JPH0770084A - ベンジリデンヒダントイン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤 - Google Patents

ベンジリデンヒダントイン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤

Info

Publication number
JPH0770084A
JPH0770084A JP16994494A JP16994494A JPH0770084A JP H0770084 A JPH0770084 A JP H0770084A JP 16994494 A JP16994494 A JP 16994494A JP 16994494 A JP16994494 A JP 16994494A JP H0770084 A JPH0770084 A JP H0770084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydantoin
ultraviolet light
external preparation
ethylhexyl
absorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16994494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3497246B2 (ja
Inventor
Tomomi Okazaki
具視 岡崎
Yasushi Matsushita
裕史 松下
Mikiko Katou
三紀子 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP16994494A priority Critical patent/JP3497246B2/ja
Publication of JPH0770084A publication Critical patent/JPH0770084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3497246B2 publication Critical patent/JP3497246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 下記一般式化1で表わされるベンジリデンヒ
ダントイン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを含有する皮
膚外用剤。 【化1】 (但し、R1は炭素数1〜8の直鎖状又は分岐状アルキ
ル基、R2は炭素数5〜18の分岐状アルキル基を表わ
す。) 【効果】 優れたUV−A吸収能、溶解性及び金属イオ
ンによる着色反応がないという特徴を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はベンジリデンヒダントイ
ン誘導体及び皮膚外用剤、特にUV−A領域の紫外線吸
収能を有する物質及び皮膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】太陽光線に含まれる紫外線は、皮膚科学
的には320nm〜400nmの長波長紫外線(UV−
A)、290nm〜320nmの中波長紫外線(UV−
B)、290nm以下の短波長紫外線(UV−C)に分類
される。このうち、290nm以下の波長の紫外線は、オ
ゾン層によって吸収され、地表に到達しない。
【0003】地表に届く紫外線は、人間の皮膚に様々な
影響を及ぼす。地上にまで達する紫外線の内で、UV−
Bは皮膚の紅斑や水泡を形成し、メラニン形成も促進す
る。一方、UV−Aは皮膚の褐色化を惹起し、皮膚の弾
力性の低下及びシワの発生を促進し急激な老化をもたら
す。また、紅斑反応の開始を促進し、あるいはある種の
患者に対してはこの反応を増強し、更に光毒性あるいは
光アレルギー反応の原因とさえなり得る。
【0004】このようなUV−Aの有害性から皮膚を保
護するために、各種紫外線吸収剤が開発され、皮膚外用
剤に配合されている。既存のUV−A域紫外線吸収剤と
しては、ベンゾフェノン誘導体、ジベンゾイルメタン誘
導体、ベンゾトリアゾール誘導体などが挙げられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記既存の
UV−A域の紫外線吸収剤は、金属イオンと反応し着色
することによる衣類への着色などの欠点があるため、そ
の使用量が極く少量に限られ、UV−A吸収剤のもつ機
能が十分に発揮されないという欠点があった。本発明は
前記従来技術の課題に鑑みなされたものであり、その目
的は金属イオンにより着色せず、しかもUV−A領域の
紫外線から皮膚を保護する物質及びそれを配合した皮膚
外用剤を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明者らが鋭意検討した結果、新規ベンジリデンヒ
ダントイン誘導体が優れたUV−A吸収性及び使用性を
有することを見出し、本発明を完成するに至った。すな
わち、本出願に係るベンジリデンヒダントイン誘導体
は、下記一般式化2で表わされる。
【化2】 (但し、R1は炭素数1〜8の直鎖状又は分岐状アルキ
ル基、R2は炭素数5〜18の分岐状アルキル基を表わ
す。)
【0007】そして、本発明に係る紫外線吸収剤は前記
化2のベンジリデンヒダントイン誘導体の一種又は二種
以上を含有し、また、本発明に係る皮膚外用剤は前記化
2のベンジリデンヒダントイン誘導体の一種又は二種以
上を含有することを特徴とする。
【0008】以下、本発明の構成をさらに詳細に説明す
る。前記化2中、R1は炭素数1〜8のアルキル基であ
り、直鎖状あるいは分岐状であるを問わない。例えば、
メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブ
チル基、イソブチル基、t−ブチル基、ペンチル基、イ
ソペンチル基、ヘキシル基、2−エチルブチル基、ヘプ
チル基、オクチル基、2−エチルヘキシル基等のアルキ
ル基が挙げられる。
【0009】また、R2としては紫外線吸収能の点から
は低級アルキル基(C4以下)が好ましいが、油性基剤
に対する溶解性が低く有効量配合することが困難である
こと、またC19以上のアルキル基の場合には溶解性は良
好であるが紫外線吸収能が低下するために、その有効性
を発揮するには多量の配合を必要という欠点が生じるこ
とからC5〜C18の分岐アルキル基が好ましい。例え
ば、イソペンチル基、2−エチルブチル基、n−オクチ
ル基、2−エチルヘキシル基、2−ヘキシルデシル基、
2−ヘプチルウンデシル基、メチル分岐イソステアリル
基等が挙げられる。
【0010】なお、一般式化2において、R1がメチル
基、R2が炭素数8〜20の直鎖状アルキル基であるベ
ンジリデンヒダントイン誘導体が、特開平2−1117
60に開示されている。しかしながら、これらの化合物
はいずれも油性基剤に対する溶解性が低く、紫外線吸収
剤としての効果を十分に発揮することは困難である。ま
た、一般式化2において、R1がメチル基、R2が−CH
2CH2CO2Rであるベンジリデンヒダントイン誘導体
が特開平2−19314に開示されている。しかしなが
ら、これらの化合物も、特に油性基剤に対する溶解性が
低いという欠点を有する。
【0011】一方、本発明のベンジリデンヒダントイン
誘導体は、分岐アルキル基を導入した事により、油性基
剤に対する溶解性が格段に高められた結果、紫外線吸収
剤としての十分な効果を示すものである。本発明のベン
ジリデンヒダントイン誘導体は下記(a)法又は(b)
法により製造することができる。
【化3】 (但し、R1X,R2Xはそれぞれハロゲン化アルキルを
示す。)
【0012】ベンズアルデヒド誘導体とヒダントインの
縮合反応は、アルデヒドと活性メチレンの一般的縮合反
応、例えば「実験化学講座18有機化合物の反応II
(中)、p81〜303、日本化学会編」、特開昭60
−233063号等に示された反応を利用することがで
きる。すなわち、ピリジン、ピペリジン、モルホリン、
アミノエタノ−ル、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、アミノ酸、アミノ酸塩などを触媒とし、水、アルコ
−ル、グリセリンなどの水溶性溶媒又は非プロトン溶媒
を用いて室温〜160℃で反応を行えばよい。
【0013】ハロンゲン化アルキルを用いるアルキル化
反応は、非プロトン溶媒、例えばアセトン、ジメチルホ
ルムアミド、ジメチルスルホキシド中、金属ナトリウ
ム、水酸化ナトリウム、炭酸カリウムなどと共に50℃
〜150℃、5分〜8時間反応させる方法が挙げられ
る。本発明にかかるベンジリデンヒダントイン誘導体
は、いずれも320〜370nmに強い吸収を示し、UV
−A吸収剤として用いることができる。
【0014】本発明にかかる皮膚外用剤の基剤は、前記
ベンジリデンヒダントイン誘導体が溶解するものであれ
ばいずれでも良いが、特に油性基剤への溶解性が良好で
ある。本発明の皮膚外用剤には、通常化粧料などに用い
られる他の成分、例えば油分、潤滑油、酸化防止剤、界
面活性剤、防腐剤、金属封鎖剤、香料、水、アルコー
ル、増粘剤などを必要に応じて適宜配合することができ
る。また、本発明の皮膚外用剤の剤形は任意であり、パ
ウダー状、クリーム状、ペースト状、スチック状、液
状、スプレー状、ファンデーションなどいずれでもよ
く、乳化剤を用いて乳化してもよい。
【0015】本発明のベンジリデンヒダントイン誘導体
は、単独で用いても十分に効果を発揮するが、必要に応
じて他のUV−B吸収剤、例えばp−ジメチルアミノ安
息香酸2−エチルヘキシルのようなp−アミノ安息香酸
誘導体、p−メトキシケイ皮酸2−エチルヘキシルエス
テルのようなp−メトキシケイ皮酸誘導体、サリチル酸
誘導体、ベンジリデンカンファー誘導体、ウロカニン酸
またはその誘導体、あるいは二酸化チタン、酸化亜鉛な
どの無機顔料の外、更にUV−A吸収剤と併用すること
も可能である。また、本発明におけるベンジリデンヒダ
ントイン誘導体の配合量は、上記の剤形によって、また
どの程度の紫外線保護作用を要求するかによっても異な
るが、一般には0.1〜20重量%、好ましくは0.5
〜10重量%である。
【0016】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に
説明する。なお、本発明はこれらの実施例に限定される
ものではない。また、配合量は特に指定のない限り重量
%で示す。
【0017】実施例1 5−(4−メトキシベンジリデ
ン)−3−(2−エチルヘキシル)ヒダントインの製造 p−メトキシベンズアルデヒド6.8g、ヒダントイン
5.0g、水酸化ナトリウム0.1g、イオン交換水2
5mlを混合し、90℃〜100℃で7.5時間攪拌し
た。冷却後析出した固体を濾取し、水洗、更にメタノ−
ルでよく洗浄すると淡黄色の固体の4−メトキシベンジ
リデンヒダントイン5.3gが得られた。
【0018】得られた4−メトキシベンジリデンヒダン
トイン5.1g、2−エチルヘキシルブロマイド5.0
g、無水炭酸カリウム3.2gをジメチルホルムアミド
30mlに加え、100℃〜110℃で5時間加熱攪拌し
た。冷却後不溶物を濾去し、濾液を減圧下に溶媒留去し
た後、エタノ−ルを添加して冷却すると結晶が析出し
た。この結晶をエタノ−ルで再結晶して無色針状結晶の
目的物5.8gを得た。尚、得られた目的物の最大吸収
波長(λmax)、マススペクトルデータ及び融点は次の
通りであった。 λmax(エタノ−ル) 334nm(ε=32,0
00) マススペクトルM+m/e 330 融点 156−158℃
【0019】実施例2 5−(4−メトキシベンジリデ
ン)−3−イソステアリルヒダントインの製造 前記実施例1と同様にして製造した4−メトキシベンジ
リデンヒダントイン4.3g、イソステアリルブロマイ
ド5.9g、無水炭酸カリウム2.7g、ジメチルホル
ムアミド20mlの混合物を100〜110℃で5時間加
熱攪拌した。反応終了後室温まで冷却し、不溶物を濾去
した。濾液を減圧下に溶媒留去した後、残渣をメタノ−
ル40mlに溶かして冷却すると固体が析出した。この固
体をイソプロピルアルコールから再結晶してアモルファ
ス状固体の目的物4.5gを得た。尚、得られた目的物
の最大吸収波長(λmax)、マススペクトルデータ及び
融点は次の通りであった。 λmax(エタノ−ル) 334nm(ε=31,5
00) マススペクトルM+m/e 470 融点 100−103℃
【0020】実施例3 5−{4−(2−エチルヘキシ
ロキシ)ベンジリデン}−3−(2−エチルヘキシル)
ヒダントインの製造 p−ヒドロキシベンズアルデヒド16.7g、ヒダント
イン13.7g、水酸化ナトリウム6.4g、イオン交
換水70mlを混合し、90℃〜100℃で4時間加熱攪
拌した。室温まで冷却した後、イオン交換水500ml加
えて塩酸でpH6〜7に調整した。析出した固体を濾取
し、水洗した後エタノール200mlを加えて30分間還
流した。冷却後、固体を濾取し、乾燥して4−ヒドロキ
シベンジリデンヒダントイン21gを得た。
【0021】4−ヒドロキシベンジリデンヒダントイン
10.2g、2−エチルヘキシルブロマイド21.3
g、無水炭酸カリウム13.8g、ジメチルホルムアミ
ド100mlの混合物を100〜110℃で6時間加熱攪
拌した後、室温まで冷却し、不溶物を濾去した。濾液を
減圧下で溶媒留去した後、残渣にヘキサン200mlを加
えて加熱攪拌し、不溶物を濾去した。濾液からヘキサン
を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー(10%酢酸エチル−ヘキサン混合液で溶出)で分
離精製して、無色針状結晶の目的物11.4gを得た。
【0022】尚、得られた目的物の最大吸収波長(λm
ax)、マススペクトルデータ及び融点は次の通りであ
った。 λmax(エタノ−ル) 336nm(ε=32,5
00) マススペクトルM+m/e 428 融点 90−92℃
【0023】紫外線吸収効果 前記実施例1及び3、及び比較化合物(2−ヒドロキシ
−4−メトキシベンゾフェノン;UV−A吸収剤)を用
い紫外線吸収効果を下記測定方法により吸光度で測定し
た。 〈測定方法〉実施例1,3及び比較化合物の10ppm濃
度のエタノ−ル(99.5%、試薬特級)溶液を調整
し、石英セル(1cm×1cm)を用いて、日本分光(株)製
UVIDEC−610型分光光度計にて測定した。
【0024】結果を表1に示す。
【表1】 ──────────────────────────────────── 波長(nm) 実施例1 実施例3 比較化合物 ──────────────────────────────────── 300 0.36 0.24 0.39 310 0.53 0.39 0.35 320 0.74 0.55 0.40 330 0.95 0.73 0.42 340 0.94 0.76 0.34 350 0.80 0.68 0.20 360 0.40 0.40 0.11 370 0.10 0.14 0.03 380 0.02 0.03 0.00 ──────────────────────────────────── これらの結果は、本発明化合物がUV−A領域におい
て、比較化合物2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフ
ェノンより紫外線吸収効果が強く、日焼け防止効果の高
いことを示している。
【0025】金属イオンとの反応 前記実施例1,2,3、及び比較化合物として2−ヒド
ロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ
−5−メチルフェニルベンゾトリアゾ−ルの三価鉄イオ
ンとの反応を試験した。 〈方法〉実施例1,2,3の化合物、及び比較化合物そ
れぞれ0.1gを99.5%エチルアルコ−ル(試薬特
級)10mlに溶かし、塩化第二鉄(FeCl3)0.0
2%の99.5%エチルアルコ−ル(試薬特級)溶液2
mlを加えよく攪拌した後、溶液の色調変化を観察した。
【0026】結果を次の表2に示す。
【表2】 ──────────────────────────────────── 化合物 FeCl3添加前 FeCl3添加後 ──────────────────────────────────── 実施例1 無色〜微黄色 変化無し 実施例2 無色〜微黄色 変化無し 実施例3 無色〜微黄色 変化無し 2-ヒト゛ロキシ-4-メトキシヘ゛ンソ゛フェノン 淡黄色 褐色に着色 (比較化合物) 2-ヒト゛ロキシ-5-メチルフェニルヘ゛ンソ゛トリアソ゛-ル 微黄色 青色に着色 (比較化合物) ──────────────────────────────────── 以上の結果、本発明にかかる化合物はいずれも金属イオ
ンと反応しないことが理解される。
【0027】溶解性の比較 前記実施例1,2,3、及び比較化合物として5−(4
−メトキシベンジリデン)−3−n−オクチルヒダント
イン(比較例1,R1=CH3,R2=n−C8 17)及び
5−(4−メトキシベンジリデン)−3−{2−(2−
エチルヘキシロキシカルボニル)エチル}ヒダントイン
(比較例2,R1=CH3,R2=CH2CH2CO28
17−i)について、各種溶媒に対する溶解性を比較し
た。
【0028】結果を次の表3に示す。
【表3】 ──────────────────────────────────── 化合物 エチルアルコール(99.5%) セチル-2-エチルヘキサノエート オリーブ油 ──────────────────────────────────── 実施例1 1.2% 2.1% 3.2% 実施例2 4.0 14 17 実施例3 1.4 4 7 比較例1 0.65 0.2 0.4 比較例2 <1 <1 <1 ──────────────────────────────────── 実施例1と比較例1を比較すると、R1は同一、R2は炭
素数同一で実施例1が分岐であるのに対し比較例1では
直鎖である点で異なるのみであるが、各溶媒に対する溶
解度は大きく異なっていることが理解される。また、従
来品である比較例1ないし比較例2と比べると、本実施
例品はいずれも優れた溶解性を有している。
【0029】以下、本発明にかかる皮膚外用剤の具体的
な配合例について説明する。実施例4 日焼け止化粧料(油状タイプ) (1)デカメチルシクロペンタシロキサン 47.0% (2)ジメチルポリシロキサン(10cs/25℃) 20.0 (3)メチルフェニルポリシロキサン(20cs/25℃) 18.0 (4)シリコーン樹脂 10.0 (5)p−ジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシルエステル 3.0 (6)5-{4-(2-エチルヘキシロキシ)ヘ゛ンシ゛リテ゛ン}-3-(2-エチルヘキシル)ヒタ゛ントイン 2.0 <製法>(1)〜(6)を混合し、十分に溶解した後濾過して
製品とする。この場合、室温にて単に手撹拌で容易に溶
解した。
【0030】<日焼け止め効果>この実施例4にかかる
日焼け止化粧料、及び5−{4−(2−エチルヘキシロ
キシ)ベンジリデン}−3−(2−エチルヘキシル)ヒ
ダントイン(成分(6))を全量p−ジメチルアミノ安息
香酸2−エチルヘキシルエステルに置換した比較例を用
いて日焼け止効果を試験した。すなわち、海浜での実使
用テストにおいて、2つのサンプルをパネル10名の体
半分ずつ塗布し分け、日焼け具合及び皮膚トラブルの調
査を行なった。
【0031】その結果を表4に示す。
【表4】 ──────────────────────────────────── 実施例4の 比較例の サンプル塗布部 サンプル塗布部 ──────────────────────────────────── パネルA ○ ○ B ○ × C △ × D ○ ○ E ○ △ F ○ △ G ○ △ H ○ × I ○ × J ○ × ──────────────────────────────────── 皮膚トラブル件数 なし ひりつき4件 かゆみ 1件 発疹 2件 ──────────────────────────────────── 日焼けの程度の評価基準 強い日焼け症状が認められた … × 日焼け症状が認められた … △ 日焼け症状は殆ど認められなかった… ○
【0032】これらの結果より、本発明にかかるベンジ
リデンヒダントイン誘導体を配合した皮膚外用剤は、従
来の紫外線吸収剤(p−ジメチルアミノ安息香酸2−エ
チルヘキシルエステル)を配合した皮膚外用剤より紫外
線防御効果が高く、皮膚トラブルのない安全性が高いも
のであった。以下の実施例5〜9の皮膚外用剤について
も前記実施例4と同様に試験したところ、何れも紫外線
防御効果に優れ、皮膚トラブルのないものであった。
【0033】実施例5 日焼け止化粧料(W/Oクリーム) (1)オクタメチルシクロテトラシロキサン 10.5% (2)ジメチルポリシロキサン(100cs) 5.0 (3)ジメチルポリシロキサン(2,500,000cs) 3.0 (4)流動パラフィン 15.0 (5)ポリエーテル変性シリコーン 6.0 (6)P−ジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシルエステル 5.0 (7)5-(4-イソフ゜ロホ゜キシヘ゛ンシ゛リテ゛ン)-3-(2-エチルヘキシル)ヒタ゛ントイン 4.0 (8)精製水 43.1 (9)L−グルタミン酸ナトリウム 3.0 (10)1,3−ブチレングリコール 5.0 (11)防腐剤 0.2 (12)香料 0.2 <製法>(1)〜(7)、(12)を混合し、加熱撹拌で溶解して
70℃に保ち油相部とする。別に(8)〜(11)を加熱溶解
して70℃に保ち、水相部とする。この油相部に水相部
を添加して、乳化機により十分に乳化する。乳化後かき
混ぜながら冷却し、35℃以下になったら容器に流し込
み、放冷して固める。
【0034】実施例6 日焼け止化粧料(O/Wクリーム) (1)デカメチルシクロペンタシロキサン 3.0% (2)流動パラフィン 8.0 (3)イソプロピルミリステート 2.0 (4)ワセリン 4.0 (5)セタノール 4.0 (6)ステアリン酸 3.0 (7)グリセリルモノイソステアレート 3.0 (8)p−メトキシケイ皮酸2−エチルヘキシルエステル 3.0 (9)5-(4-メトキシヘ゛ンシ゛リテ゛ン)-3-(2ーエチルヘキシル)ヒタ゛ントイン 1.0 (10)防腐剤 0.2 (11)香料 0.2 (12)グリセリン 10.0 (13)プロピレングリコール 5.0 (14)ヒアルロン酸 0.01 (15)水酸化カリウム 0.2 (16)精製水 53.39 <製法>(1)〜(11)を70℃でディスパーを用いて攪拌
溶解して油相部とする。(12)〜(16)を70℃に加熱し完
全溶解した後水相部とする。油相部を水相部に添加し乳
化機にて乳化する。乳化物を熱交換器にて30℃まで冷
却した後、充填して製品を得る。
【0035】実施例7 日焼け止ローション (1)ジメチルポリシロキサン(5cs) 3.0% (2)メチルフェニルポリシロキサン(20cs) 17.0 (3)ステアリン酸 1.0 (4)p−ジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシルエステル 5.0 (5)5-{4-(2-エチルヘキシロキシ)ヘ゛ンシ゛リテ゛ン}-3-(2-エチルヘキシル)ヒタ゛ントイン 2.0 (6)防腐剤 0.2 (7)香料 0.2 (8)グリセリン 5.0 (9)モンモリロナイト 0.5 (10)水酸化カリウム 0.2 (11)精製水 65.9 <製法>(1)〜(7)を70℃に加熱し手攪拌で溶解して油
相部とする。(8)〜(11)を70℃に加熱溶解し水相部と
する。油相部を水相部中に添加し、乳化機にて乳化す
る。乳化物を熱交換器にて30℃まで冷却した後に容器
に充填し、日焼け止ローションを得る。
【0036】実施例8 日焼け止両用ファンデーション (1)シリコーン処理酸化チタン 9.5% (2)シリコーン処理マイカ 40.0 (3)シリコーン処理タルク 20.45 (4)シリコーン処理酸化鉄 7.5 (5)球状ナイロンパウダー 10.0 (6)トリメチロールプロパントリイソステアレート 5.0 (7)スクワラン 3.0 (8)ビースワックス 2.0 (9)5-(4-メトキシヘ゛ンシ゛リテ゛ン)-3-イソステアアリルヒタ゛ントイン 0.5 (10)ソルビタントリオレート 1.0 (11)防腐剤 0.5 (12)ビタミンE 0.05 (13)香料 0.5 <製法>(1)〜(5)をヘンシェルミキサーで混合し、これ
に(6)〜(13)を加熱溶解混合したものを添加混合した後
粉砕し、これを中皿に成形し日焼け止両用ファンデーシ
ョンを得た。
【0037】実施例9 日焼け止スチック化粧料 (1)酸化チタン 10.0% (2)酸化亜鉛 7.0 (3)マイカ 16.0 (4)赤色酸化鉄 1.5 (5)黄色酸化鉄 1.5 (6)黒色酸化鉄 1.0 (7)ジメチルポリシロキサン(20cs) 29.4 (8)トリメチロールプロパン−トリ−2−エチルヘキサノエート 8.0 (9)流動パラフィン 7.0 (10)マイクロクリスタリンワックス 2.0 (11)セレシン 1.0 (12)固形パラフィン 6.0 (13)p−ジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシルエステル 5.0 (14)5-(4-イソフ゜ロホ゜キシヘ゛ンシ゛リテ゛ン)-3-(2ーヘキシルテ゛シル)ヒタ゛ントイン 3.0 (15)香料 0.5 (16)酸化防止剤 0.1 (17)ソルビタンセスキオレート 1.0 <製法>(1)〜(6)をヘンシェルミキサーで混合し、(7)
〜(9)、(13)、(14)、(16)、(17)を加熱攪拌溶解したも
のに加え混合する。次に(10)〜(12)、(15)を溶解したも
のを上記混合物に添加し、十分混合した後スチック状に
成形する。
【0038】実施例10 日焼け止化粧下地 (1)スクワラン 19.0% (2)グリセリルトリイソステアレート 10.0 (3)アイソパーG 5.0 (4)ソルビタンセスキオレート 1.0 (5)ポリシロキサンエチレン変性オルガノポリシロキサン 3.0 (6)精製水 45.0 (7)1,3−ブチレングリコール 5.0 (8)微粒子酸化チタン 10.0 (9)p−メトキシケイ皮酸2−エチルヘキシルエステル 1.0 (10)5-(4-イソフ゛トキシヘ゛ンシ゛リテ゛ン)-3-(2-エチルヘキシル)ヒタ゛ントイン 1.0 (11)防腐剤 適 量 (12)酸化防止剤 適 量 (13)香料 適 量 <製法>(1)〜(5)、(9)、(10)、(12)、(13)を70℃で
ディスパーにて攪拌溶解し、これにあらかじめ70℃に
加熱溶解した(6)〜(8)、(11)を添加し、乳化分散後冷却
して目的の日焼け止化粧下地を得た。
【0039】実施例11 日焼け止両用ファンデーション (1)シリコーン処理酸化チタン 9.5% (2)シリコーン処理マイカ 40.0 (3)シリコーン処理タルク 20.45 (4)シリコーン処理酸化鉄 7.5 (5)球状ナイロンパウダー 10.0 (6)トリメチロールプロパントリイソステアレート 5.0 (7)スクワラン 3.0 (8)ビースワックス 2.0 (9)5-{4-(2-エチルヘキシロキシ)ヘ゛ンシ゛リテ゛ン}-3-(2-エチルヘキシル)ヒタ゛ントイン 0.5 (10)ソルビタントリオレート 1.0 (11)防腐剤 0.5 (12)ビタミンE 0.05 (13)香料 0.5 <製法>(1)〜(5)をヘンシェルミキサーで混合し、これ
に(6)〜(13)を加熱溶解混合したものを添加混合した後
粉砕し、これを中皿に成形し日焼け止両用ファンデーシ
ョンを得た。
【0040】実施例12 日焼け止ローション (1)ジメチルポリシロキサン(5cs) 3.0% (2)メチルフェニルポリシロキサン(20cs) 17.0 (3)ステアリン酸 1.0 (4)p−ジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシルエステル 5.0 (5)5-(4-メトキシヘ゛ンシ゛リテ゛ン)-3-(2-エチルヘキシル)ヒタ゛ントイン 1.0 (6)防腐剤 0.2 (7)香料 0.2 (8)グリセリン 5.0 (9)モンモリロナイト 0.5 (10)水酸化カリウム 0.2 (11)精製水 66.9 <製法>(1)〜(7)を70℃に加熱しディスパーで攪拌溶
解して油相部とする。(8)〜(11)を70℃に加熱溶解し
水相部とする。油相部を水相部中に添加し、乳化機にて
乳化する。乳化物を熱交換器にて30℃まで冷却した後
に容器に充填し、日焼け止ローションを得る。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように本発明にかかるベン
ジリデンヒダントイン誘導体によれば、優れたUV−A
吸収能を有するとともに、金属イオンと反応して着色す
る事がなく、しかも高い溶解性を有している。また、そ
れを配合した皮膚外用剤は優れた紫外線防御効果及び使
用性を発揮することができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式化1で表わされるベンジリデ
    ンヒダントイン誘導体。 【化1】 (但し、R1は炭素数1〜8の直鎖状又は分岐状アルキ
    ル基、R2は炭素数5〜18の分岐状アルキル基を表わ
    す。)
  2. 【請求項2】 請求項1記載のベンジリデンヒダントイ
    ン誘導体からなる紫外線吸収剤。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のベンジリデンヒダントイ
    ン誘導体からなる紫外線吸収剤を含有することを特徴と
    する皮膚外用剤。
JP16994494A 1993-06-30 1994-06-29 ベンジリデンヒダントイン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤 Expired - Fee Related JP3497246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16994494A JP3497246B2 (ja) 1993-06-30 1994-06-29 ベンジリデンヒダントイン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18892593 1993-06-30
JP5-188925 1993-06-30
JP16994494A JP3497246B2 (ja) 1993-06-30 1994-06-29 ベンジリデンヒダントイン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0770084A true JPH0770084A (ja) 1995-03-14
JP3497246B2 JP3497246B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=26493122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16994494A Expired - Fee Related JP3497246B2 (ja) 1993-06-30 1994-06-29 ベンジリデンヒダントイン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3497246B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012102137A1 (ja) * 2011-01-27 2012-08-02 保土谷化学工業株式会社 電荷制御剤及びそれを用いたトナー
WO2013146932A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 ロート製薬株式会社 新規ベンジリデンアゾリジン誘導体またはその塩
WO2015046390A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 ロート製薬株式会社 新規ベンジリデンアゾリジン誘導体またはその塩を含む皮膚外用組成物
WO2015046389A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 ロート製薬株式会社 新規ベンジリデンアゾリジン誘導体またはその塩を含む皮膚外用組成物
JP2016020326A (ja) * 2014-06-17 2016-02-04 ロート製薬株式会社 ベンジリデンアゾリジン誘導体またはその塩を含む皮膚外用組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012102137A1 (ja) * 2011-01-27 2012-08-02 保土谷化学工業株式会社 電荷制御剤及びそれを用いたトナー
CN103348290A (zh) * 2011-01-27 2013-10-09 保土谷化学工业株式会社 电荷控制剂及使用该电荷控制剂的调色剂
JP5893571B2 (ja) * 2011-01-27 2016-03-23 保土谷化学工業株式会社 電荷制御剤及びそれを用いたトナー
WO2013146932A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 ロート製薬株式会社 新規ベンジリデンアゾリジン誘導体またはその塩
US9422246B2 (en) 2012-03-30 2016-08-23 Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. Benzylidene azolidine derivative or salt thereof
WO2015046390A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 ロート製薬株式会社 新規ベンジリデンアゾリジン誘導体またはその塩を含む皮膚外用組成物
WO2015046389A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 ロート製薬株式会社 新規ベンジリデンアゾリジン誘導体またはその塩を含む皮膚外用組成物
JP2016020326A (ja) * 2014-06-17 2016-02-04 ロート製薬株式会社 ベンジリデンアゾリジン誘導体またはその塩を含む皮膚外用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3497246B2 (ja) 2004-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2485936C2 (ru) Сложноэфирные соединения бензойной кислоты, композиция (варианты) и способ получения композиции (варианты)
US5000945A (en) Method of stabilizing a UVB absorbing compound, a stabilized UV absorber, and a cosmetic composition containing the same
JP3428104B2 (ja) ベンゾフェノン誘導体、紫外線吸収剤及び皮膚外用剤
JP3497246B2 (ja) ベンジリデンヒダントイン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤
KR950007906B1 (ko) 장파 자외선 흡수제 및 이를 함유하는 화장품
JPS61140543A (ja) 4−メトキシ−2′−カルボキシジベンゾイルメタンおよびその塩
JPH05186430A (ja) ベンジリデンヒダントイン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤
JPH05186429A (ja) ベンジリデンヒダントイン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤
JP3229383B2 (ja) アルキル−アリール1,3−プロパンジオンシリコーン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤
JPH0717892A (ja) 1,3−ブタジエニルケトン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤
JP2646257B2 (ja) 紫外線吸収剤
EP0632029A1 (en) Benzylidene hydantoin derivative, ultraviolet ray absorbent and external preparation for skin including the same
JPH0717983A (ja) 5−アリルペンタジエン酸シリコン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤
JPH07238275A (ja) 紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤
JPH06107642A (ja) シンナミリデンヒダントイン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤
KR100518713B1 (ko) 피리다진 유도체 및 그 제조방법, 이것을 포함하는조성물
JPH0717911A (ja) 3−ナフチルプロペン酸エステル誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤
JPH049355A (ja) 桂皮酸誘導体、紫外線吸収剤およびそれを配合した皮膚外用剤
EP2030966B1 (en) Benzylidene malonamide and salt thereof, ultraviolet ray absorbent, and agent for external application to the skin
JPH0717912A (ja) シンナミリデンマロネート誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤
JP4288711B2 (ja) p−アミノ安息香酸アミド誘導体、その製造法および水溶性紫外線吸収剤
JPH07206651A (ja) 紫外線吸収剤
JPH03220153A (ja) ベンゾイルピナコロン誘導体、これを含有する紫外線吸収剤及びこれを含有する化粧料
JPH06107588A (ja) 1−スチリル−3−t−ブチル−1、3プロパンジオン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤
JP2000319629A (ja) 水溶性広域紫外線吸収剤及びこれを含有する紫外線吸収性組成物、皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees