JPH08105399A - 先行待機形ポンプの駆動機の冷却装置 - Google Patents

先行待機形ポンプの駆動機の冷却装置

Info

Publication number
JPH08105399A
JPH08105399A JP24229594A JP24229594A JPH08105399A JP H08105399 A JPH08105399 A JP H08105399A JP 24229594 A JP24229594 A JP 24229594A JP 24229594 A JP24229594 A JP 24229594A JP H08105399 A JPH08105399 A JP H08105399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cooling water
cooling
pump
driving machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24229594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2914558B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Ookihata
敏之 大木畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Original Assignee
Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd filed Critical Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Priority to JP24229594A priority Critical patent/JP2914558B2/ja
Publication of JPH08105399A publication Critical patent/JPH08105399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2914558B2 publication Critical patent/JP2914558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 先行待機形のポンプにおいて、ポンプの駆動
機を冷却するのに、吸水槽の水を利用し、待機運転時に
駆動機が過熱するのを防止する。 【構成】 先行待機形ポンプにおいて、駆動機の冷却水
の循環路に迂回路を設け、この迂回路に設けた補助クー
ラーをポンプの吸水槽の底部に設置するとともに、上記
迂回路の分岐管基端を冷却水の循環路に設けられて冷却
水の上昇によって作動する切替弁に接続し、迂回路の他
端を上記切替弁よりも下位の冷却水の循環路に接続し
た。ポンプが気水混合状態で運転されて駆動機の冷却水
温が上昇すると冷却水が迂回路に流れ、吸水槽の水で冷
却されて駆動機の過熱を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、先行待機形ポンプの
駆動機の冷却装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の立軸ポンプで駆動機(デ
イーゼルエンジン等)を冷却するには、駆動機に設けた
冷却装置の冷却水の循環パイプをポンプの揚水部に設け
たクーラーで冷却している。また、先行待機形のポンプ
では、待機運転時に上記クーラーが機能しなくなり、冷
却不能になることに備えて、冷却水槽を別に設け、この
冷却水で待機運転時に駆動機を冷却するようにしてい
る。(図1参照)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】先行待機運転は吸水槽
に所定の水位迄水が溜るまでの時間に行なわれるもので
ある。そして、先行待機運転時には駆動機は空運転状態
であるので、別途に設けた冷却水槽の水を循環させるこ
とによって、待機運転時間が短い場合は運転できること
もある。
【0004】然しながら、待機運転時間が長くなると、
(20〜30分)冷却水槽の吸熱容量をオーバーする危
険性がある。また、不特定時間作動する先行待機運転の
ために冷却水槽を特別に設けることは不経済でもある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、先行待機形
ポンプにおいて、吸水槽の底部の水をポンプの駆動機の
冷却に利用することによって上述のような課題を解決し
たものである。
【0006】すなわち、この発明の要旨とするところ
は、吸水槽の水位が所定水位以下において運転を断続で
きるようにした先行待機形のポンプ装置において、ポン
プの駆動機の冷却水の循環路に迂回路を設け、この迂回
路に設けた補助クーラーを吸水槽の底部に水没させると
ともに、迂回路の分岐管の基端を上記駆動機の冷却水の
温度上昇によって迂回路を開放することができる切替弁
に接続し、迂回路の他端を上記切替弁よりも下位の冷却
水の循環路に接続したものである。
【0007】
【作用】この発明に係る装置は、上述のように構成して
あり、先行待機運転時には、ポンプの揚水管には、揚水
が断続的で殆どない。従って、駆動機の冷却水の温度が
上昇する。すると、切替弁が作動して冷却水が迂回路を
流れ、補助クーラーで冷却されて駆動機を冷却すること
ができる。(図2参照)そして、ポンプが揚水を開始す
ると揚水により冷却水温が低下するので、切替弁が閉
じ、駆動機の冷却水は正規の循環路を循環し、揚水の冷
却熱量が大きいので、駆動機をフル負荷で運転しても駆
動機が過熱するのを防止することができる。
【0008】すなわち、この発明では、先行待機形ポン
プの吸水槽の底部水を先行待機運転時に駆動機の冷却水
の冷却に利用したものであって、冷却水の昇温により作
動する切替弁によって、吸水槽の底部水を自動的に駆動
機の冷却に利用できるものである。尚、吸水槽の底部水
の水量、すなわち、熱容量は、先行待機運転時間が短時
間であること、また、先行待機運転時には、駆動機の負
荷が軽いこと等から充分に足りるものである。このよう
に、この先行待機運転時の駆動機の冷却水の補助冷却装
置は、従来の冷却水槽を設置した冷却装置に代り得るも
のである。以下、図面に基づいてこの発明を具体的に説
明する。
【0009】
【実施例】図1は、従来の先行待機形ポンプの駆動機の
冷却システムのブロック図であり、図2は、この発明に
係る駆動機の冷却システムのブロック図である。図中、
符号1は、先行待機形の排水ポンプ2の駆動機でデイー
ゼルエンジンである。3は、駆動機1の冷却水の循環ポ
ンプ、4は、冷却水の循環路において排水ポンプ2の揚
水部に設けたクーラー、5は膨張タンクである。図1に
おける符号6は、上述冷却水の循環路とは別に設けた冷
却水槽であり、切替弁7および膨張タンク5に連結され
ており、クーラー4が使用できないときに備えている。
8は冷却水ポンプである。
【0010】次に、図2は、この発明に係る駆動機の冷
却システムのブロック図であり、図1と異なる点は、図
1の冷却水槽6に対応するものとして、排水ポンプ2の
吸水槽9を利用し、その吸水槽9の底部に補助クーラー
10を設け、この補助クーラー10を設けた迂回路11
の基端を切替弁7に連結し、その回路の他端を切替弁7
の後位の冷却水の循環路に接続している。尚、切替弁7
は、温度の上下に開閉する三方弁を使用しており、冷却
水の温度が定常なときには、迂回路11は閉止している
ものである。
【0011】この発明に係る装置は、上述のように構成
してあり、排水ポンプ2が、吸水槽9の所定水位以下
で、増水に先行して運転を開始すると、クーラー4が充
分冷却されないので、駆動機1の冷却水温が上昇する。
この冷却水の上昇によって、切替弁7が作動して迂回路
11を開放し、冷却水が補助クーラー10へと流れ、吸
水槽9の底部の水で冷却され、駆動機1へと循環する。
その循環方向を図2において矢印Bで示す。
【0012】そして、吸水槽9に雨水等が充分流入して
その水位が上昇すると、排水ポンプ2によって揚水が開
始され、この揚水によってクーラー4が冷却され、冷却
された循環水が駆動機1に送られ、切替弁7に低温の水
が流れることで、迂回路11が閉止され、正規の循環路
を流れる冷却水によって駆動機1が冷却される。その正
規の冷却水の循環方向を矢印Aで示す。
【0013】上述の説明で明らかなように、この発明で
は、図1に示すような特別な冷却水槽6は不要となり、
これに代えて既設の吸水槽9を利用できるものである。
然も、従来の冷却水槽6が設置面積等の制約から、小型
で熱容量が少なく(5m3 〜10m3 )長時間の待期運
転に対応し得ない問題を抱えていたのに対し、吸水槽9
の場合には、一般に200m3 程度もあり、その冷却有
効水量が40〜50m3 もあるもので、長時間の待期運
転にも耐え得るものである。
【0014】
【発明の効果】このように、この発明に係る装置は、先
行待機形ポンプを運転するに当って、既設のポンプの吸
水槽を利用し、簡単な補助クーラー装置を設けることに
よってポンプの駆動機が過熱するのを防止し得るもので
あり、補助クーラー使用の切替操作も自動で操作簡単
で、従来の冷却槽に比較して冷却水の熱容量も格段に大
きく、先行待機形ポンプ運転上、得られる利益は著大な
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の先行待機形ポンプの冷却システムのブロ
ック図面である。
【図2】この発明に係る先行待機形ポンプの冷却システ
ムのブロック図面である。
【符号の説明】
1 駆動機 2 排水ポンプ 7 切替弁 9 吸水槽 10 補助クーラー 11 迂回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸水槽9の水位が所定水位以下において
    運転を断続できるようにした先行待機形のポンプ装置に
    おいて、ポンプ2の駆動機1の冷却水の循環路に迂回路
    11を設け、この迂回路11に設けた補助クーラー10
    を吸水槽9の底部に水没させると共に、迂回路11の分
    岐基端を上記駆動機1の冷却水の循環路に設けられて、
    冷却水の温度上昇によって迂回路11を開放することが
    できる切替弁7に接続し、迂回路11の他端を上記切替
    弁7よりも下位の冷却水の循環路に接続してなる先行待
    機形ポンプの駆動機の冷却装置。
JP24229594A 1994-09-09 1994-09-09 先行待機形ポンプの駆動機の冷却装置 Expired - Fee Related JP2914558B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24229594A JP2914558B2 (ja) 1994-09-09 1994-09-09 先行待機形ポンプの駆動機の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24229594A JP2914558B2 (ja) 1994-09-09 1994-09-09 先行待機形ポンプの駆動機の冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08105399A true JPH08105399A (ja) 1996-04-23
JP2914558B2 JP2914558B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=17087117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24229594A Expired - Fee Related JP2914558B2 (ja) 1994-09-09 1994-09-09 先行待機形ポンプの駆動機の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2914558B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020059308A (ko) * 2002-06-17 2002-07-12 유경수 보조 냉각수 냉각수단을 구비한 비 냉각탑형 냉각 시스템
JP2008107688A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の冷却装置
JP2011226420A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Torishima Pump Mfg Co Ltd 立軸ポンプ設備
CN117249115A (zh) * 2023-08-16 2023-12-19 东莞动源机电科技有限公司 一种自吸离心泵及其制造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020059308A (ko) * 2002-06-17 2002-07-12 유경수 보조 냉각수 냉각수단을 구비한 비 냉각탑형 냉각 시스템
JP2008107688A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の冷却装置
JP2011226420A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Torishima Pump Mfg Co Ltd 立軸ポンプ設備
CN117249115A (zh) * 2023-08-16 2023-12-19 东莞动源机电科技有限公司 一种自吸离心泵及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2914558B2 (ja) 1999-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2268231C (en) Waste heat auxiliary tank system method and apparatus
JPH08105399A (ja) 先行待機形ポンプの駆動機の冷却装置
JP4968095B2 (ja) エンジンの冷却装置及びエンジンの冷却装置におけるエア抜き方法
KR102030880B1 (ko) 유체 공급장치
KR100888274B1 (ko) 차량 냉각시스템 불순물 제거장치 및 이를 이용한 불순물제거방법
CN210719712U (zh) 一种发动机的冷却测试系统
JP2985127B2 (ja) 圧縮空気の水冷式冷却方法および水冷式アフタークーラ
JPS58210465A (ja) 熱機関駆動ヒートポンプ装置の起動方法
JP4495551B2 (ja) オイル循環機構
JP2000257430A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS5832002Y2 (ja) 油圧ユニット
SE9801187D0 (sv) Kylanordning för en motor i ett fordon
JP4010642B2 (ja) 原位置地盤凍結用冷媒の循環装置
JPH11218024A (ja) エンジンの強制循環式水冷装置
JP2003267037A (ja) 作業機械の暖房装置
JPH09158723A (ja) 冷却水回路のエア除去装置
JPS599454A (ja) 強制循環型太陽熱温水器
JPH01155021A (ja) 水冷エンジンの排熱回収装置
KR100214414B1 (ko) 차량용 냉각수의 재활용장치
JPH0219607A (ja) 内燃機関用冷却装置
JPH0674044A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS62121823A (ja) 水冷式エンジンの冷却制御装置
JPH07208165A (ja) 内燃機関の冷却系統
JPH0623874U (ja) 動力操向装置
JPS6137779Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees