JPH08108586A - 印刷制御装置及び方法 - Google Patents

印刷制御装置及び方法

Info

Publication number
JPH08108586A
JPH08108586A JP6247756A JP24775694A JPH08108586A JP H08108586 A JPH08108586 A JP H08108586A JP 6247756 A JP6247756 A JP 6247756A JP 24775694 A JP24775694 A JP 24775694A JP H08108586 A JPH08108586 A JP H08108586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
recording
menu
input
print control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6247756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3847804B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Shimamura
由之 嶋村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP24775694A priority Critical patent/JP3847804B2/ja
Priority to US08/540,464 priority patent/US5904428A/en
Priority to TW084110665A priority patent/TW451156B/zh
Priority to EP95116122A priority patent/EP0706893B1/en
Priority to DE69521959T priority patent/DE69521959T2/de
Publication of JPH08108586A publication Critical patent/JPH08108586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3847804B2 publication Critical patent/JP3847804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非記録時の文書処理時には記録媒体を搬送経
路上に残さない印刷制御装置及び方法を提供することに
ある。 【構成】 表示器2に、印刷メニューが表示されている
間だけ、挿入口側のシートセンサ8a上に記録媒体を検
知した場合には、搬送モータ7cを回転させ記録媒体を
所定の位置に搬送させ、また印刷メニューが終了する時
点で、挿入口側のシートセンサ8a上に記録媒体が検知
される時には記録媒体を排出した後印刷メニューを終了
するようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷制御装置及び方法
に関し、更に詳しくは状態に応じて記録媒体の搬送の制
御を行う印刷制御装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プリンタを備えたワードプロセッ
サ等の文書処理装置は、図8乃至図12に示すように、
キーボード1、表示器2、記憶部3、記録部4等を備え
ている。上記各文書処理装置における記録媒体の搬送経
路は、以下に述べる通りである。
【0003】図8に示す如き文書処理装置における記録
媒体の搬送経路が最も一般的と考えられる形態であり、
記録媒体は表示器2の背面側に位置する記録部4の上面
挿入口55aから挿入され、前記上面挿入口55aより
手前側の上面排出口55bから排出される。
【0004】図9に示す文書処理装置では、記録媒体が
表示器2の背面側に位置する記録部4の背面挿入口55
aから挿入され上面排出口55bから排出される。
【0005】図10に示す文書処理装置では、記録媒体
が表示器2の手前側に位置する記録部4の上面挿入口5
5aから挿入され上面排出口55bから排出される。
【0006】図11に示す文書処理装置では、記録媒体
が装置背面側の挿入口55aから挿入され、表示器52
より手前側の装置上面の排出口55bから排出される。
【0007】図12に示す文書処理装置では、記録媒体
が装置手前の挿入口55aから挿入され、キーボード1
下の搬送経路を通って表示器2の背面側に位置する記録
部4に至り、装置背面の排出口55bから排出される。
【0008】しかしながら、上記搬送経路では、記録媒
体をある程度屈曲させる曲線的な搬送経路を持つものが
多く、腰の強い厚手の記録媒体にも適した水平方向に直
線的に搬送する搬送経路を持つものは少数であり不都合
であった。また、図12に示すように記録媒体を水平方
向に直線的に搬送する搬送経路を持つ文書処理装置であ
っても、記録媒体の挿入口が装置手前に設けられ、キー
ボード1の下が搬送経路になっているものでは、サイズ
の小さな記録媒体をセットすることが困難であり、また
キーボード1の下に空間を設ける必要があるため、キー
ボード1の位置が高くなり操作性を損ない不都合であっ
た。
【0009】以上のことから図2に示す搬送経路を持っ
た文書処理装置が考案され、記録媒体は表示器2の下側
に位置する挿入口55aから挿入され、キーボード1上
の搬送経路を通って表示器2の背面側に位置する記録部
4に至り、装置背面の排出口55bから排出されるよう
になっている。
【0010】上記各種搬送経路を持つ従来例の記録媒体
のセットの方法は、記録媒体を手動で搬送するプラテン
ノブによる方法や、特開平4−329166や特開平5
−294027のように記録媒体を検知すると自動的に
所定の位置まで搬送する方法が取られている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図2に
示すようなキーボード上を記録媒体の搬送経路とする構
成の場合、特開平4−329166や特開平5−294
027のように単に記録媒体を検知すれば記録媒体を搬
送するという構成をとると、印刷以外の文書編集等の処
理を行っている時に記録媒体がセットされるとキーボー
ド1を押下出来なくなり不都合であった。
【0012】更に、記録媒体を記録装置にセットされた
状態で印刷メニューを終了すると、キーボード1上に記
録媒体が残り、記録媒体を取り除かなければキーボード
1を押下出来ず不都合であった。また、記録媒体を手動
で搬送するプラテンノブを装備していない記録装置の場
合、記録媒体を記録装置から取る事も出来ず不都合であ
った。
【0013】また、特開平4−329166や特開平5
−294027のように使用者の熟練度によって記録媒
体を検知から記録媒体を搬送するまでの時間を調整する
ものは使用者が変わる度に調整しなければならなかっ
た。
【0014】そこで、本発明は上記課題に鑑みてなされ
たものであって、その目的とするところは、非記録時の
文書処理時には記録媒体を搬送経路上に残さず、もしく
は記録媒体を直ちに取り除く事の出来る状態にすると共
に、使用者の熟練度にかかわらず記録媒体の操作性の良
い印刷制御装置及び方法を提供する事にある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の印刷制御装置は、記録媒体が記録媒体挿入位
置に挿入されたことを検出する検出手段を有し、前記検
出手段により記録媒体が挿入されたと検出された際に、
特定状態の場合に所定の位置に記録媒体を搬送すること
を特徴とする。
【0016】また、上記目的を達成するための本発明の
印刷制御方法は、記録媒体が記録媒体挿入位置に挿入さ
れたことを検出する検出工程を有し、前記検出工程によ
り記録媒体が挿入されたと検出された際に、特定状態の
場合に所定の位置に記録媒体を搬送することを特徴とす
る。
【0017】
【作用】オートローディング機能をモードによってON
/OFFすることができる。
【0018】
【実施例】以下、図面を参照して本発明に係る文書処理
装置の一実施例について、詳細に説明する。
【0019】図1は本発明を適用した文書処理装置の外
観斜視図で記録装置に記録媒体Pを挿入している様子を
示している。
【0020】図2は前記文書処理装置の縦断面図であ
る。
【0021】図3は本実施例の文書処理装置の制御系の
構成を示すブロック図である。
【0022】図1においては、1は情報を入力する入力
手段としてのキーボードである。2は入力した文書等を
表示する表示手段としての液晶表示器であり、装置本体
に回動自在に保持されており、非使用時(例えば運搬、
収納時等)はキーボード2に重なるように折りたためる
ようになっている。3は記憶装置としてのフロッピーデ
ィスクドライブ(以下、FDDという)であり、装置本
体に内蔵されており、着脱可能な記憶媒体としてのフロ
ッピーディスク(不図示)を挿入して情報を書き込み、
かつ前記情報を読み出すものである。
【0023】図2に示すように前記FDD3の上方に
は、情報に応じて記録媒体に記録を行う記録手段として
の記録装置4が内蔵されている。尚、本実施例では記録
装置4としてインクを吐出して記録を行うインクジェッ
トプリンタを搭載している。
【0024】4aはインクカートリッジであって、情報
に応じてインクを吐出する記録ヘッド部分7aとインク
を蓄えているインクタンク部分とからなり、キャリッジ
4bに搭載され、ガイド軸4cに沿って記録媒体搬送方
向とは垂直な方向に走査(往復移動)する。この時、前
記記録ヘッド部分からインクを吐出して記録媒体に記録
を行う。また前記記録装置4における記録媒体の搬送系
は、搬送ローラ4d及びこれに圧接するピンチローラ4
eと、排出ローラ4f及びこれに圧接する拍車4gとを
有している。更に前記ローラ間には記録媒体の搬送をガ
イドする搬送ガイド4hが設けられている。尚、図中4
iは記録媒体の挿入口であり、4jは記録媒体の排出口
である。また前記排出ローラ側の搬送速度の方が前記搬
送ローラ側の搬送速度よりも速くなるように設定してあ
り、記録ヘッド部分と対向する記録位置において記録媒
体が撓むことのないように前記ローラ間の記録媒体にテ
ンションが付与されるように構成されている。
【0025】また、図中5は制御基板であって、本装置
の各部の制御を行っており、例えば文書処理装置として
の情報処理や記録装置の制御等を行っている。この制御
基板5には、図3に示すように、後述する図4のフロー
チャートに係る制御手順を実行し制御信号を発生し各部
を制御するMPU5a、その制御手順に対応したプログ
ラムを格納したROM5b、制御実行時におけるワーク
エリアとして用いられるRAM5c、時間を計測するた
めのタイマー5d、記録装置と信号を交換するためのイ
ンターフェイス5e、主に記録装置の実行した累積記憶
枚数、累積クリーニング回数等を記憶しておく不揮発性
データ保持手段5f等が組み込まれている。
【0026】キーボード1によって入力されたデータ
は、制御基板5内のプログラムに従って処理され、表示
器2に表示される。そのデータを保存したい場合には、
記憶装置3に伝達しフロッピーディスクに記憶する。逆
にフロッピーディスク内に保存されたデータを呼び出す
ことも可能である。
【0027】更に上記データは記録装置4によって記録
媒体に記録することができる。記録装置側には、ヘッド
ドライバ6a、モータドライバ6b、6cが組み込まれ
ており、各ドライバはインクを吐出するインクカートリ
ッジ4aの記録ヘッド7a、前記インクカートリッジ4
aを搭載したキャリッジ4bを走査させるキャリッジモ
ータ7b、記録媒体を搬送する搬送系の各ローラを回転
させる搬送モータ7cを各々駆動する。これらの制御の
際には、記録媒体の有無を検知する挿入口側と排出口側
にあるシートセンサ8aと、キャリッジがホームポジシ
ョンにあるか否かを検知するキャリッジホームセンサ8
bとから得られる位置情報を用いている。また、前記シ
ートセンサ8aで記録媒体を検知した場合には、搬送モ
ータ7cを回転させ記録媒体を所定の位置まで搬送させ
るようになっている。なお、本実施例における所定の位
置とは、記録ヘッドにより記録媒体の記録可能域のトッ
プマージン位置である。この位置を所定の位置とするこ
とですぐさま記録を行うことができる。また、所定の位
置としては排出口側にセンサを設けて挿入口から記録媒
体を挿入し、自動給紙し、排出口側のセンサ位置とする
ことで装置本体が記録媒体の位置を確実に知ることがで
きる。
【0028】しかしながら、図1からも分かるように、
キーボード1の一部が記録媒体Pの搬送経路となってい
るため、記録媒体Pが挿入されていると印字以外の処理
(例えば文書編集)はできなくなってしまう。
【0029】そこで本発明では、印刷メニューが表示さ
れている間だけ、前記挿入口側のシートセンサ8a上に
記録媒体を検知した場合には、搬送モータ7cを回転さ
せ記録媒体を所定の位置に搬送させ、また印刷メニュー
が終了する時点で、前記シートセンサ8a上に記録媒体
が検知される時には記録媒体を排出した後印刷メニュー
を終了するようになっている。
【0030】次に図4のフローチャートを用いて、ある
特定メニューを印刷メニューとした場合の、電源ONか
ら印刷終了までの「使用者の行う操作」と「文書処理装
置の動作」について説明する。
【0031】まず、装置本体の電源をONすると(ステ
ップS10)、印刷メニューでないので記録媒体を搬送
しないように記録媒体検知機能がOFFされ(ステップ
S11)、図5に示す文書編集メニューが表示器2に表
示される(ステップS12)。なお、501は図6の文
書編集画面が表示器2に表示させるための「文書復帰」
メニューである。502は新しく図6に示す文書編集画
面を表示させるための「新規作成」メニューである。5
03はFDに記憶されている文書の一覧を表示させるた
めの「文書目録」メニューである。504は、FDに編
集した文書を記憶させるための「文書保存」メニューで
ある。505は編集した文書を印刷するためのメニュー
を表示させるための「印刷」メニューである。次いで文
書を作成する場合には「新規作成」メニュー502をキ
ーボード1のカーソルキー102を用いて選択し、キー
ボード1の実行キーを押下すると(ステップS13)、
文書編集画面が表示器2に表示される(ステップS1
4)。そしてキーボード1のアルファベットキー等を用
いて文書入力操作を行う(ステップS15)。文書入力
操作を終えたらキーボード1のメニューキー103を押
下し(ステップS16)、図5の文書編集メニューに戻
る(ステップS17)。作成した文書を記録する場合に
は図5の文書編集メニュー中の「印刷」メニュー505
をキーボード1のカーソルキー102により選択し、キ
ーボード1の実行キー101を押下する(ステップS1
8)。次に表示器2に表示されるメニューは印刷メニュ
ーなので記録媒体の搬送を許可するために記録媒体検知
機能がONされ(ステップS19)、図7の印刷メニュ
ーが表示器2に表示される(ステップS20)。なお、
701は編集した文書の印刷を開始するための「印刷開
始」メニューである。702は、703の「中断」メニ
ューにより中断した印刷を再開するための「再開」メニ
ューである。703は印刷を一時中断するための「中
断」メニューである。704は、705の「手動」メニ
ュー選択後、記録媒体を挿入した後に記録媒体を引込む
ようにするモードを選択するための「用紙引込」メニュ
ーである。705は自動引込みを行なわせなくするモー
ドを選択するための「手動」メニューである。そして記
録媒体を図1の記録媒体挿入口4iに挿入すれば(ステ
ップS21)、記録媒体検知機能が働き記録媒体が記録
装置に引き込まれる(ステップS22)。そして「印刷
開始」メニュー701を選択し、実行キーを押下すれば
(ステップS23)、印刷が始まり(ステップS24)
印刷が終了すれば記録媒体の排出が行われる(ステップ
S25)。次の印刷がなければキーボード1のメニュー
キー103を押下して(ステップS26)、印刷メニュ
ーを終了する。この時点で記録媒体がシートセンサ8a
で検知されれば記録媒体は排出される(ステップS2
8)。例えばステップS23で印刷を開始せずに印刷メ
ニューを終了しようとした場合にステップS28で記録
媒体が検知され排出される。そして印刷メニューが終了
されるので記録媒体の搬送を禁止するため記録媒体検知
機能がOFFされ(ステップS29)、図5の文書編集
メニューに戻る(ステップS30)。
【0032】なお、キーボード1のカーソルキー10
2,実行キー101,メニューキー103は記録媒体P
によって邪魔されない位置に配置されている。また、不
図示のポインティングデバイスによりメニューを指定し
てもよい。
【0033】(第2の実施例の説明)上記実施例では、
記録媒体に記録を行う印刷メニュー時に記録媒体検知機
能をONするように説明したが、記録装置の搬送系等を
利用し、記録ヘッドのわりに読み取りヘッドに交換して
画像を読み取る画像読み取り機能を持った記録装置の場
合には、ある特定メニューとして画像読み取りメニュー
の時にも上記実施例と同様に記録媒体検知機能をON・
OFFさせることも考えられる。
【0034】(第3の実施例の説明)上記実施例のステ
ップS22では、記録媒体が検知されると自動的に引き
込まれるようになっているがステップS20の印刷メニ
ュー表示後に使用者が図7の手動メニューを選択し、実
行キーを押下した場合には、使用者が記録用紙を挿入
し、図7の用紙引込メニューを選択し、実行キーを10
1押下して始めて記録用紙が引き込まれるようにすれ
ば、自動引き込みに不慣れな使用者でも記録用紙を確実
にセットできるようになる。
【0035】以上説明したように、ステップS11から
ステップS17までの間は、記録媒体を記録媒体挿入口
にセットしても記録媒体は搬送されず、またステップS
20からステップS26までの間は記録媒体を記録媒体
挿入口にセットすれば記録媒体は記録装置に搬送される
ようになった。すなわち記録媒体の記録装置へのセット
は、ある印刷モードが選択されている間だけ許可される
ため、ある印刷モード以外の処理を行う場合には記録媒
体がキーボード上の搬送経路に残る事がないのでキーボ
ードを押下出来ないという不都合がなくなり操作性の良
い文書処理装置を提供する事が可能となった。また、使
用者が記録媒体の自動搬送モードの選択を行えるので自
動搬送に不慣れな使用者にも記録媒体を確実にセットで
きるようになった。
【0036】
【発明の効果】以上詳述した様に、本発明により、非記
録時の文書処理時には記録媒体を搬送経路上に残さず、
もしくは記録媒体を直ちに取り除く事の出来る状態にす
ると共に、使用者の熟練度にかかわらず記録媒体の操作
性の良い印刷制御装置及び方法を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した文書処理装置の外観斜視図で
ある。
【図2】文書処理装置の縦断面図である。
【図3】文書処理装置の制御系の構成を示すブロック図
である。
【図4】文書処理装置の電源ONから印刷終了までの
「使用者の行う操作」と「文書処理装置の動作」を示す
フローチャートである。
【図5】文書処理装置の表示器に表示される文書編集メ
ニュー画面を表す説明図である。
【図6】文書処理装置の表示器に表示される新規作成画
面を表す説明図である。
【図7】文書処理装置の表示器に表示される印刷メニュ
ー画面を表す説明図である。
【図8】従来技術の説明図である。
【図9】従来技術の説明図である。
【図10】従来技術の説明図である。
【図11】従来技術の説明図である。
【図12】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
1 キーボード 2 表示器 3 記憶装置 4 記録部

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体が記録媒体挿入位置に挿入され
    たことを検出する検出手段を有し、 前記検出手段により記録媒体が挿入されたと検出された
    際に、特定状態の場合に所定の位置に記録媒体を搬送す
    ることを特徴とする印刷制御装置。
  2. 【請求項2】 情報を入力する入力手段と、 入力された情報を表示する表示手段と、 前記入力された情報を記録媒体に記録する記録手段と、 前記入力手段の入力に応じて各種処理を選択する為のメ
    ニューを表示手段に表示させる手段とを有し、 前記検出手段により記録媒体が挿入されたと検出された
    際に、前記表示手段に特定メニューが表示されている場
    合に所定の位置に記録媒体を搬送することを特徴とする
    請求項1に記載の印刷制御装置。
  3. 【請求項3】 情報を入力する入力手段と、 入力された情報を表示する表示手段と、 前記入力された情報を記録媒体に記録する記録手段と、 前記入力手段の入力に応じて各種処理を選択する為のメ
    ニューを表示手段に表示させる手段とを有し、 前記検出手段により記録媒体が挿入されたと検出された
    際に、前記表示手段に特定メニューが表示されている場
    合にかつ所定の情報が入力された場合に所定の位置に記
    録媒体を搬送することを特徴とする請求項1に記載の印
    刷制御装置。
  4. 【請求項4】 前記入力手段が前記記録媒体の搬送路下
    にあることを特徴とする請求項2及び3に記載の印刷制
    御装置。
  5. 【請求項5】 前記特定メニューを終了する際に、記録
    媒体が挿入されている場合に前記記録媒体を排出するこ
    とを特徴とする請求項2及び3に記載の印刷制御装置。
  6. 【請求項6】 前記特定メニューは印刷メニューである
    ことを特徴とする請求項2及び3及び5に記載の印刷制
    御装置。
  7. 【請求項7】 前記特定状態は表示手段に印刷メニュー
    が表示されている状態であること請求項1に記載の印刷
    制御装置。
  8. 【請求項8】 前記特定状態は記録装置の搬送系を利用
    し、記録ヘッドの替わりに読み取りヘッドに交換して画
    像の読み取りを行う画像読み取りモードであること請求
    項1に記載の印刷制御装置。
  9. 【請求項9】 前記記録媒体を手動で搬送するプラテン
    ノブを有しないことを特徴とする請求項1に記載の印刷
    制御装置。
  10. 【請求項10】 記録媒体が記録媒体挿入位置に挿入さ
    れたことを検出する検出工程を有し、 前記検出工程により記録媒体が挿入されたと検出された
    際に、特定状態の場合に所定の位置に記録媒体を搬送す
    ることを特徴とする印刷制御装置。
  11. 【請求項11】 情報を入力手段より入力する入力工程
    と、 入力された情報を表示手段に表示する表示工程と、 前記入力された情報を記録媒体に記録する記録工程と、 前記入力手段の入力に応じて各種処理を選択する為のメ
    ニューを表示手段に表示させる工程とを有し、 前記検出工程により記録媒体が挿入されたと検出された
    際に、前記表示手段に特定メニューが表示されている場
    合に所定の位置に記録媒体を搬送することを特徴とする
    請求項10に記載の印刷制御方法。
  12. 【請求項12】 情報を入力手段より入力する入力工程
    と、 入力された情報を表示手段に表示する表示工程と、 前記入力された情報を記録媒体に記録する記録工程と、 前記入力手段の入力に応じて各種処理を選択する為のメ
    ニューを表示手段に表示させる工程とを有し、 前記検出工程により記録媒体が挿入されたと検出された
    際に、前記表示手段に特定メニューが表示されている場
    合にかつ所定の情報が入力された場合に所定の位置に記
    録媒体を搬送することを特徴とする請求項10に記載の
    印刷制御方法。
  13. 【請求項13】 前記記録媒体の搬送路下にある前記入
    力手段を利用することを特徴とする請求項11及び12
    に記載の印刷制御方法。
  14. 【請求項14】 前記特定メニューを終了する際に、記
    録媒体が挿入されている場合に前記記録媒体を排出する
    ことを特徴とする請求項11及び12に記載の印刷制御
    方法。
  15. 【請求項15】 前記特定メニューは印刷メニューであ
    ることを特徴とする請求項11及び12及び14に記載
    の印刷制御方法。
  16. 【請求項16】 前記特定状態は表示手段に印刷メニュ
    ーが表示されている状態であること請求項10に記載の
    印刷制御方法。
  17. 【請求項17】 前記特定状態は記録方法の搬送系を利
    用し、記録ヘッドの替わりに読み取りヘッドに交換して
    画像の読み取りを行う画像読み取りモードであること請
    求項10に記載の印刷制御方法。
  18. 【請求項18】 前記記録媒体を手動で搬送するプラテ
    ンノブを利用しないことを特徴とする請求項10に記載
    の印刷制御方法。
  19. 【請求項19】 前記印刷メニュー表示時に印刷開始を
    指示するためのキーを前記記録媒体の搬送路下に設けな
    いことを特徴とする請求項6に記載の印刷制御装置。
  20. 【請求項20】 前記所定の位置は記録ヘッドによりす
    ぐさま記録が行なえる位置であることを特徴とする請求
    項1に記載の印刷制御装置。
  21. 【請求項21】 前記所定の位置は排出口側のセンサ位
    置であることを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装
    置。
  22. 【請求項22】 前記印刷メニュー表示時に印刷開始を
    指示するためのポインティングデバイスを有することを
    特徴とする請求項6に記載の印刷制御装置。
  23. 【請求項23】 前記印刷メニュー表示時に前記記録媒
    体の搬送路下に設けない印刷開始を指示するためのキー
    を利用することを特徴とする請求項15に記載の印刷制
    御方法。
  24. 【請求項24】 前記所定の位置は記録ヘッドによりす
    ぐさま記録が行なえる位置であることを特徴とする請求
    項10に記載の印刷制御方法。
  25. 【請求項25】 前記所定の位置は排出口側のセンサ位
    置であることを特徴とする請求項10に記載の印刷制御
    方法。
  26. 【請求項26】 前記印刷メニュー表示時に印刷開始を
    指示するためのポインティングデバイスを利用すること
    を特徴とする請求項15に記載の印刷制御方法。
JP24775694A 1994-10-13 1994-10-13 印刷制御装置及び方法 Expired - Fee Related JP3847804B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24775694A JP3847804B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 印刷制御装置及び方法
US08/540,464 US5904428A (en) 1994-10-13 1995-10-10 Print control apparatus and method
TW084110665A TW451156B (en) 1994-10-13 1995-10-11 Print control apparatus and method
EP95116122A EP0706893B1 (en) 1994-10-13 1995-10-12 Print control apparatus and method
DE69521959T DE69521959T2 (de) 1994-10-13 1995-10-12 Gerät und Verfahren zur Drucksteuerung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24775694A JP3847804B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 印刷制御装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08108586A true JPH08108586A (ja) 1996-04-30
JP3847804B2 JP3847804B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=17168201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24775694A Expired - Fee Related JP3847804B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 印刷制御装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5904428A (ja)
EP (1) EP0706893B1 (ja)
JP (1) JP3847804B2 (ja)
DE (1) DE69521959T2 (ja)
TW (1) TW451156B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10304187A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Canon Inc 印刷制御装置及び方法及び記憶媒体
US6641315B2 (en) 1997-07-15 2003-11-04 Silverbrook Research Pty Ltd Keyboard
US6986613B2 (en) 1997-07-15 2006-01-17 Silverbrook Research Pty Ltd Keyboard
US7154580B2 (en) 1998-11-09 2006-12-26 Silverbrook Research Pty Ltd Image recordal and generation apparatus
US6906778B2 (en) 1998-11-09 2005-06-14 Silverbrook Research Pty Ltd Image recordal and generation apparatus
US7014307B2 (en) 1998-11-09 2006-03-21 Silverbrook Research Pty Ltd Printing unit for an image recordal and generation apparatus
JP4307612B2 (ja) * 1999-03-01 2009-08-05 株式会社小森コーポレーション 印刷機の給紙制御装置および給紙制御方法
WO2001060048A1 (en) * 2000-02-09 2001-08-16 Docuport, Inc. Receiving and sending electronic messages through a portable device
JP4542249B2 (ja) * 2000-08-29 2010-09-08 有限会社エフ・アンド・エフ プリンタ
JP5650934B2 (ja) * 2010-05-31 2015-01-07 株式会社Pfu 画像読取装置
TWI411541B (zh) * 2010-11-10 2013-10-11 Cal Comp Electronics & Comm Co 偵測文件是否遺留的方法及其多功能事務機
US10902955B1 (en) 2020-05-01 2021-01-26 Georgetown University Detecting COVID-19 using surrogates

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3924723A (en) * 1973-12-26 1975-12-09 Ibm Centering of textual character fields about a point
AU530568B2 (en) * 1980-10-31 1983-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Serial printing apparatus with memory and display
CA1238423A (en) * 1984-05-22 1988-06-21 Yukihiko Oka Paper feed control in a printer
JPH01103472A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Brother Ind Ltd 印字用シート頭出し機能付印字装置
JPH0269271A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Alps Electric Co Ltd 記録装置
JP3009897B2 (ja) * 1989-08-02 2000-02-14 ヘッドスタート・テクノロジーズ・カンパニー ア ディビジョン オブ ノース・アメリカン・フィリップス・コーポレーション 携帯型コンピュータ
DE69133427T2 (de) * 1990-05-21 2005-11-10 Canon K.K. Bilderzeugungsgerät
CA2061878C (en) * 1991-02-28 2001-06-19 Takashi Saito Information processing apparatus
JPH04329166A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリンタ
JP3708558B2 (ja) * 1991-06-21 2005-10-19 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び記録紙制御方法
US5555349A (en) * 1992-06-22 1996-09-10 Seiko Epson Corporation Printing device and recording paper control
JP3323527B2 (ja) * 1991-12-25 2002-09-09 キヤノン株式会社 印刷装置及び方法
JP2737516B2 (ja) * 1992-03-11 1998-04-08 株式会社日立製作所 情報処理装置あるいは印字装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69521959D1 (de) 2001-09-06
EP0706893A3 (en) 1997-04-02
US5904428A (en) 1999-05-18
DE69521959T2 (de) 2001-12-06
EP0706893B1 (en) 2001-08-01
JP3847804B2 (ja) 2006-11-22
EP0706893A2 (en) 1996-04-17
TW451156B (en) 2001-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3847804B2 (ja) 印刷制御装置及び方法
KR19980087392A (ko) 인쇄장치, 인쇄장치의 제어방법 및 인쇄장치의 제어 프로그램을 기록한 기록매체
JP2006303741A (ja) 複合機
JPH07311838A (ja) 情報処理装置
US4473314A (en) Printing apparatus responsive to paper feeding device position
JP2007216478A (ja) 記録装置、及び記録方法
US20040190081A1 (en) Reading/recording apparatus, reading/recording control method, program for implementing the reading/recording control method, reading apparatus, reading control method, and program for implementing the reading control method
JP2004222191A (ja) 読取記録装置、読取制御方法およびプログラム
JP2596075B2 (ja) プリンタ
US6490050B2 (en) Printing apparatus and control method for same, and a data storage medium recording the control method
JP4266615B2 (ja) 印字条件の設定方法および印字装置
JP3127903B2 (ja) プリンタ
JP3001706B2 (ja) 記録装置
JP2001096861A (ja) 給紙方法及び記録装置
JP2007039234A (ja) 印刷装置
JP5003318B2 (ja) 印刷システム、プリンタおよびプリンタの制御方法
JP3702459B2 (ja) プリンタの給紙制御装置
JP2000118103A (ja) プリンタ
JP3778435B2 (ja) プリンタ、及び、その制御方法
JP2021187583A (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JPH09136431A (ja) インクジェット記録装置
JPH07115515A (ja) 画像読み取り装置
JPH106605A (ja) 画像形成装置
JPH08118753A (ja) 文書作成装置及び給紙制御方法
JPH03204076A (ja) 文書処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees