JPH0768326B2 - ウレタン系レンズ用樹脂の製造方法 - Google Patents

ウレタン系レンズ用樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPH0768326B2
JPH0768326B2 JP1262204A JP26220489A JPH0768326B2 JP H0768326 B2 JPH0768326 B2 JP H0768326B2 JP 1262204 A JP1262204 A JP 1262204A JP 26220489 A JP26220489 A JP 26220489A JP H0768326 B2 JPH0768326 B2 JP H0768326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
benzene
acid
compound
tetrakis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1262204A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03124722A (ja
Inventor
芳信 金村
勝好 笹川
雅夫 今井
順行 鈴木
Original Assignee
三井東圧化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井東圧化学株式会社 filed Critical 三井東圧化学株式会社
Priority to JP1262204A priority Critical patent/JPH0768326B2/ja
Priority to US07/592,372 priority patent/US5059673A/en
Priority to DE69011796T priority patent/DE69011796T2/de
Priority to ES90310889T priority patent/ES2060060T3/es
Priority to EP90310889A priority patent/EP0422836B1/en
Priority to CA002027062A priority patent/CA2027062A1/en
Priority to KR1019900015978A priority patent/KR930006918B1/ko
Publication of JPH03124722A publication Critical patent/JPH03124722A/ja
Priority to SG166194A priority patent/SG166194G/en
Publication of JPH0768326B2 publication Critical patent/JPH0768326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3863Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3876Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing mercapto groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、良好な光学物性と耐熱性を有するウレタン系
レンズ用樹脂の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
プラスチックレンズは、無機レンズに比べ軽量で割れ難
く、染色が可能なため、近年、眼鏡レンズ、カメラレン
ズ等の光学素子に急速に普及してきている。
これらの目的に現在広く用いられる樹脂としては、ジエ
チレングリコールビス(アリルカーボネート)(以下、
D.A.Cと称す)をラジカル重合させたものがある。この
樹脂は、耐衝撃性に優れていることと、軽量であること
と、染色性に優れていること、切削性および研磨性等の
加工性が良好であるなどの種々の特徴を有している。
しかしながら、この樹脂は屈折率が無機レンズ(nD=1.
52)に比べnD=1.50と小さく、ガラスレンズと同等の光
学特性を得るためには、レンズの中心厚、コバ厚、およ
び曲率を大きくする必要があり、全体的に肉厚になるこ
とが避けられない。このため、より屈折率の高いレンズ
用樹脂が望まれている。
さらに、高屈折率を与えるレンズ用樹脂の1つとして、
イソシアナート化合物とジエチレングリコールなどのヒ
ドロキシ化合物との反応(特開昭57−136601)、もしく
はテトラブロモビスフェノールAなどのハロゲン原子を
含有するヒドロキシ化合物との反応(特開昭58−16461
5)やジフェニルスルフィド骨格を有するヒドロキシ化
合物との反応(特開昭60−194401)により得られるポリ
ウレタン系樹脂が知られている。
また、本出願人は、高屈折率レンズ用樹脂として、イソ
シアナート化合物と硫黄原子を含有するヒドロキシ化合
物との反応(特開昭60−217229)、さらには、ポリチオ
ール化合物との反応(特開昭60−199016、同62−26731
6、同63−46213)により得られるポリウレタン系の樹脂
等によるプラスチックレンズを先に提案した。
しかしながら、これらの公知の樹脂は、D.A.Cを用いた
樹脂よりも屈折率は向上するもののまだ不充分であった
り、また屈折率を向上させるべく分子内に多数のハロゲ
ン原子或いは、芳香環を有する化合物を用いているため
に、耐候性が悪い、あるいは比重が大きいといった欠点
を有している。
また、本発明者らが提案したプラスチックレンズ用樹脂
においても屈折率的にまだ不充分であったり、ガラスに
比べ屈折率の割に分散が大きい、染色、コート等後加工
での耐熱性が不足しているなどの問題があり、さらなる
改良が望まれている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、上記の問題を解決し、より屈折率が高
く、極めて低分散であり、耐熱性、耐候性に優れ、軽量
で耐衝撃性に優れたウレタン系レンズを提供することで
ある。
〔課題を解決するための手段〕
この様な状況に鑑み、本発明者らはさらに検討を加えた
結果、ある種の脂環族イソシアナート化合物とポリオー
ル化合物、ポリチオール化合物及び水酸基を有するチオ
ール化合物より選ばれる活性水素化合物とを反応させる
ことにより、屈折率が高く、極めて低分散であり、耐熱
性、耐候性に優れ、軽量で耐衝撃性に優れたウレタン系
レンズ用樹脂を与えることを見出し、本発明に至った。
すなわち、本発明は式(I)で表される脂環族イソシア
ナート化合物および/または式(II)で表される脂環族
イソシアナート化合物と、 ポリオール化合物、ポリチオール化合物及び水酸基を有
するチオール化合物とを反応させて得られる高屈折率で
低分散であり、耐熱性、耐候性に優れ、軽量で耐衝撃性
に優れたウレタ系レンズ用樹脂の製造方法に関するもの
である。
本発明において用いられる式(I)で表される脂環族イ
ソシアナート化合物は、具体的には、2,5−ビス(イソ
シアナートメチル)ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタン2,6−ビ
ス(イソシアナートメチル)ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタ
ンであり、式(II)で表される脂環族イソシアナート化
合物は、具体的には3,8−ビス(イソシアナートメチ
ル)トリシクロ〔5,2,1,02.6〕デカン、3,9−ビス〔イ
ソシアナートメチル〕トリシクロ〔5,2,1,02.6デカ
ン〕、4,8−ビス〔イソシアナートメチル〕トリシクロ
〔5,2,1,02.6〕デカン、4,9−ビス〔イソシアナートメ
チル〕トリシクロ〔5,2,1,02.6〕デカンである。これら
は単独で用いることも、また二種以上を混合して用いて
もよい。
本発明において用いられるポリオール化合物は、2官能
以上のポリオールであり、分子内に硫黄原子を含有して
いるものも含む。
具体的には、2官能以上のポリオールとして、例えば、
エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレ
ングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリ
コール、ネオペンチルグリコール、グリセリン、トリメ
チロールエタン、トリメチロールプロパン、ブタントリ
オール、1,2−メチルグルコサイド、ペンタエリスリト
ール、ジペンタエリスリトール、トリペンタエリスリト
ール、ソルビトール、エリスリトール、スレイトール、
リビトール、アラビニトール、キシリトール、アルトー
ル、マニトール、ドルシトール、イディトール、グリコ
ール、イノシトール、ヘキサントリオール、トリグリセ
ロース、ジグリセロール、トリエチレングリコール、ポ
リエチレングリコール、トリス(2−ヒドロキシエチ
ル)イソシアヌレート、シクロブタンジオール、シクロ
ペンタンジオール、シクロヘキサンジオール、シクロヘ
プタンジオール、シクロオクタンジオール、シクロヘキ
サンジメタノール、ヒドロキシプロピルシクロヘキサノ
ール、トリシクロ〔5,2,1,02.6〕デカン−ジメタノー
ル、ビシクロ〔4,3,0〕ノナンジオール、ジシクロヘキ
サンジオール、トリシクロ〔5,3,1,1〕ドデカンジオー
ル、ビシクロ〔4,3,0〕ノナンジメタノール、トリシク
ロ〔5,3,1,1〕ドデカン−ジエタノール、ヒドロキシプ
ロピルトリシクロ〔5,3,1,1〕ドデカノール、スピロ
〔3,4〕オクタンジオール、ブチルシクロヘキサンジオ
ール、1,1−ビシクロヘキシリデンジオール、シクロヘ
キサントリオール、マルチトール、ラクチトール、ジヒ
ドロキシナフタレン、トリヒドロキシナフタレン、テト
ラヒドロキシナフタレン、ジヒドロキシベンゼン、ベン
ゼントリオール、ビフェニルテトラオール、ピロガロー
ル、(ヒドロキシナフチル)ピロガロール、トリヒドロ
キシフェナントレン、ビスフェノールA、ビスフェノー
ルF、キシリレングリコール、ジ(2−ヒドロキシエト
キシ)ベンゼン、ビスフェノールA−ビス(2−ヒドロ
キシエチルエーテル)、テトラブロムビスフェノール
A、テトラブロムビスフェノールA−ビス(2−ヒドロ
キシエチルエーテル)、ジブロモネエペンチルグリコー
ル、エポキシ樹脂等のポリオールの他にシュウ酸、グル
タミン酸、アジピン酸、酢酸、プロピオン酸、シクロヘ
キサンカルボン酸、β−オキソシクロヘキサンプロピオ
ン酸、ダイマー酸、フタル酸、イソフタル酸、サリチル
酸、3−ブロモプロピオン酸、2−ブロモグリコール
酸、ジカルボキシシクロヘキサン、ピロメリット酸、ブ
タントラカルボン酸、ブロモフタル酸などの有機多塩基
酸と前記ポリオールとの縮合反応生成物、前記ポリオー
ルとエチレンオキサイドやプロピレンオキサイドなどア
ルキレンオキサイドとの付加反応生成物、アルキレンポ
リアミンとエチレンオキサイドやプロピレンオキサイド
などアルキレンオキサイドとの付加反応生成物などが挙
げられる。
さらにはこれらの塩素置換体、臭素置換体等のハロゲン
置換体を使用してもよい。これらはそれぞれ単独で用い
ることも、また二種類以上を混合して用いてもよい。
また、硫黄原子を含有する2官能以上のポリオールとし
ては、例えば、ビス〔4−(ヒドロキシエトキシ)フェ
ニル〕スルフィド、ビス〔4−(2−ヒドロキシプロポ
キシ)フェニル〕スルフィド、ビス〔4−(2,3−ジヒ
ドロキシプロポキシ)フェニル〕スルフィド、ビス〔4
−(4−ヒドロキシシクロヘキシロキシ)スルフィド、
ビス〔2−メチル−4(ヒドロキシエトキシ)−6−ブ
チルフェニル〕スルフィドおよびこれらの化合物に水酸
基当たり平均3分子以下のエチレンオキシドおよび/ま
たはプロピレンオキシドが付加された化合物、ジ(2−
ヒドロキシエチル)スルフィド、1,2−ビス(2−ヒド
ロキシエチルメルカプト)エタン、ビス(2−ヒドロキ
シエチル)ジスルフィド、1,4−ジチアン−2,5−ジオー
ル、ビス(2,3−ジヒドロキシプロピル)スルフィド、
テトラキス(4−ヒドロキシ−2−チアブチル)メタ
ン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン(商品名
ビスフェノールS)、テトラブロモビスフェノールS、
テトラメチルビスフェノールS、4,4′−チオビス(6
−tert−ブチル−3−メチルフェノール)、1,3−ビス
(2−ヒドロキシエチルチオエチル)−シクロヘキサン
等が挙げられる。
さらにこれらの塩素置換体、臭素置換体等のハロゲン置
換体を使用してもよい。これらはそれぞれ単独で用いる
ことも、また二種類以上を混合して用いてもよい。
また、本発明において用いられるポリチオール化合物
は、2官能以上のポリチオールであり、メルカプト基以
外にも少なくとも1つの硫黄原子を含有するものも含
む。
具体的には、2官能以上のポリチオールとしては、例え
ば、メタンジチオール、1,2−エタンジチオール、1,1−
プロパンジチオール、1,2−プロパンジチオール、1,3−
プロパンジチオール、2,2−プロパンジチオール、1,6−
ヘキサンジチオール、1,2,3−プロパントリチオール、
1,1−シクロヘキサンジチオール、1,2−シクロヘキサン
ジチオール、2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジチオー
ル、3,4−ジメトキシブタン−1,2−ジチオール、2−メ
チルシクロヘキサン−2,3−ジチオール、ビシクロ〔2,
2,1〕ペプターexo−cis−2,3ジチオール、1,1−ビス
(メルカプトメチル)シクロヘキサン、チオリンゴ酸ビ
ス(2−メルカプトエチルエステル)、2,3−ジメルカ
プトコハク酸(2−メルカプトエチルエステル)、2,3
−ジメルカプト−1−プロパノール(2−メルカプトア
セテート)、2,3−ジメルカプト−1−プロパノール
(3−メルカプトアセテート)、ジエチレングリコール
ビス(2−メルカプトアセテート)、ジエチレングリコ
ールビス(3−メルカプトプロピオネート)、1,2−ジ
メルカプトプロピルメチルエーテル、2,3−ジメルカプ
トプロピルメチルエーテル、2,2−ビス(メルカプトメ
チル)−1,3−プロパンジチオール、ビス(2−メルカ
プトエチル)エーテル、エチレングリコールビス(2−
メルカプトアセテート)、エチレングリコールビス(3
−メルカプトプロピオネート)、トリメチロールプロパ
ンビス(2−メルカプトアセテート)、トリメチロール
プロパンビス(3−メルカプトプロピオネート)、ペン
タエリスリトールテトラキス(2−メルカプトアセテー
ト)、ペンタエリスリトールテトラキス(3−メルカプ
トプロピオネート)等の脂肪族ポリチオール、及びそれ
らの塩素置換体、臭素置換体等ハロゲン置換化合物、1,
2−ジメルカプトベンゼン、1,3−ジメルカプトベンゼ
ン、1,4−ジメルカプトベンゼン、1,2−ビス(メルカプ
トメチル)ベンゼン、1,3−ビス(メルカプトメチル)
ベンゼン、1,4−ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、
1,2−ビス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,3−ビス
(メルカプトエチル)ベンゼン、1,4−ビス(メルカプ
トエチル)ベンゼン、1,2−ビス(メルカプトメチレン
オキシ)ベンゼン、1,3−ビス(メルカプトメチレンオ
キシ)ベンゼン、1,4−ビス(メルカプトメチレンオキ
シ)ベンゼン、1,2−ビス(メルカプトエチレンオキ
シ)ベンゼン、1,3−ビス(メルカプトエチレンオキ
シ)ベンゼン、1,4−ビス(メルカプトエチレンオキ
シ)ベンゼン、1,2,3−トリメルカプトベンゼン、1,2,4
−トリメルカプトベンゼン、1,3,5−トリメルカプトベ
ンゼン、1,2,3−トリス(メルカプトメチル)ベンゼ
ン、1,2,4−トリス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,
3,5−トリス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,3−ト
リス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,2,4−トリス
(メルカプトエチル)ベンゼン、1,3,5−トリス(メル
カプトエチル)ベンゼン、1,2,3−トリス(メルカプト
メチレンオキシ)ベンゼン、1,2,4−トリス(メルカプ
トメチレンオキシ)ベンゼン、1,3,5−トリス(メルカ
プトメチレンオキシ)ベンゼン、1,2,3−トリス(メル
カプトエチレンオキシ)ベンゼン、1,2,4−トリス(メ
ルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、1,3,5−トリス
(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、1,2,3,4−テ
トラメルカプトベンゼン、1,2,3,5−テトラメルカプト
ベンゼン、1,2,4,5−テトラメルカプトベンゼン、1,2,
3,4−テトラキス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,
3,5−テトラキス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,
4,5−テトラキス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,
3,4−テトラキス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,2,
3,5−テトラキス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,2,
4,5−テトラキス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,2,
3,4−テトラキス(メルカプトメチレンオキシ)ベンゼ
ン、1,2,3,5−テトラキス(メルカプトメチレンオキ
シ)ベンゼン、1,2,4,5−テトラキス(メルカプトメチ
レンオキシ)ベンゼン、1,2,3,4−テトラキス(メルカ
プトエチレンオキシ)ベンゼン、1,2,3,5−テトラキス
(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、1,2,4,5−テ
トラキス(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、2,
2′−ジメルカプトビフェニル、4,4′−ジメルカプトビ
フェニル、4,4′−ジメルカプトビベンジル、2,5−トル
エンジチオール、3,4−トルエンジチオール、1,4−ナフ
タレンジチオール、1,5−ナフタレンジチオール、2,6−
ナフタレンジチオール、2,7−ナフタレンジチオール、
2,4−ジメチルベンゼン−1,3−ジチオール、4,5−ジメ
チルベンゼン−1,3−ジチオール、9,10−アントラセン
ジメタンチオール、1,3−ジ(p−メトキシフェニル)
プロパン−2,2−ジチオール、1,3−ジフェニルプロパン
−2,2−ジチオール、フェニルメタン−1,1−ジチオー
ル、2,4−ジ(p−メルカプトフェニル)ペンタン等の
芳香族ポリチオール、また2,5−ジクロロベンゼン−1,3
−ジチオール、1,3−ジ(p−クロロフェニル)プロパ
ン−2,2−ジチオール、3,4,5−トリブロム−1,2−ジメ
ルカプトベンゼン、2,3,4,6−テトラクロル−1,5−ビス
(メルカプトメチル)ベンゼン等の塩素置換体、臭素置
換体等のハロゲン置換芳香族ポリチオール、また、2−
メチルアミノ−4,6−ジチオール−sym−トリアジン、2
−エチルアミノー4,6−ジチオール−sym−トリアジン、
2−アミノ−4,6−ジチオール−sym−トリアジン、2−
モルホリノ−4,6−ジチオール−sym−トリアジン、2−
シクロヘキシルアミノ−4,6−ジチオール−sym−トリア
ジン、2−メトキシ−4,6−ジチオール−sym−トリアジ
ン、2−フェノキシ−4,6−ジチオール−sym−トリアジ
ン、2−チオベンゼンオキシ−4,6−ジチオール−sym−
トリアジン、2−チオブチルオキシ−4,6−ジチオール
−sym−トリアジン等の複素環を含有したポリチオー
ル、及びそれらの塩素置換体、臭素置換体等ハロゲン置
換化合物が挙げられる。
それらはそれぞれ、単独で用いることも、また、二種類
以上を混合して用いてもよい。
メルカプト基以外にも少なくとも1つの硫黄原子を含有
する2官能以上のポリチオールとしては、例えば、1,2
−ビス(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、1,3−ビス
(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、1,4−ビス(メル
カプトメチルチオ)ベンゼン、1,2−ビス(メルカプト
エチルチオ)ベンゼン、1,3−ビス(メルカプトエチル
チオ)ベンゼン、1,4−ビス(メルカプトエチルチオ)
ベンゼン、1,2,3−トリス(メルカプトメチルチオ)ベ
ンゼン、1,2,4−トリス(メルカプトメチルチオ)ベン
ゼン、1,3,5−トリス(メルカプトメチルチオ)ベンゼ
ン、1,2,3−トリス(メルカプトエチルチオ)ベンゼ
ン、1,2,4−トリス(メルカプトエチルチオ)ベンゼ
ン、1,3,5−トリス(メルカプトエチルチオ)ベンゼ
ン、1,2,3,4−テトラキス(メルカプトメチルチオ)ベ
ンゼン、1,2,3,5−テトラキス(メルカプトメチルチ
オ)ベンゼン、1,2,4,5−テトラキス(メルカプトメチ
ルチオ)ベンゼン、1,2,3,4−テトラキス(メルカプト
エチルチオ)ベンゼン、1,2,3,5−テトラキス(メルカ
プトエチルチオ)ベンゼン、1,2,4,5−テトラキス(メ
ルカプトエチルチオ)ベンゼン等、及びこれらの核アル
キル化物等の芳香族ポリチオール、ビス(メルカプトメ
チル)スルフィド、ビス(メルカプトエチル)スルフィ
ド、ビス(メルカプトプロピル)スルフィド、ビス(メ
ルカプトメチルチオ)メタン、ビス(2−メルカプトエ
チルチオ)メタン、ビス(3−メルカプトプロピルチ
オ)メタン、1,2−ビス(メルカプトメチルチオ)エタ
ン、1,2−ビス(2−メルカプトエチルチオ)エタン、
1,2−ビス(3−メルカプトプロピル)エタン、1,3−ビ
ス(メルカプトメチルチオ)プロパン、1,3−ビス(2
−メルカプトエチルチオ)プロパン、1,3−ビス(3−
メルカプトプロピルチオ)プロパン、1,2,3−トリス
(メルカプトメチルチオ)プロパン、1,2,3−トリス
(2−メルカプトエチルチオ)プロパン、1,2,3−トリ
ス(3−メルカプトプロピルチオ)プロパン、テトラキ
ス(メルカプトメチルチオメチル)メタン、テトラキス
(2−メルカプトエチルチオメチル)メタン、テトラキ
ス(3−メルカプトプロピルチオメチル)メタン、ビス
(2,3−ジメルカプトプロピル)スルフィド、2,5−ジメ
ルカプト−1,4−ジチアン、ビス(メルカプトメチル)
ジスルフィド、ビス(メルカプトエチル)ジスルフィ
ド、ビス(メルカプトプロピル)ジスルフィド等、及び
これらのチオグリコール酸及びメルカプトプロピオン酸
のエステル、ヒドロキシメチルスルフィドビス(2−メ
ルカプトアセテート)、ヒドロキシメチルスルフィドビ
ス(3−メルカプトプロピオネート)、ヒドロキシエチ
ルスルフィドビス(2−メルカプトアセテート)、ヒド
ロキシエチルスルフィドビス(3−メルカプトプロピオ
ネート)、ヒドロキシプロピルスルフィドビス(2−メ
ルカプトアセテート)、ヒドロキシプロピルスルフィド
ビス(3−メルカプトプロピオネート)、ヒドロキシメ
チルジスルフィドビス(2−メルカプトアセテート)、
ヒドロキシメチルジスルフィドビス(3−メルカプトプ
ロピオネート)、ヒドロキシエチルジスルフィドビス
(2−メルカプトアセテート)、ヒドロキシエチルジス
ルフィドビス(3−メルカプトプロピオネート)、ヒド
ロキシプロピルジスルフィドビス(2−メルカプトアセ
テート)、ヒドロキシプロピルジスルフィドビス(3−
メルカプトプロピオネート)、2−メルカプトエチルエ
ーテルビス(2−メルカプトアセテート)、2−メルカ
プトエチルエーテルビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)、1,4−ジチアン、2,5−ジオールビス(2−メルカ
プトアセテート)、1,4−ジチアン−2,5−ジオールビス
(3−メルカプトプロピオネート)、チオジグリコール
酸ビス(2−メルカプトエチルエステル)、チオジプロ
ピオン酸ビス(2−メルカプトエチルエステル)、4,4
−チオジブチル酸ビス(2−メルカプトエチルエステ
ル)、ジチオジグリコール酸ビス(2−メルカプトエチ
ルエステル)、ジチオジプロピオン酸ビス(2−メルカ
プトエチルエステル)、4,4−ジチオジフチル酸ビス
(2−メルカプトエチルエステル)、チオジグリコール
酸ビス(2,3−ジメルカプトプロピルエステル)、チオ
ジプロピオン酸ビス(2,3−ジメルカプトプロピルエス
テル)、ジチオグリコール酸ビス(2,3−ジメチルカプ
トプロピルエステル)、ジチオジプロピオン酸ビス(2,
3−ジメルカプトプロピルエステル)等の脂肪族ポリチ
オール、3,4−チオフェンジチオール、ビスムチオール
等の複素環化合物等が挙げられる。
さらには、これらの塩素置換体、臭素置換体等のハロゲ
ン置換体を使用してもよい。これらは、それぞれ単独で
用いることも、また二種類以上を混合して用いてもよ
い。
また、本発明に用いられるヒドロキシ基を有するチオー
ル化合物は、メルカプト基以外にみ少なくとも1つの硫
黄原子を含有するものも含む。
具体的には、例えば、2−メルカプトエタノール、3−
メルカプト−1,2−プロパンジオール、グリセリンジ
(メルカプトアセテート)、1−ヒドロキシ−4−メル
カプトシクロヘキサン、2,7−ジメルカプトフェノー
ル、2−メルカプトハイドロキノン、4−メルカプトフ
ェノール、3,4−ジメルカプト−2−プロパノール、1,3
−ジメルカプト−2−プロパノール、2,3−ジメルカプ
ト−1−プロパノール、1,2−ジメルカプト−1,3−ブタ
ンジオール、ペンタエリスリトールトリス(3−メルカ
プトプロピオネート)、ペンタエリスリトールモノ(3
−メルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリトール
ビス(3−メルカプトプロピオネート)、ペンタエリス
リトールトリス(チオグリコレート)、ペンタエリスリ
トールペンタキス(3−メルカプトプロピオネート)、
ヒドロキシメチル−トリス(メルカプトエチルチオメチ
ル)メタン、1−ヒドロキシエチルチオ−3−メルカプ
トエチルチオベンゼン、4−ヒドロキシ−4′−メルカ
プトジフェニルスルホン、2−(2−メルカプトエチル
チオ)エタノール、ジヒドロキシエチルスルフィドモノ
(3−メルカプトプロピオネート)、ジメルカプトエタ
ンモノ(サルチレート)、ヒドロキシエチルチオメチル
ートリス)メルカプトエチルチオメチル)メタン等が挙
げられる。
さらには、これらの塩素置換体、臭素置換体のハロゲン
置換体を使用してもよい。これらは、それぞれ単独で用
いることも、また二種類以上を混合して用いてもよい。
これら活性水素化合物と、式(I)及び/又は式(II)
で表される脂環族イソシアナート化合物の使用割合は、
NCO/(SH+OH)の官能基モル比が通常0.5〜3.0の範囲
内、好ましくは0.5〜1.5の範囲内である。
本発明のウレタン系レンズ用樹脂は、イソシアナート基
とヒドロキシ基及び/又はメルカプト基によるウレタン
結合及び/又はチオカルバミン酸S−アルキルエステル
結合を主体とするが、目的によっては、それ以外にアロ
ハネート結合、ウレヤ結合、ビウレット結合等を含有し
ても、勿論差し支えない。例えば、ウレタン結合やチオ
カルバミン酸S−アルキルエステル結合に、さらにイソ
シアナート基を反応させて架橋密度を増大させることは
好ましい結果を与える場合が多い。この場合には反応速
度を少なくとも100℃以上に高くし、イソシアナート成
分を多く使用する。あるいは、また、アミン等を一部併
用し、ウレヤ結合、ビウレット結合を利用することもで
きる。
このようにイソシアナート化合物と反応するポリオール
化合物、ポリチオール化合物、ヒドロキシ基を有するチ
オール化合物以外のものを使用する場合には、特に着色
の点に留意する必要がある。
また、目的に応じて公知の成形法におけると同様に、鎖
延長剤、架橋剤、光安定剤、紫外線吸収剤、酸化防止
剤、油溶染料、充填剤などの種々の物質を添加してもよ
い。
所望の反応速度に調整するために、チオカルバミン酸S
−アルキルエステル或いはポリウレタンの製造において
用いられる公知の反応触媒を適宜に添加することもでき
る。
本発明のレンズ用樹脂は通常、注型重合により得られ
る。
具体的には、式(I)及び/又は式(II)で表される脂
環族イソシアナート化合物と、ポリオール化合物、ポリ
チオール化合物及びヒドロキシ基を有するチオール化合
物から選ばれた少なくとも一種以上の活性水素化合物を
混合する。この混合液を、必要に応じ、適当な方法で脱
泡を行なったのち、モールド中に注入し、通常、低温か
ら高温へ徐々に加熱し重合させる。
このようにして得られる本発明のウレタン系レンズ用樹
脂は、高屈折率で低分散であり、耐熱性、耐候性に優
れ、軽量で耐衝撃性に優れた特徴を有しており、眼鏡レ
ンズ、カメラレンズ等の光学素子素材として好適であ
る。
また、本発明のウレタン系樹脂を素材とするレンズは、
必要に応じ反射防止、高硬度付与、耐摩耗性向上、耐薬
品性向上、防曇性付与、あるいはファッション性付与等
の改良を行うため、表面研磨、帯電防止処理、ハードコ
ート処理、無反射コート処理、染色処理、調光処理等の
物理的あるいは化学的処理を施すことができる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例及び比較例により具体的に説明す
る。尚、得られたレンズ用樹脂の性能試験のうち、屈折
率、アッベ数、耐候性、耐熱性、外観は以下の試験法に
より評価した。
・屈折率、アッベ数:プルフリッヒ屈折計を用い20℃で
測定した。
・耐候性:サンシャインカーボンアークランプを装備し
たウェザーオメーターにレンズ用樹脂をセットし、200
時間経たところでレンズを取り出し試験前のレンズ用樹
脂と色相を比較した。評価基準は変化なし(○)、わず
かに黄変(△)、黄変(×)とした。
・耐熱性:サーモメカニカルアナライザー〔パーキンエ
ルマー社(米国)〕を用いて試験片に5g加重し、2.5℃
/分で加熱して熱変形開始温度を測定した。
・外 観:目視により観察した。
実施例1 2,5−ビス(イソシアナートメチル)ビシクロ〔2,2,1〕
ヘプタンと2,6−ビス(イソシアナートメチル)ビシク
ロ〔2,2,1〕ヘプタンの(1:1)混合物40gと、テトラキ
ス(2−メルカプトエチルチオメチル)メタン42.8gを
混合し、ジブチルチンジラウレート0.08gを加え均一と
した後、ガラスモールドとガスケットによりなるモール
ド型に注入し加熱硬化させた。
こうして得られた樹脂は、無色透明で耐候性に優れ、屈
折率nD=1.62、アッベ数ν=42、熱変形開始温度は12
0℃であった。
実施例2 3,8−ビス(イソシアナートメチル)トリシクロ〔5,2,
1,02.6〕デカン、3,9−ビス(イソシアナートメチル)
トリシクロ〔5,2,1,02.6〕デカン、4,8−ビス(イソシ
アナートメチル)トリシクロ〔5,2,1,02.6〕デカン、4,
9−ビス(イソシアナートメチル)トリシクロ〔5,2,1,0
2.6〕デカンの(1:1:1:1)混合物47.8gとテトラキス
(2−メルカプトエチルチオメチル)メタン42.8gを混
合し、ジブチルチンジラウレート0.09gを加え、均一と
した後、ガラスモールドとガスケットよりなるモールド
型に注入し、加熱硬化させた。
こうして得られた樹脂は無色透明で耐候性に優れ、屈折
率nD=1.62、アッベ数ν=41、熱変形開始温度は125
℃であった。
実施例3〜8、比較例1〜2 実施例1、2と同様にして第1表の組成で樹脂を合成
し、評価結果を第1表に示した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式(I)で表される脂環族イソシアナート
    化合物および/または式(II)で表される脂環族イソシ
    アナート化合物と、 ポリオール化合物、ポリチオール化合物およびヒドロキ
    シ基を有するチオール化合物より選ばれた少なくとも一
    種の活性水素化合物を、混合し、加熱硬化させることを
    特徴とするウレタン系レンズ用樹脂の製造方法。
JP1262204A 1989-10-09 1989-10-09 ウレタン系レンズ用樹脂の製造方法 Expired - Lifetime JPH0768326B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1262204A JPH0768326B2 (ja) 1989-10-09 1989-10-09 ウレタン系レンズ用樹脂の製造方法
US07/592,372 US5059673A (en) 1989-10-09 1990-10-03 Resin for urethane lenses, lenses comprising the resin, and a process for preparation of the resin and the lenses
DE69011796T DE69011796T2 (de) 1989-10-09 1990-10-04 Harz für Urethanlinsen, Urethanlinsen und Verfahren zur Herstellung dieser Linsen und Harze.
ES90310889T ES2060060T3 (es) 1989-10-09 1990-10-04 Resina para lentes de uretano, lentes que comprenden la resina y procedimiento para la preparacion de la resina y las lentes.
EP90310889A EP0422836B1 (en) 1989-10-09 1990-10-04 Resin for urethane lenses, lenses comprising the resin, and a process for preparation of the resin and the lenses
CA002027062A CA2027062A1 (en) 1989-10-09 1990-10-05 Resin for urethane lenses, lenses comprising the resin, and a process for preparation of the resin and the lenses
KR1019900015978A KR930006918B1 (ko) 1989-10-09 1990-10-08 우레탄계렌즈용수지, 그 수지로 이루어진 렌즈 및 그들의 제조방법
SG166194A SG166194G (en) 1989-10-09 1994-11-17 Resin for urethane lenses lenses comprising the resin and a process for preparation of the resin and the lenses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1262204A JPH0768326B2 (ja) 1989-10-09 1989-10-09 ウレタン系レンズ用樹脂の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6327740A Division JP2614427B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 ウレタン系レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124722A JPH03124722A (ja) 1991-05-28
JPH0768326B2 true JPH0768326B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=17372526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1262204A Expired - Lifetime JPH0768326B2 (ja) 1989-10-09 1989-10-09 ウレタン系レンズ用樹脂の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5059673A (ja)
EP (1) EP0422836B1 (ja)
JP (1) JPH0768326B2 (ja)
KR (1) KR930006918B1 (ja)
CA (1) CA2027062A1 (ja)
DE (1) DE69011796T2 (ja)
ES (1) ES2060060T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8222366B2 (en) 2005-04-11 2012-07-17 Mitsui Chemicals, Inc. Polythiourethane polymerizable composition and method for producing optical resin by using same

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191055A (en) * 1988-12-22 1993-03-02 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Mercapto compound, a high refractive index resin and lens and a process for preparing them
IT1254488B (it) * 1992-03-03 1995-09-25 Enichem Sintesi Composizioni fluide reticolabili
JP2695599B2 (ja) * 1993-09-29 1997-12-24 ホーヤ株式会社 ポリウレタンレンズの製造方法
JP3974668B2 (ja) * 1995-10-24 2007-09-12 株式会社アサヒオプティカル 高屈折率眼鏡用プラスチックレンズ
US6274694B1 (en) 1995-11-20 2001-08-14 Hoya Corporation Process for the production of polyurethane lens
US5679756A (en) * 1995-12-22 1997-10-21 Optima Inc. Optical thermoplastic thiourethane-urethane copolymers
US5942158A (en) * 1998-03-09 1999-08-24 Ppg Industries Ohio, Inc. One-component optical resin composition
US5932681A (en) * 1998-03-09 1999-08-03 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of preparing an optical polymerizate
TW572925B (en) * 2000-01-24 2004-01-21 Mitsui Chemicals Inc Urethane resin composition for sealing optoelectric conversion devices
US7553544B2 (en) * 2001-11-30 2009-06-30 Nikon Corporation Precursor composition for optical resin, resin for optical use, optical element, and optical article
JP5008869B2 (ja) 2002-11-13 2012-08-22 日本曹達株式会社 金属−酸素結合を有する分散質、金属酸化物膜、及び単分子膜
US8772441B2 (en) 2004-03-12 2014-07-08 Mitsui Chemicals, Inc. Polyurethanes polymerizable composition and method for producing optical resin of the same
AU2006280851B2 (en) 2005-08-18 2012-04-26 Mitsui Chemicals, Inc. Polyurethane/thiourethane-based optical resin and process for producing the same
AU2006280850B2 (en) * 2005-08-18 2012-05-24 Mitsui Chemicals, Inc. Polythiourethane-based polymerizable composition and optical resin obtained from the same
JP4621146B2 (ja) * 2006-01-20 2011-01-26 三井化学株式会社 ポリチオウレタン系重合性組成物およびそれらからなる光学用樹脂、およびその製造方法。
JP2008143872A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Mitsui Chemicals Inc ビス(イソシアナトメチル)ノルボルナンの安定化方法。
FR2943798B1 (fr) 2009-03-27 2011-05-27 Essilor Int Article d'optique revetu d'un revetement antireflet ou reflechissant comprenant une couche electriquement conductrice a base d'oxyde d'etain et procede de fabrication
EP2445947B1 (en) 2009-06-23 2018-05-23 Carl Zeiss Vision Australia Holdings Limited Thiourethane-based lens elements and processes for their production
JP4988067B2 (ja) 2009-11-06 2012-08-01 三井化学株式会社 ポリチオウレタン系光学材料用内部離型剤の製造方法、ポリチオウレタン系光学材料用内部離型剤およびそれを含む重合性組成物
ES2606902T3 (es) 2012-01-20 2017-03-28 Koc Solution Co. Ltd. Método para preparar material óptico basado en tioepoxi y composición polimerizable del mismo
KR101464942B1 (ko) 2012-01-25 2014-11-25 주식회사 케이오씨솔루션 광학재료용 폴리티올화합물의 제조방법과 이를 포함하는 광학재료용 조성물
EP2841479B1 (de) 2012-04-23 2020-06-24 Covestro Deutschland AG Lichtechte polyurethanzusammensetzungen
CN104662012B (zh) 2012-09-24 2017-04-05 可奥熙搜路司有限公司 环硫化物化合物的保管方法和利用上述环硫化物化合物的硫代环氧类光学材料的制备方法
EP2801586B1 (de) 2013-05-07 2016-04-13 Bruno Bock Chemische Fabrik GmbH & Co. KG Gießharz auf Polythiourethanbasis mit hoher Bruchfestigkeit und niedrigem spezifischen Gewicht
CN114525027A (zh) 2013-09-30 2022-05-24 豪雅镜片泰国有限公司 透明塑料基材及塑料透镜
WO2015189164A1 (de) 2014-06-13 2015-12-17 Covestro Deutschland Ag Silangruppen enthaltende thioallophanatpolyisocyanate
WO2015189169A1 (de) * 2014-06-13 2015-12-17 Covestro Deutschland Ag Polyisocyanate mit thioallophanatstruktur
KR102082059B1 (ko) 2015-08-06 2020-02-26 미쯔이가가꾸가부시끼가이샤 광학 재료용 중합성 조성물의 제조 방법 및 광학 재료용 중합성 조성물
EP3203271B1 (en) 2016-02-08 2021-01-27 Essilor International Blue light cutting optical material comprising a benzotriazole uv absorber
EP3236296B1 (en) 2016-04-21 2019-03-06 Essilor International Optical material comprising a red-shifted benzotriazole uv absorber
EP3318920B1 (en) 2016-11-04 2022-07-06 Essilor International Near infrared light-cutting optical articles with low residual color
KR20180065344A (ko) 2016-12-07 2018-06-18 엘지전자 주식회사 고굴절 고아베수 투명 수지 조성물
EP3382429A1 (en) 2017-03-28 2018-10-03 Essilor International Optical article comprising an abrasion- and/or scratch-resistant coating having a low sensitivity to cracks
EP3392680A1 (en) 2017-04-18 2018-10-24 Essilor International Optical article having an abrasion and temperature resistant interferential coating with an optimized thickness ratio of low and high refractive index layers
EP3441799A1 (en) 2017-08-09 2019-02-13 Essilor International Optical article comprising a substrate with embedded particles for abrasion and/or scratch resistance enhancement
EP3441798A1 (en) 2017-08-09 2019-02-13 Essilor International Optical article comprising a substrate with embedded particles for light transmission enhancement
KR101894921B1 (ko) * 2018-01-19 2018-09-04 에스케이씨 주식회사 플라스틱 광학 렌즈용 폴리티올 조성물
WO2019209703A1 (en) 2018-04-27 2019-10-31 Novol, Inc. Method and system for molding of thermoplastic optical polymers
EP3564286A1 (en) 2018-04-30 2019-11-06 Essilor International Blue light cutting optical material having a bluish appearance
WO2020016620A1 (en) 2018-07-18 2020-01-23 Essilor International Optical article with improved antireflective coating, methods for making the same
WO2020078964A1 (en) 2018-10-15 2020-04-23 Essilor International Improved optical article incorporating optical elements and manufacturing method thereof
EP3640688B1 (en) 2018-10-18 2022-10-05 Essilor International Optical article having an interferential coating with an improved abrasion-resistance
EP3640687A1 (en) 2018-10-18 2020-04-22 Essilor International Optical article having an interferential coating with a high abrasion-resistance
EP3654072A1 (en) 2018-11-19 2020-05-20 Essilor International Optical lens having a filtering interferential coating and a multilayer system for improving abrasion-resistance
EP3654071A1 (en) 2018-11-19 2020-05-20 Essilor International Optical lens having an interferential coating and a multilayer system for improving abrasion-resistance
CN113167927B (zh) 2018-11-19 2023-06-02 依视路国际公司 具有增强型干涉涂层和用于改善耐磨性的多层系统的光学镜片
BR112021009285A2 (pt) 2018-11-19 2021-08-10 Essilor International lente óptica tendo um revestimento de espelho e um sistema multicamada para melhoramento da resistência à abrasão
WO2020127564A2 (en) 2018-12-18 2020-06-25 Essilor International Optical article having a reflective coating with high abrasion-resistance
EP3763517A1 (en) 2019-07-09 2021-01-13 Essilor International Method for manufacturing a photochromic optical article
EP4038148A1 (en) 2019-10-04 2022-08-10 Essilor International Article with a hydrophobic surface coated with a temporary super-hydrophobic film providing antirain functionality and process for obtaining same
EP3800167A1 (en) 2019-10-04 2021-04-07 Essilor International Article with a hydrophilic surface coated with a temporary super-hydrophobic film and process for obtaining same
BR112022010671A2 (pt) 2019-12-19 2022-08-16 Essilor Int Revestimento antirreflexo para reflexão lateral
WO2021123858A1 (en) 2019-12-19 2021-06-24 Essilor International Screen friendly optical article
BR112022020238A2 (pt) 2020-04-17 2022-11-22 Essilor Int Lente com microestruturas de superfície encapsulada por um revestimento duro e espesso de baixo índice de refração
EP3896499B1 (en) 2020-04-17 2023-11-29 Essilor International Improved method for forming an optical article comprising microlenses
EP3816677B1 (en) 2020-04-23 2023-02-15 Essilor International Lens with surface microstructures encapsulated by a self-stratified coating
EP3919943A1 (en) 2020-06-03 2021-12-08 Essilor International Curable coating composition
EP3923038A1 (en) 2020-06-09 2021-12-15 Essilor International Optical article with a durability improved hard coating
AU2022226417A1 (en) 2021-02-26 2023-09-07 Essilor International Method for determining at least one optical product intended to face an eye of a user using an eye resistance level and a light protection level
EP4091805A1 (en) 2021-05-18 2022-11-23 Essilor International A method for improved coating of an optical article comprising optical elements
KR102510138B1 (ko) 2021-05-26 2023-03-15 곽정국 휴대용 호출기
EP4095570A1 (en) 2021-05-27 2022-11-30 Essilor International Optical lens having an asymmetric mirror
BR112023023915A2 (pt) 2021-05-31 2024-01-30 Essilor Int Método para avaliação de pelo menos um nível de proteção contra luz de pelo menos um produto óptico destinado a ficar voltado para o olho de um usuário
WO2022258793A1 (en) 2021-06-09 2022-12-15 Essilor International Optical lens having an antireflection coating reflecting blue light
EP4102264A1 (en) 2021-06-09 2022-12-14 Essilor International Optical lens having an antireflection coating reflecting harmful blue light and nir radiation
EP4102265A1 (en) 2021-06-09 2022-12-14 Essilor International Optical lens having an antireflection coating reflecting harmful blue light
WO2022268795A1 (en) 2021-06-21 2022-12-29 Essilor International Optical lens having an interferential coating and a multilayer system for improving abrasion-resistance
EP4109141A1 (en) 2021-06-21 2022-12-28 Essilor International Optical lens having a light-absorbing interferential coating
WO2024003383A1 (en) 2022-06-30 2024-01-04 Essilor International Method of fast curing a polythiourethane based substrate using a delayed-action catalyst
EP4344863A1 (en) 2022-09-30 2024-04-03 Essilor International Manufacturing method of an optical article incorporating optical elements by inkjet printing
WO2024074596A1 (en) 2022-10-05 2024-04-11 Essilor International Method of curing a polythiourethane based substrate with a salt catalyst

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4151194A (en) * 1977-12-12 1979-04-24 Gulf Research & Development Company Dicyanotricyclodecane
DE3010626A1 (de) * 1980-03-20 1981-09-24 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Vernetzte polyuretan-kunststoffe
JPS60199016A (ja) * 1984-03-23 1985-10-08 Mitsui Toatsu Chem Inc チオカルバミン酸s―アルキルエステル系レンズ用樹脂の製造方法
JPH0689097B2 (ja) * 1986-11-21 1994-11-09 三井東圧化学株式会社 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂の製造方法
US4929707A (en) * 1988-02-16 1990-05-29 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Polyurethane base lens resin, plastic lens comprising the resin and preparation method of the lens
CA1320806C (en) * 1988-02-17 1993-08-03 Teruyuki Nagata Plastic lenses having a high-refracting index and process for the preparation thereof
EP0329386B1 (en) * 1988-02-18 1994-08-03 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. S-alkyl thiocarbamate base resin, plastic lens comprising the resin, and process for making the lens

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8222366B2 (en) 2005-04-11 2012-07-17 Mitsui Chemicals, Inc. Polythiourethane polymerizable composition and method for producing optical resin by using same
US8455610B2 (en) 2005-04-11 2013-06-04 Mitsui Chemicals, Inc. Polythiourethane polymerizable composition and method for producing optical resin by using same

Also Published As

Publication number Publication date
KR930006918B1 (ko) 1993-07-24
CA2027062A1 (en) 1991-04-10
US5059673A (en) 1991-10-22
ES2060060T3 (es) 1994-11-16
KR910007998A (ko) 1991-05-30
DE69011796T2 (de) 1995-04-20
JPH03124722A (ja) 1991-05-28
EP0422836A2 (en) 1991-04-17
DE69011796D1 (de) 1994-09-29
EP0422836B1 (en) 1994-08-24
EP0422836A3 (en) 1991-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5059673A (en) Resin for urethane lenses, lenses comprising the resin, and a process for preparation of the resin and the lenses
JP3093190B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂、その樹脂からなるレンズおよびそのレンズの製造方法
US5021503A (en) Resin for plastic lens having high-refractive index, lens comprising the resin, and method for preparation of the lens
JP4473267B2 (ja) ポリウレタン系重合性組成物およびそれからなる光学用樹脂の製造方法
JP2615182B2 (ja) 高屈折率光学素子及びプラスチックレンズの製造方法及び該方法により得られる光学素子並びにプラスチックレンズ
JP3222182B2 (ja) 光学用ウレタン樹脂の色相、全光線透過率及び光学歪みの改良された樹脂からなるプラスチックレンズ
JP2614427B2 (ja) ウレタン系レンズ
EP0676428B1 (en) Composition for low-specific gravity urethane-base plastic lens
JPH0733851A (ja) 光学材料用ウレタン樹脂
JP3171589B2 (ja) レンズの製造方法
JPH07324118A (ja) 低比重ウレタン系プラスチックレンズ用組成物、それから得られるレンズ、レンズ用樹脂、及びそれらの製造方法
JP2849065B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ
JP2854944B2 (ja) イソシアナート化合物及びそれを用いた含硫ウレタン系樹脂及びレンズ
JP4621146B2 (ja) ポリチオウレタン系重合性組成物およびそれらからなる光学用樹脂、およびその製造方法。
JP2871039B2 (ja) イソシアナート化合物及びそれを用いた含硫ウレタン系樹脂及びレンズ
JP3483828B2 (ja) プラスチックレンズの製造方法及びプラスチックレンズ
JP2866845B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂の製造方法
JPH0892345A (ja) 熱硬化性ポリウレタン樹脂系成型体の製造方法
JP3110571B2 (ja) 含硫ウレタン樹脂の成形方法及び透明含硫ウレタン樹脂成形物
JPH05307101A (ja) ポリウレタン樹脂製レンズの製造方法
JP2005258409A (ja) 紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズの製造方法及び眼鏡レンズ
JP2007186595A (ja) 光学樹脂用重合性組成物、その製造方法、および光学用樹脂製品
JP2001294567A (ja) 新規脂環族ジイソシアネート化合物およびその製造法ならびに用途
JP2003020320A (ja) 低比重ウレタン系プラスチックレンズ用組成物、それから得られるレンズ、レンズ用樹脂、及びそれらの製造方法
JP2615182C (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 15