JPH0797406A - 弱塩基性アニオン交換体の製造法および同目的に適した試薬 - Google Patents

弱塩基性アニオン交換体の製造法および同目的に適した試薬

Info

Publication number
JPH0797406A
JPH0797406A JP6210693A JP21069394A JPH0797406A JP H0797406 A JPH0797406 A JP H0797406A JP 6210693 A JP6210693 A JP 6210693A JP 21069394 A JP21069394 A JP 21069394A JP H0797406 A JPH0797406 A JP H0797406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anion exchanger
reaction
basic anion
weakly basic
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6210693A
Other languages
English (en)
Inventor
Reinhold Dr Klipper
ラインホルト・クリツパー
Stefan Antons
シユテフアン・アントンス
Guido Dipl Chem Dr Steffan
グイド・シユテフアン
Alfred Mitschker
アルフレート・ミツチユカー
Werner Dr Struever
ベルナー・シユトリユフアー
Holger Dipl Chem Dr Luetjens
ホルガー・リユトイエンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH0797406A publication Critical patent/JPH0797406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J41/00Anion exchange; Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/08Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/12Macromolecular compounds
    • B01J41/14Macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F257/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of aromatic monomers as defined in group C08F12/00
    • C08F257/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of aromatic monomers as defined in group C08F12/00 on to polymers of styrene or alkyl-substituted styrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • C08F8/32Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups by reaction with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • C08F2810/20Chemical modification of a polymer leading to a crosslinking, either explicitly or inherently

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明は弱塩基性アニオン交換体の製造法に
おいて、(i)環結合したフタルイミドメチル基を含む
架橋ビニール芳香族ポリマーと、(ii)メチルアミンと
を加圧下、高温で反応させることを特徴とした、環結合
した一級アミノメチル基を含む架橋ビニール芳香族ポリ
マーを基体とした弱塩基性アニオン交換体の製造法に関
する。そして-CH2-NH2を含み、本発明の方法によっ
て得られるアニオン交換体の、二級あるいは、三級アミ
ノメチル基および/または第4級アンモニウム基を含む
アニオン交換体製造のための使用。 【効果】 従来の製造法は、副反応で強塩基の生成が避
けられない、あるいは反応の工程が長く、管理が難しい
等の欠点を有する。本発明はこれらの欠点を僅かに4段
階の工程で解決し、いわゆるエレガントな製造方法を提
供している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、アミノメチル化による架橋ビニ
ール芳香族ポリマーを基体とした弱塩基性アニオン交換
体の無駄の少ない経済的な製造法、およびこの目的に適
したN-クロロメチルフタルイミドの製造法に関する。
【0002】弱塩基性アニオン交換体は、一級および/
または二級および/または三級アミノ基を含む水不溶性
ポリマーであり、一級アミノ基を含むアニオン交換体
は、二級または三級アミノ基を含む、あるいは四級アン
モニウム基を含むアニオン交換体製造の出発物質として
有用である。
【0003】弱塩基性アニオン交換体の製造法には、工
業的に既に確立されている二つの工程、即ち、1.クロ
ロメチル化とそれに続くアミノ化法、2.アミノメチル
化法がある。
【0004】クロロメチル化法では、クロロメチル基を
含む架橋ビニール芳香族ポリマーを製造し、次いでそれ
らをアミンまたはポリアミンと反応させる、例えば以下
に示すように、架橋ポリスチレンをモノクロロジメチル
エーテルと、次いでジメチルアミンと反応させる。
【0005】この方法の欠点は、2次反応で塩基性窒素
原子が1個以上のハロゲン基と反応してしまうのがどう
しても避けられないことである。この結果架橋が起こ
り、望ましくない強塩基性イオン交換性を有する四級構
造が形成され(R.L. Gustafson, Ind. Eng. Chem. Fund
am. 9 (2), 1970)、イオン交換能力は低下する。
【0006】
【化1】
【0007】それとは対照的に、アミノメチル化では下
記式に示すように、ビニール芳香族ポリマーをフタルイ
ミド誘導体と反応させ、得られたイミドを水和する。
【0008】
【化2】
【0009】ここでnは、それぞれの場合、0.3ない
し1.5である。
【0010】フタル酸ジナトリウム溶液をうまく処理す
るには、環境保護に更に厳格な配慮が必要である。同溶
液からアミノメチル化剤を製造するには多くの段階、す
なわち、その塩からのフタル酸の遊離、水相からのフタ
ル酸の分離、無水物の形成、フタル酸無水物のイミドの
変換、そして最後にフタルイミドを希望のアミノメチル
化剤に変換することからなる。これらの操作は非常に複
雑なので、得られる副生物に不純物の混入がなく、短い
反応で出発物質に変換できる、いわゆるエレガントな製
造法が強く望まれている。
【0011】驚くべきことに、この問題は下記の工程: a)架橋ビニール芳香族ポリマーをN-クロロメチルフ
タルイミドと反応させ、 b)そうして得られた反応生成物を、弱塩基性アニオン
交換体とN,N'-ジメチルフタルイミドとに開裂させ、 c)得られたN,N'-ジメチルフタルイミドを環化させ
てN-メチルフタルイミドにし、そして d)得られた生成物を、遊離ラジカルの存在下に塩素化
してN-クロロメチルフタルイミドを与えることによっ
て解決された。
【0012】ビニール芳香族ポリマーは、好ましくは1
分子当たり1個以上の、好ましくは2個または3個の共
重合可能なC=C二重結合を有する架橋性モノマーとの
共重合によって架橋している。このような架橋性モノマ
ーには例えば、多官能性ビニール芳香族化合物、例えば
ジ-またはトリビニールベンゼン、ジビニールエチルベ
ンゼン、ジビニールトルエン、ジビニールキシレン、ジ
ビニールナフタレン、多官能性アリル芳香族化合物、例
えばジ-およびトリアリルべンゼン、多官能性ビニール
およびアリル複素環化合物、例えばシアヌル酸およびイ
ソシアヌル酸トリビニールおよびトリアリル、N,N'-
1-C6-アルキレンジアクリルアミド、および-ジメタ
アクリルアミド類、例えばN,N'-メチレンジアクリル
アミド、および-ジメタアクリルアミド、N,N'-エチレ
ンジアクリルアミドおよび-ジメタアクリルアミド、1
分子当たり、2ないし4個のOH基を有する飽和C2-C
20-ポリオールのポリビニールおよびポリアリルエーテ
ル類、例えばエチレングリコールジビニールおよびジア
ルリルエーテル、およびジエチレングリコールジビニー
ルジアルリルエーテル、1分子当たり、2ないし4個の
OH基を有する不飽和C3-C12-アルコールまたは飽和
2-C20-ポリオールのエステル類、例えば、アリルメ
タアクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリ
レート、グリセリルトリ(メタ)アクリレート、ペンタ
エリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジビニー
ルエチレン尿素、ジビニールプロピレン尿素、ジビニー
ルアジペート、脂肪族および脂環族の、2個または3個
の遊離C=C二重結合を有するオレフィン類、例えば
1,5-ヘキサジエン、2,5-ジメチル-1,5-ヘキサジ
エン、1,7-オクタジエン、1,2,4-トリビニールシ
クロヘキサンが挙げられる。特に適していると証明され
た架橋性モノマーはジビニールベンゼン(異性体の混合
物として)であり、そしてジビニールベンゼンと2個ま
たは3個のC=C二重結合を有する脂肪族C6-C12-炭
化水素類との混合物も挙げられる。架橋性モノマーは、
一般に使用される重合性モノマー類の全重量に対して、
一般に2ないし20重量%、好ましくは2ないし12重
量%使用される。
【0013】架橋性モノマーは、純粋な状態で使用しな
ければならない訳では無く、低純度の市販工業製品混合
物、例えばエチルスチレンとジビニールベンゼンとの混
合物の形でも使用することができる。
【0014】工程a)のアミノメチル化は、架橋ビニー
ル芳香族ポリマーとN-クロロメチルフタルイミドと
を、架橋ビニール芳香族ポリマーの膨潤剤およびFried
el-Crafts触媒の存在下に反応させ[ドイツ国特許(DE
-B)第 1 054 715 号]、その際フタルイミド誘導体の量
は、架橋ビニール芳香族ポリマー中に存在する芳香族環
を希望の程度置換する(1芳香族環当たり、0.3ない
し2.0の置換度)のに適当な量(あるいはそれよりも
20%、好ましくは10%以下過剰な量)が使用され
る。
【0015】適当な膨潤剤として、例えばハロゲン化炭
化水素、好ましくは塩素化C1-C4-炭化水素が挙げられ
る。最も好ましい膨潤剤は1,2-ジクロロエタンであ
る。
【0016】好ましいFriedel-Crafts触媒は例えば、
AlCl3、BF3、FeCl3、ZnCl2、TiCl4、SnCl
4、H3PO4、HFおよびHBF4が挙げられる。同触媒
は、N-クロロメチルフタルイミド1モル当たり、0.0
1ないし0.1モルが使用される。
【0017】反応は例えば、架橋ビニール芳香族ポリマ
ーを、N-クロロメチルフタルイミドを膨潤剤に溶解し
た溶液中に導入し、反応物を触媒の存在下に高温、一般
に50ないし100℃、好ましくは50ないし75℃
で、塩化水素の発生が実質的に終わるまで反応させる。
反応は一般に2ないし20時間で終了する。置換ビニー
ル芳香族ポリマー、液状反応媒体および無機生成物を分
離してから、ビニール芳香族ポリマーを塩化ナトリウム
水溶液中に取り、残留膨潤剤は蒸留によって除去するの
が良い。
【0018】置換ビニール芳香族ポリマーのメチルアミ
ンを使用しての開裂b)は、フタルイミドメチル基1モ
ル当たり、少なくとも2モル、好ましくは少なくとも3
モルのメチルアミンを必要とする。反応温度は好ましく
は110ないし150℃であり、圧力は10ないし10
0barである。好ましい実施態様では、反応は過剰の
メチルアミンを反応媒体として使用して実施する。反応
の進行は、分析によって、例えば反応によって生成する
一級アミノ基を希塩酸で滴定して追跡できる。反応は一
般に2ないし20時間で完了する。過剰のメチルアミン
を除いてから、生成したN,N'-ジメチルフタルイミド
を適当な有機溶媒に取り出し、弱塩基性アニオン交換体
から分離することができる。適当な溶媒は、例えば沸点
が40ないし130℃の有機液体であり、好ましい溶媒
は、脂肪族一価C1-C4-アルコール、例えばメタノー
ル、エタノール、イソプロパノール、および各種ブタノ
ール類である。
【0019】反応C)で使用するジメチルフタルアミド
は、その前に溶媒を除いておくのが良い。反応C)は原
則的には公知である(Spring, Woods, J. Chem. Soc. 1
945,625 - 628 参照)。同反応は加熱するか、または水
の存在下に実施することができる。熱環化は好ましくは
100ないし250℃、特に150ないし220℃の温
度で実施される。反応は有機溶媒中で実施することがで
きるが、好ましくは同反応は熔融状態で実施し、脱離す
るメチルアミンを溜去する。反応はメチルアミンの発生
が終わった所で完了したと見做す。残渣は、例えば再結
晶または昇華によって精製することができる。
【0020】N-メチルフタルイミドの塩素化d)は、
少なくとも当量量の塩素、好ましくは最高20%過剰の
塩素を使用して実施する。反応は遊離ラジカル形成剤が
存在すると促進される。このような化合物として適当な
ものは例えば、過酸化ジアシル類、例えば過酸化ジアセ
チル、過酸化ジベンゾイル、過酸化ジ-p-クロロベンゾ
イル、過酸化エステル類、例えば過酢酸tert.-ブチル、
過安息香酸tert.-ブチル、過炭酸ジシクロヘキシル、ア
ルキル過酸化物類、例えばビス(tert.-ブチルペルオキ
シブタン)、ジクミルぺルオキシド、tert.-ブチル ク
ミル ペルオキシド、ヒドロペルオキシド類例えばキュ
メンヒドロペルオキシド、tert.-ブチルヒドロペルオキ
シド、ケトンペルオキシド類例えば、シクロヘキサノン
ヒドロペルオキシド、メチルエチルケトンヒドロペルオ
キシド、アセチルアセトンペルオキシド、または好まし
くはアゾビス(イソブチロニトリル)が挙げられる。
【0021】遊離ラジカル形成剤は触媒量、即ちN-メ
チルフタルイミド基準で、好ましくは0.01ないし2
重量%が使用できる。
【0022】反応d)は好ましくは高温で、一般に45
ないし180℃で実施される。反応は有機溶媒中で実施
することが可能であり、好ましくは熔融状態で実施す
る。反応は塩素を取り込まなくなった時点で完了し、一
般に2ないし8時間を要する。生成したN-クロロメチ
ルフタルイミドはそのまま精製せずに反応段階a)で使
用することができる。
【0023】全体の反応を、ポリスチレンを例にとって
示すと下記のようである。
【0024】
【化3】
【0025】従って本発明は、弱塩基性アニオン交換体
の製造法において、(i)環結合したフタルイミドメチ
ル基を含む架橋ビニール芳香族ポリマーと、(ii)メチ
ルアミンとを加圧下、高温で反応させて、環結合した一
級アミノメチル基を含む架橋ビニール芳香族ポリマーを
基体とした弱塩基性アニオン交換体を製造することを特
徴とする製造法を提供する。
【0026】本発明は更に、N-クロロメチルフタルイ
ミドの製造法において、フリーラジカル高温発生体の存
在下に、N-メチルフタルイミドを塩素で塩素化するこ
とを特徴とする製造法を提供する。
【0027】最後に本発明は更に、環結合一級アミノメ
チル基を含む架橋ビニール芳香族ポリマーを基体とした
弱塩基性アニオン交換体の製造法において、 a)架橋ビニール芳香族ポリマーをN-クロロメチルフ
タルイミドと反応させ、 b)そうして得られた反応生成物を、第1項記載の方法
によってアニオン交換体とN,N'-ジメチルフタルイミ
ドとに開裂させ、 c)得られたN,N'-ジメチルフタルイミドを環化させ
てN-メチルフタルイミドにし、そして d)得られた生成物を第5項記載の方法によって塩素化
することを特徴とする製造法を提供する。
【0028】本発明の方法によって得られる-CH2-N
2を含む弱塩基性アニオン交換体はそれ自体、イオン
交換体として使用するか、またはアルキル化剤、例えば
塩化メチルと反応させるか、またはホルムアルデヒド/
ギ酸と反応させる(Leuckart-Wallach 反応)かして、
四級アンモニウム塩、または三級アミンを得るか、三級
アミンと、もし必要ならばアルキル化剤、例えばクロロ
エタノールと反応させて四級アンモニウム塩を形成す
る。
【0029】-CH2-NH2を含む弱塩基性アニオン交換
体は更に、モノクロロ酢酸のナトリウム塩と反応させて
アミノジ酢酸型キレート樹脂を得るか、あるいはHCH
O/リン(III)と反応させてアミノメチルホスホン酸
基を有する樹脂を得ることができる。
【0030】本発明は更に、-CH2-NH2を含み、本発
明の方法によって得られるアニオン交換体の、三級アミ
ノメチル基および/または第4級アンモニウム基および
/またはイミノジ酢酸基を含むアニオン交換体製造のた
めの使用を提供する。これらの樹脂はアニオン交換体と
して、あるいは吸着樹脂として使用できる。
【0031】
【実施例】反応a) 97gのN-クロロメチルフタルイミド(0.5モル)
を、室温で600mlの1,2-ジクロロエタンに導入
し、溶解する。次いで、60g(0.57モル)のジビ
ニールベンゼン含量4重量%のスチレン/ジビニールベ
ンゼン基体の架橋ポリマービーズを加える。得られた懸
濁物を室温で1時間撹拌する。0.05mlの四塩化錫
を30分間以上に亙って計量しながら添加し、得られた
混合物は還流温度にまで加熱、同温度で更に10時間撹
拌する。
【0032】冷却後、反応液を取り出す。NaCl 水溶
液を加え、残った1,2-ジクロロエタンを溜去する。
【0033】反応b) 1.3lのオートクレーブに、100gの反応a)から
の乾燥樹脂を400mlのメチルアミン中、120℃で
8時間撹拌した(圧力:37ないし38bar)。室温
に冷却してからメチルアミンをゆっくりと第2オートク
レーブに移し(残圧圧:4.5bar)、同時に放圧し
た。次いで樹脂をもう一度400mlのメチルアミンと
120℃で8時間反応させ、続いて上記のように処理し
た。メチルアミン蒸発後、残渣を80℃で乾燥、残って
いるメチルアミンを除去した。
【0034】第1回反応で得られたN,N'-ジメチルフ
タルアミドの重量:55.7g(理論量の84%)。
【0035】第2回反応で得られたN,N'-ジメチルフ
タルアミドの重量:11.6g。
【0036】N,N'-ジメチルフタルアミドの総量:6
7.3g(理論量の100%)。
【0037】得られたアニオン交換体の重量:54.5
g(理論量の99.2%)。
【0038】総能力:3.0モル/l 置換度:芳香族環当たり0.77。
【0039】得られた弱塩基性アニオン交換体は塩化メ
チルと反応させて、強塩基性アニオン交換体を得た。
【0040】総能力:1.26モル/l。
【0041】反応c) 19.7gのN,N'-ジメチルフタルアミドを、100m
lの三口フラスコに入れ、183℃に加熱した。反応混
合物は同温度に21時間維持した。加熱しながらメチル
アミンを完全に除去した。
【0042】冷却したら、フラスコ中に褐色の残渣が残
り、昇華したところ、白色固体が得られた。
【0043】高速度液体クロマトグラフィにかけた所、
同固体は、9.1重量%のN,N'-ジメチルフタルアミ
ド、1.1重量%の4-メチルベンジルアミン、および8
9.8重量%のN-メチルフタルイミドの組成を有してい
た。
【0044】反応d) 322g(2モル)のN-メチルフタルイミドを、撹拌
機、温度計、還流冷却器、および気体導入口を備えた
0.5l容量の四口フラスコ中、170℃で熔融した。
内部温度が150ないし155℃になった所で、160
gの塩素と1gのアゾビス(イソブチロニトリル)(ジ
クロロメタン中5重量%濃度の溶液として)とを4.5
時間に亙って添加した。高温熔融状態で、アルミニウム
箔上に注ぎ、固化させた。
【0045】收量:370gで、その中に346gのN
-クロロメチルフタルイミド(理論量の88.5%)が含
まれていた。
【0046】本発明の主なる特徴および態様は以下のよ
うである。
【0047】1.弱塩基性アニオン交換体の製造法にお
いて、(i)環結合したフタルイミドメチル基を含む架
橋ビニール芳香族ポリマーと、(ii)メチルアミンと
を、加圧下高温で反応させて、環結合した一級アミノメ
チル基を含む架橋ビニール芳香族ポリマーを基体とした
弱塩基性アニオン交換体を製造することを特徴とする製
造法。
【0048】2.上記第1項記載の製造法において、フ
タルイミドメチル基1モル当たり、少なくとも2モルの
メチルアミンを反応させることを特徴とする製造法。
【0049】3.上記第1項記載の製造法において、同
反応温度が110ないし150℃であることを特徴とす
る製造法。
【0050】4.上記第1項記載の製造法において、同
反応圧力が10ないし100barであることを特徴と
する製造法。
【0051】5.N-クロロメチルフタルイミドの製造
法において、同製造法がフリーラジカル高温生成体の存
在下に、N-メチルフタルイミドを塩素で塩素化するこ
とを特徴とする製造法。
【0052】6.上記第5項記載の製造法において、同
反応温度が45ないし180℃であることを特徴とする
製造法。
【0053】7.環結合一級アミノメチル基を含む架橋
ビニール芳香族ポリマーを基体とした弱塩基性アニオン
交換体の製造法において、 a)架橋ビニール芳香族ポリマーをN-クロロメチルフ
タルイミドと反応させ、 b)そうして得られた反応生成物を、第1項記載の方法
によってアニオン交換体とN,N'-ジメチルフタルイミ
ドとに開裂させ、 c)得られたN,N'-ジメチルフタルイミドを環化させ
てN-メチルフタルイミドにし、そして d)得られた生成物を第5項記載の方法によって塩素化
することを特徴とする製造法。
【0054】8.-CH2-NH2を含み、請求項1(第1
項)および第7項記載の方法によって得られるアニオン
交換体の、二級、または三級アミノメチル基および/ま
たは第4級アンモニウム基を含むアニオン交換体製造の
ための使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08J 5/20 9267−4F (72)発明者 グイド・シユテフアン ドイツ51519オーデンタール・イムヘルツ オゲンフエルト52 (72)発明者 アルフレート・ミツチユカー ドイツ51519オーデンタール・アムガルテ ンフエルト50 (72)発明者 ベルナー・シユトリユフアー ドイツ51375レーフエルクーゼン・ハンス −ザクス−シユトラーセ4 (72)発明者 ホルガー・リユトイエンス ドイツ51065ケルン・リブニカーシユトラ ーセ12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】弱塩基性アニオン交換体の製造法におい
    て、(i)環結合したフタルイミドメチル基を含む架橋
    ビニール芳香族ポリマーと、(ii)メチルアミンとを加
    圧下、高温で反応させて、環結合した一級アミノメチル
    基を含む架橋ビニール芳香族ポリマーを基体とした弱塩
    基性アニオン交換体を製造することを特徴とする製造
    法。
  2. 【請求項2】-CH2-NH2を含み、請求項1記載の方法
    によって得られるアニオン交換体の、二級、または三級
    アミノメチル基および/または第4級アンモニウム基を
    含むアニオン交換体製造のための使用。
JP6210693A 1993-08-20 1994-08-12 弱塩基性アニオン交換体の製造法および同目的に適した試薬 Pending JPH0797406A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4328075.7 1993-08-20
DE4328075A DE4328075A1 (de) 1993-08-20 1993-08-20 Verfahren zur Herstellung schwachbasischer Anionenaustauscher und dafür geeigneter Reagenzien

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0797406A true JPH0797406A (ja) 1995-04-11

Family

ID=6495664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6210693A Pending JPH0797406A (ja) 1993-08-20 1994-08-12 弱塩基性アニオン交換体の製造法および同目的に適した試薬

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5464875A (ja)
EP (1) EP0639588B1 (ja)
JP (1) JPH0797406A (ja)
KR (1) KR950005851A (ja)
CN (1) CN1101303A (ja)
DE (2) DE4328075A1 (ja)
RO (1) RO115426B1 (ja)
TW (1) TW332785B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001098018A (ja) * 1999-08-27 2001-04-10 Bayer Ag キレート官能基を有する単分散イオン交換体を製造する方法およびそれの使用
JP2008080333A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Lanxess Deutschland Gmbh 熱安定性アニオン交換体

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9904682A (pt) * 1999-02-24 2000-09-26 Conselho Nacional De Desenvolv Copolìmero de estireno e divinilbenzeno funcionalizado com elevado grau de grupamentos amino-metìlicos (epm-1) e sua utilização como novo tipo de resina trocadora aniÈnica
EP1078689A3 (de) * 1999-08-27 2003-02-26 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von monodispersen Anionenaustauschern mit stark basischen funktionellen Gruppen
JP3824153B2 (ja) * 2002-03-26 2006-09-20 本田技研工業株式会社 電子パーツリストシステム
GR1005716B (el) * 2006-07-13 2007-11-07 Βιομεντικα Λαϊφ Σαϊενσις Α.Ε. Νεα βαθμιαιας υποκαταστασης αμινομεθυλιωμενα πολυμερη του πολυστυρενιου (βαμπ) για πεπτιδικη και οργανικη συνθεση σε στερεα φαση
US20110020107A1 (en) * 2007-03-23 2011-01-27 Flodesign Wind Turbine Corporation Molded wind turbine shroud segments and constructions for shrouds
DE102009047848A1 (de) * 2009-09-30 2011-03-31 Lanxess Deutschland Gmbh Verfahren zur verbesserten Entfernung von Kationen mittels Chelatharzen
EP3200891B1 (en) 2014-09-29 2020-08-19 Archer-Daniels-Midland Company Preparation and separation of a dicarboxylic acid-containing mixture using a dicarboxylate form of an anion exchange chromatography resin
CN104759299A (zh) * 2015-04-23 2015-07-08 杜卫卫 单分散性碱型阴离子交换剂及其制备方法
CN104826671A (zh) * 2015-04-30 2015-08-12 王英英 羟乙基二甲基氨基基团单分散性强碱型阴离子交换剂的制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL113552C (ja) * 1957-12-02
DE1495762B2 (de) * 1963-12-05 1971-09-09 Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Lever Kusen Verfahren zur herstellung von polymerisaten mit anionenaustau schenden eigenschaften
US3882053A (en) * 1971-12-11 1975-05-06 Bayer Ag Anion exchange resins
US4491586A (en) * 1980-06-05 1985-01-01 Glaxo Group Limited Amine derivatives
US4478984A (en) * 1983-09-23 1984-10-23 Smithkline Beckman Corporation Synthesis of benzhydrylamine resins
DE3733033A1 (de) * 1987-09-30 1989-04-13 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von kunstharzen mit anionenaustauschenden eigenschaften

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001098018A (ja) * 1999-08-27 2001-04-10 Bayer Ag キレート官能基を有する単分散イオン交換体を製造する方法およびそれの使用
JP2008080333A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Lanxess Deutschland Gmbh 熱安定性アニオン交換体

Also Published As

Publication number Publication date
DE4328075A1 (de) 1995-02-23
CN1101303A (zh) 1995-04-12
TW332785B (en) 1998-06-01
EP0639588A1 (de) 1995-02-22
RO115426B1 (ro) 2000-02-28
DE59404931D1 (de) 1998-02-12
US5464875A (en) 1995-11-07
EP0639588B1 (de) 1998-01-07
KR950005851A (ko) 1995-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0797406A (ja) 弱塩基性アニオン交換体の製造法および同目的に適した試薬
JPS63193904A (ja) 臭素を反応溶剤として用いるポリスチレン芳香族環の臭素化
JP4223747B2 (ja) アニオン交換樹脂の調製法
EP2181126B1 (en) Method for processing effluent from chloromethylation of vinyl aromatic polymers
JPS6358842B2 (ja)
JP2001524027A (ja) ペンダントフルオロアルキルスルホン酸又はフルオロ、パーフルオロアルキルスルホン酸基を持つナノスケールの固体超酸触媒
JP2002500207A (ja) Tfpxジクロライドの製造方法
JPH03115309A (ja) ビニル性芳香族重合体のクロロメチル化方法
US5705717A (en) Fluorination process using hydrogen fluoride-containing fluorinating agents
JP3982166B2 (ja) 陰イオン交換樹脂
JP3529113B2 (ja) ヒドラジン水和物からの不純物の除去方法
JPS60137908A (ja) クロルメチル化ポリマ−の製造法
JP3203298B2 (ja) 水溶性スルホン化ポリマーの一貫製造方法
JP4474699B2 (ja) クロロメチルスチレンの製造法
JP2000063429A (ja) 水溶性スルホン化ポリマーの一貫製造方法
JP3791709B2 (ja) 耐酸化性アニオン交換樹脂および酸化性水溶液の精製方法
JP3147941B2 (ja) 超純水製造用架橋アニオン交換体
JP3484734B2 (ja) シリカの除去方法
JP4362903B2 (ja) クロロメチルスチレン類の製造方法
SU499272A1 (ru) Способ получени низкоосновного анионита
JP2003277438A (ja) スルホン化重合体の製造方法
AU678732B2 (en) Coherent method for preparing water-soluble sulfonated polymer
JPH0688985B2 (ja) トリクロロメラミンの製造方法
JP2001072621A (ja) クロロメチルスチレン類の製造方法
JPH05294852A (ja) ヘキサメチルベンゼンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees