JPS61154877A - リボンカセツト - Google Patents

リボンカセツト

Info

Publication number
JPS61154877A
JPS61154877A JP28021184A JP28021184A JPS61154877A JP S61154877 A JPS61154877 A JP S61154877A JP 28021184 A JP28021184 A JP 28021184A JP 28021184 A JP28021184 A JP 28021184A JP S61154877 A JPS61154877 A JP S61154877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
take
ribbon
reel
arm
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28021184A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhisa Fujiki
藤木 三久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28021184A priority Critical patent/JPS61154877A/ja
Publication of JPS61154877A publication Critical patent/JPS61154877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/16Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied to spool or spool spindle
    • B41J33/18Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied to spool or spool spindle by ratchet mechanism

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、タイプライタやプリンタ等の印字装置用のリ
ボンカセットに関するものである。
従来の技術 近年、タイプライタやプリンタ等の印字装置では、印字
品質が良好でかつ消去性の良いカーボンリボンがその主
流となっており、その特徴もコンパクトで印字文字数の
多いものが望まれている。
従来のリボンカセットは、底部材と蓋部材を有するリボ
ン容器と、カーボンリボンが巻付けられスプールと、前
記供給スプールと、前記巻取スプールの近傍に設けられ
た第1及び第2の開口部と、前記巻取スプールの近傍の
前記リボン容器の前記底部材と前記蓋部材の間に回転可
能に支持されており機械の駆動軸と噛み合う連結部を有
する爪車と、使用中に前記爪車の連結部分を装置側の駆
動軸に係合せしめるよう前記爪車を配列する底部材に設
けられた開口部と、前記巻取スプールを回転可能に保持
し前記底部材と前記蓋部材の間に回動可能に取付けられ
た支持部材と、前記支持部材に作用し前記巻取スプール
に巻かれた前記カーボンリボンの最外周と前記爪車を当
接せしめ前記駆動軸の回転に伴い前記巻取スプールに前
記カーボンを巻付けるための弾性手段とを備えており、
リボンを駆動する駆動軸を含むタイプライタ又は他の印
刷事務機器に脱着可能に据えつけられる。
以上の様に構成されたリボンカセットについて以下その
動作を説明する。
容器内には巻取スプールが据え付けられ印字された後カ
ーボンリボンを巻取るものである。巻取スプールは、巻
取コアによって構成されその巻取コアは後壁から突出し
た突出部に支点を有する支持部材上に回転可能に保持さ
れている。支持部材は取手状の本ので構成され実質的に
送りローラの軸に対して直角方向の軌跡を通って移動し
、容器によって回動可能に支持されている。バネは、支
持部材を反時計方向に附勢し、送りローラの爪車部分に
対して巻取スプールに巻かれたリボンを圧接する。送り
ローラはその最上部に手動送りのための凹凸のついた外
周部を有する円盤を備えている。
容器の底部に設けられた孔に保持された円筒部分を介し
、送りローラは機械の駆動軸に底部で係合する。(米国
特許114o10B39号)発明が解決しようとする問
題点 しかしながら、上記のような構成では、巻取られたリボ
ンが回転しながら容器内を移動し、且つ巻上げられたリ
ボンの状態が不規則な場合、巻取側の巻径が大きくなる
につれ巻取りのトラブルが発生し易かった。また、組立
上の問題として巻取りのための爪車のほぼ中央部に設け
られた爪部に対してリボンが圧着され、その爪車の支持
が蓋を取付けるまでは不安定な片持ち支持となっている
ため、その組立作業時の手間がかかるという問題があっ
た。
また、印字文字数を増やすためリボンの送り量を通常の
カーボンリボンカセットの一〜−程度に舖速したマルチ
ストライクタイプのリボンカセットでは、爪車部分に替
わって径の小さなプーリにゴムローラを圧着するような
減速機構を設けかつ巻取られたリボンを巻径の変化に対
応して巻取るためベルト伝達によるスリップを利用する
ような手段がとられていたが、これらの方法では、通常
のカーボンリボンとその巻取部分の構成が全く変わって
し甘い部品点数も増加しかつベルトによるスリップがそ
の構成上発生するためスリップ音やベルトの摩耗等の問
題が発生していた。
本発明は上記問題点に鑑み、リボンの巻取+7 +ルを
リボン容器から軸支し、その回転中心を固定し、巻取ア
ーム上に軸支された爪車側を巻径の変化に応じて回動さ
せ巻取動作を行なう構成となっている為、極めて安定し
た巻Pe作を実現している。また巻取リール、巻取アー
ム、巻取ギヤ各部品の支持がリボン容器の底部材からな
されているため、その安定性に優れ、且つ組立が単純な
積み上げ方式になっているためその組立性において、著
しく改善されている。
また本発明ではマルチストライクタイプへの転用につい
ても、巻取車と爪車の間をベルトを介して回転連結しう
るためその構成も殆んど変わらず、部品点数も同一でか
つその構成上ベルトのスリップは発生せず、組立性の簡
便さも合わせて提供する。
上記のように本発明はその動作安定性1組立作業性、マ
ルチストライクへの展開性等数々の利点を提供するもの
である。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するため本発明のリボンカセットは、
印字リボンの入口開口部と出口開口部を有するリボン容
器と、前記印字リボンが供給巻芯に巻装され前記リボン
容器に回転可能に取付けられた供給リールと、前記供給
巻芯に巻付けられた前記印字リボンの他端が巻取巻芯に
巻装され前記リボン容器に回転可能に軸支された巻取リ
ールと、前記リボン容器に回動可能に軸支された巻取ア
−ムと、前記巻取アーム上に回転可能に軸支された爪車
と、前記巻取アームの回動中心と同一中心で前記リボン
容器に回転可能に枢支され前記爪車と回転連結されるよ
うに配首され且つ底側にて印字装置の駆動軸と係合する
巻取車と、前記リボン容器に取付られ前記巻取アームを
前記巻取リール側へ附勢することにより前記爪車を前記
巻取リールへ圧接するバネとを備えたものである。
作  用 転可能に軸支された爪車を巻径の変化に応じて回動させ
巻取動作を行なう構成となっている為、極めて安定した
巻取動作を実現している。また巻取リール、巻取アーム
、巻取車等各部品の支持がリボン容器の底部材から夫々
単独でなされているためその組立性において著しく改善
されている。またマルチストライクへの転用についても
、巻取車と爪車の間をベルトを介して回転連結すること
により、その構成も殆んど変わらず部品点数も同一でか
つその構成上ベルトのスリップ等は発生せず、組立性の
簡便さも合わせて枡供することができる。
実施例 以下本発明について実施例の図面を参照しながら説明す
る。
第1図は本発明の第1の実施例におけるリボンカセット
の蓋を取外した図で、印字リボンの巻始めの状態を示し
ている。また第2図は、同じく巻終り付近の状態を示し
、第3図は、巻取リールの付近の斜視図である第1図に
おいて、1はリボン容器の底部材で入口開口部1a、出
口開口部1bを備えている。2は印字リボンで、3の供
給巻芯に巻装され供給リール4を構成している。印字リ
ボン2は、出口開口部1bを通り再び入口開口部1aよ
り容B1内に入り、巻取巻芯6に巻装され、巻取リール
6を構成する。供給リール4及び巻取リール6は夫々リ
ボン容器1から突出した突出部1c、1dKよって回転
可能に軸支されている。
以下第3図において巻取アームTは、リボン容器1から
突出した部材1eに回動可能に軸支され爪車8と中間歯
車10が夫々巻取アーム7上で回転可能に軸支されてお
り、リボン容器1に設けられた開口部1fに回転可能に
枢支された巻取車9からの回転を爪車8を経由して巻取
リール6へ伝える。塘た巻取車9はその底部で印字装置
の駆動軸と係合できるような構成になっている。バネ1
1はリボン容器1から突出した突起部1qに取付けられ
一端が同じくリボン容器1から突出した突起部1h第1
図に掛けられ他端が巻取アーム7のばね掛は部7aに掛
かり、巻取アーム7を時計方向に附勢することKより巻
取アーム7上の爪車8を巻取リール6へ圧接している。
従1て、その動作としては、印字装置からの駆動力が巻
取車9の底側から伝わり、中間歯車1oを介して爪車8
の歯車部分8aに伝達される。同時に巻取アーム7がバ
ネ11により巻取リール6側へ附勢されているので、爪
車8の爪部分8bが巻取リールの外周部に圧接され、そ
の摩擦力で供給リール4から巻取リール6へと巻取動作
を行なう。
以上のように本実施例によれば印字リボンの入口開口部
と出口開口部を有するリボン容器と、前記印字リボンが
供給巻芯に巻装され前記リボン容器に回転可能に取付け
られた供給リールと、前記供給巻芯に巻付けられた前記
印字リボンの他端が巻取巻芯に巻装され前記リボン容器
に回動可能に軸支された巻取アームと、前記巻取アーム
に回転可能に軸支された爪車と、前記巻取アームの回動
中心と同一中心で前記リボン容器に回転可能罠枢支され
た前記型止と回転連結されるように且つ底側にて印字装
置の駆動軸と係合する巻取車と、前記リボン容器に取付
けられ前記巻取アームを前記巻取リール側へ附勢するこ
とにより前記爪車を前記巻取リールへ圧接するバネとを
備えているため、極めて安定した巻取動作を 塊化せし
め、かつ各部品の安定性が優れているためその組立性が
著しく簡便化されている。
第4図は本発明の第2の実施例を示すもので、第1の実
施例に対して印字リキンの送り量を減らしたマルチスト
ライクタイプ等のリボンカセットに好適なものである。
同図において、1はカセット容器、2は印字リボン、3
は供給巻芯、4は供給リール、6は巻取巻芯、6は巻取
リール、7は巻取アーム、11は巻取アームで以上は第
1図の構成と同様なものである。
第1図の構成と異なるのは、爪車12と巻取率13をベ
ルト14により回転連結している点である。
上記のように構成されたリボンカセットでは、その動作
は第1の実施例とほぼ同一であるが、印字装置の駆動軸
から巻取率13の底部にて回転伝達され、それを爪車1
2−4でベルト14で連結し、巻取アーム7をバネ11
で時計方向に附勢することにより爪車12を巻取リール
6に対して圧接1、印字リボン2を巻取っていく。
以上のようK、巻取率と爪車をベルトで連結することに
より、その設計的な構成がほぼ同一で部品点数も増えず
、且つ第1の実施例で説明した巻取動作の安定性及び組
立性の良好さ等も合わせて提供する優れたものである。
なお第1の実施例で、爪車8と巻取率9の回転連結に中
間歯車10を用いたが、中間歯車を使わずに直接爪車8
と巻取率9を連結してもよい。
発明の効果 以上のように本発明は、印字リボンの入口開口部と出口
開口部を有するリボン容器と、前記印字リボンが供給巻
芯に巻装され前記リボン容器に回転可能に取付けられた
供給リールと、前記供給巻芯に巻付けられた前記印字リ
ポ/の他端が巻取巻芯に巻装され前記リボン容器に回転
可能に取付けられた巻取リールと、前記リボン容器に回
動可能に軸支された巻取アームと、前記巻取アーム上に
回転可能に軸支された爪車と、前記巻取アームの回動中
心と同一中心で前記リボン容器に回転可能に枢支され前
記爪車と回転連結されるように且つ底側にて印字装置の
駆動軸と係合する巻取率と、前記リボン容器に取付けら
れ前記巻取アームを前記巻取リール側へ附勢することに
より前記爪車を前記巻取リールへ圧接するバネとを設け
ることにより、リボンの巻取リールをリボン容器から軸
支し巻取アーム上に回転可能に軸支された爪車を巻装リ
ールの巻径の変化に応じて回動させる構成となっている
ため、極めて安定した巻取動作を実柳。
している。また巻取リール、巻取アーム巻取ギヤ等の部
品の支持がリボン容器の底部材からなされているため、
その安定性に優れ、且つ組立性の簡便さも合わせて提供
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例におけるリボンカセット
の巻始めの状態図、第2図は第1図の巻終りの状態図、
第3図は第1図における巻取IJ ++ル付近の斜視図
、第4図は本発明の第2の実施例におけるリボンカセッ
トの巻始めの状態図である。 1・・・・・・リボン容器、2・・・・・・印字リボン
、3・・・・・・供給巻芯、4・・・・・・供給リール
、6・・・・・・巻取巻芯、6・・・・・・巻取リール
、7・・・・・・巻取アーム、8・・川−爪車、9・・
・・・・巻取率、10・・・−・・中間歯車、11・・
・・・・バネ、12・・・・・・爪車、13・・・・・
・巻取率。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/−
−−ゾボン(シ、呑 2−一一卯字す辰ン 3−一−イ夫檜舎に・ 6−−−、%XZシーIし 第2図 6−−−h:呵5−ソーノV /−m−ソホン赫 第 3 図                    
b−41−禾ワール7−−−.壱禾アーム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印字リボンの入口開口部と出口開口部を有するリ
    ボン容器と、前記印字リボンが供給巻芯に巻装され前記
    リボン容器に回転可能に取付けられた供給リールと、前
    記供給巻芯に巻付けられた前記印字リボンの他端が巻取
    巻芯に巻装され前記リボン容器に回転可能に取付けられ
    た巻取リールと、前記リボン容器に回動可能に軸支され
    た巻取アームと、前記巻取アーム上に回転可能に軸支さ
    れた爪車と、前記巻取アームの回動中心と同一中心で前
    記リボン容器に回転可能に枢支され前記爪車と回転連結
    されるよう配置され且つ、底側にて印字装置の駆動軸と
    係合する巻取車と、前記リボン容器に取付けられ前記巻
    取アームを前記巻取リール側へ附勢することにより前記
    爪車を前記巻取リールへ圧接するバネとを備えたことを
    特徴とするリボンカセット。
  2. (2)巻取アーム上の巻取車と爪車を中間車を介して連
    結したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のリ
    ボンカセット。
JP28021184A 1984-12-27 1984-12-27 リボンカセツト Pending JPS61154877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28021184A JPS61154877A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 リボンカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28021184A JPS61154877A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 リボンカセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61154877A true JPS61154877A (ja) 1986-07-14

Family

ID=17621858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28021184A Pending JPS61154877A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 リボンカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61154877A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11840069B2 (en) 2019-09-30 2023-12-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device, and printing cassette including case that houses input part, output part, and transmission mechanism for transmitting drive force from input part to output part
US11932011B2 (en) 2019-09-30 2024-03-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing cassette
US11951753B2 (en) 2019-09-30 2024-04-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing cassette and printer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926460B2 (ja) * 1976-08-16 1984-06-27 尭 石川 建築用板部材の製造装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926460B2 (ja) * 1976-08-16 1984-06-27 尭 石川 建築用板部材の製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11840069B2 (en) 2019-09-30 2023-12-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device, and printing cassette including case that houses input part, output part, and transmission mechanism for transmitting drive force from input part to output part
US11932011B2 (en) 2019-09-30 2024-03-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing cassette
US11951753B2 (en) 2019-09-30 2024-04-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing cassette and printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4944619A (en) Construction for mounting an ink ribbon cassette in a heat transferable line printer
JP3119563B2 (ja) 熱転写プリンタ
EP0036308B1 (en) A cartridge for an inked ribbon for an impact printer
JP2551062Y2 (ja) 転写フィルム用カセット
JP2592570B2 (ja) プリンターのインキフィルム引張力調節装置
JPS61154877A (ja) リボンカセツト
JPH0380117B2 (ja)
JP2877336B2 (ja) タイプライター用タイプリボンカートリッジ
JPH0696317B2 (ja) インクリボンカセツト
JP2916240B2 (ja) プリンタ及びインキリボンをプリンタに装填する方法
JP2725865B2 (ja) 熱転写プリンタのインクリボン巻戻し装置
JPS6232116B2 (ja)
JPS6210200B2 (ja)
US4838716A (en) Ribbon cartridge for a printer
EP0157627A2 (en) Loop tension ribbon cartridge
JPH0343017Y2 (ja)
JPH045332Y2 (ja)
CA1061763A (en) Paper drive mechanism
JPS59131485A (ja) リボンカ−トリツジ
JPS6350126Y2 (ja)
JP3121725B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH08104042A (ja) 印字装置
JPS63231974A (ja) リボンカセツト
JPH0211380A (ja) インクリボンカセット
JPS6331979Y2 (ja)