JPH0795801B2 - 画像伝送装置 - Google Patents

画像伝送装置

Info

Publication number
JPH0795801B2
JPH0795801B2 JP60177623A JP17762385A JPH0795801B2 JP H0795801 B2 JPH0795801 B2 JP H0795801B2 JP 60177623 A JP60177623 A JP 60177623A JP 17762385 A JP17762385 A JP 17762385A JP H0795801 B2 JPH0795801 B2 JP H0795801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
signal line
manuscript
platen
dial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60177623A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6238664A (ja
Inventor
武弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60177623A priority Critical patent/JPH0795801B2/ja
Publication of JPS6238664A publication Critical patent/JPS6238664A/ja
Publication of JPH0795801B2 publication Critical patent/JPH0795801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、伝送すべき原稿情報を読み取る手段を備えた
画像伝送装置に関するものである。
[従来の技術] この種の画像伝送装置として、従来からファクシミリ装
置が広く知られている。
これらファクシミリ装置では、電話番号のダイヤル操作
を省略するために、ワンタッチダイヤル機能あるいは短
縮ダイヤル機能などを実現するためのハードウエアが装
着されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、ワンタッチダイヤルあるいは短縮ダイヤル機能
を用いてファクシミリ伝送を行う場合においても、原稿
を原稿台にセットした後にワンタッチダイヤルキーある
いは短縮ダイヤルキーを押下しなければならないという
欠点があった。
よって、本発明の目的は上述の点に鑑み、原稿を原稿台
等にセットするのみで特定相手先に自動発信を行い得る
ようにした画像伝送装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] かかる目的を達成するために、本発明に係る画像伝送装
置は、複数の原稿台と、前記原稿台上に載置された原稿
の画情報を読み取る読取手段と、前記原稿台の原稿の有
無を検出する原稿検出手段と、前記原稿台の各々に対応
して宛先電話番号を記憶する記憶手段と、前記原稿検出
手段により原稿有状態が検出されると、前記記憶手段に
記憶されている宛先電話番号に発呼し、前記画情報を送
信する自動発信手段とを具備したものである。
[実施例] 以下、実施例に基づいて本発明を詳細に説明する。
第1図は、本発明を適用した画像伝送装置の概略構成図
であり、伝送すべき原稿情報を読み取る手段C−1を備
えた画像伝送装置において、前記原稿の有無状態を検出
する原稿検出手段C−2と、前記検出手段により原稿有
状態が検出された時には、特定相手先に前記原稿の画情
報を送信する自動発信手段C−3とを具備する。
また、複数ある前記原稿のそれぞれに対応した前記原稿
有状態に応じて、複数ある特定相手先のいずれかに自動
発信を行うようにするのが好適である。
第2図は、本発明を適用したファクシミリ装置の一実施
例を示すブロック図である。
本実施例では、予めオペレーション部から自動発信を行
うためのダイヤルナンバーをキーインする。このダイヤ
ルナンバーは、ダイヤルナンバー記憶回路に記憶され
る。その後、原稿台に原稿がセットされたときには、ダ
イヤルナンバー記憶回路に記憶されたダイヤルナンバー
を読み出し、このダイヤルナンバーに対し自動発信を行
う。そして、通常のファクシミリ伝送を行う。
第2図において、2は、電話網をデータ通信等に使用す
るためにその回線の端末に接続して電話交換網の接続制
御を行ったり、データ通信路への切換えを行うなどルー
プの保持を行う網制御装置(NCU:Network Controi Uni
t)である。信号線2aは電話回線である。このMCU2は、
信号線14aの信号を入力し、この信号レベルが「0」で
あれば、電話回線を電話機側(すなわち、信号線2aを信
号線2b側)に接続する。また、信号線14aの信号を入力
し、この信号レベルが「1」であれば、電話回線をファ
クシミリ装置側(すなわち、信号線2aを信号線2c側)に
接続する。通常の状態では、電話回線は電話機側に接続
されている。
4は、ファクシミリ送受信部である。
6は、電話機である。
8は、信号線14bに発呼指令パルスが発生したとき、信
号線14cに出力されているダイヤルナンバーを入力し、
ダイヤルを行う発呼回路である。
10は、オペレーション部である。アルファベットキーA
〜Zが押下されると、信号線10aにその旨を表す信号が
出力される。また、数字キー0〜9および*キー,#キ
ーが押下されると、信号線10bにその旨を表す信号が出
力される。そして、スタートキーが押下されると、信号
線10cにパルスが発生される。
12はバッテリバックアップされているメモリであり、原
稿台に原稿がセットされたとき、発呼を行うダイヤルナ
ンバーを記憶する回路である。複数ある原稿台のうち特
定の原稿台を指定する原稿台番号と、その原稿台に原稿
がセットされたときに発呼を行うべき相手先のダイヤル
ナンバーとを書き込む際には、 原稿台の番号*電話番号 というデータを信号線14dに出力した後、信号線14fにラ
イトパルスを発生する。また、登録されているデータを
読み取るときには、原稿台の番号を信号線14dに出力し
た後、信号線14fにリードパルスを発生する。このこと
により、その原稿台に対応して登録されているダイヤル
ナンバーを表す信号が信号線14dに出力される。
13は、原稿台に原稿がセットされているか否かを検出す
る回路である。原稿台の上に原稿がセットされていると
きには、信号線13aには信号レベル「1」の信号が出力
され、また原稿台の上に原稿がセットされていないとき
には信号線13aには信号レベル「0」の信号が出力され
る。
14は、以下に述べる制御を行う制御回路である。
まず、オペレーション部からの原稿台の番号およびそれ
に対応する電話番号を登録する方法について説明する。
この場合、オペレータは「F」キーに続いて、「1」の
キーを押下し、登録モードを選択する。次に、原稿台の
番号(例えば「1」)をキーインし、更に「*」キーを
押下する。この「*」キーの押下は、続いてダイヤルナ
ンバーが押下されることを意味する。従って、その後に
ダイヤルナンバー(例えば、03-789-1231)を押下す
る。最後に、再び「F」キーを押下して登録を完了す
る。
次に、原稿台に原稿がセットされた場合の動作について
説明する。まず、原稿台に原稿がセットされた場合に
は、その原稿台の番号をチェックする。次いで、その原
稿台に対応して登録されているダイヤルナンバーをダイ
ヤルナンバー記憶回路12から読み出す。そして、そのダ
イヤルナンバーの相手先に自動発信を行い、ファクシミ
リ伝送を行う。
第3図は、第2図に示した制御回路14が実行すべき制御
手順を示す流れ図である。
第3図において、信号線14aには、初期状態として信号
レベル「0」の信号が出力され、電話回線は電話機側に
接続される。
ステップS30においては、原稿台を特定する原稿台番号
およびその原稿台に対応するダイヤルナンバーを登録す
るためのモードが選択されたか否か、すなわち「F」
「1」のキーが押下されたか否か(信号線10aおよび信
号線10bの信号を入力して判断する)が判断される。原
稿台番号およびその原稿台に対応するダイヤルナンバー
を登録するモードが選択された場合、すなわち「F」
「1」のキーが押下された場合は、ステップS32に進
む。他方、原稿台番号およびその原稿台に対応するダイ
ヤルナンバーを登録するモードが選択されていない場
合、すなわち「F」「1」のキーが押下されていない場
合は、ステップS34に進む。
ステップS32においては、原稿台番号およびその原稿台
に対応するダイヤルナンバーをオペレーション部10から
キーインし、ダイヤルナンバー記憶回路12に登録する。
オペレーション部10からキーインした「*」キー以前の
情報は原稿台番号であると判断し、「*」キー以降に押
された情報はダイヤルナンバーであるものと認識する。
原稿台番号およびその原稿台に対応するダイヤルナンバ
ーの入力は、信号線10aおよび信号線10bの信号を入力す
ることにより行う。制御回路14は「原稿台番号」*「ダ
イヤルナンバー」を信号線14dに出力した後、信号線14f
にライトバルスを発生し、原稿台番号およびその原稿台
に対応するダイヤルナンバーをダイヤルナンバー記憶回
路12に登録する。
ステップS34においては、原稿台に原稿がセットされた
か否か、すなわち信号線13aが信号レベル「1」となっ
ているか否かが判断される。原稿台に原稿がセットされ
た場合、すなわち信号線13aが信号レベル「1」である
場合は、ステップS36に進む。他方、原稿台に原稿がセ
ットされていない場合、すなわち信号線13aが信号レベ
ル「0」である場合は、ステップS30に進む。
ステップS36においては、原稿台の番号に対応したダイ
ヤルナンバーをダイヤルナンバー記憶回路12から入力す
る。具体的には、信号線10aおよび10bから入力した原稿
台番号を表す信号を信号線14dに出力した後、信号線14e
にリードパルスを発生し、ダイヤルナンバーを入力す
る。
ステップS38においては、ステップS36で入力したダイヤ
ルナンバーに基づいて自動発信を行う。具体的には、ス
テップS36で入力したダイヤルナンバーを表す信号を信
号線14cに出力した後、信号線14bに発呼命令パルスを発
生する。
ステップS40は、通信動作を表している。
次に、その他の実施例について説明する。
従来から知られているワンタッチダイヤル機能を実行さ
せるため、手動スイッチを用いて、本発明による自動発
信機能を停止させることも可能である。
また、原稿をセットした後、ある一定時間(例えば3
秒)以内にワンタッチキーが押下されないときには本発
明による伝送を行うよう制御することも可能である。す
なわち、原稿をセットした後、ある一定時間(例えば3
秒)以内にワンタッチキーが押下されたときは、ワンタ
ッチキーに登録されたダイヤルに自動発信し、ファクシ
ミリ伝送を行うよう制御することも可能である。
複数種類の原稿をセットするために、原稿台の段数を複
数備えてある場合には、画像伝送が終了したときのため
の原稿排出用トレーも複数用意して、送信済みの原稿を
容易に区別することも可能である。
なお、送信すべき原稿としては紙に書かれた文字・図形
の他に、磁気カード・磁気テープあるいは光ディスク等
に書き込まれた情報を用いることも可能である。
[発明の効果] 以上説明したとおり本発明によれば、原稿をセットする
だけで直ちに特定相手方に対して自動発信を行うことが
できるので、迅速かつ確実さを要する伝送業務にも十分
適用し得る画像伝送装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した画像伝送装置の概略構成図、 第2図は本発明を適用したファクシミリ装置の一実施例
を示すブロック図、 第3図は第2図に示した制御回路14が実行すべき制御手
順を示す流れ図である。 2……NCU、4……ファクシミリ送受信部、6……電話
機、8……発呼回路、10……オペレーション部、12……
ダイヤルナンバー記憶回路、13……原稿有無検出回路、
14……制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の原稿台と、 前記原稿台上に載置された原稿の画情報を読み取る読取
    手段と、 前記原稿台の原稿の有無を検出する原稿検出手段と、 前記原稿台の各々に対応して宛先電話番号を記憶する記
    憶手段と、 前記原稿検出手段により原稿有状態が検出されると、前
    記記憶手段に記憶されている宛先電話番号に発呼し、前
    記画情報を送信する自動発信手段とを具備したことを特
    徴とする画像伝送装置。
JP60177623A 1985-08-14 1985-08-14 画像伝送装置 Expired - Fee Related JPH0795801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60177623A JPH0795801B2 (ja) 1985-08-14 1985-08-14 画像伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60177623A JPH0795801B2 (ja) 1985-08-14 1985-08-14 画像伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6238664A JPS6238664A (ja) 1987-02-19
JPH0795801B2 true JPH0795801B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=16034238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60177623A Expired - Fee Related JPH0795801B2 (ja) 1985-08-14 1985-08-14 画像伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795801B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2584794B2 (ja) * 1987-10-02 1997-02-26 キヤノン株式会社 フアクシミリ装置
JPH0193764A (ja) * 1987-10-06 1989-04-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2680610B2 (ja) * 1988-06-23 1997-11-19 キヤノン株式会社 通信装置
JPH02260963A (ja) * 1989-03-31 1990-10-23 Sharp Corp ファクシミリ装置
JP2542277Y2 (ja) * 1992-01-29 1997-07-23 ホシザキ電機株式会社 高湿度解凍保冷庫
US7847964B2 (en) * 2005-06-14 2010-12-07 Celery, Llc Document delivery system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57129578A (en) * 1981-02-04 1982-08-11 Ricoh Co Ltd Facsimile control system
JPS61290860A (ja) * 1985-06-19 1986-12-20 Ricoh Co Ltd 複数宛先自動送信型フアクシミリ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57129578A (en) * 1981-02-04 1982-08-11 Ricoh Co Ltd Facsimile control system
JPS61290860A (ja) * 1985-06-19 1986-12-20 Ricoh Co Ltd 複数宛先自動送信型フアクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6238664A (ja) 1987-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5216705A (en) Data communication apparatus with an abbreviated dial key having a plurality of dial data and capable of selecting one of two communication functions
US4490746A (en) Image input/output device
US5020096A (en) Image communication system having improved line control
JPH0795801B2 (ja) 画像伝送装置
US5426518A (en) Image communication method and apparatus for recording and printing voice message history information
KR0122445B1 (ko) 팩시밀리의 다중식별정보 등록 및 선택송신방법
JPS6272271A (ja) フアクシミリ装置
JPS6367857A (ja) デ−タ通信装置
JP2654402B2 (ja) 通信装置
JPH075713Y2 (ja) ファクシミリ装置
JP3108139B2 (ja) ファクシミリ装置
KR100233711B1 (ko) 팩시밀리장치에서 백지 전송 방지방법
JP3069396B2 (ja) ファクシミリ装置
KR950003832B1 (ko) 팩시밀리 모드를 이용한 원고 송수신 방법
JPS63126364A (ja) フアクシミリ装置
JP2590371B2 (ja) 通信装置
KR960011216B1 (ko) 팩스의 이상발생에 따른 자동수신절체회로 및 방법
JPH05191594A (ja) ファクシミリ装置
JPH04345260A (ja) データの送信方法
JPS60208148A (ja) 電子式住所録装置
KR19980083474A (ko) 자동응답 기능을 갖는 장치에서 인커밍 메시지의 선택 재생방법
JPH06244997A (ja) ファクシミリ装置
JPH05160984A (ja) ファクシミリ装置
JPS63132569A (ja) フアクシミリ装置
JPH05167750A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees