JPH0791333B2 - 低圧下エチレン重合のための触媒および重合方法 - Google Patents

低圧下エチレン重合のための触媒および重合方法

Info

Publication number
JPH0791333B2
JPH0791333B2 JP63188547A JP18854788A JPH0791333B2 JP H0791333 B2 JPH0791333 B2 JP H0791333B2 JP 63188547 A JP63188547 A JP 63188547A JP 18854788 A JP18854788 A JP 18854788A JP H0791333 B2 JPH0791333 B2 JP H0791333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
catalyst
weight
titanium
inert atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63188547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01113412A (ja
Inventor
ラウル クイヤダ アバルカ ユアン
リカルド ドス サントス アルバレス デルヨ
Original Assignee
ペトロレオ ブラジレイロ ソシエダ アノニマ−ペトロブラス
ポリアルデン ペトロクイミカ ソシエダ アノニマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from BR8703935A external-priority patent/BR8703935A/pt
Priority claimed from BR8801441A external-priority patent/BR8801441A/pt
Application filed by ペトロレオ ブラジレイロ ソシエダ アノニマ−ペトロブラス, ポリアルデン ペトロクイミカ ソシエダ アノニマ filed Critical ペトロレオ ブラジレイロ ソシエダ アノニマ−ペトロブラス
Publication of JPH01113412A publication Critical patent/JPH01113412A/ja
Publication of JPH0791333B2 publication Critical patent/JPH0791333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/02Carriers therefor
    • C08F4/022Magnesium halide as support anhydrous or hydrated or complexed by means of a Lewis base for Ziegler-type catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/02Ethene

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エチレン重合用の触媒支持体を製造するため
の改良された方法およびエチレン重合方法に関し、この
重合方法の特別な特徴はこの触媒支持体に由来する。よ
り特定的に本発明は、予め活性化した二つの成分を一緒
にミル混合し、それによって、生成する支持体に特別な
活性をもつという特徴を付与することによるアルミナ−
塩化マグネシウム支持体の製造に関し、この支持体は四
塩化チタンおよび共触媒例えばトリエチルアルミニウム
と通常の方法で反応される。本発明はさらにエチレン重
合方法に関し、この方法の高い活性および容易に調整で
きる分子量およびその分布特性は本明細書で開示する新
規な触媒支持体によつて与えられる。
さらにまた、本発明は本出願人の特許第8,005,670号に
おいて開示するチーグラー触媒系を改良する。この触媒
系は高表面積で高細孔容積のアルミナ(特許第8,005,30
2号中に記載されている)を基体とし、このアルミナ
は、極度に大きな分子量が得られるエチレンの重合を可
能にする支持体を生成する。本発明において出願人は、
このような特別なアルミナを、安息香酸エチルのような
電子供与体と予め反応した種々の量の塩化マグネシウム
とともにボールミル内で混合することにより、特許第8,
005,670号中に開示されている支持体を変改した。その
結果、触媒系の他の成分を一定とする場合、ハロゲン化
マグネシウムを添加する量を変化させるにつれ、触媒活
性、重合反応のポリオレフイン生成物の分子量およびそ
の分布が変化し、それに伴つて機械的特性が変化する。
このような調整は極めて有用でありまた工業的に望まし
いが、専門文献には未だ十分に述べられていない。
さらにまた、本出願人は、チーグラー接触方法にも関す
るPI出願第8,703,935号中に記載の主題を拡大しかつ改
良せんとするものである。
アルミナ(またはシリカ)および塩化マグネシウムの触
媒支持体の製造はいくつかの文献に記載されており、支
持体を形成する二つの物質の結合は種々な方法で達成さ
れている。デンマーク特許第1,352,154号は1.0cm3/gよ
り大きい細孔容積、約200〜400m2/gの表面積をもつ多孔
性酸化アルミナからなる固体の触媒錯体の製造について
開示しており、このような酸化アルミナは活性を増大す
るためにハロゲン化し、その後、酸化アルミナの表面積
1平方メートルあたり1×10-3mg原子のマグネシウムで
処理される。マグネシウムは酸化物またはハロゲン化物
の形であり、不活性稀釈剤中の懸濁液として、水溶液ま
たは有機溶媒中の蒸気またはガスとして沈積される。
ベルギー特許BE830,112号は、無機のマグネシウム化合
物、特にハロゲン化マグネシウムで予め処理されている
表面積が大きな物質上にチタンから誘導される化合物が
細かく分散されている触媒系について言及している。開
示された方法においては、ハロゲン化物を水性媒体中
で、支持体(シリカ、シリカ−アルミナ、アルミナ、チ
タンまたは酸化ジルコニウム)上に分散し、水を溜出除
去し、かつ減圧下で200〜260℃で加熱することにより支
持体を活性化する。得られる生成物を液体TiCl4中で還
流し、濾過し、炭化水素で洗浄し、かつ減圧下で乾燥す
る。水素に対する良好な感受性(支持体におけるMg/Ti
比0.5〜2.0に対して)、高いポリエチレン収率、微粉の
ないことおよび高い見掛け密度が利点であると主張され
ている。支持体中のMg含有率は1〜5%であるのが好ま
しい。
PI特許第7,309,153号はまた、焼−活性化した、そし
て望ましくは予めハロゲン化したアルミナ上にハロゲン
化物または他のマグネシウム化合物が含浸されている触
媒系についても述べている。マグネシウム化合物の量は
多孔性酸化物の表面積(BETにより測定)1平方メート
ルあたり10-4〜10-1ミリグラム原子の範囲内で変化す
る。マグネシウム化合物のための含浸方法は、不活性稀
釈剤中にまたは水溶液もしくは有機溶媒中に懸濁するこ
とであつてよい。マグネシウム化合物の含浸の後、得ら
れる固体を活性化し、溶媒を溜出除去する。この特許に
おいては融解流動指数(Melt Flow Index;MFI)により
示される分子量は水素のような分子量調整剤の添加によ
り調整する。融解流動指数は触媒錯体中のマグネシウム
の含有率の関数として増加する。生成するポリオレフイ
ンは押出成形および押出−膨張成形方法において優れた
特性を示すことが主張されている。
一方、PI特許出願第7,905,083号は、混合アルミナ−塩
化マグネシウム支持体の製造について述べており、この
支持体においては、アルコール溶液中に溶解した。アル
ミナの5.75重量%の割合の塩化マグネシウムでアルミナ
を含浸し、含浸後、アルコールを蒸発する。本明細書の
第1表の数字は、アルミナ上の塩化マグネシウム含有率
を減少しかつ支持体に結合するチタンの量を変化する際
に、収率と比活性度をプロツトするとガウス型曲線が得
られることを示す。これらの変数はハロゲン化物含有率
が、アルミナ/ハロゲン化物の比が0.5:1から9:1まで増
加すると、増大しまた存在するハロゲン化物の割合が1
9:1から49:1と低い場合減少する。
既知の方法と同様に、本発明はアルミナ−塩化マグネシ
ウムの固体触媒支持体を使用するのであつて、この支持
体に特有な特長は、ハロゲン化物が支持されているアル
ミナが特許第8,005,302号中に言及されている本出願人
の特許アルミナであるという事実から来ている。この特
許アルミナの製造方法は活性に関し特別な特性をアルミ
ナに与えるが、その一つは細孔の容積が例外的に高いこ
とであり、このことは大きな表面積とあいまつて分子量
の大きな重合体を生成する一方、混合支持体の他の特性
は、以下に開示するように、固体アルミナ−塩化マグネ
シウム支持体のために用いる製造方法によつてもたらさ
れる。
従つて、本発明の一目的は、分子量およびその分布を調
整しかつ重い分子鎖の割合を高くしつつエチレンを重合
するのに好適な触媒支持体およびチーグラー型触媒を製
造することである。これらの特性は支持体によつてもた
らされる種々のタイプの活性座に由来する。
本発明の他の目的は、支持体中のマグネシウムの含有率
を変化することにより、物理的および機械的特性を完全
に調整した樹脂を得るように、生成するポリエチレンの
最終的特性をある程度の精度をもつて推定することであ
る。
さらに別な目的は重合体から金属または塩化物を除去す
る必要なしに高い接触活性を達成することである。
実際、チタン成分の添加の後、本発明の固体触媒支持体
を製造する方法により、生成する重合体の分子量および
その分布を正確に調整することが可能であるのみなら
ず、分子量の大きな鎖をもつポリエチレンの生成が可能
である触媒系が得られる。当技術に熟達する者にとつて
周知であるごとく、これら二つの変数つまり分子量の分
布と分子量の大きな鎖の量は重合体の特性、主として機
械的特性に関係する。
さらに、本発明の触媒系においては分子量および分子量
の分布は従来知られている触媒系よりも巾が狭く、従つ
て触媒系の特定的適用が可能となる。
以上のことから、本発明は以下の段階からなる触媒支持
体の製造方法である: A)支持体の調製 a)分析級の塩化マグネシウムを10容積/重量%のエチ
ルベンゾエートとともに、不活性雰囲気内で室温で48時
間、ボールミル中でミル混合し、 b)約200〜500m2/gの表面積と1.3〜3.5cm2/gの細孔容
積をもつ特殊アルミナを4〜8時間望ましくは5時間、
700〜750℃にて焼し、 c)b)における活性化アルミナを、0〜100重量%の
a)で調製したMgCl2と、不活性雰囲気内で室温で約2
時間ボールミル内で完全に混合する。
B)触媒の製造 a)でつくつた支持体を含浸するために、沈積するTiの
最終的含有率が1.5〜2.0%となるように、支持体の重量
あたり5〜7.5倍容のTiCl4中の支持体の懸濁液を調製
し、 b)50℃において過剰のTiCl4をn−ヘキサンで洗浄除
去する。
エチレンを生成するための重合反応は、Al/Tiの割合を
それぞれ10/1から100/1または40/1から100/1としてトリ
エチルアルミニウムまたはトリイソブチルアルミニウム
を共触媒として用い、容量1ガロン(3.78リツトル)の
Parr型反応器内で不活性溶媒、望ましくはn−ヘキサン
を用いて実施する。エチレンの圧力は6Kgf/cm2と一定に
保ち、分子量は圧力3Kgf/cm2の水素を添加することによ
り調整する。1時間にわたつて温度を80〜95℃に保つ。
反応が終了すると、反応器圧力を下げ、重合体をn−ヘ
キサン懸濁液として回収する。樹脂を傾瀉しかつ乾燥粉
末となるまで乾燥する。
以下の諸例は本発明を、その範囲を限定することなく説
明する。
例1 a)アルミナの調製 粒子寸法が200メツシユ(0.074mm)より小さいドーソナ
イト45gをアルゴン雰囲気内で700℃において5時間焼
する。この熱処理により、表面積250m2/gと細孔容積1.0
cm3/gをもつアルミナ17gを得る。
b)MgCl2−BzOEtの調製 MgCl27.0gと安息香酸エチル0.7gとを不活性雰囲気下の
ボールミル内にいれる。この支持体を機械式振動器内で
48時間ミル混合することにより、MgCl2の活性化を行
う。
c)支持体の調製 アルミナ14.0gを前段で調製した MgCl2−安息香酸エチル配合物6.7gとともにミル混合す
ることにより、二つの支持体の物理的混合を行う。この
混合は不活性雰囲気下でボールミル内で2時間行う。
d)触媒の製造 Al2O3−MgCl2の物理的混合物20gを磁力攪拌機と還流凝
縮器とを備えたガラスフラスコ内にいれる。次いでTiCl
4150mlを加え、80℃の一定温度下で反応を2時間続け
る。反応終了後、50℃においてn−ヘキサン1.5lで触媒
を数回洗浄する。実験的に得た、触媒のチタン含有率は
1.7%であつた。
e)エチレンの場合 容量4lの反応器内で、触媒50mgと共触媒として働く0.35
Mのトリエチルアルミニウム溶液1.35mlとをn−ヘキサ
ン2l中に懸濁する。Al/Tiのモル比は50/1であつた。30
〜50℃の温度範囲において触媒成分を添加する。圧力3K
gf/cm2下の反応器に水素を吹込む。次いで、反応に際し
て圧力Kgf/cm2下でエチレンを連続的に供給する。重合
反応は85℃で1時間にわたつて起きる。
ポリエチレン480gが生成する。触媒活性は、1時間につ
きチタン1gあたりポリエチレン560,000gである。活性、
分子量およびその分布、ならびに物理的および機械的特
性をそれぞれ第1表および第2表に示す。
例2 この別な支持体のための調製段階は例1において述べた
ものと同じである。成分の50〜50%混合物を生成するた
めに物理的混合の割合は変える。触媒合成および重合の
段階を反復する。ポリエチレン420gが生成した。触媒活
性は1時間あたりチタン1gにつきポリエチレン700,000g
であつた。他の結果は第1および第2表に示す。
例3 本例においては、アルミナのみを支持体として用いた。
触媒および重合体を得る手順は例において述べたものと
同じである。結果は第1および第2表に示す。
例4 本例において支持体はMgClのみであつた。触媒および重
合体を製造する方法は例1におけるそれの反復である。
結果は第1および第2表に示す。
例5および例6 Al2O3またはMgCl2の含有率が高い混合物もまた調製し
た。MgCl215%の場合、例3の触媒に比べて触媒活性が
かなり増大するという結果が示される。機械的特性(衝
撃強度および引張強度)に関しては、例3のそれと比べ
て低下していることが認められるが、そうだとしても依
然として高い。
85%のMgCl2を含有する触媒の場合、触媒活性の増大が
認められたが、機械的特性は激しく低下した。第1およ
び第2表に結果を示す。
第1および第2表からわかるように、これらの新規な触
媒の主な利点は、達成される高い触媒活性ならびに、分
子量およびその分布ならびに物理的および機械的特性を
調整する可能性である。
第1表を検討すると、支持体中のMgCl2の量が大きくな
るにつれ、触媒活性が上昇することが示される。物理的
および機械的特性に関して、第2表の数字は、使用する
触媒系のタイプの影響を示すのに役立つ。機械的特性は
分子量によつて影響され、分子量およびその分布に対し
て正比例しつつ変化する。第2表において、例1および
5の結果は、より少ないMgCl2、従つてより多いアルミ
ナを含有する触媒から合成される重合体は、より大きい
分子量および重い分子の割合がより大である分子量分布
をもち、このことはより良い機械的特性を意味する。支
持体中のアルミナが増大するにつれ、機械的特性は改善
するであろう。さらにまた、触媒中のMgCl2の量が多く
なるにつれ、触媒活性が高くなるのに加えて、融解流動
がより大でかつ見掛密度がより大である重合体が得られ
る。重合体の物理的および機械的特性に対する分子量お
よびその分布の顕著な影響が指摘されねばならない。
従つて、種々の触媒系の使用により、既存の応用の範囲
内で、ポリエチレンの所望の種々な等級を選択すること
が可能である。この既存の応用は生成する重合体のタイ
プの関数である。
例7から例12 製造方法が例1に記載のものと同じである、支持体中に
30%のMgCl2を含有する触媒を用いて、触媒活性および
機械的特性に対するアルミナ/チタンのモル比の影響を
検討した。これらの例で用いた共触媒はトリエチルアル
ミニウム(TEA)であつた。結果を第3表に示す。
例13から例17 これらの例においてはトリエチルアルミニウムの代りに
トリイソブチルアルミニウム(TIBA)を用いた。例5か
ら例12と同じ触媒を用いる一方、すでに述べた重合方法
に従つた。触媒活性に対するアルミニウム/チタンのモ
ル比の影響もまた検討した。結果を第4表に示す。
第1図とともに第3および第4表を検討することは、Al
/Tiモル比の変化におよび使用する共触媒に関係する触
媒活性の挙動を評価するのに役立つ。
アルミニウム/チタンの比の変化は触媒活性の変化をも
たらし、共触媒としてトリエチルアルミニウムを用いる
場合、この変化は非常に顕著である。例7から例12をま
とめて検討すると、触媒活性には最大値がある(例8)
ことが示される。これは第1図の曲線Aの最大点であ
る。従つて、トリエチルアルミニウムの量は、製造した
最終的な触媒系の活性の度合に決定的影響を与えた。
機械的特性に関しては、アルミニウム/チタン比の変化
は影響を与えず、これまでの結果を著しく変えない。
例13から例17について、Al/Tiのモル比にかかわる触媒
活性の変化に関する二つの別なタイプの挙動が認められ
た。Al/Ti比が10より小である場合、生成する触媒系の
活性度が極端に低いため重合体樹脂を製造することはで
きなかつた。認められた他のタイプの挙動は、Al/Ti比
が40〜100である(第1図の曲線B)場合に示される直
線性の挙動である。
例7から例12におけるごとく、Al/Ti比の変化に応じた
機械的特性の変化は顕著でない。
第3および第4表に示す結果は、TIBAの使用がより高い
接触活性を与えるという結論を導く。しかし重合のため
にTIBAを使用して生成する重合体は、トリエチルアルミ
ニウムを用いて得られる重合体と比べて、形態的により
一層不規則である。
【図面の簡単な説明】
第1図はAl/Ti比と触媒活性との関係を表わしたもので
あり、第2図は本願発明の方法で用いる触媒の調製工程
例を説明したものである。
フロントページの続き (72)発明者 ユアン ラウル クイヤダ アバルカ ブラジル国 リオデジャネイロ,ペトロポ リス,ルア 13 デ メイオ,ナンバー 80‐エイ (72)発明者 デルヨ リカルド ドス サントス アル バレス ブラジル国 リオデジャネイロ,ペトロポ リス,ルア ヨアオ ペソア ナンバー 111,アプト 204 (56)参考文献 特開 昭54−3894(JP,A) 特開 昭61−231009(JP,A) 特開 昭52−151691(JP,A) 特開 昭57−21409(JP,A) 特開 昭57−92008(JP,A)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)分析級の塩化マグネシウムをエチルベ
    ンゾエートとともに、不活性雰囲気中で、X線スペクト
    ルの2.5Åのピークを抑制するまで、ボールミル中でミ
    ル混合し、 b)200〜550m2/gの表面積と1.3〜3.5cm3/gの細孔容積
    をもつ特殊アルミナを4〜8時間、600〜800℃にてか焼
    し、 c)b)で得た活性化アルミナを、100重量%以下の
    a)で調製したMgCl2と、不活性雰囲気内で少なくとも
    2時間ボールミル内で完全に混合し、 d)c)で得た支持体を不活性雰囲気内でその重量あた
    り5〜7.5倍容の四塩化チタンにより含浸しかつ攪拌し
    て1.3〜2.0重量%のチタンを支持体上に沈積させ、 e)余剰の四塩化チタンをn−ヘキサンによって洗浄除
    去する 工程が実施される、低圧下のエチレン重合の触媒成分を
    製造する方法。
  2. 【請求項2】製造する触媒の活性が、1時間あたりチタ
    ン1gにつき150,000〜1,465,000gのポリエチレンであ
    る、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】触媒成分と共触媒の存在下、低圧下にエチ
    レンを重合する方法であって、触媒成分が、 a)分析級の塩化マグネシウムをエチルベンゾエートと
    ともに、不活性雰囲気中で、X線スペクトルの2.5Åの
    ピークを抑制するまで、ボールミル中でミル混合し、 b)200〜550m2/gの表面積と1.3〜3.5cm3/gの細孔容積
    をもつ特殊アルミナを4〜8時間、600〜800℃にてか焼
    し、 c)b)で得た活性化アルミナを、100重量%以下の
    a)で調製したMgCl2と、不活性雰囲気内で少なくとも
    2時間ボールミル内で完全に混合し、 d)c)で得た支持体を不活性雰囲気内でその重量あた
    り5〜7.5倍容の四塩化チタンにより含浸しかつ攪拌し
    て1.3〜2.0重量%のチタンを支持体上に沈積させ、 e)余剰の四塩化チタンをn−ヘキサンによって洗浄除
    去する 工程によって製造されたものである、エチレン重合方
    法。
  4. 【請求項4】製造された触媒の活性が、1時間あたりチ
    タン1gにつき150,000〜1,496,000gのポリエチレンであ
    る、請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】生成するポリエチレン中の高分子量鎖の量
    が触媒支持体のMgCl2の量に反比例している請求項3に
    記載の方法。
  6. 【請求項6】共触媒が、Al/Tiモル比が10/1〜100/1のト
    リエチルアルミニウムまたはこの比が40/1〜100/1のト
    リイソブチルアルミニウムであり、温度が80〜90℃であ
    り、時間が1時間以上である請求項3に記載の方法。
  7. 【請求項7】共触媒が、モル比望ましくは10/1のトリエ
    チルアルミニウムである請求項3に記載の方法。
  8. 【請求項8】混合物中のMgCl2の量、使用する共触媒の
    種類およびAl/Ti比によって、得られるポリエチレンが3
    90〜225のkgf/cmの引張強度、95〜35kg・cm/cmのアイゾ
    ット衝撃強度、830〜980%の延伸率をもつ請求項3に記
    載の方法。
JP63188547A 1987-07-31 1988-07-29 低圧下エチレン重合のための触媒および重合方法 Expired - Lifetime JPH0791333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR8703935A BR8703935A (pt) 1987-07-31 1987-07-31 Processo de preparacao de catalisador para polimerizacao de etileno e processo de polimerizacao de etileno
BR8703935 1987-07-31
BR8801441A BR8801441A (pt) 1988-03-29 1988-03-29 Processos de preparacao de catalisador para polimerizacao de etileno e processo de polimerizacao de etileno
BR8801441 1988-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01113412A JPH01113412A (ja) 1989-05-02
JPH0791333B2 true JPH0791333B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=25664205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63188547A Expired - Lifetime JPH0791333B2 (ja) 1987-07-31 1988-07-29 低圧下エチレン重合のための触媒および重合方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6018006A (ja)
JP (1) JPH0791333B2 (ja)
CA (1) CA1326011C (ja)
DE (1) DE3823934C2 (ja)
ES (1) ES2007279A6 (ja)
FR (1) FR2618785B1 (ja)
MX (1) MX168676B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR8707098A (pt) * 1987-12-28 1989-08-15 Petroleo Brasileiro Sa Processo de preparacao de sistema catalitico tipo ziegler e processo de preparacao de polietileno de altissimo peso molecular
FI89176C (fi) * 1989-03-20 1993-08-25 Neste Oy Foerfarande foer framstaellning av en polymerisationskatalysatorkomponent, en medelst foerfarandet framstaelld polymerisationskatalysatorkomponent och dess anvaendning
IT1245250B (it) * 1991-03-27 1994-09-13 Himont Inc Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
JP2004264346A (ja) * 2003-02-05 2004-09-24 Sharp Corp 現像剤及びその製造方法
BR0304322B1 (pt) * 2003-10-03 2013-09-24 processo de obtenção de fibra de polietileno de alto módulo, extrusável, e fibra assim obtida
US8806742B2 (en) * 2009-09-02 2014-08-19 International Business Machines Corporation Method of making an electronic package

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL163523C (nl) * 1970-07-31 1983-11-16 Montedison Spa Werkwijze om een polymerisatiekatalysator te bereiden.
IT956396B (it) * 1972-06-09 1973-10-10 Montedison Spa Processo per la preparazione di copolimeri elastomerici dell eti lene con alfa olefine
CH582201A5 (ja) * 1972-11-24 1976-11-30 Solvay
JPS5248911B2 (ja) * 1974-05-13 1977-12-13
IT1014991B (it) * 1974-06-12 1977-04-30 Snam Progetti Catalizzatore per la polimerizza zione di alfa olefine metodo per la sua preparazione e processo di polimerizzazione impiegante detto catalizzatore
IT1054410B (it) * 1975-11-21 1981-11-10 Mitsui Petrochemical Ind Catalizzatori per la polimerizzazione delle alfa olefine
US4069169A (en) * 1975-11-24 1978-01-17 Mitsui Petrochemical Industries Ltd. Process for preparation of catalyst component supported on high performance carrier
JPS52104593A (en) * 1976-03-01 1977-09-02 Mitsui Petrochem Ind Ltd Polymerization of olefins
JPS543894A (en) * 1977-06-10 1979-01-12 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Preparation of olefin polymer
JPS5919565B2 (ja) * 1978-04-12 1984-05-07 東亜燃料工業株式会社 α−オレフインの重合用触媒成分の製造法
JPS5923561B2 (ja) * 1979-02-06 1984-06-02 三井化学株式会社 オレフインの重合方法
JPS5910724B2 (ja) * 1979-08-24 1984-03-10 旭化成株式会社 エチレンの連続重合法
JPS5721409A (en) * 1980-07-16 1982-02-04 Showa Denko Kk Production of ethylene copolymer
BR8005302A (pt) * 1980-08-21 1982-04-20 Petroleo Brasileiro Sa Processo para obtencao de oxido de aluminio de elevada area especifica e alto volume de poros para ser usado como catasisador ou suporte de catalisador
BR8005670A (pt) * 1980-09-05 1982-05-04 Petroleo Brasileiro Sa Processo de preparacao de um sistema catalitico tipo ziegler e sua utilizacao na obtencao de polietileno de altissimo peso molcular
JPS5792008A (en) * 1980-11-29 1982-06-08 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Preparation of olefinic polymer
JPS58138713A (ja) * 1982-02-12 1983-08-17 Nippon Oil Co Ltd オレフイン重合触媒用担体の製造方法
JPH062778B2 (ja) * 1984-12-24 1994-01-12 東燃料株式会社 ポリ1−ブテンの製造法
JPS61231009A (ja) * 1985-04-05 1986-10-15 Mitsubishi Petrochem Co Ltd オレフイン重合体の製造法
BR8707098A (pt) * 1987-12-28 1989-08-15 Petroleo Brasileiro Sa Processo de preparacao de sistema catalitico tipo ziegler e processo de preparacao de polietileno de altissimo peso molecular

Also Published As

Publication number Publication date
MX168676B (es) 1993-06-03
CA1326011C (en) 1994-01-11
US6133188A (en) 2000-10-17
DE3823934A1 (de) 1989-02-09
DE3823934C2 (de) 2002-01-03
US6018006A (en) 2000-01-25
FR2618785A1 (fr) 1989-02-03
FR2618785B1 (fr) 1992-07-03
JPH01113412A (ja) 1989-05-02
ES2007279A6 (es) 1989-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100204132B1 (ko) 올레핀 중합용 성분 및 촉매
JP3303239B2 (ja) 担持触媒
US4724255A (en) Catalyst components, a catalyst and a process for the polymerization olefins
KR100355402B1 (ko) 선형 저밀도 폴리에틸렌중합체의 제조방법
JPH0452282B2 (ja)
EP0506073B1 (en) Components and catalysts for the polymerization of olefins
US4097409A (en) Preparation of titanium containing catalyst on magnesium support material
JPS62190204A (ja) 比較的狭い分子量分布のアルフア−オレフインポリマ−の製造用触媒組成物
JP3960654B2 (ja) チーグラー/ナッタタイプの触媒組成物
US4240929A (en) Polymerization of olefins
US5968862A (en) Transition metal-magnesium catalyst precursors for the polymerization of olefins
JPH0791333B2 (ja) 低圧下エチレン重合のための触媒および重合方法
US5104950A (en) Olefin polymerization
JPS5837012A (ja) 触媒成分の製造方法
US4362648A (en) Polymerization of olefins
JPH10130318A (ja) 製造の過程で変性されるチーグラー/ナッタ触媒組成物
US4540757A (en) Polymerization and catalyst
EP0405554A2 (en) Propylene polymerization catalyst and method
JP3535220B2 (ja) オレフィン重合化触媒の製造方法
EP1040132A1 (en) Process for polymerizing olefins with supported ziegler-natta catalyst systems
JP2002527584A (ja) オレフィン重合用高活性坦持チーグラー−ナッタ触媒系、その製造方法及びその使用
EP1713836B1 (en) Preparation method of polymerisation catalyst for production of polyethylene with broad molecular weight distribution
JPH0618821B2 (ja) オレフイン重合用触媒の製法および用法
US5565532A (en) Process for producing highly amorphous propylene polymers
EP1758941A1 (en) High activity olefin polymerization silica supported catalyst