JPH0767365A - 振動波駆動装置および振動波駆動装置の製造方法 - Google Patents

振動波駆動装置および振動波駆動装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0767365A
JPH0767365A JP5211741A JP21174193A JPH0767365A JP H0767365 A JPH0767365 A JP H0767365A JP 5211741 A JP5211741 A JP 5211741A JP 21174193 A JP21174193 A JP 21174193A JP H0767365 A JPH0767365 A JP H0767365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
piezoelectric element
flexible printed
printed circuit
wave driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5211741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3167512B2 (ja
Inventor
Yasukazu Kikuchi
泰和 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP21174193A priority Critical patent/JP3167512B2/ja
Publication of JPH0767365A publication Critical patent/JPH0767365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3167512B2 publication Critical patent/JP3167512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 振動波駆動装置の振動を阻害することなく圧
電素子に対するフレキシブルプリント基板の剥離強度の
向上を図ると共に、振動特性の安定化を図り、さらには
フレキシブルプリント基板自身の振動減衰を図る。 【構成】 振動体3の片面に接合された圧電素子2の片
面側にフレキシブルプリント基板1を接着剤8により接
着固定し、該圧電素子と該フレキシブルプリント基板の
電極5、9同士を導通するようにした振動波駆動装置に
おいて、該接着剤を例えば熱硬化性ゴム系接着剤とし、
またこの接着剤をシート状接着剤とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超音波モータ等の振動
波駆動装置、特に振動子(ステータ)を構成する振動体
の片面に接合されている駆動用や振動検出用の圧電素子
に給電或は信号取り出しのために固着されるフレキシブ
ルプリント基板(以下フレキと略す)の接合構造に関
し、また該フレキの接合方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、超音波モータに代表される振動波
駆動装置において、振動波を発生する振動子(ステー
タ)は、振動体の片面に駆動用、或は駆動用と振動検出
用の圧電素子を接着剤等で接合した構成となっており、
該圧電素子と駆動用の電気回路との接続は、バネによる
接触方式、半田によるリード線の直接接合方式、電極板
等の挟持方式があり、またフレキを用いた方式がある。
【0003】このフレキ方式は図3に示すように、例え
ば円環形状に形成された振動体3の片面側に接合された
円環形状の圧電素子2の電極面に2液性エポキシ接着剤
を塗布し、フレキ1の電極部分を加圧固定し、常温で1
2時間、80℃で1時間の加熱硬化処理により、フレキ
と圧電素子との機械的結合および電気的導通を得るよう
にしたものである。なお、4は導電塗料を示す。駆動回
路からの信号はフレキ1を介して圧電素子2の表面に形
成されている電極9に伝わり、さらに円弧状に塗布され
た導電塗料4を経て圧電素子2の各パターンに駆動信号
が供給される。また、特開平3−203574号公報に
は、熱溶融性のシート状接着剤を予めフレキに設け、こ
れを加熱、硬化させることで上記の場合と同様の機械的
接合と電気的導通を得るようにしていることが記載され
ている。またフレキ自身が超音波振動により振動して異
音の発生を防止ために、図3に示すように接着テープ1
1が自由可動部分に貼られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のように
エポキシ系接着剤を用いてフレキを圧電素子に接着する
方式では、接着剤の硬度が高く、またフレキの母材であ
るポリイミドとの接着強度が弱く、このためフレキが圧
電素子に接着されている固定部分と、該固定部分から駆
動回路等へ延びる自由可動部分(固定されていない自由
に屈曲可能な部分)との境界で剥れる場合があった。そ
して、この剥れた境界部分に超音波振動が伝わり、異音
発生の原因の一つとなっていた。
【0005】また、熱溶融性の接着シートを用いる場
合、振動波駆動装置の連続駆動による温度上昇や高温環
境下において接着剤が軟化し、電気的導通の信頼性の低
下を招き、また振動特性が温度によって変化することが
あった。
【0006】さらに、異音発生の防止を目的として、フ
レキの自由可動部自身の振動を減衰させるために、図3
に示すように、自由可動部分に粘着テープ11を貼って
いるため、コストアップとなっていた。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の課題を
解決するための振動波駆動装置の構成は、特許請求の範
囲に記載したように、振動体の片面に接合された圧電素
子の片面側にフレキシブルプリント基板を接着剤により
接着固定し、該圧電素子と該フレキシブルプリント基板
の電極同士を導通するようにした振動波駆動装置におい
て、該接着剤を例えばシート状の熱硬化性接着剤又はゴ
ム系接着剤としたことを特徴とする。
【0008】接着剤として熱硬化性のゴム系接着剤を用
いることで、振動波駆動装置の振動を阻害することなく
従来例の欠点であった剥離強度の向上を図る。
【0009】また、接着剤として熱硬化性のシート状接
着剤を用いることで、従来例の欠点であった信頼性の低
下を防ぐと共に、振動特性の安定化を図る。
【0010】さらに、接着剤は、フレキシブルプリント
基板が圧電素子と接合する部分に加えて、該接合する部
分から延出している部分にも未硬化状態で存在させるこ
とにより、フレキシブルプリント基板自身の振動を減衰
させる。
【0011】
【実施例】実施例1 図1において、3はリングタイプの超音波モータの振動
体で、図3に示す振動体3と同タイプのものであり、圧
電素子2が片面側に接合されている。この圧電素子2に
は、電極9が露出している。
【0012】1はフレキで、ベースフィルム6とカバー
フィルム7との間に電極5が配設されており、圧電素子
に対向する部分の電極は露出している。
【0013】8はニトリルゴム系のシート状接着剤で、
フレキ1の固定部分及び自由可動部分を含めて予めフレ
キ1のカバーフィルム側に貼り合わせられ、圧電素子2
の電極9に対して位置決めして配置される。
【0014】この状態で、フレキ1の上方から加圧・加
熱パンチ10を降下させて押し付け、余分な接着剤の排
出を行うと共に、フレキ1の電極5と圧電素子2の電極
9とを密着させる。
【0015】このときの圧力は、30kgf/cm2
している。また、パンチ10での圧着と共に加熱を行
い、接着剤を硬化させるが、このときの温度は約180
℃であり、加圧・加熱の保持時間は約30秒である。電
極5と電極9が密着した状態で接着剤が完全に硬化し、
安定した状態が保てることになる。この電極5と電極9
との密着状態の拡大図を図4に示す。なお、図4におい
て、12は硬化した状態の接着剤を示す。
【0016】また、図2に示すように、パンチ10で押
し潰されなかった接着剤部分8aは未硬化のまま残る
が、この部分は図3に示す従来の接着テープ11と同等
の機能を果たすことになる。
【0017】一方、接着剤に熱硬化性であるニトリルゴ
ム系の接着剤を用いることで、硬化時の振動特性、未硬
化時の振動減衰能、そしてポリイミドを母材樹脂とする
フレキとの接着強度に優れた特性を得ることができる。
【0018】<実施例2>上記した実施例1において
は、予めシート状の接着剤8をフレキ1に貼り合わせる
ことで、製造工程の簡略化を図っているが、接着剤をシ
ート状とする代わりに、熱硬化性の接着剤、例えばエポ
キシ系、変性アクリル系、ゴム系、特にニトリルゴム系
のものを圧電素子2の電極面、又はフレキ1の電極面に
予め塗布しておき、フレキ1を加圧・加熱処理するよう
にしても同様の効果が得られる。
【0019】<実施例3>フレキ1の自由可動部が何ら
かの方法で固定されている場合には、ゴム系のシート状
接着剤に代えてエポキシ系、アクリル系、変性アクリル
系などの熱可塑性でないシート状の接着剤を用いても、
実施例1と同様の効果が得られる。
【0020】この場合、充分な電気的結合の信頼性を得
るためには、使用する接着剤によって、加熱条件、加熱
保持時間は異なる。但し、加圧条件においては、最低電
極の密着面の面積に換算して10kg/cm2 以上の圧
力が必要である。
【0021】また、電極面が均一に相手側の電極面に密
着するためには、パンチ10の加圧面と、圧電素子2の
電極面の平行度を10μm以下にすることが望ましい。
【0022】さらに、この平行度のズレを緩和する目的
で、シリコンゴム等を振動体3の下側に設置してパンチ
10による加圧・加熱処理を行うことがよい。また、加
圧力が低い場合に、信頼性を向上させることを目的とし
て、圧電素子の電極面の面粗度をRmax で1μ以上にす
るか、またはフレキ1の電極面を同様に粗くする必要が
ある。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば以下
のような効果が得られる。
【0024】(1)接着強度の向上により、補強対策が
不要となる。
【0025】(2)フレキシブルプリント基板の剥れが
なくなり、歩留が向上する。
【0026】(3)熱による接着層の軟化がなくなり、
信頼性が向上する。
【0027】(4)未硬化部分を残すことで異音の発生
を防止できる。
【0028】(5)上記4点の効果を得るために従来行
っていた特別な処置が不要となり、安価に振動波駆動装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による振動波駆動装置のフレキと圧電素
子との接合方法の一実施例を示す断面図。
【図2】図1の接合方法により接合されたフレキと圧電
素子を示す断面図。
【図3】振動子の概略側面図。
【図4】図2のフレキと圧電素子との接合状態の拡大
図。
【符号の説明】
1 フレキ 2 圧電素子 3 振動体 4 導電塗料 5、9 電極 6 カバーフィルム 7 ベースフィルム 8 ニトリルゴム系シート状接着剤 10 加圧・加熱パンチ 11 粘着テープ 12 硬化した接着剤

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動体の片面に接合された圧電素子の片
    面側にフレキシブルプリント基板を接着剤により接着固
    定し、該圧電素子と該フレキシブルプリント基板の電極
    同士を導通するようにした振動波駆動装置において、該
    接着剤を熱硬化性接着剤又はゴム系接着剤としたことを
    特徴とする振動波駆動装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、接着剤は、フレキシ
    ブルプリント基板が圧電素子と接合する部分に加えて、
    該接合する部分から延出している部分にも未硬化状態で
    存在していることを特徴とする振動波駆動装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、接着剤はシー
    ト状であることを特徴とする振動波駆動装置。
  4. 【請求項4】 請求項1、2又は3に記載の振動波駆動
    装置の製造方法であって、接着剤を予めフレキシブルプ
    リント基板側又は圧電素子側に用意し、圧電素子とフレ
    キシブルプリント基板とを加熱・加圧処理することを特
    徴とする振動波駆動装置の製造方法。
JP21174193A 1993-08-26 1993-08-26 振動波駆動装置および振動波駆動装置の製造方法 Expired - Lifetime JP3167512B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21174193A JP3167512B2 (ja) 1993-08-26 1993-08-26 振動波駆動装置および振動波駆動装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21174193A JP3167512B2 (ja) 1993-08-26 1993-08-26 振動波駆動装置および振動波駆動装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0767365A true JPH0767365A (ja) 1995-03-10
JP3167512B2 JP3167512B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=16610821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21174193A Expired - Lifetime JP3167512B2 (ja) 1993-08-26 1993-08-26 振動波駆動装置および振動波駆動装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3167512B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010004711A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Fujinon Corp 駆動装置
JP2015126605A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 京セラ株式会社 圧電アクチュエータおよびこれを備えた圧電振動装置、携帯端末、音響発生器、電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010004711A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Fujinon Corp 駆動装置
JP2015126605A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 京セラ株式会社 圧電アクチュエータおよびこれを備えた圧電振動装置、携帯端末、音響発生器、電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3167512B2 (ja) 2001-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6400065B1 (en) Omni-directional ultrasonic transducer apparatus and staking method
JPH04301817A (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JPH11150441A (ja) 表面弾性波素子の実装構造および実装方法
JPH0767365A (ja) 振動波駆動装置および振動波駆動装置の製造方法
JP2004266643A (ja) 圧電発音素子及びその製造方法
JPS63151033A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05220998A (ja) サーマルプリントヘッド
JPH11103158A (ja) プリント配線板へのフリップチップ実装方法および実装構造
JPS6359160B2 (ja)
JP4311054B2 (ja) 圧電アクチュエータ、これを備えた装置、および圧電アクチュエータの製造方法
JPH1022338A (ja) フリップチップ接続方法
JPS6041429B2 (ja) 金属と金属箔との導電接合方法
JP2577859B2 (ja) 超音波振動子装置の製造方法
JPH06121560A (ja) 超音波モータ
JP2574545Y2 (ja) 水滴除去装置
JPH08184848A (ja) 液晶パネルの実装構造及びその製造方法
WO2023053160A1 (ja) 圧電素子アッセンブリ及びその製造方法
JPH05100238A (ja) 液晶パネルの実装構造
JP2919658B2 (ja) 超音波モータ
JP2551451Y2 (ja) 圧電振動子
JPH09191026A (ja) 液晶表示装置
JPS637213Y2 (ja)
JPH10215589A (ja) 超音波モータ
JP2871756B2 (ja) 振動波駆動装置
JPH0742154U (ja) 圧電振動子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080309

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term