JPH0794148B2 - 架橋ポリオレフィン電力ケ−ブルの接続方法 - Google Patents

架橋ポリオレフィン電力ケ−ブルの接続方法

Info

Publication number
JPH0794148B2
JPH0794148B2 JP62159294A JP15929487A JPH0794148B2 JP H0794148 B2 JPH0794148 B2 JP H0794148B2 JP 62159294 A JP62159294 A JP 62159294A JP 15929487 A JP15929487 A JP 15929487A JP H0794148 B2 JPH0794148 B2 JP H0794148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
mold
power cable
injection
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62159294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644335A (en
Inventor
功 加治
道雄 高岡
恒明 馬渡
幹幸 小野
正一 長谷川
勝 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP62159294A priority Critical patent/JPH0794148B2/ja
Publication of JPS644335A publication Critical patent/JPS644335A/ja
Publication of JPH0794148B2 publication Critical patent/JPH0794148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、架橋ポリオレフィン電力ケーブルの接続方
法に関するもので、特に高電圧CVケーブルの押出しモー
ルド方式による接続方法(EMJ)に関し、押出し作業の
確実性と接続部の信頼性を向上させることを目的とする
ものである。
[従来の技術] 第2図において、 10はケーブルコア、12は導体接続管。
14は金型、16はブリード孔である。
押出機18により、金型14内に、架橋剤入り樹脂20(主に
XLPE未架橋樹脂)を、中央から注入充填する。
樹脂20が金型14内に充満し、ブリード孔16からブリード
しはじめたとき、押出し作業を終了する。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のように、「ブリードあり」をもって最終作業とす
るが、金型14の端部や、ケーブルコア10との界面に空隙
ができている場合、これをとり除くことが非常に難し
い。
また実際に空隙があるかどうかの判断は、後の検査(X
線撮影や超音波診断)によるしかなく、作業中の異常は
見出し難い。
[問題点を解決するための手段] この発明は、第1図のように、 樹脂が金型14からブリードしたとき、直ちに注入終了と
せず、ブリード孔を閉じて、それまでの注入圧よりも高
い圧力で、少量の樹脂を追加注入するとともに、注入後
の樹脂圧力が低下しなくなるまで前記樹脂の追加注入を
繰り返すことによって、上記の問題の解決を図ったもの
である。
[その説明] (1)追加注入の説明: 押出機18そのものを、低速で一定時間動作させてもよ
いし、 外に追加注入用のラムを設けてもよい。
(2)追加注入の量: 金型14内にできる空隙の容積は、全体の和をとっても非
常に小さいから、追加注入の量も、少量(たとえば10c
c、もしくはそれよりもやや多目)でよい。
(3)樹脂圧力パターンの変化について: 第1図のように、樹脂の追加注入をすると、金型14内の
樹脂の圧力は急上昇する。
金型14内に空隙のないときは、実線のように、樹脂圧力
はほとんど変化しない。
しかし、金型14内に空隙があったときは、第1図の点線
のように、圧力が低下する。
したがって、この圧力のパターンにより、空隙の有無を
検知することができる。
(4)樹脂の再追加について: 上記のように、空隙のあることが分った場合は、さらに
1回またはそれ以上の回数、再追加を行う。
[発明の効果] (1)それまでの押出し注入作業時よりも高い圧力で樹
脂を追加注入するので、押出し樹脂のブリード後に、な
おも残存している金型14内の空隙を、つぶすことができ
る。
(2)追加注入後の圧力パターンにより、上記のよう
に、空隙の有無を検知できる。
(3)押出し作業を確実とし、EMJの信頼性を上げる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における樹脂の追加注入後の圧力パター
ンの説明図、 第2図はEMJの一般的説明図。 10:ケーブルコア、12:導体接続管 14:金型、16:ブリード孔 18:押出機、20:樹脂
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 31:34 (72)発明者 小野 幹幸 東京都江東区木場1丁目5番1号 藤倉電 線株式会社内 (72)発明者 長谷川 正一 東京都江東区木場1丁目5番1号 藤倉電 線株式会社内 (72)発明者 倉田 勝 東京都江東区木場1丁目5番1号 藤倉電 線株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−208072(JP,A) 特開 昭58−10384(JP,A) 特開 昭56−21823(JP,A) 特開 昭62−157684(JP,A) 実開 昭58−17112(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金型14内に架橋剤入の未架橋樹脂を押出し
    注入し、前記樹脂が金型14からブリードしたとき注入を
    終了する工程を有する、架橋ポリオレフィン電力ケーブ
    ルの接続方法において、 前記のように樹脂が金型14からブリードした後、直ちに
    注入終了とせず、それまでの注入圧よりも高い圧力で、
    少量の樹脂を追加注入するとともに、注入後の樹脂圧力
    が低下しなくなるまで前記樹脂の追加注入を繰り返すこ
    とを特徴とする、架橋ポリオレフィン電力ケーブルの接
    続方法。
JP62159294A 1987-06-26 1987-06-26 架橋ポリオレフィン電力ケ−ブルの接続方法 Expired - Fee Related JPH0794148B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62159294A JPH0794148B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 架橋ポリオレフィン電力ケ−ブルの接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62159294A JPH0794148B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 架橋ポリオレフィン電力ケ−ブルの接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS644335A JPS644335A (en) 1989-01-09
JPH0794148B2 true JPH0794148B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=15690648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62159294A Expired - Fee Related JPH0794148B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 架橋ポリオレフィン電力ケ−ブルの接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0794148B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2697382B2 (ja) * 1991-06-24 1998-01-14 住友電装株式会社 防水コネクタのダミー栓検査装置
FR2724267B1 (fr) * 1994-09-02 1996-12-13 Coget Didier Dispositif a traducteur de pression pour cable de telecommunications
US6719752B2 (en) 2000-08-31 2004-04-13 Pentax Corporation Endoscopic treatment instrument
US6814728B2 (en) 2001-02-26 2004-11-09 Pentax Corporation Endoscope having an operation wire

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817112U (ja) * 1981-07-08 1983-02-02 日立電線株式会社 ケ−ブル接続部の押出型モ−ルド用金型
JPS6023476B2 (ja) * 1981-07-08 1985-06-07 日立電線株式会社 絶縁ケ−ブルの接続部の形成方法
JPS6032508A (ja) * 1983-08-03 1985-02-19 昭和電線電纜株式会社 ケ−ブル接続部の形成方法
JPS60208072A (ja) * 1984-04-02 1985-10-19 住友電気工業株式会社 ゴム・プラスチツク絶縁電力ケ−ブルの接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS644335A (en) 1989-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5600885A (en) Method of fabricating an overmold onto an electrical cable assembly terminated to a cable
JPH0794148B2 (ja) 架橋ポリオレフィン電力ケ−ブルの接続方法
JPH11136834A (ja) グロメット及びその製造方法
JP2901289B2 (ja) 電力ケーブルの接続方法
JPH09204822A (ja) 止水機能付ケーブル及びその製造方法
CN112134117A (zh) 一种压接模具机电缆压接工艺
JPS59184406A (ja) キヤブタイヤケ−ブル及びその製造方法
JP3680961B2 (ja) 絶縁電力ケーブルの接続部処理方法およびこれに用いる金型
DE375378C (de) Mit einer vulkanisierten Isoliermasse, wie Gummi, Guttapercha u. dgl., umhuellte Ader fuer elektrische Leitungen
JPS626288B2 (ja)
JPH0646845B2 (ja) 電力ケーブル接続部の絶縁体形成方法
JPH02159918A (ja) Cvケーブル用接続部
JPH01220313A (ja) ワイヤーハーネスの止水部形成方法
JPS5815904B2 (ja) ヨリセンドウタイ ノ セツゾクホウホウ
JP3374073B2 (ja) 電力ケーブル用絶縁筒の製造方法
DE690017C (de) Verfahren zur Vulkanisation von Endverschluessen fuer elektrische Hochspannungsgummikabel
RU2150165C1 (ru) Способ изготовления герметичного кабельного соединительного узла
JPS5832919B2 (ja) 電力ケ−ブル接続用成形体の製造方法
KR810000704B1 (ko) 다심(多芯) 케이블용 모울드 콘넥터의 제조방법
JPS6047303A (ja) 水密型ゴム・プラスチック絶縁ケ−ブル
DE2608076C2 (de) Verfahren zur Herstellung von druckgasdichten Stopfstellen in Fernmeldekabeln
KR200205737Y1 (ko) 접속기 핀고정 블럭단자
JP3072924B2 (ja) 電力ケーブルの接続方法
JPS6016714B2 (ja) 架橋ポリエチレン電力ケ−ブルの絶縁接続部形成方法
JPH0133004B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees