JPH0776336A - 食品容器用基材 - Google Patents

食品容器用基材

Info

Publication number
JPH0776336A
JPH0776336A JP25005493A JP25005493A JPH0776336A JP H0776336 A JPH0776336 A JP H0776336A JP 25005493 A JP25005493 A JP 25005493A JP 25005493 A JP25005493 A JP 25005493A JP H0776336 A JPH0776336 A JP H0776336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
layer
polyvinyl alcohol
polyolefin
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25005493A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Ohara
柊三 大原
Tsuneo Ando
常雄 安藤
Hiroshi Kawahara
央 川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goyo Paper Working Co Ltd
Original Assignee
Goyo Paper Working Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goyo Paper Working Co Ltd filed Critical Goyo Paper Working Co Ltd
Priority to JP25005493A priority Critical patent/JPH0776336A/ja
Publication of JPH0776336A publication Critical patent/JPH0776336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 紙基材の片面に第1のポリオレフィン系樹脂
層、2軸延伸ポリビニルアルコール系フィルム層及び第
2のポリオレフィン系樹脂層を順次設け、かつ該紙基材
の他の面に第3のポリオレフィン系樹脂層を設けたこと
を特徴とする食品容器用基材。 【効果】 臭気物質・異味物質遮断効果及び酸素ガス遮
断効果とにより、内容物たる食品の風味、香りの低下を
防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸素ガスを遮断し、か
つ紙、ポリオレフィン系樹脂層、アンカーコート剤や印
刷インキ層等に起因する臭気や異味成分を遮断する食品
容器用基材に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ワンウエイの食品容器において
は、紙とポリオレフィン系樹脂を主体とした積層材料が
多用されている。例えば、牛乳やジュース用等の紙容器
においては、通常、低密度ポリエチレン/紙/低密度ポ
リエチレン(以下、低密度ポリエチレンをLDPEと略
記する。)という構成を採り、特にロングライフ用のガ
スバリヤー性を必要とする製品には、アルミニウム箔、
ポリエステル系樹脂層、エチレン−ビニルアルコール共
重合体樹脂層などを上記構成に加えている。また、水分
の多い冷凍食品の包装容器でも、同様の構成が採用され
ている。さらに、最近ではミネラルウオーター、日本
酒、ウイスキー、お茶などにも紙を使った多層構成の包
装材料が使用され、その構成は多様化してきている。こ
れらの包装基材の目標とする特性は、内容物の種類や賞
味期限などによりそれぞれ異なるが、酸素ガス遮断によ
る内容物の酸化劣化防止、内容物への臭気物質・異味物
質移行防止はすべてに必要な特性であると言える。
【0003】この臭気物質・異味物質の原因としては、
これら包装基材に使用されている紙、樹脂、アンカーコ
ート剤や印刷インキ等が考えられる。これらに起因する
臭気物質・異味物質は、紙層と、容器としての最内面層
との間に、アルミニウム箔、ポリエステル系樹脂層、エ
チレン−ビニルアルコール共重合体樹脂層等を設けるこ
とによってある程度低減できるが、未だ充分とは言えな
い。
【0004】ところで、アルミニウム箔については、近
年、使用後の焼却時にアルミニウム箔が焼却炉に残渣と
して残り、炉床を閉塞することが問題視されてきた。ま
た、アルミニウム箔は製造時に多大の電力を必要とする
ため、省エネルギーの観点からも問題を含んでいる。こ
れらの問題は、アルミニウムなどの金属を蒸着したポリ
エステル樹脂などの蒸着フィルムについても同様であ
る。
【0005】その他、最内面層ポリオレフィン系樹脂と
して、所謂低臭グレード品を用いたり、共押出ラミネー
トにより最内面層樹脂の加工温度を低くしたり、更には
最内面層として、インフレーション法で低温加工したポ
リオレフィン系樹脂フィルムを使用する等が試みられて
いるが、いずれも不充分である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決するべく鋭意研究を重ねた結果、紙と熱可塑性樹
脂とを含む多層構成の包装基材において、紙と最内面樹
脂層との間に、卓越したガスバリア性を有し、強靱性に
優れ、かつ耐水性を有する2軸延伸ポリビニルアルコー
ル系フィルム層を介在させることにより、前記問題が解
決されることを見出し、本発明を完成した。
【0007】即ち、本発明は、紙基材の片面に第1のポ
リオレフィン系樹脂層、2軸延伸ポリビニルアルコール
系フィルム層及び第2のポリオレフィン系樹脂層を順次
設け、かつ該紙基材の他の面に第3のポリオレフィン系
樹脂層を設けたことを特徴とする食品容器用基材を、本
発明の第2は、該2軸延伸ポリビニルアルコール系フィ
ルム層に脱臭剤及び/又は遮光剤を含有させてなる食品
容器用基材を、本発明の第3は、前記第1のポリオレフ
ィン系樹脂層に脱臭剤及び/又は遮光剤を含有させてな
る食品容器用基材を、それぞれ内容とするものである。
【0008】本発明に用いられるポリオレフィン系樹脂
とてはポリエチレン及びその共重合体、ポリプロピレン
及びその共重合体、及びこれらの混合物等が挙げられ
る。就中、臭気物質・異味物質を透過し易く、かつ押出
ラミネート加工し易いポリエチレンが好適である。特
に、低密度ポリエチレンは、本基材の製缶時のヒートシ
ールも良好に行なえる点で最も好ましい。
【0009】本発明に用いられる2軸延伸ポリビニルア
ルコール系フィルムとしては、酸素ガス透過率が、20
℃、0%RH下で0.5cc/m2・24hrs 以下、25
℃、75%RH下でも1.2cc/m2・24hrs 以下(い
ずれも厚さ14μmにおいて)で、かつ耐水性を有する
(透湿度:150g/m2・24hrs 程度;厚さ14μm
において)、厚さが10〜25μmのものが好適であ
る。
【0010】また、本発明に用いられる脱臭剤及び/又
は遮光剤としては、紙、樹脂層、アンカーコート剤層や
印刷インキ層等に起因する臭気物質・異味物質を吸着又
は除去するもので、物理的吸着によって脱臭する多孔性
活性物質群と、酸化還元作用によって脱臭する触媒物質
群とに大別される。
【0011】例えば、多孔性活性物質としては、活性
炭、活性白土、酸性白度、天然ゼオライト、合成ゼオラ
イト(親水、疎水)、ベントナイト、セピオライト、シ
リカ、シリカ−アルミナ、シリカ−マグネシア等が挙げ
られ、触媒物質としは、鉄−マンガン系、銅−マンガン
系、鉄−クロム系、白金系、白金−パラジウム系、酸化
コバルト等の無機系のものの他、有機系の酵素やフタロ
シアニン系の人工酵素などが挙げられる。
【0012】多孔性活性物質はしばしば触媒物質の担体
としても有用で、この両者は併せ用いられることが多
い。また、これらの脱臭剤が有色の場合、遮光剤として
も機能することは勿論である。これは本発明の基材にお
ける、紙の持つ遮光性を更に補強する役割を果たす。活
性炭はその好例である。これらの脱臭剤及び/又は遮光
剤は、包装基材の構成や製缶方法の種類により適宜選択
され、単独で、又は前記の触媒/多孔性活性物質の例を
含めて2種以上混合して用いられ、その添加量は、性
能、価格、外観(色相)等により決定される。多孔性活
性物質の平均粒径は、0.1〜10μmの範囲が好適で
ある。この範囲外では押出ラミネートする場合の製膜性
が悪くなる。
【0013】本発明において、脱臭剤及び/又は遮光剤
(以下、活性物質と記す)を含有させる層については、
上記のとおり、異臭や異味の原因物質は、その一つは、
紙や外部から進入するから、該活性物質含有層は紙より
も内側でなければならない。また、該活性物質を含有さ
せる層を最内層として使用することも考えられるが、食
品に直接接するため該活性物質の種類が限定され、また
製缶時のヒートシール性も低下するため最内層としての
使用は好ましくない。以上のことから、該活性物質を含
有させる層は、紙基材層と最内面樹脂層との間に形成さ
せることが必要である。さらに、該活性物質を含有させ
る層は最内面樹脂層に接するように設けることが好まし
い。なぜなら、最内面樹脂層の分解物や酸化物を該活性
物質が効果的に吸着除去できるからである。しかしなが
ら、最内面樹脂層に接せず、紙基材層の内側の樹脂層に
該活性物質を含有させることもできる。この場合は紙基
材層に接しているので紙に起因する臭気物質・異味物質
を効果的に吸着・除去できる。
【0014】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて更に詳細に
説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。
【0015】実施例1 2軸延伸ポリビニルアルコール系フィルムとして、「ボ
ブロンEX」(日合フィルム株式会社製、厚さ=12μ
m)を用い、予めアンカーコート(AC)剤「アドーコ
ート335A」(東洋モートン株式会社製、ウレタン
系)を0.5g/m2塗工し、このAC剤面とミルクカー
トン原紙(ウエアハウザー・ペーパー・カンパニー製、
坪量=305g/m2)のコロナ放電処理面とを、Tダイ
押出機(スクリュー径=40mm、L/D=22)を用い
て低密度ポリエチレン「ミラソン206P」(三井石油
化学工業株式会社製、MI=3.8g/10分、密度=
0.923g/cm3 )をTダイ出口温度310℃、厚さ
20μmで押出ポリサンドラミネート法によって貼合わ
せた。
【0016】次に、この積層体の原紙側面にコロナ放電
処理を施した上、「ミラソン206P」を厚さ20μm
で押出ラミネートした。更に、この積層体の「ボブロン
EX」側に、先述と同様に0.5g/m2のAC剤層を設
け、このAC剤層面と容器の最内層面となる低臭無添加
低密度ポリエチレンフィルム「A−1フィルム」(タマ
ポリ株式会社製、厚さ=40μm)とを、Tダイ押出機
を用いて、「ミラソン206P」をTダイ出口温度31
0℃、厚さ15μmで押出ポリサンドラミネート法によ
って貼合わせて、本発明の食品容器用基材を作製した。
【0017】実施例2 実施例1において、「ボブロンEX」に代えて2軸延伸
ポリビニルアルコール系フィルム中に、脱臭剤として
「アブセンツ#2000」(ユニオン昭和株式会社製、
疎水ゼオライト、平均粒径=2〜5μm)を5重量%を
含有させた厚さ14μmのフィルムを用いた他は、実施
例1と同様にして食品容器用基材を作製した。
【0018】実施例3 実施例2において、脱臭剤「アブセンツ#2000」5
重量%を含有の2軸延伸ポリビニルアルコール系フィル
ムと、ミルクカートン原紙とを、押出ポリサンドラミネ
ート法によって貼合わせるのに用いた「ミラソン206
P」に代えて、「ミラソン206P」95重量%と脱臭
剤としての、真空乾燥(100℃、2hrs )した「ミズ
カライフF−1S」(水澤化学工業株式会社製、MgO
とSiO2 との混合物、平均粒径=5μm)5重量%と
を混練造粒及び乾燥した組成物を用い、かつ容器の最内
層面となる「A−1フィルム」(40μm)を「ミラソ
ン206P」(15μm)で押出ポリサンドラミネート
法で貼合わせることに代えて、「ミラソン206P」を
共押出ラミネーターにより、Tダイ出口温度:積層体の
AC剤層側=330℃、空気側=305℃で、厚さそれ
ぞれ20μm、合計40μmで押出して容器最内層を設
けた他は、実施例2と同様にして食品容器用基材を作製
した。
【0019】比較例1 実施例3において、脱臭剤入り2軸延伸ポリビニルアル
コール系フィルムと、その両側に塗工したAC剤層、及
び原紙との貼合わせ樹脂として用いた脱臭剤入り低密度
ポリエチレンに代えてアルミニウム箔(9μm)及びエ
チレン−メタクリル酸共重合体樹脂「ニュクレル090
8C」(三井石油学工業株式会社製、MI=8.0g/
10分、密度0.93g/cm3 )を用いた他は、実施例
1と同様にして食品容器用基材を作製した。
【0020】比較例2 ミルクカートン原紙を用い、その片側のコロナ放電処理
面に、共押出ラミネーターを用いて「ミラソン206
P」をTダイ出口温度:紙側=330℃、空気側=30
5℃で、厚さそれぞれ20μm、合計40μmで押出し
た。次にその反対側の紙面にコロナ放電処理した後、
「ミラソン206P」を押出ラミネーターで20μm厚
さで設け、食品容器用基材を作製した。上記実施例1、
2、3及び比較例1、2の評価を行うため、各試料基材
の印刷面側にフレキソ印刷を施し、インキを充分乾燥さ
せた後、積み重ねて3日間保存し評価(パックチェック
テスト)を行った。
【0021】「パックチェックテスト」 テストサンプル調製方法:実施例1〜3及び比較例1〜
2で作製した材料をA4判サイズにカットし、中央から
折り曲げてA5判のサイズにする。このA5判のサイズ
の3辺の合わせ面のうち2辺をヒートシール機(温度=
150℃、圧力=7Kg/cm2 、圧着時間=5sec )でヒ
ートシールして袋を造り、中にミネラルウオーターを5
0ml注入した後、開いていた残りの一片もヒートシール
機でヒートシールする。このミネラルウオーターのパッ
クを冷蔵庫に入れ、3日後に開封する。
【0022】評価方法:パックからミネラルウオーター
を注ぎ出し、臭気及び味を官能テストより評価する。6
名のパネラーの評点の合計点を平均し、その平均点が0
〜1点未満の場合は×、1〜2点未満の場合は△、2〜
3点未満の場合は〇、3点の場合は◎とする。以上のパ
ックチェックテスト結果を表1に示した。 ミネラルウオーターの味・香りが良好である:3点 ミネラルウオーターに異臭がわずかにする :2点 ミネラルウオーターに異臭が少しする :1点 ミネラルウオーターに異臭がかなりする :0点
【0023】
【表1】
【0024】実施例1〜3と比較例1〜2の比較から、
2軸延伸ポリビニルアルコール系フィルムを紙基材の内
面層側の中間層に配することによる臭気物質・異味物質
の遮断効果が酸素ガス遮断効果と相俟って、内容物たる
食品(ミネラルウオーター)の味・香りの低下を防いで
いることがわかる。更に、実施例2、3において脱臭剤
を中間層の2軸延伸ポリビニルアルコール系フィルムや
ポリオレフィン系樹脂に配合することにより、味・香り
保持の効果を一層増大させることがわかる。
【0025】
【発明の効果】叙上のとおり、本発明によれば、臭気物
質・異味物質遮断効果及び酸素ガス遮断効果とにより、
内容物たる食品の風味、香りの低下を防止する食品容器
用基材が提供される。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙基材の片面に第1のポリオレフィン系
    樹脂層、2軸延伸ポリビニルアルコール系フィルム層及
    び第2のポリオレフィン系樹脂層を順次設け、かつ該紙
    基材の他の面に第3のポリオレフィン系樹脂層を設けた
    ことを特徴とする食品容器用基材。
  2. 【請求項2】 2軸延伸ポリビニルアルコール系フィル
    ム層に脱臭剤及び/又は遮光剤を含有させてなる請求項
    1記載の食品容器用基材。
  3. 【請求項3】 第1のポリオレフィン系樹脂層に脱臭剤
    及び/又は遮光剤を含有させてなる請求項1又は2記載
    の食品容器用基材。
JP25005493A 1993-09-10 1993-09-10 食品容器用基材 Pending JPH0776336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25005493A JPH0776336A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 食品容器用基材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25005493A JPH0776336A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 食品容器用基材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0776336A true JPH0776336A (ja) 1995-03-20

Family

ID=17202121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25005493A Pending JPH0776336A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 食品容器用基材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0776336A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036448A (ja) * 2000-07-26 2002-02-05 Kuraray Co Ltd 多層構造体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036448A (ja) * 2000-07-26 2002-02-05 Kuraray Co Ltd 多層構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU728300B2 (en) Oxygen absorbing multi-layer film and oxygen absorbing packaging container
JPH07227940A (ja) 食品容器用シート状基材
US6596191B2 (en) Oxygen absorbing composition, oxygen absorbing resin composition using the oxygen absorbing composition, and preserving method utilizing these compositions
KR100461284B1 (ko) 산소흡수성수지,그수지를사용한탈산소성다층구조체및포장용기
JPH06340036A (ja) 食品容器用包装材料及びその製造方法
JP2994921B2 (ja) 食品容器用包装材料
JP3687720B2 (ja) 酸素吸収多層フィルム及び酸素吸収包装容器
KR20150114467A (ko) 산소 흡수성 다층체의 곤포체 및 보존 방법
JPH1180555A (ja) 酸素吸収性樹脂組成物及び包装容器
JPH0776336A (ja) 食品容器用基材
JPH0853164A (ja) 包装材料
JP2677176B2 (ja) 積層体およびそれから構成される包装体
JP3282567B2 (ja) 活性化型酸素吸収剤を含む包装用積層体
JP3545089B2 (ja) 酸素吸収性容器の製造方法及びこの方法により得られる酸素吸収性容器
JPH06100042A (ja) 酸素バリアー性積層体
JP2002201360A (ja) 酸素吸収組成物、該組成物からなるフィルムまたはシート及び該組成物からなる層を有する酸素吸収積層フィルムまたはシート、該フィルムまたはシートからなる包装容器
JPH06263172A (ja) 脱臭能を有する酸素バリアー性積層体
JP3376915B2 (ja) 脱酸素性多層体、これを用いた包装容器、及び食品又は医薬品の保存方法
JP2002307536A (ja) 酸素吸収性多層フイルムの製造方法
JP2000273328A (ja) 酸素吸収性樹脂組成物及び脱酸素性多層体
JP7418284B2 (ja) アミン吸収フィルム
JP4029239B2 (ja) 酸素吸収性多層フィルム
JPH10306218A (ja) 脱酸素性樹脂組成物、これよりなるシート又はフィルム及び包装容器
JP4548566B2 (ja) 脱酸素多層体
JP7124945B2 (ja) 包装体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020416