JPH0768897B2 - エンジンの冷却装置 - Google Patents

エンジンの冷却装置

Info

Publication number
JPH0768897B2
JPH0768897B2 JP63081430A JP8143088A JPH0768897B2 JP H0768897 B2 JPH0768897 B2 JP H0768897B2 JP 63081430 A JP63081430 A JP 63081430A JP 8143088 A JP8143088 A JP 8143088A JP H0768897 B2 JPH0768897 B2 JP H0768897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
passage
bypass passage
thermostat valve
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63081430A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01253524A (ja
Inventor
敏正 前田
秀信 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP63081430A priority Critical patent/JPH0768897B2/ja
Priority to US07/333,018 priority patent/US4964371A/en
Publication of JPH01253524A publication Critical patent/JPH01253524A/ja
Publication of JPH0768897B2 publication Critical patent/JPH0768897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/167Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control by adjusting the pre-set temperature according to engine parameters, e.g. engine load, engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2023/00Signal processing; Details thereof
    • F01P2023/08Microprocessor; Microcomputer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2025/00Measuring
    • F01P2025/08Temperature
    • F01P2025/32Engine outcoming fluid temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2025/00Measuring
    • F01P2025/60Operating parameters
    • F01P2025/62Load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2025/00Measuring
    • F01P2025/60Operating parameters
    • F01P2025/64Number of revolutions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2070/00Details
    • F01P2070/04Details using electrical heating elements

Description

【発明の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本発明はエンジンの冷却装置に関するものである。
《従来の技術》 エンジンのウォータジャケット出口からラジエータ入口
に至る通路にはラジエータをバイパスするバイパス通路
が分岐されていて、この分岐部にはサーモスタット弁が
配設され、冷却水温度が所定値以上にならないと冷却水
がラジエータに循環しないようになっている。しかし、
このような構成では冷却水温度が所定値以下のときにエ
ンジンが急に高負荷で運転されるなどすると、前記サー
モスタット弁は応答性が遅いのでこれが開放作動される
までの間、高温の冷却水がバイパス通路を通ってウォー
タジャケットに供給されてしまい、冷却性が悪くなる。
他方、冷却水温度が上記所定値以上の適温になって冷却
水がラジエータ側に流されているときに、エンジンが急
に軽負荷で運転されるなどすると、サーモスタット弁が
閉塞作動されるまでの間、冷却水はラジエータで過冷却
されてしまい、燃費および排気エミッションの面で問題
が生ずる。
そこで本願出願人は上記の問題点を有効に解決し得る
「エンジンの冷却装置」(特開昭62−224787)を先に提
案した。この提案のものは、第7図に示す如くエンジン
1のウォータジャケット2出口3からラジエータ4入口
5に至る第1の通路6の途中に2本の並列通路7,8を形
成し、一方の並列通路7に例えば約100℃で開放される
高温サーモスタット弁9を、他方の並列通路8に約80℃
で開放される低温サーモスタット弁10と別途アクチュエ
ータ18で開閉される弁11とを直列に配設している。また
ラジエータ4出口12からウォータジャケット2入口17に
至る第2の通路13のウォータポンプ14の上流側と、前記
並列通路7,8の上流側とをバイパス通路15で連通し、こ
のバイパス通路15の一端は、高温サーモスタット弁9に
一体的に取付けられてこのサーモスタット弁9の開閉に
連動する弁9bで開閉させ、この弁9bはサーモスタット弁
9の開放時にバイパス通路15を閉塞させ、そのサーモス
タット弁9の閉塞時にバイパス通路15を開放させるよう
にしている。またバイパス通路15の途中には別途アクチ
ュエータ19で開閉される弁16を配設し、この弁16のアク
チュエータ19と前記弁11のアクチュエータ18とを吸気の
マニホルド負圧によって作動させるようにしている。
この冷却装置では例えば冷却水温が適温域である約82℃
〜100℃の間でかつエンジンが軽負荷で運転されている
と、弁11が閉塞されて弁16が開放される。このとき高温
サーモスタット弁9は閉じていて弁9bは開放されている
ので、冷却水はその全量がバイパス通路15を通ってウォ
ータジャケット2に供給される。なおこのとき低温サー
モスタット弁10は開放している。そして、このような状
況下でエンジンが急に高負荷になると弁11が直ちに開放
されるとともに弁16が閉塞される。すると、冷却水はそ
の全量が並列通路8を通ってラジエータ4側に流され
る。従って冷却水が速やかに冷却されてエンジン1に供
給され、冷却性の悪化が防止される。
他方、例えば冷却水温が適温域である約82℃〜100℃の
間でかつエンジンが中〜高負荷で運転されていると、弁
11が開放されて弁16が閉塞される。このとき低温サーモ
スタット弁10は開放しているので、冷却水はその全量が
ラジエータ4側に流される。なおこのとき高温サーモス
タット弁9は閉じていて弁9bは開放している。
そして、このような状況下でエンジンが急に軽負荷にな
ると、弁11が直ちに閉塞されるとともに弁16が開放され
る。すると、冷却水はその全量がバイパス通路15を通っ
てラジエータ4をバイパスされる。従って、冷却水が過
冷却されることが防止されて、燃費の向上および排気エ
ミッションの低減とが図られる。なお同様の目的を達成
する冷却装置としては特公昭54−9665(特願昭49−1134
59)が知られている。
《発明が解決しようとする課題》 しかし、前述した冷却装置では2つの弁11,16とそれら
を駆動する2つのアクチュエータ18,19とが必要なので
構造が複雑でコスト高になるという問題がある。
本発明は前記課題を有効に解決すべく創案するに至った
ものであって、その目的は前述の冷却装置に比してアク
チュエータの数が少なくしかも同等の冷却性能を有する
廉価なエンジンの冷却装置を提供することにある。
《課題を解決するための手段》 エンジンのウォータジャケットの出口からラジエータの
入口に至る第1通路の途中に2本の並列通路を形成し、
前記並列通路の一方に所定の高温以上で開放作動する高
温サーモスタット弁を、他方に前記高温よりやや低い所
定の低温以上で開放作動する低温サーモスタット弁をそ
れぞれ配設し、前記他方の並列通路下流にエンジンの所
定の軽負荷領域でアクチュエータにより作動し、前記他
方の並列通路を閉塞する第1の弁を配設し、前記ラジエ
ータの出口から前記ウォータジャケットの入口に至る第
2の通路の途中と前記並列通路上流側の第1通路とを小
径バイパス通路と大径バイパス通路とによって連通し、
前記高温サーモスタット弁にその作動軸に連結させて該
高温サーモスタット弁の閉弁時に前記小径バイパス通路
を開放しその開弁時に小径バイパス通路を閉塞させる第
2の弁を設け、前記低温サーモスタット弁にその作動軸
に連結させて該低温サーモスタット弁の閉弁時に前記大
径バイパス通路を開放しその開弁時に大径バイパス通路
を閉塞する第3の弁を設けたものである。
作動する低温サーモスタット弁をそれぞれ配設し、前記
低温サーモスタット弁が配設された側の前記並列通路に
エンジンの所定の軽負荷領域でアクチュエータにより閉
塞作動する第1の弁を配設し、前記ラジエータの出口か
ら前記ウォータジャケットの入口に至る第2通路の途中
にウォータポンプを配設し、前記ウォータポンプの上流
側と前記並列通路の上流側とを小径バイパス通路と大径
バイパス通路によって並列的に連通し、前記高温サーモ
スタット弁にその作動軸に連結させて該高温サーモスタ
ット弁の閉弁時に前記小径バイパス通路を開放しその開
弁時に小径バイパス通路を閉塞させる第2の弁を設け、
前記低温サーモスタット弁にその作動軸に連結させて該
低温サーモスタット弁の閉弁時に前記大径バイパス通路
を開放しその開弁時に大径バイパス通路を閉塞する第3
の弁を設けたものである。
《作 用》 前記の如く構成したエンジンの冷却装置では、冷間時に
は高温サーモスタット弁と低温サーモスタット弁とが閉
塞し、第2および第3の弁が開放するので冷却水は小径
および大径のバイパス通路を通ってウォータジャケット
に戻される。次に適温下の軽負荷領域では低温サーモス
タット弁が開放して第2の弁が閉塞されるが、第1の弁
が閉塞され、このため冷却水はラジエータ側に流れずに
小径バイパス通路を通ってウォータジャケットに戻され
る。従って冷却水が過冷却されることがなくエンジンが
高温に維持されて燃費の向上とエミションの低減とが図
られる。なお大径バイパス通路は第3の弁で閉塞されて
いる。一方、この状況下で急にエンジンが高負荷になる
と第1の弁が直ちに開放されて大部分の冷却水が低温サ
ーモスタット弁側の通路を通ってラジエータ側へと流さ
れる。従ってエンジンが効果的に冷却される。なお一部
の冷却水は小径バイパス通路を通ってウォータジャケッ
トに戻される。冷却水温度が高温になると高温サーモス
タット弁と低温サーモスタット弁とがともに開放して小
径バイパス通路および大径バイパス通路が第2および第
3の弁によって閉塞される。従って冷却水は全量ラジエ
ータに流れエンジンが効果的に冷却される。
《実 施 例》 以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図で1は3気筒を有するロータリ式エンジンを示
す。このエンジン1外周にはウォータジャケット2が設
けられている。ウォータジャケット2の出口3は第1の
通路6によってラジエータ4のアッパタンク23の入口5
に接続されている。ラジエータ4のロアタンク24の出口
12は第2の通路13によってウォータジャケット2の入口
17に接続されている。第2の通路13にはウォータポンプ
14が配設され、このウォータポンプ14によって冷却水が
循環されるようになっている。
第1の通路6の途中には2本の並列通路7,8が形成さ
れ、その一方の通路7には高温サーモスタット弁27が、
他方の通路8には低温サーモスタット弁28がそれぞれ配
設されている。高温サーモスタット弁27は所定の高温
(例えば約100℃)以上で開放作動するようになってい
る。また低温サーモスタット弁28はこれよりもやや低い
温度(例えば約82℃)以上で開放作動するようになって
いる。
第1の通路6と第2の通路13との間には並列通路7,8の
上流側とウォータポンプ14の上流側とを結んで、ラジエ
ータ4をバイパスするバイパス通路25が設けられてい
る。このバイパス通路25は第1の通路6との接続端側が
小径バイパス通路25aと大径バイパス通路25bとに2又に
分岐されている。そして、小径バイパス通路25aは並列
通路7の高温サーモスタット弁27に対向してその開閉方
向に沿って同軸上に接続され、大径バイパス通路25bは
並列通路8の低温サーモスタット弁28に対向してその開
閉方向に沿って同軸上に接続されている。
ここで、本発明が特長とするところは、上記小径バイパ
ス通路25aと大径バイパス通路25bとをそれぞれ、高温サ
ーモスタット弁27と低温サーモスタット弁28とで開閉さ
せるようにした点にある。
すなわち、サーモスタット弁27,28の詳細は第2図に示
す如く、ワックスペレット29の一端の軸部29aを孔30の
ある固定傘部材31に止着し、他端の作動軸としての軸部
29bに第2の弁27b,第3の弁28bを取付け、ワックスペレ
ット29の外周にはガイド筒32を摺動自在に嵌合し、この
ガイド筒32内に配設したばね33の先端に弁27a,28aを取
付けてなる。第2の弁27bおよび第3の弁28bの下方には
小径バイパス通路25aと大径バイパス通路25bの一端が位
置し、ワックスペレット29が所定の温度上昇により膨脹
すると上側の弁27a,28aが開放するとともに下側の第2
の弁27b,第3の弁28bが閉塞する仕組みになっている。
低温サーモスタット弁28の下流側の並列通路8には第1
の弁34が配設されている。この第1の弁34はダイヤフラ
ム式アクチュエータ35の作動軸36の先端に取付けられて
いる。アクチュエータ35の負圧室37は通路38によって吸
気マニホルド39に連通されている。通路38の途中には三
方ソレノイド弁40およびチェック弁41が配設され、エン
ジンの軽負荷時に吸気負圧により弁34で並列通路8を閉
塞し、高負荷時に三方ソレノイド弁40から導入した大気
圧で弁34を開放するように構成している。
なお第1図および第2図で42は水温センサであって、こ
の水温センサ42からの水温信号の他、負荷信号等が図示
しないマイコン等のコントローラに入力され、このコン
トローラが所定のプログラムに従い前記三方ソレノイド
弁40を制御するようになっている。
エンジンの冷却装置は上述の如く構成されており、高温
サーモスタット弁27,低温サーモスタット弁28および第
1の弁34は第3図〜第6図に示す如く作動する。同図は
冷却水温度とエンジン負荷が異なる各場合について本発
明(各図(A))と従来例(各図(B))とを対比して
示している。まず第3図は冷間時の状態を示している。
このとき第3図(A)に示す如く高温サーモスタット弁
27の弁27aと低温サーモスタット弁28の弁28aは閉塞して
いる。また第1の弁34も閉塞している。しかし第2の弁
27bと第3の弁28bが開放しているので、冷却水は小径バ
イパス通路25aおよび大径バイパス通路25bを通ってウォ
ータジャケット2に戻される。冷却水の流れを従来例と
比べると、バイパス通路が並列の2本になっている以外
は全く同じであることが分る。
次に第4図は冷却水が例えば約82〜100℃の適温下でエ
ンジンが軽負荷の状態を示している。このとき第4図
(A)に示す如く低温サーモスタット弁28の弁28aが開
放し、第3の弁28bが閉塞する。その他は第3図(A)
と変らない。第3の弁28bによって大径バイパス通路25b
は閉塞されるが、小径バイパス通路25aが開放したまま
なので冷却水の流れは第3図(A)と基本的に変らな
い。また従来例と同様の冷却水の流れになっている。従
って、このときエンジン1は高温に維持されて燃費の向
上とエミッションの低減とが図られる。
次に第5図は前記適温下での軽負荷時から急にエンジン
が高負荷で運転されたときの状態を示したものである。
このとき第5図(A)に示す如く第1の弁34が開放され
る。その他は第4図(A)と変らない。冷却水の大半は
低温サーモスタット弁28側の通路8を通ってラジエータ
4に送られる。従ってエンジンが効果的に冷却される。
なお冷却水の一部は小径バイパス通路25aを通ってウォ
ータジャケット2に戻されるが、この量はわずかなので
エンジンの冷却には全く支障がない。従来例と比べると
小径バイパス通路25aを流れる冷却水だけが異なる。し
かしこの相違は上述の如く冷却性能上全く問題にならな
い。
次に第6図は冷却水温度が例えば約100℃以上の高温に
なったときの状態を示したものである。このとき第6図
(A)に示す如く高温サーモスタット弁27の弁27aが開
放し、第2の弁27bが閉塞する。その他は第5図(A)
と変らない。小径バイパス通路25aが第2の弁27bで閉塞
されるので冷却水の全量が高温サーモスタット弁27およ
び低温サーモスタット弁28を通ってラジエータ4に送ら
れる。従ってエンジンが効果的に冷却される。
以上本発明の一実施例につき説明したが、本発明は上記
実施例に限らず種々の変形が可能である。例えば高温サ
ーモスタット弁27および低温サーモスタット弁28はワッ
クス式の他べローズ式など他形式のものを採用してもよ
いし、第1の弁34のアクチュエータ35は電磁プランジャ
など他形式のものに置換えてもよい。また第2の弁27b
と第3の弁38bはサーモスタット弁27,28の作動に連動し
て開閉すればよいのでその取付構造はサーモスタット弁
の形式に対応して適宜変更してよい。
《発明の効果》 本発明は上述の如く、適温下の軽負荷時には冷却水がラ
ジエータをバイパスしてウォータジャケットに戻される
のでエンジンを高温に維持して燃費向上とエミッション
低減とを図れ、また適温下の高負荷時には冷却水の大半
をラジエータ側に流してエンジンの冷却性の向上を図れ
る。また高温時には冷却水の全量がラジエータ側に流し
て十分な冷却性能を確保できる。しかも第1の弁につい
てだけアクチュエータを配設すればよいので部品点数が
少なく低コストで実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の一実施例を示したものであっ
て、第1図は冷却装置の概略側面図、第2図は第1図の
サーモスタット弁部分の詳細断面図、第3図(A),
(B)〜第6図(A),(B)は本発明と従来例のサー
モスタット弁部分の作動を対比して示す説明図である。
また第7図は従来の冷却装置の概略側面図である。 1……エンジン 2……ウォータジャケット 4……ラジエータ、6……第1の通路 7,8……並列通路、13……第2の通路 14……ウォータ・ポンプ 25a……小径バイパス通路 25b……大径バイパス通路 27……高温サーモスタット弁、27b……第2の弁 28……低温サーモスタット弁、28b……第3の弁 34……第1の弁、35……アクチュエータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−66413(JP,A) 特開 平1−106919(JP,A) 特開 昭60−13917(JP,A) 特開 昭58−170818(JP,A) 特公 昭62−15470(JP,B2) 特公 昭61−4653(JP,B2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンのウォータジャケットの出口から
    ラジエータの入口に至る第1通路の途中に2本の並列通
    路を形成し、前記並列通路の一方に所定の高温以上で開
    放作動する高温サーモスタット弁を、他方に前記高温よ
    りやや低い所定の低温以上で開放作動する低温サーモス
    タット弁をそれぞれ配設し、前記他方の並列通路下流に
    エンジンの所定の軽負荷領域でアクチュエータにより作
    動し、前記他方の並列通路を閉塞する第1の弁を配設
    し、前記ラジエータの出口から前記ウォータジャケット
    の入口に至る第2の通路の途中と前記並列通路上流側の
    第1通路とを小径バイパス通路と大径バイパス通路とに
    よって連通し、前記高温サーモスタット弁にその作動軸
    に連結させて該高温サーモスタット弁の閉弁時に前記小
    径バイパス通路を開放しその開弁時に小径バイパス通路
    を閉塞させる第2の弁を設け、前記低温サーモスタット
    弁にその作動軸に連結させて該低温サーモスタット弁の
    閉弁時に前記大径バイパス通路を開放しその開弁時に大
    径バイパス通路を閉塞する第3の弁を設けたことを特徴
    とするエンジンの冷却装置。
JP63081430A 1988-04-04 1988-04-04 エンジンの冷却装置 Expired - Lifetime JPH0768897B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63081430A JPH0768897B2 (ja) 1988-04-04 1988-04-04 エンジンの冷却装置
US07/333,018 US4964371A (en) 1988-04-04 1989-04-04 Automobile engine cooling system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63081430A JPH0768897B2 (ja) 1988-04-04 1988-04-04 エンジンの冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01253524A JPH01253524A (ja) 1989-10-09
JPH0768897B2 true JPH0768897B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=13746161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63081430A Expired - Lifetime JPH0768897B2 (ja) 1988-04-04 1988-04-04 エンジンの冷却装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4964371A (ja)
JP (1) JPH0768897B2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404842A (en) * 1992-12-15 1995-04-11 Nippon Soken, Inc. Internal combustion engine cooling apparatus
DE4324178A1 (de) * 1993-07-19 1995-01-26 Bayerische Motoren Werke Ag Kühlanlage für einen Verbrennungsmotor eines Kraftfahrzeuges mit einem Thermostatventil, das ein elektrisch beheizbares Dehnstoffelement enthält
US5514078A (en) * 1993-11-04 1996-05-07 Palmer; Sidney C Dual pulsating fluid distributor for use with hydro-massage table
US5410991A (en) * 1994-05-05 1995-05-02 Standard-Thomson Corporation Coolant fill housing with integral thermostat
US5669335A (en) * 1994-09-14 1997-09-23 Thomas J. Hollis System for controlling the state of a flow control valve
US5467745A (en) * 1994-09-14 1995-11-21 Hollis; Thomas J. System for determining the appropriate state of a flow control valve and controlling its state
US5458096A (en) * 1994-09-14 1995-10-17 Hollis; Thomas J. Hydraulically operated electronic engine temperature control valve
US5463986A (en) * 1994-09-14 1995-11-07 Hollis; Thomas J. Hydraulically operated restrictor/shutoff flow control valve
US5507251A (en) * 1995-06-06 1996-04-16 Hollis; Thomas J. System for determining the load condition of an engine for maintaining optimum engine oil temperature
US5657722A (en) * 1996-01-30 1997-08-19 Thomas J. Hollis System for maintaining engine oil at a desired temperature
JP3891512B2 (ja) * 1997-05-29 2007-03-14 日本サーモスタット株式会社 内燃機関の冷却制御装置および冷却制御方法
DE10045613A1 (de) * 2000-09-15 2002-04-18 Volkswagen Ag Verfahren zur Kühlmitteltemperaturregelung und kühlmittelbetriebene Motorkühlung
DE10253469A1 (de) 2002-11-16 2004-05-27 Daimlerchrysler Ag Thermostatventil für ein Kühlsystem einer Brennkraftmaschine
KR100622479B1 (ko) * 2004-04-07 2006-09-18 현대자동차주식회사 출구제어방식을 이용한 냉각수 순환시스템의 구조
DE102005022723A1 (de) * 2005-05-18 2006-11-23 Daimlerchrysler Ag Thermostatventil für einen Kühlmittelkreislauf einer Brennkraftmaschine
US8418931B2 (en) * 2008-04-29 2013-04-16 Ford Global Technologies, Llc Heat exchanger with integral thermostats
JP5672808B2 (ja) * 2010-07-20 2015-02-18 トヨタ自動車株式会社 エンジンの冷却装置
DE102010033392A1 (de) * 2010-08-04 2012-02-09 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Kühlsystem für einen Verbrennungsmotor, Verbrennungsmotor, Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Kühlsystems
JP5257713B2 (ja) * 2011-02-10 2013-08-07 アイシン精機株式会社 車両用冷却装置
US8881693B2 (en) 2011-03-18 2014-11-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cooling system of engine
JP5925456B2 (ja) * 2011-09-22 2016-05-25 株式会社ミクニ 冷却水制御バルブ装置
US8967091B2 (en) * 2011-12-14 2015-03-03 Cummins Inc. Thermostat housing which provides optimized coolant flow
JP5919031B2 (ja) * 2012-02-28 2016-05-18 株式会社ミクニ 冷却水制御バルブ装置
US8820272B2 (en) 2012-11-30 2014-09-02 Caterpillar Inc. Cooling system having shock reducing valve
WO2014118780A1 (en) * 2013-01-30 2014-08-07 Fishman Thermo Technologies Ltd. Hydro-actuated thermostats
DE102014204257A1 (de) * 2014-03-07 2015-09-10 Mahle International Gmbh Kühlvorrichtung
JP6066953B2 (ja) * 2014-03-26 2017-01-25 ヤンマー株式会社 エンジン冷却水回路
CN106232960B (zh) 2014-04-25 2018-11-16 日立汽车系统株式会社 冷却控制装置,流量控制阀以及冷却控制方法
CN104100352B (zh) * 2014-06-24 2016-10-05 东风富士汤姆森调温器有限公司 商用车配缓速器用流量调节阀
WO2016100670A1 (en) * 2014-12-17 2016-06-23 Cummins Inc. Thermostat housing configuration
DE202017006735U1 (de) 2016-03-02 2018-03-27 Dana Canada Corporation Zweifluid-Ventilvorrichtung und diese enthaltendes System zum Steuern von zwei Fluidströmen
CN106523125B (zh) * 2016-11-01 2021-04-23 黄山南风汽车零部件有限公司 一种汽车发动机冷却水循环节温器
US11053837B2 (en) * 2016-12-09 2021-07-06 Volvo Truck Corporation Cooling system valve
JP6910155B2 (ja) * 2017-02-07 2021-07-28 本田技研工業株式会社 内燃機関の冷却構造
TR201718755A2 (tr) * 2017-11-24 2019-06-21 Kirpart Otomotiv Parcalari Sanayi Ve Ticaret A S Vaks bazli termostatin çalişma sicakliği araliğinin geni̇şleti̇lmesi̇
JP2019163732A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 トヨタ自動車株式会社 エンジンの冷却装置
CN111636960B (zh) * 2020-05-21 2022-07-08 安徽航瑞航空动力装备有限公司 发动机温控装置及具有其的发动机
DE102020213110B3 (de) 2020-10-16 2022-01-05 Ford Global Technologies, Llc Thermostatventil für einen Kühlmittelkreislauf
CN116291843B (zh) * 2022-12-29 2023-11-24 盐城海纳汽车零部件有限公司 一种发动机冷却水泵装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1306000A (en) * 1919-06-10 Cooling system
US2075521A (en) * 1930-11-10 1937-03-30 Frederic W Hild Multiflow cooling system for internal combustion engines
US2622572A (en) * 1949-11-28 1952-12-23 Daimler Benz Ag Device for the control of the temperature in combustion engines
FR1365149A (fr) * 1963-08-05 1964-06-26 Daimler Benz Ag Dispositif de réglage pour le circuit de refroidissement de moteurs à combustion interne, en particulier pour voitures automobiles
DE2205280C2 (de) * 1971-02-05 1984-02-09 Alfa Romeo S.p.A., Milano Kühlflüssigkeitssystem für Brennkraftmaschinen
JPS5430063B2 (ja) * 1974-07-22 1979-09-27
JPS56154121A (en) * 1980-04-28 1981-11-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd Liquid-cooled internal combustion engine cooling liquid temperature controller

Also Published As

Publication number Publication date
US4964371A (en) 1990-10-23
JPH01253524A (ja) 1989-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0768897B2 (ja) エンジンの冷却装置
US7237511B2 (en) Cooling device of engine
EP1640599B1 (en) Exhaust gas recirculating system for internal combustion engines
US4437311A (en) Apparatus for controlling the flow of exhaust gas in an internal combustion engine with a turbocharger and a catalytic converter
US7287523B1 (en) Thermally responsive regulator valve assembly
US4399775A (en) System for controlling cooling water temperature for a water-cooled engine
JPS6121537Y2 (ja)
JPH1077912A (ja) 排気ガス還流装置
US4393819A (en) System for controlling cooling water temperature for water-cooled engine
JP7292187B2 (ja) Egr装置
JP2950879B2 (ja) 内燃エンジンの冷却装置
US20090101852A1 (en) Passage switching valve
GB2248882A (en) I.c. engine fuel injection pumping system
JP2003120296A (ja) エンジンの冷却システム
JPH11182241A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS63195314A (ja) 水冷式エンジンの冷却装置
JPH10325368A (ja) Egrガス冷却装置
JP3928936B2 (ja) サーモスタット装置
JP3711837B2 (ja) サーモスタット
JP4492240B2 (ja) エンジンの冷却装置
JPH08158871A (ja) 内燃機関の冷却装置
JP2518703Y2 (ja) 補助空気量制御装置
JPH01106919A (ja) エンジンの冷却装置
JPS6124655Y2 (ja)
JPH0791251A (ja) 内燃機関の冷却装置