JPH079072U - スター結線型ロータの平板型コンミテータ - Google Patents

スター結線型ロータの平板型コンミテータ

Info

Publication number
JPH079072U
JPH079072U JP4004393U JP4004393U JPH079072U JP H079072 U JPH079072 U JP H079072U JP 4004393 U JP4004393 U JP 4004393U JP 4004393 U JP4004393 U JP 4004393U JP H079072 U JPH079072 U JP H079072U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
commutator
common
star
wire connecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4004393U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2590490Y2 (ja
Inventor
忠男 山口
浩一 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Parts Ind Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Parts Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Parts Ind Co Ltd filed Critical Tokyo Parts Ind Co Ltd
Priority to JP1993040043U priority Critical patent/JP2590490Y2/ja
Publication of JPH079072U publication Critical patent/JPH079072U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590490Y2 publication Critical patent/JP2590490Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Machiner (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スター結線方式ながらも空中配線をしないで
すむようにし、火花消去素子を容易に配設できるように
して長寿命化も得られるようにする。 【構成】 一面に3個の整流子片パターン2…を形成す
ると共に、非パターン部3を隔てて外周にコイル端末結
線パターンを形成する。さらに、前記整流子片パターン
2と非導通の共通結線パターン5が配され、さらにこの
共通結線パターン5を側面に配したスルホール凹所6を
介して他面に形成した共通パターン7に連結し、この共
通パターン7と前記整流子片パターンとの間にスルホー
ル凹所8を介して印刷抵抗体9を配した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、小型モータのコンミテータ、特にスター結線型ロータの平板型コ ンミテータに関する。
【0002】
【従来の技術】
ページャ(商品名ポケットベル)の無音報知手段として超小型モータが多用さ れており、偏平型ではより薄く厚みが3mm以下、円筒型において直径5mm程 度の超薄、超小型なモータには従来より円筒型コンミテータに代わり平板型コン ミテータが用いられるようになってきた。
【0003】 これらのモータは、ロータコイルの端末を全部コンミテータの整流子片に結線 してしまうデルタ結線方式を採用するのが多い。この理由はスター結線方式は、 コアード、コアレス共直径5〜6mmの超小型になるとコモン端末(たとえば巻 終わりを一括して空中配線しておく)の処理が容積的に困難なためである。
【0004】 しかしながら、直径6mm以下のモータではデルタ結線ではロータコイルは線 径が0.05mm程度となり、断線の問題や巻数が多く得られず、回転大のモー タとなってしまう嫌いがある。
【0005】 しかも、このような平板コンミテータは、小型になればなるほど火花消去素子 の配設も困難で長寿命化にネックとなっている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、この考案は、スター結線ながらも空中配線をしないですむようにして 、火花消去素子を容易に配設できるようにして長寿命化も得られる平板コンミテ ータを提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この考案は上記課題を達成するために、一面に複数個の整流子片パターンを形 成すると共に、非パターンを隔てて外周に前記整流子片パターンと連通するコイ ル端末結線部を設け、さらに前記整流子片パターンと非導通の共通結線部を配し 、この共通結線部を側面に配したスルホール凹所を介して他面に形成した共通パ ターンに連結し、この共通パターンと前記整流子片パターンとの間にスルホール 凹所を介して火花消去素子を配したものである。 そして好ましい構成として火花消去素子はカーボン印刷抵抗体にしたものであ る。
【0008】
【作用】
このようにするとスター結線型ながらコモン端末を空中配線することなくコン ミテータに結線できる。したがって専有空間が不要となり極めて薄型にできる。
【0009】
【実施例】
図1はこの考案のスター結線型ロータの平板コンミテータの整流子片パターン 側、図2はその裏面のそれぞれ平面図である。 この平板コンミテータ1はガラスクロスエポキシ基板に0.07mm厚の銅箔 を貼付し、エッチングで所要のパターンを形成後、貴金属メッキをして供用され るもので、一側に3極の等分にした整流子片パターン2…を形成すると共に、非 パターン部3を隔てて外周にコイル端末結線パターン4…をそれぞれ形成してい る。
【0010】 このコイル端末結線パターン4…の間には、これらのパターン2…、4…と互 いに非導通の共通結線パターン5…が配さている。この共通結線パターン5…は 側面に配したスルホール凹所6…を介して他面に形成したリング状の共通パター ン7と連結することにより一括結線される。
【0011】 この共通パターン7と、前記3個の整流子片パターン2…との間にスルホール 凹所8…を介して火花消去素子としての印刷抵抗体9が配される。
【0012】 側面に配したスルホール凹所6…は第3図に示すようにロータRとして完成し たときにコイル端末10の半田結線のためで、しかも結線部分があまり外方に飛 び出さないようにするためであり、スルホール孔を外径抜きするとき形成する。 図中、11はシャフトで、12はコアレス巻線である。
【0013】 なお、上記実施例では円筒コアレス型ロータに例示したが、コアード、偏平コ アレス型ロータにも採用できるのはもちろんである。
【0014】
【考案の効果】
この考案の平板コンミテータは上述のように構成したので、モータ結線型ロー タでも空中配線しなくてすむことになり、したがって、容積的に空中配線部位を 配慮することがなく薄型にでき、火花消去素子を容易に配設できたので、長寿命 化が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の平板型コンミテータの実施例の整流子
片側平面図である。
【図2】同裏側の平面図である。
【図3】同コンミテータを使用するロータの要部側面図
である。
【符号の説明】
1 平板コンミテータ 2 整流子片パターン 3 非パターン部 4 コイル端末結線パターン 5 共通結線パターン 6 スルホール凹所 7 共通パターン 8 スルホール凹所 9 印刷抵抗体

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一面に複数個の整流子片パターンを形成
    すると共に、非パターンを隔てて外周に前記整流子片パ
    ターンと連通するコイル端末結線部を設け、さらに前記
    整流子片パターンと非導通の共通結線部を配し、この共
    通結線部を側面に配したスルホール凹所を介して他面に
    形成した共通パターンに連結し、この共通パターンと前
    記整流子片パターンとの間にスルホール凹所を介して火
    花消去素子を配したスター結線型ロータの平板コンミテ
    ータ。
  2. 【請求項2】 火花消去素子はカーボン印刷抵抗体であ
    る請求項1に記載のスター結線型ロータの平板型コンミ
    テータ。
JP1993040043U 1993-06-25 1993-06-25 スター結線型ロータの平板型コンミテータ Expired - Lifetime JP2590490Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993040043U JP2590490Y2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 スター結線型ロータの平板型コンミテータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993040043U JP2590490Y2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 スター結線型ロータの平板型コンミテータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH079072U true JPH079072U (ja) 1995-02-07
JP2590490Y2 JP2590490Y2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=12569890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993040043U Expired - Lifetime JP2590490Y2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 スター結線型ロータの平板型コンミテータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590490Y2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49792U (ja) * 1972-04-06 1974-01-07
JPS50122487U (ja) * 1974-03-22 1975-10-06
JPS5266186U (ja) * 1975-11-12 1977-05-16
JPS52113593U (ja) * 1976-02-26 1977-08-29
JPS5463479U (ja) * 1977-10-12 1979-05-04
JPS54101897U (ja) * 1977-12-28 1979-07-18
JPS6239718U (ja) * 1985-08-28 1987-03-10
JPH0611715U (ja) * 1992-07-21 1994-02-15 幸夫 持田 足指のむれ防止具

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49792U (ja) * 1972-04-06 1974-01-07
JPS50122487U (ja) * 1974-03-22 1975-10-06
JPS5266186U (ja) * 1975-11-12 1977-05-16
JPS52113593U (ja) * 1976-02-26 1977-08-29
JPS5528248Y2 (ja) * 1976-02-26 1980-07-05
JPS5463479U (ja) * 1977-10-12 1979-05-04
JPS54101897U (ja) * 1977-12-28 1979-07-18
JPS6239718U (ja) * 1985-08-28 1987-03-10
JPH0611715U (ja) * 1992-07-21 1994-02-15 幸夫 持田 足指のむれ防止具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2590490Y2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH079072U (ja) スター結線型ロータの平板型コンミテータ
CN1198375C (zh) 具有印刷电路转接部件的转子及有该转子的扁平型电动机
US4317187A (en) System for mounting the coil of the motor in an electric watch
JPH05176507A (ja) 有鉄芯モータ
JPS61202404A (ja) 抵抗素子の製造方法
JPH11150918A (ja) 片面印刷配線コミュテータを備えた扁平コアレスモータ
JPH0729617Y2 (ja) コイル装置
JPS6069576U (ja) ブラシレスモ−タのステ−タ
JP2562220Y2 (ja) 薄型コイルの保持基板
JPS617607A (ja) 小型電気部品の製造方法
JP2946549B2 (ja) モータ
JP2575220Y2 (ja) 平板コンミテータを用いる偏平モータ
JPH0714267B2 (ja) モ−タ−のブラシホルダ−
JPH0314021Y2 (ja)
JP3020555U (ja) プリント基板及び該プリント基板を用いたモータ
JPH0376097B2 (ja)
JPH11234941A (ja) スピンドルモータ、及び回転体装置
JPH0124632Y2 (ja)
JPH09275666A (ja) 平面対向型ブラシレスモータのコイルの製造方法
JP2014197954A (ja) モータ
JP2000299544A (ja) リジッド回路基板の接続構造
JPH11168858A (ja) ファンモータ
JP2001268857A (ja) 扁平型モータの給電装置とその製法
JPH0644380U (ja) ロータリーエンコーダ付モータ
JPS61258637A (ja) 銅箔コイルの整形方法