JPH05178801A - L−フェニルアラニンの晶析方法 - Google Patents

L−フェニルアラニンの晶析方法

Info

Publication number
JPH05178801A
JPH05178801A JP34465591A JP34465591A JPH05178801A JP H05178801 A JPH05178801 A JP H05178801A JP 34465591 A JP34465591 A JP 34465591A JP 34465591 A JP34465591 A JP 34465591A JP H05178801 A JPH05178801 A JP H05178801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenylalanine
crystallization
ammonium sulfate
yield
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34465591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2951785B2 (ja
Inventor
Toshio Kitajima
北島  利雄
Tadashi Okuma
正 大熊
Yoshinori Ide
義則 井出
Ryuichi Mita
隆一 三田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP34465591A priority Critical patent/JP2951785B2/ja
Publication of JPH05178801A publication Critical patent/JPH05178801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2951785B2 publication Critical patent/JP2951785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 製造工程を通して得られるL−フェニルアラ
ニンを水媒体中から晶析する方法において、硫酸アンモ
ニウム共存下に晶析することを特徴とするL−フェニル
アラニンの晶析方法。 【効果】 高純度、高収率でL−フェニルアラニン結晶
を得ることができ工業的に価値が高い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアミノ酸輸液さらには人
工甘味料アスパルテームの原料として有用なL−フェニ
ルアラニンの改良された晶析方法に関する。さらに詳し
くはL−フェニルアラニンを水媒体中から晶析するに際
し、ある種の無機塩の共存下に晶析させることにより晶
析収率を大幅に向上させる方法を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】L−フェニルアラニン(以下L−PAと
略記する)はアミノ酸輸液など医療用原料として有用で
あるだけでなく、近年急速にその需要が拡大している人
工甘味料アスパルテームの原料としても有用なアミノ酸
である。
【0003】L−PAの製造法としては従来化学合成法
で得られるDL−フェニルアラニンをアシラーゼ等の光
学分割手法により光学分割する方法、桂皮酸からの酵素
法、或いは醗酵法など種々の製造法が知られているが、
いずれの方法においても最終的にL−PAを単離する方
法は一般的に水媒体系からの晶析法により行われてい
る。しかるにL−PAの水媒体中からの晶析は、L−P
Aの水に対する溶解度が例えば5℃で2重量%強と低温
でも比較的高く、それ故晶析収率を高めるには晶析時の
晶析マス中のL−PA濃度をできるだけ高めた条件で晶
析させる必要がある。
【0004】しかしながら、工業的には系中のL−PA
濃度を高めるにもハンドリング上限界があり、通常は1
5〜20重量%の範囲で晶析させる方法が一般的であ
る。そしてこのような晶析条件下ではL−PAの晶析収
率はたかだか85%程度であり晶析母液へのロスが大き
く、それ故一般的には晶析母液を循環使用して晶析収率
を高める方法が採られている。
【0005】しかし上記の方法においては母液の循環使
用を繰り返すことにより、夾雑物の蓄積濃度が高まりL
−PAの品質劣化を招きかねない。また濃縮後、メタノ
ール、エタノール、イソプロパノールなどの貧溶媒を添
加して回収率を向上させる方法も知られているが、この
方法ではアルコール溶媒の回収プロセスが必要となり、
設備が煩雑になると言わざるを得ない。
【0006】さらにまた晶析母液を循環使用することな
く、1パスでのL−PA晶析収率を向上させる方法とし
て硫酸ナトリウムのような無機塩の共存下に晶析させる
方法も提案されているが、共存させる硫酸ナトリウムは
ある濃度以上の高い状態におく必要があり、しかも硫酸
ナトリウムはその水に対する溶解度が40℃付近を境に
急激に下がることから、得られるL−PA中に多量の硫
酸ナトリウムが混入し、結果としてL−PAの品質を劣
悪にしてしまうという問題がある。
【0007】このようにL−PAの水媒体中からの晶析
に関する先行技術は、必ずしも充分に満足のいく方法が
無いのが現状である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は第一に
L−PAの品質を低下させることなく、且つ工程を煩雑
にすることなく、水媒体中からのL−PAの1パスでの
晶析収率を向上させることにある。
【0009】また第二の課題は、桂皮酸から酵素反応的
にL−PAを製造する方法において、反応後の除菌マス
から高収率にL−PAを単離する方法を提供することで
ある。
【0010】
【課題を解決する為の手段】本発明者らは前記課題達成
のため、水媒体中におけるL−PAの溶解度を著しく低
下させる方法について鋭意検討した結果、L−PAの晶
析混合物中に硫酸アンモニウムをある濃度以上共存させ
ることにより、L−PAの溶解度が顕著に低下すること
を見いだした。
【0011】さらに硫酸アンモニウムは先行技術にある
硫酸ナトリウムとは異なり、水に対する溶解度が低温条
件下でも極端に下がる事はなく、それ故硫酸アンモニウ
ム共存下にて水媒体中からL−PAを晶析させる方法を
とることで、L−PAの晶析収率を大幅に向上できるだ
けでなく、得られるL−PAの品質も良好なることを見
いだした。
【0012】図1にL−PAの水中での溶解度、図2に
種々の硫酸アンモニウム濃度下における5℃でのL−P
Aの溶解度を、また図3に硫酸アンモニウムおよび硫酸
ナトリウムの水に対する溶解度を示す。本発明はこのよ
うな知見にもとづいて完成されたものである。
【0013】即ち、本発明は製造工程を通して得られる
L−フェニルアラニン水溶液からの晶析法にてL−フェ
ニルアラニンを単離する方法において、硫酸アンモニウ
ムの共存下に晶析させることを特徴とするL−フェニル
アラニンの晶析方法である。
【0014】以下、本発明を更に詳細に説明する。本発
明のL−フェニルアラニンの晶析法は、製造工程を通し
て得られるL−フェニルアラニンを水媒体中から晶析す
る方法において、硫酸アンモニウム共存下に晶析させる
ことを特徴とする。
【0015】晶析時に共存させる硫酸アンモニウムは、
図2からわかるように、その濃度が低すぎるとL−PA
の溶解度を低下させる効果が小さい。従って晶析収率を
高める観点から、通常は、晶析マス中の硫酸アンモニウ
ム濃度として8重量%以上好ましくは10重量%以上が
良い。硫酸アンモニウム濃度の上限に関しては、基本的
に制限はないが、あまり高濃度にすると硫酸アンモニウ
ムの析出を伴い、得られるL−PAの品質を低下させる
ことから40重量%程度が上限である。
【0016】本発明において硫酸アンモニウムは濃縮前
の比較的低濃度のL−PA水溶液段階で添加、溶解させ
る方法、またL−PAを所定濃度まで濃縮した後に添加
して溶解させる方法のいずれでもよい。
【0017】また本発明においては製造工程を通して得
られるL−PAの水溶液が、桂皮酸とアンモニアとの反
応により製造される水溶液に多用されるものである。何
故なら、桂皮酸とアンモニアから酵素的にL−PAを製
造する方法は、通常アンモニアリアーゼなる酵素を用い
て実施されるが、この反応は大過剰のアンモニアの存在
下に実施される。従って、反応後除菌して得られるL−
PA水溶液には著しく過剰のアンモニアが残存する系で
あり、この除菌マスを硫酸で部分中和することにより、
所定量の硫酸アンモニウムを共存させることが容易にで
きる。
【0018】即ち、通常はこのまま加熱して過剰のアン
モニアを除去する方法が採られているが、本発明の方法
を適用すれば、該除菌マス中のアンモニアを利用して、
最終的にL−PA晶析単離する際の系中硫酸アンモニウ
ム濃度が10〜40重量%になるように、硫酸で部分中
和してから所定の単離操作に移行させることで、L−P
Aの単離収率を高められるものである。
【0019】本発明においてL−PAの晶析温度は当然
のことながら、温度が高いとL−PAの溶解度も高くな
り、その分晶析収率の低下につながることから、通常2
0℃以下好ましくは10℃以下の温度条件にて実施され
る。
【0020】本発明の方法においては晶析されたL−P
Aの単離は一般的な固液分離操作にて行われ、さらに少
量の水で洗浄することにより高品質のL−PAを単離す
ることができる。
【0021】
【実施例】以下に本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明はその要旨を越えない限り以下の実施例
に限定させるものではない。 実施例1 L−フェニルアラニン15重量%のスラリー液100g
に硫酸アンモニウム25gを装入し溶解した。これを5
℃に冷却し攪拌しながら1時間でL−フェニルアラニン
を晶析させ、結晶を吸引濾過し少量の冷水で洗浄後乾燥
することにより、白色のL−フェニルアラニン結晶を得
た。 収量 14.2g 純度 99.0%以上 収率 94%
【0022】実施例2 L−フェニルアラニン20重量%のスラリー液100g
に硫酸アンモニウム25gを装入し溶解した。これを2
0℃に冷却し攪拌しながら1時間でL−フェニルアラニ
ンを晶析させ、結晶を吸引濾過し少量の冷水で洗浄後乾
燥することにより、白色のL−フェニルアラニン結晶を
得た。 収量 14.0g 純度 99.0%以上 収率 93%
【0023】実施例3 L−フェニルアラニン15重量%のスラリー液100g
に硫酸アンモニウム12gを装入し溶解した。これを5
℃に冷却し攪拌しながら1時間でL−フェニルアラニン
を晶析させ、結晶を吸引濾過し少量の冷水で洗浄後乾燥
することにより、白色のL−フェニルアラニン結晶を得
た。 収量 13.6g 純度 99.0%以上 収率 90%
【0024】実施例4 6.5重量%のL−フェニルアラニン水溶液700gに
硫酸アンモニウム60gを装入し溶解した。この溶液を
300gまで60℃で減圧濃縮し、5℃に冷却し攪拌し
ながら1時間でL−フェニルアラニンを晶析させ、結晶
を吸引濾過し少量の冷水で洗浄後乾燥することにより、
白色のL−フェニルアラニン結晶を得た。 収量 42.3g 純度 99.0%以上 収率 92%
【0025】実施例5 桂皮酸と炭酸アンモニウム水溶液とのアンモニアリアー
ゼを含む菌体の酵素反応により生成したL−フェニルア
ラニンを含む反応液を、除菌フィルターにて菌体由来物
を除去し得られた未反応桂皮酸を含むL−フェニルアラ
ニン水溶液1604g(L−フェニルアラニン含量:8
5.1g)に硫酸を85.1g滴下装入して過剰に存在
するアンモニアを部分中和した。次にこの溶液を徐々に
100℃まで加熱し、系中の炭酸アンモニウムを系外に
留去させたのち、さらに硫酸6.9gを滴下して溶液の
pHを4に調製した。さらにこの溶液に活性炭8.5g
を添加して80℃で30分攪拌処理したのち熱濾過、湯
洗し得られた濾洗液中の桂皮酸をトルエン430gで2
回抽出除去した。次いで、トルエン抽出後の水溶液を減
圧下に濃縮マス量が708gになるまで濃縮後、5℃に
冷却し攪拌しながら1時間でL−フェニルアラニンを晶
析させ、結晶を吸引濾過し少量の冷水で洗浄後乾燥する
ことにより、白色のL−フェニルアラニン結晶を得た。 収量 80.4g 純度 98.5%以上 収率 93%/除菌マス中L−フェニルアラニン
【0026】比較例1 L−フェニルアラニン15重量%のスラリー液100g
に硫酸アンモニウムを添加をせず、これを5℃に冷却し
攪拌しながら1時間でL−フェニルアラニンを晶析さ
せ、結晶を吸引濾過し少量の冷水で洗浄後乾燥すること
により、白色のL−フェニルアラニン結晶を得た。 収量 12.5g 純度 99.0%以上 収率 83%
【0027】比較例2 実施例5において、硫酸による除菌マスの部分中和を行
わない以外は実施例5と同様の操作を、除菌フィルター
にて菌体由来物を除去し得られた未反応桂皮酸を含むL
−フェニルアラニン水溶液1812gを用いて行って、
白色のL−フェニルアラニン結晶を得た。 収量 93.7g 純度 98.0%以上 収率 83%
【0028】
【発明の効果】本発明方法によれば高純度、高収率でL
−フェニルアラニン結晶を得ることができ工業的に価値
の高い方法である。
【図面の簡単な説明】
【図1】L−PAの水中での溶解度を示す図。
【図2】L−PA溶解度と硫酸アンモニウム濃度との関
係を示す図。
【図3】水への硫酸アンモニウムの溶解度を表す曲線
図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三田 隆一 福岡県大牟田市浅牟田町30 三井東圧化学 株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】製造工程を通して得られるL−フェニルア
    ラニンを水媒体中から晶析する方法において、硫酸アン
    モニウム共存下に晶析することを特徴とするL−フェニ
    ルアラニンの晶析方法。
  2. 【請求項2】L−フェニルアラニン晶析時の硫酸アンモ
    ニウム濃度が系中濃度で8%以上である請求項1記載の
    方法。
  3. 【請求項3】製造工程を通して得られるL−フェニルア
    ラニンが桂皮酸とアンモニアとの酵素反応により得られ
    るL−フェニルアラニン水溶液である請求項1記載の方
    法。
JP34465591A 1991-12-26 1991-12-26 L−フェニルアラニンの晶析方法 Expired - Fee Related JP2951785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34465591A JP2951785B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 L−フェニルアラニンの晶析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34465591A JP2951785B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 L−フェニルアラニンの晶析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05178801A true JPH05178801A (ja) 1993-07-20
JP2951785B2 JP2951785B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=18370955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34465591A Expired - Fee Related JP2951785B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 L−フェニルアラニンの晶析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2951785B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0703214A2 (en) 1994-09-26 1996-03-27 Ajinomoto Co., Inc. Method of obtaining phenylalanine anhydrous crystals
CN106674037A (zh) * 2016-12-23 2017-05-17 浙江工业大学 一种从阿巴斯甜合成母液中分离l‑苯丙氨酸的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0703214A2 (en) 1994-09-26 1996-03-27 Ajinomoto Co., Inc. Method of obtaining phenylalanine anhydrous crystals
EP0703214A3 (en) * 1994-09-26 1996-10-30 Ajinomoto Kk Process for the production of anhydrous phenylalanine crystals
CN106674037A (zh) * 2016-12-23 2017-05-17 浙江工业大学 一种从阿巴斯甜合成母液中分离l‑苯丙氨酸的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2951785B2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8372606B2 (en) Methods for obtaining crystals of a basic amino acid hydrochloride
CN109096161B (zh) 一种n-乙酰半胱氨酸的制备方法
US5689001A (en) Process for purifying valine
KR100857215B1 (ko) 효소를 이용한 고순도 감마 아미노 부틸산의 제조방법
JPH0789914A (ja) オルニチンと酸性アミノ酸類又はケト酸類との塩の製造法
JP3528205B2 (ja) L−3,4−ジヒドロキシフェニルアラニンの製造方法
US4345091A (en) Method of producing N-benzyloxycarbonyl-L-aspartic acid
US5118840A (en) Method of crystallizing phenylalanine
JPH05178801A (ja) L−フェニルアラニンの晶析方法
JPS60169451A (ja) L−フエニルアラニンの分離精製法
US5304671A (en) Method for recovery of α-L-aspartyl-L-phenylalanine methyl ester, L-phenylalanine and L-aspartic acid
JPS6338B2 (ja)
EP0140713A2 (en) Method for production and recovery of L-Phenylalanine
JP3980684B2 (ja) 高品質カプトプリルの簡便な製造方法
US5530155A (en) Process for recovering L-phenylalanine
JP3316917B2 (ja) 新規フェニルアラニン塩結晶とその製造法
JP2931629B2 (ja) L‐トリプトファンの晶析方法
JP2942380B2 (ja) メタクリルアミドの精製方法
EP1035131B1 (en) Process for the preparation of n2 -(1(s)-carboxy-3-phenylpropyl)-l-lysyl-l-proline
JPH05153988A (ja) トリプトファンの単離法
KR820001129B1 (ko) L-글루타민산 발효액에서 글루타민산을 회수하는 방법
JPH0491062A (ja) フェニルアラニンの晶析方法
JPH0338839B2 (ja)
JPS6258345B2 (ja)
JPH1180072A (ja) 高純度低級飽和脂肪族カルボン酸ヒドロキシルアミンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees