JPH0768622B2 - 連続式真空処理装置のシール装置 - Google Patents

連続式真空処理装置のシール装置

Info

Publication number
JPH0768622B2
JPH0768622B2 JP3161598A JP16159891A JPH0768622B2 JP H0768622 B2 JPH0768622 B2 JP H0768622B2 JP 3161598 A JP3161598 A JP 3161598A JP 16159891 A JP16159891 A JP 16159891A JP H0768622 B2 JPH0768622 B2 JP H0768622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
vacuum processing
liquid
sealing device
contacting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3161598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH059730A (ja
Inventor
弘二 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP3161598A priority Critical patent/JPH0768622B2/ja
Priority to DE69208542T priority patent/DE69208542T2/de
Priority to EP92111003A priority patent/EP0521438B1/en
Priority to US07/907,111 priority patent/US5252135A/en
Publication of JPH059730A publication Critical patent/JPH059730A/ja
Publication of JPH0768622B2 publication Critical patent/JPH0768622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/562Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks for coating elongated substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/562Details
    • C21D9/565Sealing arrangements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating
    • C23C16/545Apparatus specially adapted for continuous coating for coating elongated substrates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続式真空処理装置の
シール装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】従来、帯
状材の連続式真空処理装置においては、装入口と抽出口
とにシール装置を設置して、真空処理室内と大気とを遮
断するようにしている。そして、このシール装置として
は、種々の形式のものが提案されているが、その一例と
して、特開昭63−24067号公報等に開示のベルト
シール方式のものがある。しかしながら、前記従来のベ
ルトシール方式においては、処理材とベルト間およびベ
ルトとハウジング間にどうしても間隙が形成され、完全
に真空処理室内に大気が流入するのを防止することがで
きなかった。また、シール装置自体も複雑な構成となり
高価なものであった。したがって、本発明は構成が簡単
で、かつ、外気の連続式真空処理室内への侵入をほぼ完
全に阻止することのできる連続式真空処理装置のシール
装置を提供することを目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために、連続式真空処理装置の装入口あるいは抽
出口に配設するシール装置において、前記装入口あるい
は抽出口に液体金属からなる封液を貯留した略U字型シ
ール槽を連設して、前記シール槽の真空側および大気側
の封液面の上方に、2本1組の反転ロールを2組互いに
45°の角度でハ字形に対向配設する一方、前記封液中
にガイドロールを配設し、両縁部に互いに接離可能な接
離手段を備えた2本の幅広な撥液性無端ベルトの各々
を、前記封液中において互いに接合するように前記各ロ
ールに巻回して、前記2本の無端ベルト間に帯状材を挾
んで走行させ、前記シール槽の下流側の封液面上方で帯
状材を開放させるようにしたものである。
【0004】
【実施例】つぎに、本発明にかかる連続式真空処理装置
のシール装置を図面にしたがって説明する。図1から図
6までは、本発明の第1実施例を示し、1は連続式真空
処理装置(以下、真空処理室という)、たとえば鋼帯の
連続真空蒸着装置で、3は前記真空処理室1の装入口2
aおよび抽出口2bに設置した本発明にかかるシール装
置である。前記シール装置3は、大略、内部に封液Wを
貯えた略U字型シール槽4と、このシール槽4内に浸漬
設置した駆動兼ガイドロール5と、2本1組の2組から
なる第1、第2反転ロール6,7と、両縁部に接離手段
9を備えた2本の無端ベルト8とこの無端ベルト8の接
離手段9を接合させる圧着部材10とからなる。
【0005】前記シール槽4は略U字型をなし、一端は
前記真空処理室1の装入口2aに連通し、他端は大気に
解放されるとともに、内部には融点が100℃以下の比
重の大なる低融点の液体金属または合金、たとえば、水
銀、ウッドメタル等の封液Wが収容されている。
【0006】前記反転ロール6,7は、2本のロール6
a,6a′、6b,6b′(7a,7a′、7b,7
b′)を所定間隔に配設した1組のロールを2組、互い
に45°の角度でハ字形に対向配設したもので、装入口
2aの上方とシール槽4の大気に解放された他端部上方
とに、図4に示すよう真空処理室1の巾方向に設けてあ
る。
【0007】前記無端ベルト8は、撥液性材料、たとえ
ば、弗素樹脂系の弾性材料からなり、図5に示すよう
に、中央部がやや厚肉となったベルト本体の薄肉部であ
る一側縁に先端に円形部を有する凸条9aを、また、他
側縁に前記凸条9aと離脱可能に嵌合する凹条9bから
なる接離手段9を設けたものである。なお、前記無端ベ
ルト8は、平坦形状であってもよい。そして、前記各無
端ベルト8は2本の無端ベルト8a,8bからなり、図
2,図3,図4に示すように、1本の無端ベルト8a
を、シール槽4中のガイドロール5、真空処理室1内に
ハ字形に対向配設した反転ロール6の一方6a,6a′
およびシール槽4の上方に設けたハ字形に対向配設した
他方の反転ロール7の一方7a,7a′に、また、他の
無端ベルト8bもガイドロール5、反転ロール6b,6
b′、7b,7b′に、かつ、前記シール槽4の封液W
中において、前記2本の無端ベルト8a,8bが一方の
無端ベルト8aの凸条9aと他方の無端ベルト8bの凹
条9bと対向するように巻回されている。
【0008】前記圧着部材10は、前記2本の無端ベル
ト8a,8bの対向する側縁部分を圧着して前記対向す
る凸条9aと凹条9bとを嵌合するもので、前記実施例
では一対のロールからなる。そして、この一対のロール
10は、シール槽4の上流側、すなわち、大気側に位置
する反転ロール7a,7bおよび真空処理室1に位置す
る反転ロール6a′,6b′の下方で封液Wより上方に
位置している。なお、前記圧着部材10は図6に示すよ
うに2条の相対する凹凸をガイドして嵌合するファスナ
であってもよい。
【0009】また、シール槽4は、図2に示すように、
槽自体が略U字型をなす場合の他、内部が実質的に略U
字型をなしておればよく、かつ、ガイドロール5も複数
のロールで構成してもよい。さらに、前記実施例では真
空処理室1の装入側に設けるシール装置3について説明
したが、抽出側においても同様構成のシール装置3が配
設されている。ただし、前記圧着部材10はシール槽4
の上流側、すなわち真空処理室1側に位置する反転ロー
ルの下方で封液Wより上方に設置する。
【0010】つぎに、前記構成からなるシール装置の作
動を説明する。まず、前記シール槽4に封液Wを注入し
て、真空処理室1の装入口2aと抽出口2bとを大気か
ら遮断したのち真空処理室1内を所定真空度に保持す
る。ついで、駆動兼ガイドロール5を回転させて、鋼帯
Sを前記反転ロール7a,7bでの両無端ベルト8a,
8bの対向面間に挿入すると、無端ベルト8a,8bの
両縁部は一対のロール10により圧着され、対向する凸
条9aと凹条9bとが嵌合し、鋼帯Sは無端ベルト8
a,8bの対向面間に圧着封入された状態で、無端ベル
ト8a,8bの移動とともに搬送されることになる。な
お、前記のように、内部に鋼帯Sを封入した無端ベルト
8a,8bの両面には封液Wの液圧が作用し、前記封入
状態は更に強化される。前記のようにして、ストリップ
Wを封入した無端ベルト8a,8bは、封液W上に位置
する反転ロール6a,6bに至ってその嵌合状態が解放
され、鋼帯Sは真空処理室1内に搬送され、所定の蒸着
処理を経たのち、抽出口側のシール装置3を経て外方に
搬出される。
【0011】前記実施例では、無端ベルト8に設ける接
離手段9を、互いに嵌合する凸条9aと凹条9bとで形
成したが、これに限らず、封液Wによって汚染されず、
繰り返し接着・剥離可能な接着テープあるいは接着剤を
無端ベルト8の側縁に設けてもよく、また、前記接離手
段9および無端ベルト8a,8bは図7に示すように、
接離手段9を側縁に接着剤等により取替え可能に設ける
とともに、無端ベルト8a,8bを鋼帯Sに接する側に
取替え可能なベルト部材8a′,8b′からなる張り合
わせ構成するようにしてもよい。さらに、無端ベルト8
の駆動も前記ガイドロール5に圧着する駆動ローラ5a
で行ってもよい。なお、前記のように、鋼帯Sを無端ベ
ルト8a,8bに封入しても、両無端ベルト8a,8b
の封着部とストリップSとの間には微細な隙間αが存在
し、この隙間α内に空気を包含することになるが、この
部分は微少で、かつ、長いため、この隙間を介して真空
処理室1内に大気が流入することは極めて少なく無視す
ることができる。
【0012】また、封液Wが接離手段9に付着するよう
な場合には、圧着部材である一対のロール10の上方
に、付着封液を除去する図示しないクリーナ手段を設け
てもよく、さらに、前記一対のロール10の上方に接離
手段9が確実に圧着するように、ベルト位置規制部材を
設けてもよい。
【0013】前記実施例では、真空処理室1の両端の装
入口2aと抽出口2bとにシール装置3をそれぞれ配設
し、鋼帯Sをストレートに搬送する場合を示したが、図
8に示すように、真空処理室1内に、たとえば、ハ字形
に帯状材反転ロール11a,11bを設ける一方、装入
口2aと抽出口2bとを真空処理室の一方側に設け、1
つのシール装置3で装入口および抽出口のシール装置を
兼用し、真空処理室1を短くするようにしてもよい。
【0014】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
かかるシール装置では、シール槽の封液により真空処理
室の装入口あるいは抽出口は完全にシールされ、そし
て、帯状材はこの封液中を2本の撥液性無端ベルトの対
向面間に封入された状態で移動するため、封液が付着す
ることがなく、その表面を何ら汚染することなく搬送す
ることができるばかりか、空気の真空処理室への侵入を
確実に防止することができ、真空排気装置を小型化する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のシール装置を備えた連続式真空処理
装置の第1実施例を示す平面図。
【図2】 図1の装入口近傍の拡大側面図。
【図3】 図2の部分拡大正面図。
【図4】 図2の要部拡大平面図。
【図5】 接離手段の説明用拡大図。
【図6】 接離手段の変形例を示す図。
【図7】 接離手段の変形例を示す図。
【図8】 第2実施例を示す平面図。
【符号の説明】
1…連続式真空処理装置、2a…装入口、2b…抽出
口、3…シール装置、4…シール槽、5…ガイドロー
ル、6(6a,6b、6a′,6b′)…第1反転ロー
ル、7(7a,7b、7a′,7b′)…第2反転ロー
ル、8(8a,8b)…無端ベルト、9…接離手段、S
…帯状材、W…封液。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続式真空処理装置の装入口あるいは抽
    出口に配設するシール装置において、前記装入口あるい
    は抽出口に液体金属からなる封液を貯留した略U字型シ
    ール槽を連設して、前記シール槽の真空側および大気側
    の封液面の上方に、2本1組の反転ロールを2組互いに
    45°の角度でハ字形に対向配設する一方、前記封液中
    にガイドロールを配設し、両縁部に互いに接離可能な接
    離手段を備えた2本の幅広な撥液性無端ベルトの各々
    を、前記封液中において互いに接合するように前記各ロ
    ールに巻回して、前記2本の無端ベルト間に帯状材を挾
    んで走行させ、前記シール槽の下流側の封液面上方で帯
    状材を開放させるようにしたことを特徴とする連続式真
    空処理装置のシール装置。
JP3161598A 1991-07-02 1991-07-02 連続式真空処理装置のシール装置 Expired - Fee Related JPH0768622B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3161598A JPH0768622B2 (ja) 1991-07-02 1991-07-02 連続式真空処理装置のシール装置
DE69208542T DE69208542T2 (de) 1991-07-02 1992-06-29 Dichtungsvorrichtung für kontinuierliche Vakuumbehandlungsanlage
EP92111003A EP0521438B1 (en) 1991-07-02 1992-06-29 Sealing apparatus for continuous vacuum treating equipment
US07/907,111 US5252135A (en) 1991-07-02 1992-07-01 Sealing apparatus for continuous vacuum treating equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3161598A JPH0768622B2 (ja) 1991-07-02 1991-07-02 連続式真空処理装置のシール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH059730A JPH059730A (ja) 1993-01-19
JPH0768622B2 true JPH0768622B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=15738195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3161598A Expired - Fee Related JPH0768622B2 (ja) 1991-07-02 1991-07-02 連続式真空処理装置のシール装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5252135A (ja)
EP (1) EP0521438B1 (ja)
JP (1) JPH0768622B2 (ja)
DE (1) DE69208542T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19739833A1 (de) * 1997-09-11 1999-03-18 Leybold Systems Gmbh Folientransportvorrichtung
US6547029B2 (en) 2001-09-10 2003-04-15 Trw Inc. Vehicle steering apparatus
DE102013204338B4 (de) 2013-03-13 2016-06-09 Sm Innotech Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Verbundplatten und wiederverwendbarer Vakuumsack
EP3370252A4 (en) 2015-10-28 2019-08-28 Olympus Corporation SEMICONDUCTOR COMPONENT
JP7024503B2 (ja) * 2018-03-02 2022-02-24 株式会社豊田中央研究所 気密処理装置
CN117230396B (zh) * 2023-11-13 2024-01-12 天津华源时代金属制品有限公司 一种钢丝镀锌前预处理装置及其预处理工艺

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1163311A (fr) * 1956-12-15 1958-09-24 Geoffroy Delore Installation de traitement thermique comportant un dispositif d'alimentation continue en objets à traiter destinée notamment au recuit des fils métalliques
FR1586866A (ja) * 1968-06-28 1970-03-06
JPH0735580B2 (ja) * 1986-07-17 1995-04-19 川崎製鉄株式会社 帯状物のエア−ロツク装置
JPS6326365A (ja) * 1986-07-17 1988-02-03 Nippon Kokan Kk <Nkk> シ−ル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH059730A (ja) 1993-01-19
EP0521438A1 (en) 1993-01-07
EP0521438B1 (en) 1996-02-28
DE69208542T2 (de) 1996-09-12
US5252135A (en) 1993-10-12
DE69208542D1 (de) 1996-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0768622B2 (ja) 連続式真空処理装置のシール装置
JPS63182089A (ja) くし型コロナ放電接地装置及びくし型コロナ放電接地装置を備えたイオン化流体洗浄装置
JP2007031123A (ja) フィルム剥離装置
JP3067752B2 (ja) 板状部品塵埃除去装置
JPH0765173B2 (ja) 連続式真空処理装置のシール装置
JPS6326365A (ja) シ−ル装置
CN116323021A (zh) 除尘装置和除尘方法
EP0849931A3 (en) Film gate and scanner, and method of scanning using the scanner
JPS63114998A (ja) 金属条の連続部分めつき装置
JP2510400B2 (ja) ブレ―ドコ―タ
JPS58104864A (ja) 搬送装置
JPH0736168A (ja) 自動現像装置の渡り搬送装置
US5529625A (en) Coating apparatus and gas seal
JPH0592855A (ja) 無端ベルト式ストリツプ搬送装置
JP2512309B2 (ja) 金属帯の剪断・搬送方法
JP2694450B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の処理装置
JP2001002452A (ja) ガラス基板の製造方法
JP2545204Y2 (ja) プリント基板の処理装置
US5852845A (en) Device for extracting water from photographic film
JPH0825035B2 (ja) 電縫管のガスシール溶接方法
JP3005391B2 (ja) 感光液除去装置
JP2021142450A (ja) 除塵装置及び除塵方法
JP3703127B2 (ja) クリップクローザーの吸引装置
JPS5867891A (ja) 被処理物下端の連続部分めっき装置
JPS62290650A (ja) 位置決め精度を向上させるシ−ト状物の搬送方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250