JPH0789914A - オルニチンと酸性アミノ酸類又はケト酸類との塩の製造法 - Google Patents

オルニチンと酸性アミノ酸類又はケト酸類との塩の製造法

Info

Publication number
JPH0789914A
JPH0789914A JP23447293A JP23447293A JPH0789914A JP H0789914 A JPH0789914 A JP H0789914A JP 23447293 A JP23447293 A JP 23447293A JP 23447293 A JP23447293 A JP 23447293A JP H0789914 A JPH0789914 A JP H0789914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
ornithine
keto
acidic amino
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23447293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3273578B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Higashiyama
和幸 東山
Tetsuji Sudo
哲司 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Pure Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Pure Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pure Chemicals Co Ltd filed Critical Daiichi Pure Chemicals Co Ltd
Priority to JP23447293A priority Critical patent/JP3273578B2/ja
Publication of JPH0789914A publication Critical patent/JPH0789914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3273578B2 publication Critical patent/JP3273578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 オルニチン酢酸塩に酸性アミノ酸類又はケト
酸類を反応させるオルニチンと酸性アミノ酸類又はケト
酸類との塩の製造法。 【効果】 この製造法によれば、安定かつ安価な原料を
用い、工業的に有利に、高品質のオルニチンと酸性アミ
ノ酸類又はケト酸類との塩を高収率で得ることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はオルニチンと酸性アミノ
酸類又はケト酸類との塩の製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】オルニチンと酸性アミノ酸類又はケト酸
類との塩は、輸液、注射液、解毒剤又は栄養剤等の配合
成分として有用であり、これらは一般的に遊離型オルニ
チン又はオルニチン塩酸塩に酸性アミノ酸類又はケト酸
類を反応させることにより製造されている。しかし、こ
れらの方法のうち遊離型オルニチンを用いる方法は、遊
離型オルニチンが不安定な物質であり、一定品質を保つ
のは難しく、市販品入手が困難であるという欠点を有
し、一方、オルニチン塩酸塩を用いる方法は、反応後に
副生する塩化物を除去することができず、満足のいく品
質のものが得られないという欠点を有していた。
【0003】そこで、オルニチンと酸性アミノ酸類との
塩の製造法としては、次のような方法が報告されてい
る。
【0004】(1)オルニチン塩酸塩を強酸性イオン交
換樹脂を用いて遊離型オルニチンとし、これに酸性アミ
ノ酸を加えて塩を生成させる方法〔イギリス特許第10
67742号〕。 (2)不水溶性の有機アミン塩酸塩又は硫酸塩を形成す
る有機アミンを用いる方法〔スペイン特許第35550
7号〕。 (3)オルニチン塩酸塩とベンズアルデヒドによって得
られる、N−ベンジリジンオルニチンと酸性アミノ酸か
ら合成する方法〔スペイン特許第380330号〕。 (4)アルギニンをL−アルギナーゼ酵素の存在下に水
溶性の媒体中で酵素的に遊離型L−オルニチンに変換
し、次いで塩形成する方法〔ドイツ特許第402098
0号〕。
【0005】しかしながら、これらのオルニチンと酸性
アミノ酸類との塩の製造方法は収率が低く、操作が煩雑
で、使用原料が高価である等の問題が多く、工業的な方
法とはいい難い。例えば、(1)の方法は、収率が低
く、しかも遊離型オルニチンは熱安定性が低く強酸性イ
オン交換樹脂、濃縮等の操作において環化してβ−アミ
ノ−α−ピペリドンに変成するため、取り扱いに困難を
来し、工業的に有利な方法とはいえない。また、
(2)、(3)及び(4)の方法では有機アミン、アル
デヒド、酵素等の高価な原料を使用し、かつ操作が煩雑
であり問題が多い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、安定かつ安価
な原料を用い、工業的に有利に、高品質のオルニチンと
酸性アミノ酸類又はケト酸類との塩を高収率で製造する
方法が求められていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者は酸解離指数が塩酸(−8)<アスパラギン酸
(3.65)<グルタミン酸(4.25)<酢酸(4.
75)の順であることを考慮し、かつオルニチン酢酸塩
が酸性アミノ酸と容易に塩を生成し酢酸を放出すること
に着目し、鋭意検討を行った結果、原料として安定なオ
ルニチン酢酸塩を用い、これと酸性アミノ酸類又はケト
酸類とを反応させる方法が上記課題を解決することを見
出し、本発明を完成した。
【0008】すなわち、本発明はオルニチン酢酸塩に酸
性アミノ酸類又はケト酸類を反応させることを特徴とす
るオルニチンと酸性アミノ酸類又はケト酸類との塩の製
造法を提供するものである。
【0009】本発明に用いられるオルニチン酢酸塩は、
例えばオルニチン塩酸塩を選択的に塩素イオンを吸着除
去する酢酸型の強塩基性イオン交換樹脂で処理すること
により得ることができる。また、オルニチン酢酸塩は水
和物を使用することもできる。
【0010】酸性アミノ酸類としてはアスパラギン酸、
グルタミン酸等が挙げられ、ケト酸類としてはα−ケト
イソバレリアン酸、α−ケトイソカプロン酸、α−ケト
−β−メチルバレリアン酸等が挙げられる。
【0011】本発明方法を実施するにはオルニチン酢酸
塩に、相当する酸性アミノ酸類又はケト酸類を加え、溶
解した後、減圧濃縮を行って、塩交換により生成する酢
酸を除去する。この際、オルニチンの環化物質であるβ
−アミノ−α−ピペリドンの副生を抑制するために減圧
濃縮は30〜80℃、好ましくは40〜50℃に加熱し
ながら行う。次いで、メタノール、エタノール、イソプ
ロピルアルコール等のアルコール系溶剤を加えて析出し
た結晶を濾過、減圧乾燥することにより、残留酢酸が1
00ppm以下のオルニチンと酸性アミノ酸類又はケト酸
類との塩を得ることができる。
【0012】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明するが、本発明はこれらによって何ら限定されるもの
ではない。
【0013】実施例1 L−オルニチン塩酸塩3.4g(20mmol)を純水17
mlに溶解し、強塩基性イオン交換樹脂ダイヤイオンSA
11A(酢酸型)58ml(2.5当量)で処理しL−オ
ルニチン酢酸塩溶液を収率98.1%で回収した。次
に、樹脂処理溶液にL−アスパラギン酸2.5g(0.
95当量)を加え溶解し、40〜50℃で減圧濃縮し
た。残渣にイソプロピルアルコール20mlを加え、室温
で撹拌晶析を行った。析出した結晶を濾過、減圧乾燥し
L−オルニチン・L−アスパラギン酸4.0g(収率7
5.2%)を得た。
【0014】実施例2 L−オルニチン酢酸塩一水和物4.2g(20mmol)を
純水200mlに溶解する。次に、L−アスパラギン酸
2.7g(1.0当量)を加え溶解し、40〜50℃で
減圧濃縮を行った。残渣を活性炭処理し、イソプロピル
アルコール20mlを加え、室温で撹拌晶析を行った。晶
析した結晶を濾過、減圧乾燥しL−オルニチン・L−ア
スパラギン酸5.1g(収率96.7%)を得た。
【0015】実施例3 L−オルニチン酢酸塩一水和物10.5g(50mmol)
を純水85mlに溶解する。次に、α−ケトイソカプロン
酸6.5g(1.0当量)を加え溶解、活性炭処理し、
40〜50℃で減圧濃縮乾固した。濃縮残渣にメタノー
ル10mlを加え60℃で溶解し、撹拌晶析を行った。晶
析した結晶を濾過し、メタノール10mlで懸濁、洗浄を
行い、減圧乾燥しL−オルニチン・α−ケトイソカプロ
ン酸2.9g(収率56.2%)を得た。
【0016】実施例4 L−オルニチン酢酸塩一水和物7.4g(35mmol)を
純水60mlに溶解する。次に、α−ケト−β−メチルバ
レリアン酸4.6g(1.0当量)を加え溶解、活性炭
処理し、40〜50℃で減圧濃縮乾固した。濃縮残渣に
メタノール30mlを加え60℃で溶解し、撹拌晶析を行
った。晶析した結晶を濾過、減圧乾燥しL−オルニチン
・α−ケト−β−メチルバレリアン酸5.4g(収率5
8.8%)を得た。
【0017】実施例5 L−オルニチン酢酸塩一水和物10.5g(50mmol)
を純水85mlに溶解する。次に、α−ケトイソバレリア
ン酸5.8g(1.0当量)を加え溶解、活性炭処理
し、40〜50℃で減圧濃縮乾固した。濃縮残渣にメタ
ノール37mlを加え60℃で加温溶解し、その後撹拌晶
析を行った。晶析した結晶を減圧乾燥しL−オルニチン
・α−ケトイソバレリアン酸7.8g(収率62.7
%)を得た。
【0018】
【発明の効果】本発明の製造法によれば、安定かつ安価
な原料を用い、工業的に有利に、高品質のオルニチンと
酸性アミノ酸類又はケト酸類との塩を高収率で得ること
ができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オルニチン酢酸塩に酸性アミノ酸類又は
    ケト酸類を反応させることを特徴とするオルニチンと酸
    性アミノ酸類又はケト酸類との塩の製造法。
  2. 【請求項2】 オルニチン酢酸塩が、オルニチン塩酸塩
    を選択的に塩素イオンを吸着除去する酢酸型の強塩基性
    イオン交換樹脂により塩交換して得られるものである、
    請求項1記載のオルニチンと酸性アミノ酸類又はケト酸
    類との塩の製造法。
  3. 【請求項3】 酸性アミノ酸類又はケト酸類がアスパラ
    ギン酸、グルタミン酸、α−ケトイソバレリアン酸、α
    −ケトイソカプロン酸又はα−ケト−β−メチルバレリ
    アン酸である、請求項1記載のオルニチンと酸性アミノ
    酸類又はケト酸類との塩の製造法。
JP23447293A 1993-09-21 1993-09-21 オルニチンと酸性アミノ酸類又はケト酸類との塩の製造法 Expired - Fee Related JP3273578B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23447293A JP3273578B2 (ja) 1993-09-21 1993-09-21 オルニチンと酸性アミノ酸類又はケト酸類との塩の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23447293A JP3273578B2 (ja) 1993-09-21 1993-09-21 オルニチンと酸性アミノ酸類又はケト酸類との塩の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0789914A true JPH0789914A (ja) 1995-04-04
JP3273578B2 JP3273578B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=16971553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23447293A Expired - Fee Related JP3273578B2 (ja) 1993-09-21 1993-09-21 オルニチンと酸性アミノ酸類又はケト酸類との塩の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3273578B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101844995A (zh) * 2010-05-13 2010-09-29 上海李氏化学科技有限公司 一种l-鸟氨酸-l-天门冬氨酸盐的制备方法
CN101880240A (zh) * 2010-06-13 2010-11-10 王明 一种门冬氨酸鸟氨酸化合物及其新方法
CN102924311A (zh) * 2011-08-12 2013-02-13 北京四环制药有限公司 一种l-天门冬氨酸-l-鸟氨酸盐的制备方法
CN104649920A (zh) * 2013-11-18 2015-05-27 北京众和民健医药科技有限公司 一种门冬氨酸鸟氨酸的制备方法
CN106699586A (zh) * 2016-12-08 2017-05-24 陕西天宇制药有限公司 门冬氨酸鸟氨酸的制备方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT2319581E (pt) 2004-11-26 2015-06-30 Ucl Business Plc Composições compreendendo ornitina e fenilacetato ou fenilbutirato para tratamento de encefalopatia hepática
NO2413924T3 (ja) 2009-04-03 2018-02-24
CA2997484C (en) 2009-06-08 2020-05-12 Ucl Business Plc Treatment of portal hypertension and restoration of liver function using l-ornithine phenylacetate
BR112013008054B1 (pt) * 2010-10-06 2019-04-09 Ocera Therapeutics, Inc. Composição e processo para produção de sal de acetato de fenil l-ornitina
AU2016308641B2 (en) 2015-08-18 2022-02-03 Ocera Therapeutics, Inc. Treatment and prevention of muscle loss using L-ornithine in combination with at least one of phenylacetate and phenylbutyrate
EP3621947A4 (en) 2017-05-11 2021-03-10 Ocera Therapeutics, Inc. L-ORNITHINE PHENYLACETATE MANUFACTURING PROCESSES

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101844995A (zh) * 2010-05-13 2010-09-29 上海李氏化学科技有限公司 一种l-鸟氨酸-l-天门冬氨酸盐的制备方法
CN101880240A (zh) * 2010-06-13 2010-11-10 王明 一种门冬氨酸鸟氨酸化合物及其新方法
CN102924311A (zh) * 2011-08-12 2013-02-13 北京四环制药有限公司 一种l-天门冬氨酸-l-鸟氨酸盐的制备方法
CN102924311B (zh) * 2011-08-12 2014-12-24 北京四环制药有限公司 一种l-天门冬氨酸-l-鸟氨酸盐的制备方法
CN104649920A (zh) * 2013-11-18 2015-05-27 北京众和民健医药科技有限公司 一种门冬氨酸鸟氨酸的制备方法
CN106699586A (zh) * 2016-12-08 2017-05-24 陕西天宇制药有限公司 门冬氨酸鸟氨酸的制备方法
CN106699586B (zh) * 2016-12-08 2019-01-25 陕西天宇制药有限公司 门冬氨酸鸟氨酸的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3273578B2 (ja) 2002-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3273578B2 (ja) オルニチンと酸性アミノ酸類又はケト酸類との塩の製造法
KR920001465B1 (ko) 트립토판의 정제방법
JPH02231457A (ja) L―(―)―2―アミノ―3―(3,4―ジヒドロキシフェニル)プロパン酸の合成方法
JPS5836399A (ja) ヒトインシユリン誘導体の製造方法
HU229189B1 (hu) Új eljárás N-[(S)-1-karboxibutil]-(S)-alanin-észterek elõállítására, és a perindopril szintézisnél történõ alkalmazása
JP4361641B2 (ja) 光学活性アミノ酸と光学活性アミノ酸アミドの分離回収方法
CN109293631B (zh) 3-氨基-n-(2,6-二氧代-3-哌啶基)-邻苯二甲酰亚胺化合物的制备方法
JPH07285919A (ja) アスパラギン酸アンモニウムからl−アスパラギン酸を製造する方法
JP3716376B2 (ja) 光学分割剤およびそれを用いた光学活性3−アミノピロリジン誘導体の製造法
US7476760B2 (en) Purification and production methods of 1-aminocyclopropanecarboxylic acid
US4879411A (en) Method for racemization of optically active serine
JPH0574583B2 (ja)
JP3888402B2 (ja) 光学活性N−カルボベンゾキシ−tert−ロイシンの製造法
EP0065867B1 (en) Optical resolution of dl-cysteine
JP3847934B2 (ja) γ−オキソ−ホモフェニルアラニン誘導体及びそれを還元してなるホモフェニルアラニン誘導体の製造方法
CN111247127B (zh) 用于合成药物的中间体化合物的生产方法
JP2006282605A (ja) (3s,4r)‐トランス‐4‐(4‐フルオロフェニル)‐3‐ヒドロキシメチルピペリジン(+)‐2’‐クロロタルトラニル酸1水和物の製造方法および光学分割剤の回収方法
JP4035856B2 (ja) 高光学純度光学活性アミノ酸エステルの製造法
JPH09255644A (ja) アジピン酸ジヒドラジドの製法
WO2010079605A1 (ja) 高純度1-ベンジル-3-アミノピロリジンの製造方法
JPH0532620A (ja) 光学活性3−ヒドロキシピロリジンの製法
JPS6125713B2 (ja)
JPH05178801A (ja) L−フェニルアラニンの晶析方法
CN115612702A (zh) L-丙氨酸类非天然氨基酸3-(3-吡啶基)-l-丙氨酸的合成方法
KR970002911B1 (ko) 팔라듐 촉매를 사용한 아스파탐의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees