JPH06107588A - 1−スチリル−3−t−ブチル−1、3プロパンジオン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤 - Google Patents

1−スチリル−3−t−ブチル−1、3プロパンジオン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤

Info

Publication number
JPH06107588A
JPH06107588A JP28687292A JP28687292A JPH06107588A JP H06107588 A JPH06107588 A JP H06107588A JP 28687292 A JP28687292 A JP 28687292A JP 28687292 A JP28687292 A JP 28687292A JP H06107588 A JPH06107588 A JP H06107588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butyl
propanedione
styryl
compound
skin external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28687292A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomi Okazaki
具視 岡崎
Mikiko Katou
三紀子 加藤
Yasushi Matsushita
裕史 松下
Keiichi Uehara
計一 植原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP28687292A priority Critical patent/JPH06107588A/ja
Priority to EP93307813A priority patent/EP0590998A1/en
Publication of JPH06107588A publication Critical patent/JPH06107588A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/45Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by condensation
    • C07C45/455Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by condensation with carboxylic acids or their derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/20Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/213Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings
    • C07C49/217Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings having unsaturation outside the aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/20Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/255Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing ether groups, groups, groups, or groups

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 下記一般式化1で表わされる1−スチリル−
3−t−ブチル1,3−プロパンジオン誘導体及びそれ
を含む皮膚外用剤。 【化1】 【効果】 優れたUV−A吸収能、及び非極性油相溶性
を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明の皮膚外用剤、特にUV−
A領域の紫外線吸収剤を有する皮膚外用剤の改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】太陽光線に含まれる紫外線は、皮膚科学
的には320nm〜400nmの長波長紫外線(UV−
A),290nm〜320nmの中波長紫外線(UV−
B),290nm以下の短波長紫外線(UV−C)に分類
される。このうち、290nm以下に波長の紫外線は、オ
ゾン層によって吸収され、地表に到達しない。地表に届
く紫外線は、人間の皮膚に様々な影響を及ぼす。地上に
まで達する紫外線の内で、UV−Bは皮膚の紅斑や水泡
を形成し、メラニン形成も促進する。一方、UV−Aは
皮膚の褐色化を惹起し、皮膚の弾力性の低下及びシワの
発生を促進し急激な老化をもたらす。また、紅斑反応の
開始を促進し、あるいはある種の患者に対してはこの反
応を増強し、更に光毒性あるいは光アレルギー反応の原
因とさえなり得る。このようなUV−Aの有害性から皮
膚を保護するために、各種紫外線吸収剤が開発されてき
た。
【0003】既存のUV−A域紫外線吸収剤としては、
ベンゾフェノン誘導体、ジベンゾイルメタン誘導体、ベ
ンゾトリアゾール誘導体などがUV−A吸収剤として利
用され、皮膚外用剤に配合されてきた。一方、近年紫外
線吸収剤が配合される皮膚外用剤には、その効果を持続
させる必要上、汗や水浴によって容易に流れ落ちしない
耐水性に優れた流動パラフィン、スクワラン、シリコー
ン油などの非極性油基剤が広く使用されるようになって
きた。これらの基剤の採用は、耐水性機能はもちろん、
のびの良さ、さっぱり感、べとつかない等の使用性の利
点によるところも大きい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記既存の
UV−A域の紫外線吸収剤は、非極性油基剤に対する相
溶性が著しく低いという課題があった。また、吸収剤が
一般に有色の結晶であり、製品中での低温による結晶
化、衣類の着色などの欠点があるため、その使用量が極
く少量に限られ、UV−A吸収剤のもつ機能が十分に発
揮されないという欠点があった。本発明は前記従来技術
の課題に鑑みなされたものであり、その目的は非極性油
基剤に溶解すると共に、UV−A領域の紫外線から皮膚
を保護する物質及びそれを配合した皮膚外用剤を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明者らが鋭意検討した結果、1−スチリル−3−
t−ブチル1,3−プロパンジオン誘導体が優れたUV
−A吸収性及び使用性を有することを見出し、本発明を
完成するに至った。
【0006】すなわち、本出願の請求項1記載の1−ス
チリル−3−t−ブチル1,3−プロパンジオン誘導体
は、下記一般式化2で表される。
【化2】 (但し、Rは炭素数1〜8のアルキル基、炭素数1〜1
8のアルコキシ基であり、nは0〜3の整数を表す)
【0007】請求項2記載の皮膚外用剤は前記化2の1
−スチリル−3−t−ブチル1,3−プロパンジオン誘
導体を一種または二種以上を含むことを特徴とする。
【0008】以下、本発明の構成をさらに詳細に説明す
る。前記化2中、Rは炭素数1〜8のアルキル基又は炭
素数1〜18のアルコキシ基を表し、直鎖状又は分枝状
いずれでもよい。アルキル基としては、例えば、メチ
ル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、
ヘプチル、オクチルの様な直鎖状アルキル基又はイソプ
ロピル、イソブチル、t−ブチル、ネオペンチル、2−
エチルブチル、2−エチルヘキシルの様な分枝状アルキ
ル基が挙げられる。アルコキシ基の例として、上記アル
キル基のアルコキシの他、2−ヘキシルデシロキシ、2
−ヘプチルウンデシロキシ、メチル分枝イソステアリル
オキシの様な分枝アルコキシ基、あるいはドデシロキ
シ、テトラデシロキシ、ヘキサデシロキシ、オクタデシ
ロキシの様な直鎖状アルコキシ基が挙げられる。nは置
換基の数を表し、0〜3の整数である。
【0009】本発明の1−スチリル−3−t−ブチル
1,3−プロパンジオン誘導体は、ケイ皮酸低級アルキ
ルエステルとメチル−t−ブチルケトンとのクライゼン
縮合反応により(下記反応式化3)容易に製造すること
ができる。このクライゼン縮合反応は、R. Hauerらの
「Organic Reactions 」8巻、P 59John Wiley and Son
s Inc., New York 1954 年に記載されており、本発明で
はこれに準じた。
【0010】
【化3】 (上記反応式中Rは前記式化2で定義されたものと同一
であり、Aは炭素数1〜5の低級アルキル基を表わして
いる。)反応に用いられる溶媒としては、例えばベンゼ
ン、トルエン、キシレン、ヘキサン、ジエチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルホルム
アミド、ジメチルスルホキシド等が挙げられる。
【0011】また、反応に用いられる触媒としては、例
えば低級アルコール(炭素数1〜4)のナトリウムアル
コラート、ナトリウムアミド、水酸化ナトリウム、金属
ナトリウム、水素化ナトリウム、水酸化カリウムなどを
用いることができ、0℃〜溶媒の沸点の間で反応を行な
うのが一般的である。本発明にかかる1−スチリル−3
−t−ブチル1,3−プロパンジオン誘導体は、室温液
体または低融点の固体であり、いずれもA領域に最大吸
収を示し、UV−A吸収剤として用いることができる。
【0012】本発明にかかる皮膚外用剤の基剤は、前記
1−スチリル−3−t−ブチル1,3−プロパンジオン
誘導体が溶解するものであればいずれでも良いが、特に
非極性油例えば流動パラフィン、スクワラン、シリコー
ン油などの基剤を用いると、のびの良さ、さっぱり感、
べとつかない等の使用感に優れ、しかも高度の耐水性、
及び汗や水に流れにくい等の機能を得ることができる。
本発明にかかる皮膚外用剤にシリコーン系基剤を用いる
場合、そのシリコーン系基剤は特に限定されないが、例
えばジメチルポリシロキサン、メチルポリシロキサン、
メチルハイドロジェンポリシロキサンなどの鎖状ポリシ
ロキサン、デカメチルポリシロキサン、ドデカメチルポ
リシロキサン、テトラメチルハイドロジェンポリシロキ
サンなどの環状ポリシロキサン、ポリエーテル、脂肪酸
変性ポリシロキサン、高級アルコール変性ポリシロキサ
ン、アミノ変性ポリシロキサンなどが用いられる。
【0013】なお、本発明の皮膚外用剤には、通常化粧
料などに用いられる他の成分、例えば油分、潤滑油、酸
化防止剤、界面活性剤、防腐剤、金属封鎖剤、香料、
水、アルコール、増粘剤などを必要に応じて適宜配合す
ることができる。また、本発明の皮膚外用剤の剤形は任
意であり、パウダー状、クリーム状、ペースト状、スチ
ック状、液状、スプレー状、ファンデーションなどいず
れでもよく、乳化剤を用いて乳化してもよい。本発明の
1−スチリル−3−t−ブチル1,3−プロパンジオン
誘導体は、単独で用いても十分に効果を発揮するが、必
要に応じて他のUV−B吸収剤、例えばp−ジメチルア
ミノ安息香酸2−エチルヘキシルエステルのようなp−
アミノ安息香酸誘導体、ネオヘリオパン(ハーマンアン
ドライマー社製)のようなp−メトキシ桂皮酸誘導体、
サリチル酸誘導体、ウロカニン酸またはその誘導体、あ
るいは二酸化チタン、酸化亜鉛などの無機顔料の外、更
にUV−A吸収剤と併用することも可能である。
【0014】また、本発明における化合物の配合量は、
上記の剤形によって、またどの程度の紫外線保護作用を
要求するかによっても異なるが、一般には0.1〜20
重量%、好ましくは0.5〜10重量%である。
【0015】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に
説明する。なお、本発明はこれらの実施例に限定される
ものではない。また、配合量は特に指定のない限り重量
%で示す。
【0016】1−スチリル−3−t−ブチル1,3−プ
ロパンジオン誘導体の例として下記化合物1〜5、及び
比較化合物として2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾ
フェノンの溶解性をシリコーン系油剤であるシリコーン
KF56(10cs 信越化学社製) 及びスクワランで試
験した。 化合物1:1−スチリル−3−t−ブチル1,3−プロ
パンジオン 化合物2:1−p−メトキシスチリル−3−t−ブチル
1,3−プロパンジオン 化合物3:1−p−(2−エチルヘキシロキシ)スチリ
ル−3−t−ブチル1,3−プロパンジオン 化合物4:1−p−エチルスチリル−3−t−ブチル
1,3−プロパンジオン 化合物5:1−m−メチルスチリル−3−t−ブチル
1,3−プロパンジオン 各化合物の室温(25℃)での溶解度(w/w)を表1
に示した。25℃で完全に透明に溶解するものについて
○印で示した。
【0017】
【表1】 ──────────────────────────────────── 性 状 溶解性 シリコンKF56(10%) スクワラン(10%) ──────────────────────────────────── 化合物1 淡黄色固体 ○ ○ 化合物2 淡黄色固体 ○ ○ 化合物3 淡黄色液体 ○ ○ 化合物4 淡黄色固体 ○ ○ 化合物5 淡黄色固体 ○ ○ ──────────────────────────────────── 比較化合物 黄色結晶 結晶析出 結晶析出 ──────────────────────────────────── 以上の結果、本発明にかかる化合物はいずれも優れた非
極性油溶解性を有することが理解される。
【0018】紫外線吸収効果 前記化合物1、3、5及び比較化合物(2−ヒドロキシ
−4−メトキシベンゾフェノン;UV−A吸収剤)を用
い、紫外線吸収効果を下記測定方法により吸光度で測定
した。 (測定方法)前記化合物1、3、5及び比較化合物の1
0ppm 濃度のエタノール(99.5%試薬特級)溶液を調整
し、石英セル(1cm×1cm)を用いて、日光分光(株)
製UVIDEC−610型分光光度計にて測定した。結
果を表2に示す。
【0019】
【表2】 ──────────────────────────────────── 波長(nm) 化合物1 化合物3 化合物5 比較化合物 ──────────────────────────────────── 300 0.60 0.20 0.50 0.39 310 0.82 0.28 0.72 0.35 320 1.08 0.40 1.00 0.40 330 1.33 0.56 1.26 0.42 340 1.40 0.76 1.36 0.34 350 1.24 0.92 1.24 0.20 360 0.96 0.97 0.98 0.11 370 0.50 0.89 0.54 0.03 380 0.26 0.65 0.32 0.00 ──────────────────────────────────── これらの結果は、本発明化合物がUV−A領域におい
て、比較化合物2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフ
ェノンより紫外線吸収効果が格段に強く、日焼け防止効
果の高い事を示している。
【0020】実施例1 1−スチリル−3−t−ブチル
1,3−プロパンジオンの製造 乾燥トルエン50mlにナトリウムメトキシド1.08g
を添加し、80℃で攪拌しながらメチル−tert−ブ
チルケトン2.0gの乾燥トルエン10ml溶液を滴下し
た。さらに同温度で1時間攪拌した後、ケイ皮酸メチル
3.2gの乾燥トルエン10ml溶液を滴下した。80℃
で4時間攪拌を継続した後、減圧下でトルエンを留去し
た。残渣に氷水100mlを加え、6N−塩酸でpHを約
4に調整した後、ジエチルエーテルで抽出し、無水硫酸
ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去した後、シリカゲル
カラムクロマトグラフィー(5%酢酸エチル−ヘキサン
混液)で溶出して、淡黄色固体1.3gを得た。mp:9
8〜99℃ λmax: 340nm(ε=32200) マススペクトルM+ m/e 230
【0021】実施例2 1−p−メトキシスチリル−3
−t−ブチル1,3−プロパンジオンの製造 乾燥ジメチルスルホキシド100mlに水素化ナトリウム
(オイル中60%含有物)8.7gを攪拌下に加え、2
5℃に保った。これにP−メトキシケイ皮酸メチル1
9.2gとメチルt−ブチルケトン10.5gを乾燥ジ
メチルスルホキシド30mlに溶かした溶液を25℃で攪
拌下にゆっくりと滴下した。滴下後25℃で更に2時間
攪拌した後、氷水600mlに注入して6N−塩酸でpH
を約4に調整した。ジエチルエーテルで抽出し、溶媒留
去後シリカゲルカラムクロマトグラフィー(5%酢酸エ
チル−ヘキサン混液で溶出)により分離精製して淡黄色
固体5.7gを得た。 mp: 105.5 〜 106.5℃ λmax:355nm(ε=39000) マススペクトルM+ m/e 260
【0022】実施例3 1−p−(2−エチルヘキシロ
キシスチリル)−3−t−ブチル1,3プロパンジオン
の製造 乾燥ジメチルスルホキシド100ml、p−(2−エチル
ヘキシロキシ)ケイ皮酸メチル29.0g、メチル−t
−ブチルケトン10.5g、水素化ナトリウム5.2g
を用いて、実施例2と同様に反応を行った。シリカゲル
カラムクロマトグラフィー(5%酢酸エチル−ヘキサン
混液で溶出)で分離精製して、淡黄色液体5.8gを得
た。 λmax : 355nm(ε=34700) マススペクトルM+ m/e 358
【0023】実施例4 1−p−エチルスチリル−3−
t−ブチル1,3−プロパンジオンの製造 p−エチルケイ皮酸メチル4.0gをテトラヒドロフラ
ン100mlにとかし、水素化ナトリウム1.3gを加え
て還流下にメチル−t−ブチルケトン2.0gのテトラ
ヒドロフラン10ml溶液を滴下した。更に還流下に7時
間反応を行った後、減圧下に溶媒を留去した。残渣を氷
水300mlに注入し、6N−塩酸でpHを約4に調整し
た後、エーテル抽出した。よく水洗し、乾燥したのち、
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(3%酢酸エチル
−ヘキサン混液で溶出)で分離精製して淡黄色固体1.
9gを得た。 mp: 64〜65℃、 λmax:346nm(ε=3715
0) マススペクトルM+ m/e 258
【0024】実施例5 1−m−メチルスチリル−3−
t−ブチル1,3−プロパンジオンの製造 m−メチルケイ皮酸メチル3.7g、メチル−t−ブチ
ルケトン2.0g水素化ナトリウム1,3gを用いて、
実施例4と同様に反応を行った。シリカゲルカラムクロ
マトグラフィー(3%酢酸エチル−ヘキサン混液で溶
出)で分離精製して淡黄色固体物1.8gを得た。 mp:46〜47℃ λmax:343nm(ε=33180) マススペクトルM+ m/e 244 以下、本発明にかかる皮膚外用剤の具体的な配合例につ
いて説明する。
【0025】 実施例6 日焼け止化粧料(油状タイプ) (1) デカメチルシクロペンタシロキサン 47.0% (2) ジメチルポリシロキサン(10cp/25℃) 20.0 (3) メチルフェニルポリシロキサン(20cp/25℃) 18.0 (4) シリコーン樹脂 10.0 (5) p−ジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシルエステル 3.0 (6) 1−スチリル−3−t−ブチル1,3−プロパンジオン 2.0 <製法>(1) 〜(6) を混合し、十分に溶解した後濾過し
て製品とする。
【0026】<日焼け止め効果>この実施例6にかかる
日焼け止化粧料、及び1−スチリル3−t−ブチル1,
3−プロパンジオン(成分(6) )を全量p−ジメチルア
ミノ安息香酸2−エチルヘキシルエステルに置換した比
較例(配合量5.0%)を用いて日焼け止め効果を試験
した。すなわち、海浜での実使用テストにおいて、2つ
のサンプルをパネル10名の体半分ずつ塗布し分け、日
焼け具合のアンケート調査及び皮膚トラブルの調査を行
った。その結果を表3に示す。
【0027】
【表3】 ──────────────────────────────────── 実施例6の 比較例の サンプル塗布部 サンプル塗布部 ──────────────────────────────────── パネルA ○ ○ B ○ × C △ × D ○ △ E △ △ F ○ △ G ○ ○ H ○ △ I △ △ J ○ × ──────────────────────────────────── 皮膚トラブル件数 なし ひりつき2件 かゆみ 3件 発疹 1件 ────────────────────────────────────
【0028】日焼けの程度の評価基準 強い日焼け症状が認められた ... × 日焼け症状が認められた ... △ 日焼け症状は殆ど認められなかった... ○ これらの結果より1−スチリル−3−t−ブチル1,3
−プロパンジオン誘導体を配合した皮膚外用剤は、従来
の紫外線吸収剤(p−ジメチルアミノ安息香酸2−エチ
ルヘキシルエステル)を配合した皮膚外用剤より紫外線
防御効果が高く、皮膚トラブルのない安全性が高いもの
であった。
【0029】 実施例7 日焼け止化粧料(W/Oクリーム) (1) オクタメチルシクロテトラシロキサン 10.5% (2) ジメチルポリシロキサン(100 cs) 5.0 (3) ジメチルポリシロキサン( 2,500,000cs) 3.0 (4) 流動パラフィン 15.0 (5) ポリエーテル変性シリコーン 6.0 (6) p−メトキシケイ皮酸2−エチルヘキシルエステル 5.0 (7) 1−p−メトキシスチリル−3−t−ブチル1,3−プロパンジオン 4.0 (8) 精製水 43.1 (9) L−グルタミン酸ナトリウム 3.0 (10)1,3−ブチレングリコール 5.0 (11)防腐剤 0.2 (12)香 料 0.2 <製法>(1) 〜(7) 、(12)を混合し、加熱溶解して70℃
に保ち油相部とする。別に(8)〜(11)を加熱溶解して70
℃に保ち、水相部とする。この油相部に水相部を添加し
て、乳化機により十分に乳化する。乳化後かき混ぜなが
ら冷却し、35℃以下になったら容器に流し込み、放冷し
固める。
【0030】 実施例8 日焼け止化粧料(O/Wクリーム) (1) デカメチルシクロペンタシロキサン 3.0 (2) 流動パラフィン 8.0 (3) イソプロピルミリステート 2.0 (4) ワセリン 4.0 (5) セタノール 4.0 (6) ステアリン酸 3.0 (7) グリセリルモノイソステアレート 3.0 (8) p−ジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシルエステル 3.0 (9) 1−m−イソブトキシスチリル−3−t−ブチル1,3−プロパンジオン 1.0 (10)防腐剤 0.2 (11)香 料 0.2 (12)グルセリン 10.0 (13)プロピレングリコール 5.0 (14)ヒアルロン酸 0.01 (15)水酸化カリウム 0.2 (16)精製水 53.39 <製法>(1) 〜(11)を70℃で加熱攪拌して油相部とす
る。(12)〜(16)を70℃に加熱し完全溶解した後水相部
とする。油相部を水相部に添加し乳化機にて乳化する。
乳化物を熱交換器にて30℃まで冷却した後、充填して
製品を得る。
【0031】 実施例9 日焼け止ローション (1) ジメチルポリシロキサン(5cs) 10.0% (2) メチルフェニルポリシロキサン(20cs) 7.0 (3) ステアリン酸 1.0 (4) p−メトキシケイ皮酸2−エチルヘキシルエステル 5.0 (5) 1−p−(2−エチルヘキシロキシ)スチリル− 3−t−ブチル1,3−プロパンジオン 10.0 (6) 防腐剤 0.2 (7) 香 料 0.2 (8) グリセリン 5.0 (9) モンモリロナイト 0.5 (10)水酸化カリウム 0.2 (11)精製水 60.9 <製法>(1) 〜(7) を70℃で加熱攪拌して油相部とす
る。(8) 〜(11)を70℃に加熱溶解し水相部とする。油
相部を水相部中に添加し、乳化機にて乳化する。乳化物
を熱交換器にて30℃ま冷却した後に容器に充填し、日
焼け止ローションを得る。
【0032】 実施例10 日焼け止両用ファンデーション (1) シリコーン処理酸化チタン 9.5% (2) シリコーン処理マイカ 40.0 (3) シリコーン処理タルク 20.45 (4) シリコーン処理酸化鉄 7.5 (5) 球状ナイロンパウダー 10.0 (6) トリメチロールプロパントリイソステアレート 5.0 (7) スクワラン 3.0 (8) ビースワックス 2.0 (9) 1−m−メチルスチリル−3−t−ブチル1,3−プロパンジオン 0.5 (10)ソルビタントリオレート 1.0 (11)防腐剤 0.5 (12)ビタミンE 0.05 (13)香 料 0.5 <製法>(1) 〜(5) をヘンシェルミキサーで混合し、こ
れに(6) 〜(13)を加熱溶解混合したものを添加混合した
後粉砕し、これを中皿に成形し日焼け止両用ファンデー
ションを得た。
【0033】 実施例11 日焼け止スチック化粧料 (1) 酸化チタン 10.0 (2) 酸化亜鉛 7.0 (3) マイカ 16.0 (4) 赤色酸化鉄 1.5 (5) 黄色酸化鉄 1.5 (6) 黒色酸化鉄 1.0 (7) ジメチルポリシロキサン(20cs) 29.4 (8) トリメチロールプロパン−トリ−2−エチルヘキサノエート 8.0 (9) 流動パラフィン 7.0 (10)マイクロクリスタリンワックス 2.0 (11)セレシン 1.0 (12)固形パラフィン 6.0 (13)p−ジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシルエステル 5.0 (14)1−p−エチルスチリル−3−t−ブチル1,3−プロパンジオン 3.0 (15)香 料 0.5 (16)酸化防止剤 0.1 (17)ソルビタンセスキオレート 1.0 <製法>(1) 〜(6) をヘンシェルミキサーで混合し、
(7) 〜(9) 、(13)、(14)、(16)、(17)を加熱攪拌溶解し
たものに加え混合する。次に(10)〜(12)、(15)を溶解し
たものを上記混合物に添加し、十分混合した後スチック
状に成形する。
【0034】 実施例12 日焼け止化粧下地 (1) スクワラン 19.0 (2) グリセリルトリイソステアレート 10.0 (3) アイソパーG 5.0 (4) ソルビタンセスキオレート 1.0 (5) ポリシロキサンエチレン変性オルガノポリシロキサン 3.0 (6) 精製水 45.0 (7) 1,3−ブチレングリコール 5.0 (8) 微粒子酸化チタン 10.0 (9) p−メトキシケイ皮酸2−エチルヘキシルエステル 1.0 (10)1−p−n−オクチルスチリル−3−t−ブチル1,3−プロパンジオン 1.0 (11)防腐剤 適 量 (12)酸化防止剤 適 量 (13)香 料 適 量 <製法>(1) 〜 (5)、(9) 、(10)、(12)、(13)を70℃
で攪拌溶解し、これにあらかじめ70℃加熱溶解した
(6) 〜(8) 、(11)を添加し、乳化分散後冷却して目的の
日焼け止化粧下地を得た。
【0035】以上説明したように本発明にかかる皮膚外
用剤は、UV−A領域の紫外線を吸収し、耐水性に優れ
ており、基剤や他の配合成分を自由に選ぶことができ
る。また、日焼け止化粧料として炎天下等の苛酷な条件
下に放置した場合においても安定性に優れているという
利点を有する。また、のびがよく、さっりり感があるべ
とつかない等の極めて優れた使用性、かつ汗や水に流れ
にくくUV−A吸収の効果が長く持続するという利点を
有している。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように本発明にかかる1−
スチリル−3−t−ブチル1,3−プロパンジオン誘導
体によれば、優れたUV−A吸収能、及び非極性油相溶
性を有する。また、それを配合した皮膚外用剤は非極性
基剤に対しても配合可能で優れた使用性を発揮すること
ができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 植原 計一 神奈川県横浜市港北区新羽町1050番地 株 式会社資生堂第1リサーチセンター内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式化1で表わされる1−スチリ
    ル−3−t−ブチル1,3−プロパンジオン誘導体 【化1】 (但し、Rは炭素数1〜8のアルキル基、炭素数1〜1
    8のアルコキシ基であり、nは0〜3の整数を表す)
  2. 【請求項2】 請求項記載の1−スチリル−3−t−ブ
    チル1,3−プロパンジオン誘導体を一種又は二種以上
    を含むことを特徴とする皮膚外用剤
JP28687292A 1992-10-01 1992-10-01 1−スチリル−3−t−ブチル−1、3プロパンジオン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤 Withdrawn JPH06107588A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28687292A JPH06107588A (ja) 1992-10-01 1992-10-01 1−スチリル−3−t−ブチル−1、3プロパンジオン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤
EP93307813A EP0590998A1 (en) 1992-10-01 1993-10-01 1-Styryl-3-t-butyl-1,3-propanedione derivative and external preparation for skin using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28687292A JPH06107588A (ja) 1992-10-01 1992-10-01 1−スチリル−3−t−ブチル−1、3プロパンジオン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06107588A true JPH06107588A (ja) 1994-04-19

Family

ID=17710097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28687292A Withdrawn JPH06107588A (ja) 1992-10-01 1992-10-01 1−スチリル−3−t−ブチル−1、3プロパンジオン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0590998A1 (ja)
JP (1) JPH06107588A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000023044A1 (en) * 1998-10-16 2000-04-27 The Procter & Gamble Company Uv protection compositions

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4649157A (en) * 1986-03-28 1987-03-10 G. D. Searle & Co. Pharmaceutical compositions containing 5-phenyl-1,3-dioxoalkenyl compounds

Also Published As

Publication number Publication date
EP0590998A1 (en) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3428104B2 (ja) ベンゾフェノン誘導体、紫外線吸収剤及び皮膚外用剤
JP4376765B2 (ja) 桂皮酸誘導体、その紫外線吸収剤としての用途、及びこれを配合した紫外線吸収性組成物、皮膚外用剤。
JP3497246B2 (ja) ベンジリデンヒダントイン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤
JP3229383B2 (ja) アルキル−アリール1,3−プロパンジオンシリコーン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤
KR100205133B1 (ko) 알킬아릴 1,3-프로판 디온 실리콘 유도체 및 그것을 배합한 피부외용제
JPH06107588A (ja) 1−スチリル−3−t−ブチル−1、3プロパンジオン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤
JPH0717983A (ja) 5−アリルペンタジエン酸シリコン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤
JP2860305B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH0717892A (ja) 1,3−ブタジエニルケトン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤
JPH07238275A (ja) 紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤
JPH06228167A (ja) 有機シリコーン誘導体およびそれを含む皮膚外用剤
JPH05186429A (ja) ベンジリデンヒダントイン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤
JPH049355A (ja) 桂皮酸誘導体、紫外線吸収剤およびそれを配合した皮膚外用剤
JPH0717911A (ja) 3−ナフチルプロペン酸エステル誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤
KR100518713B1 (ko) 피리다진 유도체 및 그 제조방법, 이것을 포함하는조성물
JPH0789838A (ja) シリコーン系ヒダントイン誘導体、紫外線吸収剤及び皮膚外用剤
JPH05186430A (ja) ベンジリデンヒダントイン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤
JPH03220153A (ja) ベンゾイルピナコロン誘導体、これを含有する紫外線吸収剤及びこれを含有する化粧料
JP2693659B2 (ja) 有機ケイ素化合物およびそれを配合してなる化粧料
JPH0710806A (ja) ケイ皮酸エステル誘導体、紫外線吸収剤及びそれを用いた皮膚外用剤
JPH0717912A (ja) シンナミリデンマロネート誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤
JPH0717982A (ja) 3−ナフチルプロペン酸シリコン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤
JPH0543585A (ja) スチリルケトンシリコーン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤
JPH05247063A (ja) ジベンゾイルメタンシリコ−ン誘導体及びそれを配合した皮膚外用剤
JP3162878B2 (ja) シリコーン系桂皮酸誘導体、紫外線吸収剤及び皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104