JPH10248172A - 電池駆動モータシステム - Google Patents

電池駆動モータシステム

Info

Publication number
JPH10248172A
JPH10248172A JP9052695A JP5269597A JPH10248172A JP H10248172 A JPH10248172 A JP H10248172A JP 9052695 A JP9052695 A JP 9052695A JP 5269597 A JP5269597 A JP 5269597A JP H10248172 A JPH10248172 A JP H10248172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
battery
charging
circuit
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9052695A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kaido
力 開道
Takeaki Wakizaka
岳顕 脇坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP9052695A priority Critical patent/JPH10248172A/ja
Publication of JPH10248172A publication Critical patent/JPH10248172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、充電回路が簡略であり、小形軽量
化した電池駆動モータシステムを提供する。 【解決手段】 モータを駆動する電池に充電する場合
に、モータコアを充電回路のトランスとする電池駆動モ
ータシステム。電池充電回路がモータ駆動回路の全部或
いは一部を兼用する。モータの駆動巻線が充電回路のト
ランスの2次巻線になっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電池駆動モータの
充電システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】モータはポータブル電気機器や電気自動
車などでは電池により電流を流し駆動している。電池は
充電することにより、繰り返してモータを駆動できる。
電池を充電する場合は、充電装置や、駆動回路とは別の
充電回路により電池の電圧に変換して、直接電池端子よ
り充電する。モータの駆動回路にも、電池の充電回路に
は一般に、トランスが使用されるので、トランスは別々
に使用される。一方、ポータブル電気機器や電気自動車
などでは小形軽量化が重要であるので、充電回路の小形
軽量化が求められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、充電回路が
簡略であり、小形軽量化した電池駆動モータシステムを
提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴とするとこ
ろは、(1)モータを駆動する電池に充電する際に、モ
ータコアを電池充電回路のトランスとすることを特徴と
する電池駆動モータシステム、(2)電池充電回路がモ
ータ駆動回路の全部或いは一部を兼用している特徴とす
る前記(1)記載の電池駆動モータシステム、(3)モ
ータの駆動巻線が電池充電回路のトランスの2次巻線に
なっていることを特徴とする前記(1)又は(2)記載
の電池駆動モータシステム、にある。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明におけるモータは、直流
機、同期機、誘導機など、あらゆる種類のものを示し、
回転型、リニア型のどちらでも良い。本発明のモータは
電池で駆動するものである。本発明では、モータコアを
充電回路のトランスと共有するものである。モータを駆
動する電池への充電は、モータとして使用していない場
合だけでなく、モータ駆動中でも一瞬間でもモータ動作
をしてない場合も含む。
【0006】本発明の電池駆動モータシステムにおい
て、電池充電回路がモータ駆動回路の全部或いは一部を
実施例2、3、4のように兼用させる。例えば、電源が
電池であるモータシステムにおいて、モータが発電機と
して作用でき、駆動回路が電力回生回路になるならば、
駆動回路は充電回路に使用する。駆動回路がスウィッチ
ング回路を含む場合には、充電回路として使用すると
き、スウィッチング回路を制御して、モータコアを兼用
したトランスの2次巻線の交流電圧を直流へ変換した
り、充電電圧の電圧調整を行っても良い。スウィッチン
グ回路は、トランジスタ等の半導体素子を使用した電子
的なものでも、機械的なものでも良い。電子的なもので
ある場合にはPWM等の動作を用いても良い。
【0007】モータの駆動巻線が実施例2のように充電
回路のトランスの2次巻線になっていても良い。また、
モータ駆動の場合と充電の場合で、実施例3、4のよう
に電子的或いは機械的に、回路が切り替えることができ
るならば、充電回路のトランスの1次巻線もモータの駆
動巻線として使用しても良い。
【0008】モータコアは、本発明では充電回路のトラ
ンスコアとして使用するが、実施例1、2、3のよう
に、モータコアとしての磁気回路と充電回路としてのト
ランスコアの磁気回路は異なっていても良く、また、実
施例4のように同じ磁気回路を用いても良い。
【0009】充電するための電源としては、商用電源を
はじめ、自家用発電機出力、一般の電源装置でよいが、
交流であることが必要である。直流であれば逆変換機
(インバータ)により交流化して入力すれば良い。モー
タコアとしての磁気回路と充電回路としてのトランスコ
アの磁気回路が同じ磁気回路であると、回転子と固定子
間のギャップが存在するので、トランスとしてはインダ
クタンスが低くなるが、この場合には、電源は高周波電
源であることが好ましい。
【0010】
【実施例】
[実施例1]モータコアを充電回路のトランスと兼用し
たモータを図1に示す。モータが駆動する場合は、コア
1はモータの固定子コアとして、駆動巻線3に電流を流
し、回転子2を回転させる。モータを駆動する電池8を
充電する場合には、コア1はトランスのコア(磁路7)
として、図2の充電回路により、電池8に充電するシス
テムになっている。
【0011】[実施例2]電池駆動モータシステムにお
けるモータを図3、充電回路を兼ねたモータ駆動回路を
図4に示す。モータを駆動する場合は、電池21から流
れる電流を、制御回路22により制御される電子式スウ
ィッチ(トランジスタ)23、24、25を開閉するこ
とにより駆動巻線13、13′、14、14′、15、
15′に流し、回転子12を回転させる。電池21を充
電する場合には、コア11はトランスのコア(磁路1
7)として、モータコアに巻かれている1次巻線16に
商用電源の100Vを接続し、トランスの2次巻線とな
るモータ駆動巻線13、13′、14、14′、15、
15′に電池21の充電電圧に適した電圧を誘起させ
る。電子式スウィッチ(トランジスタ)23、24、2
5を制御回路22により制御して、充電電流を流し、電
池21を充電する。電池の充電電圧は電池電圧検出26
により検出し、電子式スウィッチの通電時間を制御して
する。この充電の動作は、モータを発電機とした場合の
電力回生動作と同様の動作となる。28、29は電池保
護のためのインダクタとコンデンサである。
【0012】[実施例3]電池駆動モータシステムにお
けるモータを図5、充電回路を兼ねたモータ駆動回路を
図6、図7に示す。モータを駆動する場合の回路は図6
であり、充電の場合は図7に切り替える。モータを駆動
する場合は、巻線33〜38は駆動巻線となるが、充電
の場合には、36、37、38は充電用のトランスの1
次巻線に、33、34、35は2次巻線になる。
【0013】[実施例4]電池駆動モータシステムにお
けるモータを図8、充電回路を兼ねたモータ駆動回路を
図9、図10に示す。モータを駆動する場合の回路は図
9であり、充電の場合は図10に切り替える。モータコ
ア51はトランスコアと兼用するが、磁気回路はモータ
もトランスも同じで、ギャップを含む磁気回路である。
従って、開磁路によるインダクタンスの低下を補償する
ため、充電の電源66は高周波電源を使用した。モータ
を駆動する場合は、巻線53〜58は駆動巻線となる
が、充電の場合には、56、57、58は充電用のトラ
ンスの1次巻線に、53、54、55は2次巻線にな
る。
【0014】
【発明の効果】この発明の電池駆動モータシステムで
は、駆動モータに充電用のトランス1次巻線を設けるこ
とや制御プログラムの変更等により、電池充電機能を持
たせるものであり、従来の充電方式のように、新たに充
電回路や充電装置を必要としないので、電池駆動モータ
システムの小形軽量化が可能であり、低コストにもな
る。このような電池駆動モータシステムは、クリーナ等
のポータブル電気機器をはじめ、電気自動車にも適用で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電池駆動モータシステムにおける
埋め込み磁石型リラクタンスモータの実施例1を示す
図。
【図2】図1における充電回路を示す図。
【図3】本発明に係る電池駆動モータシステムにおける
モータの実施例2を示す図。
【図4】図3における充電回路を兼用したモータ駆動回
路を示す図。
【図5】本発明に係る電池駆動モータシステムにおける
モータの実施例3を示す図。
【図6】図5におけるモータ駆動回路を示す図。
【図7】図5における充電回路を示す図。
【図8】本発明に係る電池駆動モータシステムにおける
モータの実施例4を示す図。
【図9】図8におけるモータ駆動回路を示す図。
【図10】図8における充電回路を示す図。
【符号の説明】
1、11、31、51:コア 2、22、32、52:回転子 3、13、14、15、13′、14′、15′:モー
タ駆動巻線 4、5、16A〜16F:トランス巻線 6:整流子 7、17:磁路の磁束流れ 8、18、21、41、61:電池 22、42、62:制御回路 23〜25、43〜45、63〜65:電子式スウィッ
チ 26:電池電圧検出 27:充電用スウィッチ 28:インダクタ 29:コンデンサ 33〜38:モータとトランスの兼用巻線 66:高周波電源

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータを駆動する電池に充電する際に、
    モータコアを電池充電回路のトランスとすることを特徴
    とする電池駆動モータシステム。
  2. 【請求項2】 電池充電回路がモータ駆動回路の全部或
    いは一部を兼用している特徴とする請求項1記載の電池
    駆動モータシステム。
  3. 【請求項3】 モータの駆動巻線が電池充電回路のトラ
    ンスの2次巻線になっていることを特徴とする請求項1
    又は2記載の電池駆動モータシステム。
JP9052695A 1997-03-07 1997-03-07 電池駆動モータシステム Pending JPH10248172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9052695A JPH10248172A (ja) 1997-03-07 1997-03-07 電池駆動モータシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9052695A JPH10248172A (ja) 1997-03-07 1997-03-07 電池駆動モータシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10248172A true JPH10248172A (ja) 1998-09-14

Family

ID=12922033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9052695A Pending JPH10248172A (ja) 1997-03-07 1997-03-07 電池駆動モータシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10248172A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012105390A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Nissan Motor Co Ltd 永久磁石型電動機
CN102544615A (zh) * 2011-12-14 2012-07-04 李鹏 一种无线充电电池
WO2013182211A1 (en) 2012-06-05 2013-12-12 Volvo Lastvagnar Ab Electrical apparatus and method for charging a battery

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012105390A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Nissan Motor Co Ltd 永久磁石型電動機
CN102544615A (zh) * 2011-12-14 2012-07-04 李鹏 一种无线充电电池
WO2013182211A1 (en) 2012-06-05 2013-12-12 Volvo Lastvagnar Ab Electrical apparatus and method for charging a battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2619539B2 (ja) 自動車用発電機
US6205035B1 (en) Bidirectional DC/DC converter with a step-up mode in one direction and a step-down mode in the other direction
EP0836763B1 (en) Switched reluctance electric machine system
JPS5961402A (ja) バツテリ駆動車の充電装置
CN102714479A (zh) 用于控制同步电机的他励转子绕组的控制装置和方法
JPH09298840A (ja) 電気自動車の充電装置
US20030127931A1 (en) Generator motor having inductor rotor
US11634039B2 (en) System and method for integrated battery charging and propulsion in plug-in electric vehicles
JP3889445B2 (ja) 電子整流型の高能率電気モータ
WO2014087475A1 (ja) 電源装置
JP2004056881A (ja) 車両用発電機の制御装置および車両用電源システム
JP2000358305A (ja) ハイブリッド電気自動車の電源装置
JPH10248172A (ja) 電池駆動モータシステム
KR20210018598A (ko) 차량용 전력 변환 시스템 및 그 제어 방법
JPH08223706A (ja) 電気自動車用充電器
KR20150062141A (ko) 전력 변환 회로
US6707184B2 (en) Permanent magnet type AC generator having short-circuiting control circuit
JP3444316B2 (ja) 充電装置
JP2005094922A (ja) 電源供給システム
EP4039529B1 (en) Electrically excited motor drive system integrated with obc, and electric vehicle
JPH08228443A (ja) 充電装置
TW457194B (en) Integrated power system for electric vehicles
WO2022178892A1 (zh) 一种电机、充电装置、动力总成及车辆
KR20160139952A (ko) 전기자동차의 전력변환시스템
JPH09191695A (ja) 電動発電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711