JPH0775266A - エネルギー並びにデータの無線伝送装置および該無線伝送装置用の手段の制御および評価方法 - Google Patents

エネルギー並びにデータの無線伝送装置および該無線伝送装置用の手段の制御および評価方法

Info

Publication number
JPH0775266A
JPH0775266A JP6054026A JP5402694A JPH0775266A JP H0775266 A JPH0775266 A JP H0775266A JP 6054026 A JP6054026 A JP 6054026A JP 5402694 A JP5402694 A JP 5402694A JP H0775266 A JPH0775266 A JP H0775266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy
secondary side
winding
data
primary side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6054026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2666881B2 (ja
Inventor
Marten Swart
スヴァルト マルテン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH0775266A publication Critical patent/JPH0775266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2666881B2 publication Critical patent/JP2666881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/027Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/04Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using magnetically coupled devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/18Rotary transformers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一層信頼のできるエネルギー並びにデータの
無線伝送装置を提供することである。 【構成】 エネルギーを一方向に伝送しかつデータを両
方向に伝送するトランスUEが設けられており、かつ伝
送の動作経過を制御しかつ評価する回路手段A1,A
2,P1,P2,Q1,Q2がトランスの両側に設けら
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エネルギー並びにデー
タの無線伝送装置および請求項1に設けられている手段
の制御および評価方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば回路素子を作動するかまたはロボ
ットアームを位置整定するための、定置の部分から可動
の部分へのエネルギーの伝送は、これまで大抵は電気的
な導線を介して行われていた。
【0003】例えば車両技術における操舵柱から操舵輪
へのエネルギーは、これまで、摺動接点またはコイルば
ねを介して伝送された。このような区間を介して勿論デ
ータを伝送することもできる。この形式の伝送の欠点
は、とりわけ、部材の高い摩耗、場合によっては不快な
騒音の発生または機械的な減速または加速からの影響の
受け易さである。
【0004】
【発明の課題】本発明の課題は、エネルギー並びにデー
タの伝送を確実に可能にする装置および方法を提供する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
れば、エネルギーを一方の方向に伝送しかつデータを2
つの方向に伝送するトランスが設けられており、かつ前
記伝送のシーケンスを制御しかつ評価する回路手段が前
記トランスの両側に設けられていることによって解決さ
れる。また、1次側から2次側へのエネルギー伝送を1
次側のスイッチング区間の遮断によって行う。、求項1
記載の装置に設けられている手段を制御しかつ評価する
方法は、1次側から2次側へのデータ伝送を、エネルギ
ー蓄積フェーズの期間に1次側に設けられたスイッチン
グ区間の短時間の遮断によって行い、2次側から1次側
へのデータ伝送を、エネルギー蓄積フェーズの期間の時
間における2次側の負荷パルスによって行い、ここにお
いて情報伝送の制御を、1次側および2次側に設けられ
た制御および評価手段を介して行い、かつ前記情報を、
1次側においても2次側においても、それぞれプロセッ
サに接続されている制御および評価手段において評価す
ることを特徴とする。その他の請求項には、本発明の有
利な実施例が記載されている。
【0006】
【発明の作用】西独国特許出願公開第4120650号
公報には、操舵輪において必要とされるエネルギーが誘
導的な手法でトランスのコイルを介して伝送される、車
両における電気エネルギーおよびデータの伝送装置が公
知である。1次巻線はスイッチによって制御され、その
結果投入接続後、磁気エネルギーが形成され、それはコ
ンデンサおよび負荷に導かれている2次巻線の遮断後に
放電される。電気エネルギーは、操舵輪側において、整
流器回路を介して直流電圧に変換されかつ操舵輪側の電
子装置によって調整される。伝送される電力の大きさ
は、スイッチのオンオフ時間の比によって決められる。
調整される作動において、操舵輪側において必要とされ
る大きさのエネルギーだけが伝送される。このことは、
種々異なったパルス幅相互間の交互切換によって行われ
る。
【0007】データは、操舵輪から運転者側へないし運
転者側から操舵輪へ、誘導エネルギー伝送に無関係なコ
ンデンサを介して送出される。このコンデンサは、車両
および操舵輪側において、同形式の制御および評価回路
に接続されている。その理由は、データは双方向におい
て伝送されるからである。このコンデンサは、トランス
に対して同軸的に配置されている。
【0008】しかしこの装置は、1つの区間を介してエ
ネルギーを伝送しかつ第2の区間を介してデータを伝送
するために2つの並列な伝送区間が必要であるという欠
点を有する。
【0009】この公知の装置に比しての本発明の大きな
利点は、第2の伝送区間を省略することができるという
点にある。本発明の場合、エネルギー伝送フェーズの期
間に、実質的に同時に、すなわちエネルギー蓄積を短時
間遮断するだけで、さらにはデータを双方向において伝
送することができ、このことはこの種の伝送のハードウ
ェアコストを低減することになる。この所謂インターリ
ーブ式伝送は勿論、エネルギー放出フェーズの期間にお
いても行うことができるが、情報伝送の期間においてエ
ネルギーも伝送することができるという利点は放棄され
る。
【0010】
【実施例】次に本発明を図示の実施例につき図面を用い
て詳細に説明する。
【0011】図1に示された回路装置において、接続端
子1および2を有する1次側の(I)第1の巻線L1と
接続端子3および4を有する、巻線L1の巻き方向とは
反対方向に巻き付けられている2次側の(II)第2の巻
線L2とを有するトランスUEが設けられている。トラ
ンスUEは、1次側に配置されているモジュールと2次
側に配置されている電気モジュールとを分離する。
【0012】1次側において、給電電圧UBがダイオー
ドD1に加わる。このダイオードは、誤接続保護として
用いられかつ場合により誤って極性付けられた給電電圧
の供給を防止する。これに接続されているコンデンサC
1は、電圧UBの平滑化のために用いられる。巻線L1
の接続端子1に、直列接続された2つの抵抗R1,R2
が接続されている。これら抵抗はアースに導かれており
かつ分圧器を形成する。R1とR2との接続点は、給電
電圧の監視を行うプロセッサP1に導かれている。さら
に、5V調整器V1が設けられており、該5V調整器
は、同じく巻線L1の接続端子1およびアースに接続さ
れておりかつ調整される電圧をプロセッサP1、さらに
は制御および評価論理回路A1並びにCANまたはAB
USインタフェースOSに供給する。プロセッサP1と
制御および評価論理回路A1とは相互にバスで接続され
ている。CANまたはABUSインタフェースOSの発
振器は、プロセッサP1および制御および評価論理回路
A1をタイミング制御する。
【0013】巻線L1の接続端子2に、スイッチングト
ランジスタQ1並びにそれに直列に、アースに接続され
ている抵抗R3が接続されている。スイッチングトラン
ジスタQ1は、巻線L1を流れる電流i12も評価する制
御および評価論理回路A1によって切り換えられる。
【0014】2次側IIにおいて、巻線L2の接続端子3
は、ダイオードD2および平滑コンデンサC2を介して
ここでも5V調整器V2、分圧器R4,R5およびエア
バックABに接続されており、その際R4とR5との接
続点はプロセッサP2に導かれて入る。さらに、バスを
介して相互に接続されている操作および指示部BAF並
びに制御および評価論理回路A2が設けられている。制
御および評価論理回路A2は、巻線L2の接続端子3並
びに接続端子4に接続されており、その際これらの接続
端子には、電圧制限のためのダイオードD3およびD4
が接続されている。巻線L2の接続端子4は、抵抗R6
およびそれに接続されているスイッチングトランジスタ
Q2を介して2次側のアースに接続されており、その際
スイッチングトランジスタQ2は制御および評価論理回
路A2によって制御される。
【0015】第2図は、エネルギー蓄積フェーズESP
およびエネルギー放出フェーズEAPの期間のトランス
における1次側および2次側の電流および電圧経過を示
している。
【0016】第2図のAには、1次巻線L1における電
圧経過が示されている。最初、トランジスタQ1が非道
通状態にあるとき、巻線L1の接続端子1,2の間の電
圧U12は0Vである。トランジスタQ1は、時点t0
おいて導通し、その場合巻線L1において電圧U12が調
整される。第2図のBには、1次巻線L1における電流
経過が図示されている。ここにおいて巻線L1における
電流i12は、時点t0ないしt1においてリニヤに上昇
し、その際R3の両端の電圧における電流が検出されか
つ最大値を上回った際に遮断される(第2図のB)。
【0017】2次巻線L2における電流経過を示す第2
図のCによれば、2次側IIにおいて巻線L2における電
流i34は零である。エネルギー蓄積フェーズの期間、ダ
イオードD3は導通しておりかつダイオードD4は阻止
状態にあるので、接続端子4に、2次側のアースに関連
して正の電圧パルスが生じる。これにより、このフェー
ズの期間にトランスを、負の電圧を必要とすることなし
に、R6およびQ2で負荷することができる。ダイオー
ドD2およびD4は、エネルギー放出フェーズの期間に
導通しておりかつ蓄積されたエネルギーを放出すること
ができる。この回路装置では、第2の2次巻線は不要で
ある。
【0018】それから時点t1においてトランジスタQ
1は再び非道通になる。これにより巻線L1に加わる電
圧U12は遮断後に負になる。巻線L1における電流i12
は、0Aに降下する。1次側Iにおけるこの電流および
電圧変化によって、2次側IIにおける巻線L2の電流i
34はその最大値i34maxに跳躍する。これにより、第2
図のDおよび第2図のEに示された電圧が2次巻線L2
に加わる。そこで電流i34は0Aまでリニヤに降下し、
その際この時点t3においてエネルギーが放出される。
このことは、t0およびt1間のエネルギー蓄積フェーズ
の持続時間および2次側における負荷に依存している。
コンデンサC2は2次巻線L2における電圧をほぼその
レベル(時点t1後)に保持し、これにより5V調整器
は連続的に給電される。ダイオードD2は、エネルギー
蓄積フェーズの期間に電流が反対方向、すなわち巻線L
2の方向に流れるのを防止する。
【0019】したがって、エネルギー蓄積期間ESPの
間は、トランジスタQ1はオン位置(導通)にありかつ
トランジスタQ2はオフ位置(非道通)にあり、その際
これに対してエネルギー蓄積期間EAPの間は、トラン
ジスタQ1もオフ位置にある。しかしこのことは、情報
が伝送されないときにのみ当てはまる。このための制御
は、1次側における制御および評価論理回路A1および
2次側の制御および評価論理回路A2において行われか
つエネルギー蓄積フェーズESPの持続時間は、2次側
IIにおいて必要とされるエネルギーに依存する。
【0020】次に、エネルギー蓄積フェーズESP期間
の、2次側IIから1次側Iへの情報伝送を第3図Aない
しDに基づいて説明する。
【0021】第2図Aに既に示されているように、エネ
ルギー蓄積フェーズESPの期間、電圧U12が1次巻線
L1に加わりかつ2次巻線における電流i34は零である
(第2図のC)。そこでこのフェーズの期間に情報が2
次側IIから1次側Iに伝送されるものとする。このため
に2次側のトランジスタQ2は短時間投入接続され(導
通)、これにより2次巻線L2における負荷に基づいて
電流負荷パルスIBsが生じる(第3図のC)。そこで
この電流負荷パルスIBsは、1次巻線L1における上
昇する電流に重畳され(第3図のB)、これにより1次
巻線L1に電流パルスIp(第3図のB)が生じる。そ
こでこのパルスIpは、制御および評価論理回路A1に
おいて評価され、すなわちそれはこの論理回路A1にお
ける(図示されていない)コンパレータに供給され、こ
れにより第3図のDに示されているデータ情報D1が生
じる。第3図のDは、コンパレータを用いた1次側Iに
おける電流評価を示している。
【0022】次に、エネルギー蓄積フェーズ期間の、1
次側から2次側への情報伝送を第4図AないしDに基づ
いて説明する。
【0023】第4図において、Aは、接続端子1および
2の間の1次巻線L1における電圧経過を示し、Bは、
1次巻線L1における電流経過i12を示し、Cは、2次
巻線L2における電流経過を示し、Dは、接続端子3で
の2次巻線における電圧経過を示す。
【0024】第4図のAに示されているように、期間t
01ないしt02においてエネルギー蓄積フェーズは短時間
中断され、すなわち制御および評価論理回路A1は、ト
ランジスタQ1に、短時間開放するように(Q1は非道
通である)という命令を送出する。これによりこの期間
において、1次巻線における電流は(第4図のB)零に
低下する。これにより、2次巻線L2において、t01
02の間の期間に、第4図のCに示されている電流経過
が生じる。この電流経過は、第3図のDに示されている
電流経過とは異なって、第4図のDに示された電圧の跳
躍的変化を来たし、それは、2次側で、制御および評価
論理回路A2においてデータ情報として評価される。
【0025】そこで、1次側Iにおける電圧中断(第4
図のA)および2次側IIにおける電流負荷パルスが時間
的に一致しないことを考慮すると、伝送区間は全2重作
動において作動される。伝送区間は非常に低抵抗であ
り、したがって障害を受けにくい。
【0026】情報伝送のために、2次側は1次側と同期
していなければならない。そこで説明のために第5図を
参照する。同期のために、種々の方法がある。
【0027】第1の方法によれば、時点t0における正
の側縁F1が利用される。しかしこのことは、トランス
の固有振動がこの側縁を大幅には歪化していないことが
前提である。
【0028】第2の方法によれば、エネルギー蓄積フェ
ーズt0の期間に同期パルスが送出され(第5図の
A)、ここでは同期のために正および負の側縁F2,F
3を使用することができる。
【0029】1次側から2次側に情報を伝送すべきとき
は、同期のための次のような別の方法がある(第5図の
B)。すなわち、データ情報を同期パルスSDおよびデ
ータ情報DIに時間的に前以て決められた間隔で分割
し、これにより同期のために2つの測縁F4,F5を使
用することができる。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、エネルギー並びにデー
タの一層信頼できる伝送が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】エネルギーおよび情報データをトランスを介し
て伝送するためのブロック回路略図である。
【図2】エネルギー蓄積フェーズおよびエネルギー放出
フェーズの期間の、トランスにおける1次側および2次
側の電流および電圧経過を示す波形図である。
【図3】2次側から1次側への情報伝送を説明する波形
図である。
【図4】1次側から2次側への情報伝送を説明する波形
図である。
【図5】種々異なった同期方法を説明するための1次巻
線における電圧を示す波形図である。
【符号の説明】
UE トランス、 L1,L2 巻線、 1〜4 接続
端子、 A1,A2制御および評価論理回路、 P1,
P2 プロセッサ、 V1,V2 電圧調整器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エネルギーを一方向に伝送しかつデータ
    を両方向に伝送するトランス(UE)が設けられてお
    り、かつ前記伝送の動作経過を制御しかつ評価する回路
    手段(A1,A2,P1,P2,Q1,Q2)が前記ト
    ランスの両側に設けられていることを特徴とするエネル
    ギー並びにデータの無線伝送装置。
  2. 【請求項2】 前記トランス(UE)は、反対の巻方向
    を有する1次側および2次側の巻線(L1,L2)を有
    し、ここにおいて一方の巻線(L1)は、前記トランス
    (UE)に定置に配設されており、一方他方の巻線(L
    2)は、これに対して相対的に移動可能である請求項1
    記載のエネルギー並びにデータの無線伝送装置。
  3. 【請求項3】 2次側において、ダイオード(D2)が
    設けられており、該ダイオードのアノードは前記2次巻
    線(L2)の接続端子(3)に接続されておりかつ順方
    向において電圧調整器(V2)に接続されており、かつ
    別のダイオード(D3)のカソードが2次側の巻線(L
    2)の前記接続端子(3)に接続されておりかつカソー
    ドが2次側の巻線(L2)の別の接続端子(4)に接続
    されているダイオード(D4)が設けられており、ここ
    において前記接続端子(4)は抵抗(R6)およびスイ
    ッチングトランジスタ(Q2)を介して2次側のアース
    に接続されており、かつ前記両接続端子(3および4)
    は前記制御および評価手段(A2)に接続されており、
    該制御および評価手段を介して2次側のトランジスタ
    (Q2)が制御される請求項1または2記載のエネルギ
    ー並びにデータの無線伝送装置。
  4. 【請求項4】 1次側から2次側へのエネルギー伝送を
    1次側のスイッチング区間(Q1,R3)の遮断によっ
    て行う、請求項1記載の装置用の手段を制御しかつ評価
    する方法において、 1次側から2次側へのデータ伝送を、エネルギー蓄積フ
    ェーズの間に1次側に設けられたスイッチング区間の短
    時間の遮断によって行い、 2次側から1次側へのデータ伝送を、エネルギー蓄積フ
    ェーズの間中の時間内における2次側の負荷パルスによ
    って行い、 ここにおいて情報伝送の制御を、1次側および2次側に
    設けられた制御および評価手段(A1,A2)を介して
    行い、かつ前記情報を、1次側においても2次側におい
    ても、それぞれプロセッサに接続されている制御および
    評価手段(A1,A2)において評価することを特徴と
    する方法。
JP6054026A 1993-03-24 1994-03-24 エネルギー並びにデータの無線伝送装置および該無線伝送装置用の手段の制御および評価方法 Expired - Fee Related JP2666881B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE93104888.8 1993-03-24
EP93104888A EP0616924B1 (de) 1993-03-24 1993-03-24 Vorrichtung und Verfahren zur drahtlosen Daten- und Energieübertragung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0775266A true JPH0775266A (ja) 1995-03-17
JP2666881B2 JP2666881B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=8212735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6054026A Expired - Fee Related JP2666881B2 (ja) 1993-03-24 1994-03-24 エネルギー並びにデータの無線伝送装置および該無線伝送装置用の手段の制御および評価方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5515399A (ja)
EP (1) EP0616924B1 (ja)
JP (1) JP2666881B2 (ja)
DE (1) DE59304677D1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4404816B4 (de) * 1994-02-16 2005-08-25 Siemens Restraint Systems Gmbh Vorrichtung zur Übertragung von Energie und Daten zwischen der Fahrzeug- und der Lenkradseite von Kraftfahrzeugen
US5636863A (en) * 1994-04-26 1997-06-10 Eaton Corporation Vehicle steering column control system
US5906392A (en) * 1994-04-26 1999-05-25 Eaton Corporation Vehicle steering column control system
US6012736A (en) * 1994-04-26 2000-01-11 Eaton Corporation Vehicle steering column control system
DE19520940C2 (de) * 1995-06-02 1997-07-17 Siemens Ag Anordnung zur galvanisch getrennten Übertragung von Hilfsenergie (Gleichspannung) und Informationen zu einer elektronischen Einheit
DE19528693B4 (de) * 1995-08-04 2006-07-06 Marquardt Gmbh Lenkrad für ein Kraftfahrzeug
DE19529528A1 (de) * 1995-08-11 1997-02-13 Bosch Gmbh Robert Anordnung zum kontaktlosen Übertragen von Signalen zwischen einem feststehenden und einem drehbar gelagerten Fahrzeugteil
DE19538528C2 (de) * 1995-10-06 1998-07-23 Petri Ag Vorrichtung zur induktiven Übertragung elektrischer Energie und von Daten
DE19539064A1 (de) * 1995-10-20 1997-04-24 Bosch Gmbh Robert Anordnung zum Kontrollieren einer an einem Übertrager sekundärseitig angeschlossenen Last
DE19539070C2 (de) * 1995-10-20 2003-12-18 Bosch Gmbh Robert Anordnung zum Ansteuern einer Auslösevorrichtung eines Rückhaltesystems
DE19541998B4 (de) * 1995-11-10 2006-08-03 Robert Bosch Gmbh Airbagsystem für ein Kraftfahrzeug
DE19545220A1 (de) * 1995-12-05 1997-06-12 Bosch Gmbh Robert Anordnung zum kontaktlosen Übertragen von Signalen zwischen gegeneinander linear bewegbaren Fahrzeugteilen
DE19653522A1 (de) * 1996-12-20 1998-06-25 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum drahtlosen Übertragen von Energie und Daten
JP3916291B2 (ja) * 1997-03-28 2007-05-16 ローム株式会社 情報通信装置
US7068991B2 (en) * 1997-05-09 2006-06-27 Parise Ronald J Remote power recharge for electronic equipment
US5815381A (en) * 1997-06-06 1998-09-29 Burr-Brown Corporation Single-barrier closed loop DC-to-DC converter and method
US5856710A (en) * 1997-08-29 1999-01-05 General Motors Corporation Inductively coupled energy and communication apparatus
DE19743313C1 (de) * 1997-09-30 1998-12-03 Siemens Ag Sitzmodul für ein Transportmittel
DE19753467A1 (de) * 1997-12-02 1999-08-19 Siemens Ag Schaltung zur Informations- und Energieübertragung in einem Kraftfahrzeug
TW463399B (en) * 1999-03-19 2001-11-11 Seiko Epson Corp Electronic device
US6292069B1 (en) * 1999-09-14 2001-09-18 Eaton Corporation Loosely coupled rotary transformer having resonant circuit
US6121692A (en) * 1999-09-14 2000-09-19 Eaton Corporation Circuit and method for establishing two-way communication between the steering column and the steering wheel of a vehicle
ES2193991T3 (es) 1999-10-01 2003-11-16 Kiekert Ag Dispositivo para la transmision inalambrica de datos y energia.
US7489768B1 (en) * 2000-06-01 2009-02-10 Jonathan Strietzel Method and apparatus for telecommunications advertising
DE10039868C2 (de) * 2000-08-16 2003-03-06 Brose Fahrzeugteile Verstelleinrichtung und Verfahren zur Betätigung einer Sitzverstellung, eines Fensterhebers oder eines Schiebedachs eines Kraftfahrzeugs
DE10046695B4 (de) 2000-09-21 2005-02-17 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur drahtlosen Übertragung eines Auslösesignals
DE10148866C1 (de) * 2001-10-04 2003-02-06 Bosch Gmbh Robert Rückhaltevorrichtung für ein Fahrzeug
EP1355424A1 (de) * 2002-04-17 2003-10-22 Senstronic, S.A. Sensoranordnung mit kabellos verbundenen Sensoreinheiten für eine Spannvorrichtung
FR2845811B1 (fr) * 2002-10-10 2005-08-26 Renault Sa Dispositif de couplage electrique sans contact entre deux parties mobiles d'un vehicule
DE10347561B3 (de) * 2003-10-14 2005-01-27 Daimlerchrysler Ag Stattelzug mit Signalübertrager
US7405540B2 (en) * 2003-10-20 2008-07-29 Teleflex Megatech, Inc. Secondary power supply system and method of activating subsystems from a vehicle steering wheel
US7525449B1 (en) 2003-10-20 2009-04-28 Teleflex Megatech, Inc. Status light for switch on boat steering wheel
JP3915806B2 (ja) * 2003-11-11 2007-05-16 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
US7672759B1 (en) * 2004-02-24 2010-03-02 Teleflex Megatech, Inc. Communication with a steering wheel switch
US7216676B2 (en) * 2004-04-30 2007-05-15 Eaton Corporation Apparatus and method for shaping hose
US7135981B1 (en) 2004-10-12 2006-11-14 Teleflex Megatech Inc. Fuel level variation detector for marine vehicle
JP2006229583A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Eastman Kodak Co 通信システム及びデジタルカメラ並びにドック装置
US20070149162A1 (en) * 2005-02-24 2007-06-28 Powercast, Llc Pulse transmission method
FI117913B (fi) * 2005-07-04 2007-04-13 Polar Electro Oy Elektroninen laite ja moduuli
AT506138B1 (de) * 2007-11-22 2009-11-15 Fronius Int Gmbh Verfahren zur erkennung der betätigung eines bedienelements einer bedienfront und bedienfront mit zumindest einem bedienelement
EP2083407B1 (de) 2008-01-25 2012-05-16 Pepperl + Fuchs GmbH Vorrichtung und Verfahren zur kontaktlosen Energie- und Datenübertragung
DE102010044180A1 (de) * 2010-11-19 2012-05-24 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Vorrichtung zur Bestimmung und/oder Überwachung mindestens einer Prozessgröße
DE102020112540A1 (de) * 2020-05-08 2021-11-11 Endress + Hauser Wetzer Gmbh + Co. Kg Schnittstelle

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320240A (en) * 1976-08-08 1978-02-24 Nippon Soken Inc Connector for transmission of logic signal
JPS58115945A (ja) * 1981-12-29 1983-07-09 Toyoda Gosei Co Ltd ハンドル部への電力伝送と信号送受方法
JPS58142509A (ja) * 1982-02-19 1983-08-24 Hitachi Ltd 回転部分を有する自動車部品への電源供給装置
EP0183580A1 (fr) * 1984-11-06 1986-06-04 ACIERS ET OUTILLAGE PEUGEOT Société dite: Dispositif de transmission par couplage magnétique, d'informations issues d'organes de commande montés sur un volant de direction, à un organe solidaire d'un véhicule
EP0348818A2 (de) * 1988-06-27 1990-01-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Schaltungsanordnung zur Übertragung mindestens eines veränderlichen Messwertes von jeweils einem der Räder eines Fahrzeuges zu einer zentralen Überwachungseinheit

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3417455C2 (de) * 1984-05-11 1986-07-03 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Einrichtung zur induktiven Energie- und Datenübertragung
NL8601572A (nl) * 1986-06-18 1988-01-18 Philips Nv Telecommunicatiestelsel met een busgeleider en via transformatoren op die busgeleider aangesloten telecommunicatiestations.
EP0451445A3 (en) * 1990-04-12 1993-02-24 Richard Hirschmann Gmbh & Co. Contactless inductive transmission method of electrical energy and/or signals and contactless inductive transmission device
FR2662320B1 (fr) * 1990-05-18 1994-05-13 Cemagref Dispositif de liaison sans contact pour relier des troncons de bus serie.
DE4031827C2 (de) * 1990-10-08 1993-12-02 Grob Gmbh & Co Kg Verfahren zum kontaktlosen Abfragen von Zuständen oder Werten elektrischer Elemente und Schaltungsanordnung zum Durchführen des Verfahrens
DE4120650A1 (de) * 1991-06-22 1992-12-24 Kolbenschmidt Ag Vorrichtung zur uebertragung von elektrischer energie und daten in kraftfahrzeugen
DE4143669C2 (de) * 1991-08-21 2003-09-18 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Vorrichtung zur Übertragung von elektrischem Strom und Daten zwischen der Lenkrad-und der Fahrzeugseite eines Kraftfahrzeugs

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320240A (en) * 1976-08-08 1978-02-24 Nippon Soken Inc Connector for transmission of logic signal
JPS58115945A (ja) * 1981-12-29 1983-07-09 Toyoda Gosei Co Ltd ハンドル部への電力伝送と信号送受方法
JPS58142509A (ja) * 1982-02-19 1983-08-24 Hitachi Ltd 回転部分を有する自動車部品への電源供給装置
EP0183580A1 (fr) * 1984-11-06 1986-06-04 ACIERS ET OUTILLAGE PEUGEOT Société dite: Dispositif de transmission par couplage magnétique, d'informations issues d'organes de commande montés sur un volant de direction, à un organe solidaire d'un véhicule
EP0348818A2 (de) * 1988-06-27 1990-01-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Schaltungsanordnung zur Übertragung mindestens eines veränderlichen Messwertes von jeweils einem der Räder eines Fahrzeuges zu einer zentralen Überwachungseinheit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2666881B2 (ja) 1997-10-22
EP0616924A1 (de) 1994-09-28
EP0616924B1 (de) 1996-12-04
DE59304677D1 (de) 1997-01-16
US5515399A (en) 1996-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0775266A (ja) エネルギー並びにデータの無線伝送装置および該無線伝送装置用の手段の制御および評価方法
US9809124B2 (en) Circuit arrangement and method of operating a circuit arrangement
US9537414B2 (en) Power conversion apparatus that switches electrode connection when a short-circuit is detected
WO2013054680A1 (ja) 設置型充電システム
JP6973739B2 (ja) Dc−dc電圧コンバータをブースト動作モードから安全動作モードに切り換える制御システム
JP6495554B2 (ja) Dc−dc電圧コンバータをバック動作モードから安全動作モードに切り換える制御システム
US4328528A (en) Two-wire condition control circuit means
EP3761498A1 (en) Power supply system and dc/dc converter
US9302593B2 (en) Protecting switch contacts of relay apparatus from electrical arcing in electric vehicle
US20160336132A1 (en) Method for controlling a change of operating state of an electromechanical component, for example a relay, and corresponding device
KR101867845B1 (ko) 자기부상 열차의 전력 이중화 시스템
JP3938255B2 (ja) 多出力バッテリ充電装置
JP4037284B2 (ja) 静止型無効電力補償装置
JP3181323B2 (ja) 電気車制御装置
JP2005110374A (ja) スイッチング電源装置
JPH09161637A (ja) 電磁石励磁コイル用電源供給回路
JP2016127752A (ja) 電気車制御装置
JP3572456B2 (ja) 電流制御型素子用駆動回路
JP3770361B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH08111972A (ja) インバータの交流信号入力回路
CN111837331A (zh) 包括用于连接到电压源的定子逆变器和辅助电气装置的电气系统
JPH10248172A (ja) 電池駆動モータシステム
JPS6122479Y2 (ja)
JPH01107690A (ja) 電気かみそり
JPS6024672B2 (ja) 交流電動機の正逆回転制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970513

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees