JPH0783779B2 - ゴルフクラブセット - Google Patents

ゴルフクラブセット

Info

Publication number
JPH0783779B2
JPH0783779B2 JP1077610A JP7761089A JPH0783779B2 JP H0783779 B2 JPH0783779 B2 JP H0783779B2 JP 1077610 A JP1077610 A JP 1077610A JP 7761089 A JP7761089 A JP 7761089A JP H0783779 B2 JPH0783779 B2 JP H0783779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
club
shaft
club head
ratio
golf club
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1077610A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02255163A (ja
Inventor
利夫 小原
Original Assignee
株式会社シントミゴルフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シントミゴルフ filed Critical 株式会社シントミゴルフ
Priority to JP1077610A priority Critical patent/JPH0783779B2/ja
Publication of JPH02255163A publication Critical patent/JPH02255163A/ja
Publication of JPH0783779B2 publication Critical patent/JPH0783779B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/005Club sets

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、繊維強化プラスチック製シャフトを用いた番
手の異なる複数本のクラブを揃えてなるゴルフクラブセ
ットに関する。
従来の技術と発明の課題 ゴルフクラブセットは番手の異なる複数本のクラブを揃
えてなり、番手の大きいクラブほどボールが高く上がり
飛距離が短くなるよう設定されている。
シャフトの材料は、スチールまたは繊維強化プラスチッ
クである。繊維強化プラスチック製のものは、スチール
製のものに比べ、番手の小さいクラブについては、軽い
ため大きな飛距離が得られるという利点があるが、番手
の大きいクラブについては、返りが速い、すなわちクラ
ブヘッドのシャフト回りの回転が速いため方向が定めに
くいという欠点がある。
そこで本発明はこの繊維強化プラスチック製シャフトを
用いたゴルフクラブセットの欠点を解消することを目的
としたものである。
本発明の発明者は、この課題解決のために、上記の「返
りが速い」という現象を、次のように解析した。
ゴルフクラブをスイングしたとき、同時にクラブヘッド
はシャフト回りに回転する。なおこのクラブヘッドの回
転はスイング動作に付随するものであり、それのみをコ
ントロールすることは不可能である。従ってボールを打
つ瞬間には、クラブヘッドは回転の速度及び運動量を持
つ。ボールの方向安定性を高めるには、この回転の速
度、運動量が小さいことが望ましい。シャフトがスチー
ル製であると、シャフトのねじり剛性が大きいため、手
でグリップを握っていることにより、この回転の速度、
運動量は過大とならず、十分な方向安定性が得られる。
シャフトが繊維強化プラスチック製であると、シャフト
のねじり剛性がスチール製のものに比べて、2.5分の1
〜4分の1と極めて小さいので、スイング開始からボー
ルを打つ瞬間までの動作により自然にクラブヘッドに与
えられた大きな回転速度、運動量は、ボールを打つ瞬間
には、手でグリップを握っていても抑えられず、このた
めクラブヘッドは慣性によりそのままの状態でボールを
打ち、ボールの方向が不安定となる。
課題を解決するための手段及び作用 従って、この課題を解決するには、クラブヘッドのシャ
フト軸回りの回転または慣性を、クラブの番手が大きく
なるほど抑制するようにすればよい。
すなわち本発明は、第1に、繊維強化プラスチック製シ
ャフトを用いたゴルフクラブセットにおいて、クラブの
グリップ回り慣性モーメントに対するクラブヘッドのシ
ャフト回り慣性モーメントの比が、クラブの番手が大き
くなるにしたがい、順次小さく、もしくはすべては同一
に、または順次大きくなるが、その番手間比が1.05以下
であるよう設定してなるゴルフクラブセットである。
既述のように、クラブヘッドの回転は、スイング動作に
付随して生じるものであるので、スイングが容易である
ようなクラブ、すなわちクラブのグリップ回り慣性モー
メントが小さいクラブほど起こりやすい。そこでこの構
成は、上記のシャフト回り慣性モーメントクラブのグリ
ップ回り慣性モーメントとともに考慮したものであり、
番手増大によりクラブのグリップ回り慣性モーメントが
著しく減少した場合には、この限界は特に有効である。
これらの発明のシャフト回り慣性モーメントは、具体的
には、クラブヘッドの重量が、クラブの番手が大きくな
るにしたがい、順次大きくなるが、その番手間比が1.02
0以下であるよう設定すること、あるいはクラブヘッド
の重心とシャフトの軸線との間隔が、クラブの番手が大
きくなるにしたがい、順次小さく、またはすべて同一に
なるよう設定すること等により実現される。なおこのと
き、次記のようにシャフトの重量を大きくしたり、シャ
フトの重心位置のシャフト全長に対する割合をクラブヘ
ッドに近付けるようにすると、クラブヘッドのシャフト
回り慣性モーメントを小さくすることにより、クラブの
グリップ回り慣性モーメントが過小となりやすいという
不都合が防止される。
本発明の第2は、繊維強化プラスチック製シャフトを用
いたゴルフクラブセットにおいて、シャフトが、クラブ
の番手が大きくなるにしたがい、順次厚肉となって重量
が大きくなるよう設定してなるゴルフクラブセットであ
る。
この構成によれば、シャフトのねじり剛性が、クラブの
番手が大きくなるにしたがい増大するので、クラブヘッ
ドの回転が容易に抑えられる。
実施例 以下本発明を実施例について具体的に説明する。
第1図に本発明によるゴルフクラブセット、第2図に比
較のため従来のゴルフクラブセットを示す。これらはい
ずれもアイアンクラブのセットであり、3番,…9番及
びピッチングウェッジ、サンドウェッジ(PW、SWで表
す。)からなる。
クラブヘッドのシャフト回り慣性モーメント(Isで表
す。)についてみると、本発明では、3番クラブ3.149g
cm s2であるものが、順次増大し、サンドウェッジで3.
357g cm s2になり、その番手間比はすべて1.008であっ
て、増大の程度が極めて緩やかである。一方、従来例で
は、3番クラブ3.149g cm s2であるものが、順次増大
し、サンドウェッジでは4.784g cm s2になり、その番手
間比は1.051〜1.058であって、増大の程度は急激であ
る。
次にクラブヘッドのシャフト回り慣性モーメントをクラ
ブのグリップ回り慣性モーメント(Igで表す。)で叙し
て比(Is/Igで表す。)を求めると、この比は、本発明
では、3番クラブで1.532×10-3であるものが、順次増
大し、サンドウェッジでは、1.665×10-3になり、その
番手間比はすべて1.010であって、増大の程度が緩やか
である。一方、従来例では、3番クラブで1.431×10-3
であるものが、順次増大し、サンドウェッジでは2.322
×10-3になり、その番手間比は1.059〜1.069であって、
増大の程度は急激である。
したがって、本発明では、クラブヘッドのシャフト回り
の回転を、従来のものより良好に抑えることができる。
上記構成は、具体的には、クラブヘッドの重量及びクラ
ブヘッドの重心とシャフトの軸線との間隔を調節するこ
とによって実現されている。
すなわち、クラブヘッドの重量についてみると、本発明
では、3番クラブで243gであるものが、順次増大し、サ
ンドウェッジでは259gになり、その番手間比はすべて1.
008であって、増大の程度が緩やかである。一方、従来
例では、3番クラブで243gであるものが、順次増大し、
サンドウェッジでは259gになり、その番手間比は1.024
〜1.029であって、増大の程度は急激である。
また、クラブヘッドの重心とシャフトの軸線との間隔
(「ヘッド重心間隔」と表示する。)についてみると、
本発明では、すべてのクラブで36mmと、同一になってい
る。一方、従来例では、3番クラブで36mmであるもの
が、サンドウェッジでは40mmと、順次増大している。こ
れは番手の大きいクラブほどライ角(ボールを打つとき
に、シャフト軸線が地面となす角)が大きくなるので、
クラブヘッドの形状に特別の配慮をしていない従来例で
は、自然にこの間隔が増大してしまうのに対し、本発明
では、従来のクラブヘッドからトウ部(先端部)の肉を
削ったような特別の形状としているからである。
さらに上記調節により、クラブのグリップ回り慣性モー
メントが過小になることを防止するため、シャフトの重
量及び重心位置が調節されている。
すなわち、シャフト重量についてみると、本発明では、
3番クラブで45gであるものが、サンドウェッジでは125
gになり、順次増大している。一方、従来例では、3番
クラブで70gであるものが、サンドウェッジでは58gにな
り、順次減少している。これは番手の大きいクラブほど
シャフトの長さが短いので、従来例では自然に重量が減
少するのに対し、本発明では、肉厚を順次増大させてい
るからである。
またシャフト重心位置についても、本発明では全長に対
する先端からの割合が、3番クラブで0.545であるもの
が、サンドウェッジでは0.505になり、順次減少、すな
わちクラブヘッドよりに移動し、その番手間差はすべて
0.005であって、移動は大きい。一方、従来例では、3
番クラブで0.545であるものが、サンドウェッジでは0.5
40になり、番手間差は0.000〜0.001であって、ほとんど
移動しない。これは従来例では、同一のシャフトを単に
切断して各クラブに応用しているのに対して、本発明で
は、クラブごとに肉厚の異なるシャフトを形成して用い
ているからである。
さらに、既述のように、本発明では、シャフトは、クラ
ブの番手が大きくなるにしたがって、順次肉厚となって
重量が増大し、ねじり剛性が増大するようになってい
る。
なお図中には記載を省略したが、シャフトの長さは、両
例とも、3番が38.25インチであり、グリップの重量
は、本発明では、各クラブ46グラム、従来例では、各ク
ラブ38グラムであり、ソケットの重量は、両例の各クラ
ブ4グラムである。
発明の効果 本発明の繊維強化プラスチック製ゴルフクラブセット
は、上述のように、番手の大きいクラブについて、スイ
ング時に生じるクラブヘッドの慣性による回転を抑制す
るものであり、またクラブヘッドの回転をグリップを握
ることにより、より良好に抑えることができるようにす
るものである。したがって番手の大きい近距離用のクラ
ブにおいて、返りが速いという従来の欠点を防止し、正
確な方向性が得られる。また勿論、番手の小さいクラブ
において、大きな飛距離が得られるという繊維強化プラ
スチック製シャフトの利点を損なうことはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の各部重量等を示す表であ
り、第2図は、従来例の各部重量等を示す表である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】繊維強化プラスチック製シャフトを用いた
    ゴルフクラブセットにおいて、クラブのグリップ回り慣
    性モーメントに対するクラブヘッドのシャフト回り慣性
    モーメントの比が、クラブの番手が大きくなるにしたが
    い、順次小さく、もしくはすべて同一に、または順次大
    きくなるが、その番手間比が1.05以下であるよう設定し
    てなるゴルフクラブセット。
  2. 【請求項2】請求項1において、クラブヘッドの重量
    が、クラブの番手が大きくなるにしたがい、順次大きく
    なるが、その番手間比が1.020以下であるよう設定して
    なるゴルフクラブセット。
  3. 【請求項3】請求項1において、クラブヘッドの重心と
    シャフトの軸線との間隔が、クラブの番手が大きくなる
    にしたがい、順次小さく、またはすべて同一になるよう
    設定してなるゴルフクラブセット。
  4. 【請求項4】請求項1において、シャフトの重心位置の
    シャフト全長に対する割合が、クラブの番手が大きくな
    るにしたがい、順次クラブヘッドに近付き、その番手間
    差が0.003以上になるよう設定してなるゴルフクラブセ
    ット。
  5. 【請求項5】繊維強化プラスチック製シャフトを用いた
    ゴルフクラブセットにおいて、シャフトが、クラブの番
    手が大きくなるにしたがい、順次厚肉となって重量が大
    きくなるよう設定してなるゴルフクラブセット。
JP1077610A 1989-03-29 1989-03-29 ゴルフクラブセット Expired - Lifetime JPH0783779B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077610A JPH0783779B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 ゴルフクラブセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077610A JPH0783779B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 ゴルフクラブセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02255163A JPH02255163A (ja) 1990-10-15
JPH0783779B2 true JPH0783779B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=13638688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1077610A Expired - Lifetime JPH0783779B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 ゴルフクラブセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783779B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160118280A (ko) * 2015-03-09 2016-10-11 후지쿠라 고무 코교 가부시끼가이샤 골프 클럽 세트

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5546673B1 (ja) 2013-09-20 2014-07-09 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフクラブ
JP6219108B2 (ja) * 2013-09-25 2017-10-25 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフクラブセット

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571359A (en) * 1980-06-02 1982-01-06 Sumitomo Rubber Ind Golf club set
JP2533856B2 (ja) * 1986-08-19 1996-09-11 征一郎 寺本 ゴルフクラブセツト
JPS63220890A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 つるや株式会社 ゴルフクラブ
JP2643327B2 (ja) * 1988-07-08 1997-08-20 オリンパス光学工業株式会社 生体内外エネルギ伝送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160118280A (ko) * 2015-03-09 2016-10-11 후지쿠라 고무 코교 가부시끼가이샤 골프 클럽 세트

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02255163A (ja) 1990-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3966210A (en) Golf club
US7513835B2 (en) Golf club heads
US5366222A (en) Golf club head having a weight distributing system
US5597364A (en) Golf putter
JPH0686843A (ja) ゴルフクラブ及びゴルフクラブシャフト
US5494288A (en) Tail-heavy putter
US5755625A (en) Hand(s) aligned golf putter
GB2194737A (en) Golf club and a set of golf clubs
JPS63305883A (ja) ゴルフクラブセツト
JPH0783779B2 (ja) ゴルフクラブセット
JP2002035186A (ja) 長尺ゴルフクラブ
US4155550A (en) Offset game racket
JP2681231B2 (ja) ゴルフクラブセット
JPH02265578A (ja) ゴルフクラブセット
JPS6311032B2 (ja)
JPH01166781A (ja) ゴルフクラブセット
JP2542523B2 (ja) ゴルフ用ウッドクラブヘッド
JP2001170223A (ja) ウッド型ゴルフクラブヘッド
JP3238513B2 (ja) ゴルフクラブ
JP2645389B2 (ja) ゴルフクラブ及びその製造方法
JP2569339B2 (ja) ゴルフクラブ
JPH059019Y2 (ja)
JP2002186694A (ja) ゴルフクラブ
JPH04111367U (ja) ゴルフ用クラブヘツド
JP2000210399A (ja) ウッドクラブヘッド