WO2023053160A1 - 圧電素子アッセンブリ及びその製造方法 - Google Patents

圧電素子アッセンブリ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023053160A1
WO2023053160A1 PCT/JP2021/035501 JP2021035501W WO2023053160A1 WO 2023053160 A1 WO2023053160 A1 WO 2023053160A1 JP 2021035501 W JP2021035501 W JP 2021035501W WO 2023053160 A1 WO2023053160 A1 WO 2023053160A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
piezoelectric element
electrode
internal electrode
electrode terminal
wiring
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/035501
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
知 高杉
Original Assignee
サンコール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンコール株式会社 filed Critical サンコール株式会社
Priority to JP2023531006A priority Critical patent/JP7486670B2/ja
Priority to PCT/JP2021/035501 priority patent/WO2023053160A1/ja
Publication of WO2023053160A1 publication Critical patent/WO2023053160A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers

Definitions

  • the present invention relates to a piezoelectric element assembly including a laminated piezoelectric element and a wiring body having first and second wirings electrically connected to the external electrode and internal electrode of the piezoelectric element, respectively, and a manufacturing method thereof.
  • a piezoelectric element main body made of a piezoelectric material, an upper electrode and a lower electrode respectively provided on the upper surface and the lower surface of the piezoelectric element main body, and a first electrode on the upper side in the thickness direction of the piezoelectric element main body.
  • An internal electrode side gap was provided between a lower surface electrode connecting member provided on the upper surface of the element main body and forming a lower surface electrode terminal, and a base end side electrically connected to the internal electrode and a tip side electrically connected to the upper surface electrode.
  • a piezoelectric element provided with an internal electrode connector forming an internal electrode terminal provided on the upper surface of the piezoelectric element main body (see Patent Document 1 below).
  • both the upper surface electrode and the lower surface electrode forming the external electrodes and all of the internal electrodes are electrically connected to corresponding wiring from the upper surface on one side in the thickness direction. It is useful in that it can be done.
  • the piezoelectric element converts the voltage applied between the external electrode and the internal electrode into bending vibration, or converts the propagated vibration into the voltage between the first and second electrodes.
  • the facing area between the top electrode and the internal electrode and the facing area between the internal electrode and the bottom electrode are enlarged as much as possible. need to let
  • the expansion of the area of the upper electrode leads to the narrowing of the gap on the side of the internal electrode.
  • the risk of the second conductive adhesive contacting the top electrode is increased. This causes a decrease in yield due to a short circuit between the external electrode (the upper electrode) and the internal electrode, or a decrease in the efficiency of the coating operation of the second conductive adhesive.
  • the narrowing of the internal electrode side gap is effective even if the second conductive adhesive does not come into contact with the upper electrode during the coating operation of the second conductive adhesive. Under environmental conditions in which the piezoelectric element is used, ion migration may occur to cause short-circuit failure.
  • the present invention provides a piezoelectric element comprising a laminated piezoelectric element and a wiring body having first and second wirings electrically connected to external electrodes and internal electrodes of the piezoelectric element, respectively.
  • the piezoelectric element includes a piezoelectric element main body made of a piezoelectric material, upper and lower electrodes provided on upper and lower surfaces of the piezoelectric element main body, forming the external electrodes, and the piezoelectric element.
  • the piezoelectric element main body is formed in a state in which a lower surface electrode side gap exists between the internal electrode that divides the element main body into upper and lower parts in the thickness direction, and the base end side is electrically connected to the lower surface electrode and the tip side is electrically connected to the upper surface electrode.
  • a bottom electrode connection body provided on the top surface to form a bottom electrode terminal, and a base end side electrically connected to the internal electrode and a tip end side of the piezoelectric element in a state where an internal electrode side gap exists between the top electrode and the top electrode.
  • a piezoelectric element assembly is provided in which opposing internal electrode terminal opposing regions are covered with an insulating coating.
  • the external electrodes including the upper surface electrode and the lower surface electrode are electrically connected to the corresponding wirings, and the internal electrodes and the corresponding wirings are electrically connected. Electrical connection can be established, and short-circuiting between the upper electrode and the internal electrodes can be effectively prevented while improving conversion efficiency of voltage and bending vibration by expanding the upper electrode as much as possible.
  • the first conductive bonding material is at least part of the lower electrode terminal and at least part of a lower electrode terminal facing region of the upper electrode facing the lower electrode terminal across the lower electrode side gap. is provided so as to integrally cover the
  • the wiring body has an insulating base layer that supports the first and second wires, and an insulating cover layer that covers at least part of the first and second wires from the side opposite to the base layer. obtain.
  • the base layer and the cover layer have a plurality of piezoelectric element overlapping portions that partially overlap each of the plurality of piezoelectric elements in plan view, and a tip portion that integrally holds the plurality of piezoelectric element overlapping portions. shall have.
  • the piezoelectric element overlapping portion of the piezoelectric element side insulating layer located on the side of the base layer and the cover layer facing the piezoelectric element is at least part of the lower electrode terminal and at least part of the area facing the lower electrode terminal.
  • a portion of the first wiring straddles the external electrode connection opening, and a portion of the second wiring straddles the internal electrode connection opening.
  • a portion of the first wiring that straddles the external electrode connection opening is joined to the first conductive bonding material, and a portion of the second wiring that straddles the internal electrode connection opening is bonded to the second conductive bonding material.
  • the piezoelectric element overlapping portion of the insulating layer located on the side of the base layer and the cover layer away from the piezoelectric element is at least part of the lower electrode terminal and at least one of the lower electrode terminal facing region.
  • An electrode tab region may have a second tab region with a second access opening.
  • the internal electrodes are divided into upper and lower parts, and the bottom surface is provided on the top surface of the piezoelectric element main body in a state in which a base end side is electrically connected to the bottom surface electrode and a tip end side is provided with a bottom surface electrode side gap between the top surface electrode and the top surface electrode.
  • a connector for a lower surface electrode forming an electrode terminal is provided on the upper surface of the piezoelectric element main body in a state in which an internal electrode side gap exists between the base end side electrically connected to the internal electrode and the tip end side with the upper surface electrode.
  • the upper surface electrode faces the internal electrode terminal through at least the internal electrode side gap.
  • the insulating film coating step in addition to the internal electrode terminal facing region, covers a region of the internal electrode side gap adjacent to the internal electrode terminal facing region. be done.
  • the insulating film coating step is configured to apply a thermosetting insulating resin to the region to be covered with the insulating film, and then heat.
  • the first and second conductive bonding materials are thermosetting conductive adhesives.
  • the fixing step is configured to heat-harden the first and second conductive bonding materials, which are thermosetting conductive adhesives.
  • the first and second conductive bonding materials are cream solder.
  • the fixing step is configured to heat and melt the cream solder of the first and second conductive bonding materials, and then cool and solidify the solder.
  • FIG. 1 is a plan view of an ultrasonic transducer to which a piezoelectric element assembly according to one embodiment of the invention is applied.
  • 2 is a partial longitudinal front view of the ultrasonic transducer taken along line II-II in FIG. 1.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line III-III in FIG. 2.
  • FIG. 4 is an enlarged view of part IV in FIG. 5(a) to (d) are plan views of a rigid substrate, a flexible resin film, a plurality of piezoelectric elements, and a lower sealing plate, which are constituent members of the ultrasonic transducer. 2, the constituent members shown in FIGS. 5(a) to (d) are stacked in order from bottom to top.
  • FIGS. 5(a) to (d) are stacked in order from bottom to top.
  • FIG. 6(a) to 6(e) show, respectively, a cover layer, first and second wirings, a base layer, an intermediate region of the first wiring, and a rear surface side cover in a wiring body which is a constituent member of the piezoelectric element assembly.
  • Fig. 6 is a plan view of the layers, in the state shown in Fig. 2, the components of Figs. 6(a) to (e) are stacked in order from bottom to top;
  • FIG. 7(a) is a plan view of a piezoelectric element that is a constituent member of the piezoelectric element assembly, and
  • FIG. 7(b) is a sectional view taken along line VII-VII in FIG. 7(a).
  • FIG. 8 is a plan view of the wiring body, omitting illustration of some of the constituent members.
  • FIG. 9 is a bottom view of the wiring body, omitting illustration of some of the constituent members.
  • FIGS. 10(a) to 10(c) are plan views of the upper sealing plate, the sound absorbing material and the reinforcing plate, which are constituent members of the ultrasonic transducer. The constituent members a) to (c) are laminated in order from bottom to top.
  • FIG. 11 is a plan view of another piezoelectric element applicable to the piezoelectric element assembly.
  • FIG. 1 shows a plan view of an ultrasonic transducer 1 to which a piezoelectric element assembly 200 according to this embodiment is applied.
  • FIG. 1 shows a partial longitudinal front view of the ultrasonic transducer 1 along line II-II in FIG.
  • FIG. 3 shows a cross-sectional view taken along line III-III in FIG. 2
  • FIG. 4 shows an enlarged view of IV in FIG.
  • the ultrasonic transducer 1 includes a rigid substrate 10, a flexible resin film 20, a plurality of piezoelectric elements 30, a lower sealing plate 40, and a wiring body 100 in order from bottom to top with reference to the cross-sectional view of FIG. , an upper sealing plate 60 , a sound absorbing material 70 and a reinforcing plate 75 .
  • the plurality of piezoelectric elements 30 and the wiring body 100 form the piezoelectric element assembly 200 .
  • FIGS. 5(a) to 5(d) show plan views of the rigid substrate 10, the flexible resin film 20, the plurality of piezoelectric elements 30, and the lower sealing plate 40, respectively.
  • 6(a) to 6(e) show plan views of each constituent member of the wiring body 100.
  • FIG. 1 in FIGS. 5(a) to (d) and FIGS. 6(a) to (e), the center line is shown at the same position in plan view for easy understanding of the relative positional relationship of each component.
  • the rigid substrate 10 is formed of, for example, a metal substrate such as stainless steel having a thickness of 0.1 mm to 0.4 mm, carbon fiber reinforced plastic, ceramics, or the like. As shown in FIGS. 2 and 5(a), the rigid substrate 10 is provided with a plurality of openings 15 penetrating between the upper surface 11 and the lower surface 12. As shown in FIG.
  • the opening 15 has a cavity 16 that opens to the top surface 11 of the rigid substrate 10 and a waveguide 17 that opens to the bottom surface of the cavity 16 at one end and to the bottom surface 12 of the rigid substrate 10 at the other end. ing.
  • the hollow portion 16 has the same shape as the piezoelectric element 30 in plan view.
  • the piezoelectric element 30 is rectangular in plan view, and therefore the cavity 16 is also rectangular in plan view.
  • the opening width of the hollow portion 16 is such that when the piezoelectric element 30 is placed via the flexible resin film 20 , the periphery of the piezoelectric element 30 overlaps the upper surface 11 of the rigid substrate 10 in plan view. is set to
  • the waveguide 17 has an opening width smaller than that of the cavity 16 .
  • the waveguide 17 is circular in plan view.
  • the nine piezoelectric elements 30 are arranged so as to overlap the nine openings 15 in plan view.
  • the nine piezoelectric elements 30, each of which acts as a vibrating body are arranged in 3 ⁇ 3.
  • more than 3 ⁇ 3 vibrators (piezoelectric elements 30) can be arranged in order to sharpen the directivity of the radiated sound waves of the ultrasonic transducer 1 and increase the intensity of the radiated sound waves.
  • the flexible resin film 20 is fixed to the upper surface 11 of the substrate 10 so as to cover the plurality of openings 15 .
  • the flexible resin film 20 is formed of an insulating resin such as polyimide having a thickness of 20 ⁇ m to 100 ⁇ m, for example.
  • the flexible resin film 20 is fixed to the rigid substrate 10 by various methods such as adhesive or thermocompression bonding.
  • FIG. 7(a) shows a plan view of the piezoelectric element 30, and FIG. 7(b) shows a cross-sectional view along line VII-VII in FIG. 7(a).
  • the piezoelectric element 30 overlaps the corresponding opening 15 (cavity 16 ) at its central portion in plan view, and has a peripheral edge in plan view corresponding to the opening 15 (cavity 16 ) in the rigid substrate 10 . is fixed to the upper surface of the flexible resin film 20 so as to polymerize the portion surrounding the .
  • the piezoelectric element 30 is of a laminated type. More specifically, the piezoelectric element 30 includes a piezoelectric element body 32 made of a piezoelectric material such as lead zirconate titanate (PZT), and a first piezoelectric portion 32a above and below the piezoelectric element body 32 in the thickness direction. An internal electrode 34 partitioned into the second piezoelectric portion 32b on the side, an upper electrode 36 fixed to a part of the upper surface of the first piezoelectric portion 32a, and a lower electrode 37 fixed to the lower surface of the second piezoelectric portion 32b.
  • PZT lead zirconate titanate
  • an internal electrode terminal 34T is provided on the upper surface of the piezoelectric element main body 32 in a state where the base end side is electrically connected to the internal electrode 34 and the tip end side is provided with the internal electrode side gap 34a between the upper surface electrode 36 and the upper surface electrode 36. and the piezoelectric element main body 32 in a state in which a bottom electrode side gap 37a exists between the base end side electrically connected to the bottom electrode 37 and the tip end side with the top electrode 36. It has a lower surface electrode connector 38 provided on the upper surface and forming a lower surface electrode terminal 37T.
  • the piezoelectric element 30 When the piezoelectric element 30 is used as the vibrating body of the airborne ultrasonic transducer 1 and the frequency of the driving voltage at that time is set to 40 kHz, the piezoelectric element 30 has a resonance frequency of about 70 kHz.
  • the shape can be a square with a side of 3.0 mm.
  • the layer thickness of the first and second piezoelectric parts 32a, 32b can be 0.1 mm to 0.2 mm.
  • the upper surface electrode 36, the lower surface electrode 37 and the internal electrode 34 can be formed of metal films such as Au, AgPd, and Pt having a thickness of about 1 ⁇ m to 10 ⁇ m.
  • the upper surface electrode 36 and the lower surface electrode 37 form external electrodes, and are configured to expand and contract when a voltage is applied between the external electrode and the internal electrode 34. .
  • first and second piezoelectric portions 32a and 32b have the same polarization direction with respect to the thickness direction.
  • electric fields are applied to the first and second piezoelectric portions 32a and 32b in directions opposite to each other.
  • the upper electrode 36 and the lower electrode 37 are insulated from each other, so that when the piezoelectric element 30 is fabricated, a voltage is applied between the upper electrode 36 and the lower electrode 37.
  • the polarization directions of the first and second piezoelectric portions 32a and 32b can be made the same.
  • the wiring in the present embodiment, the first wiring 130a in the wiring body 100
  • the external electrodes the upper surface electrode 36 and the lower surface electrode 37
  • the internal electrode 34 of wiring to be connected to the internal electrode 34 second wiring 130b in the wiring body 100 in the present embodiment
  • the bottom electrode terminal 37T is provided on the top surface of the piezoelectric element main body 32 in a state separated from the top electrode 36 via the bottom electrode side gap 37a
  • the internal electrode terminal 34T is provided on the upper surface of the piezoelectric element main body 32 in a state separated from the upper surface electrode 36 via the internal electrode side gap 34a.
  • a first conductive bonding material 190a is provided so as to integrally cover a part, and a wiring to be connected to the external electrode (in this embodiment, the first wiring 130a) is connected to the first conductive bonding material 190a.
  • a second conductive bonding material 190b is provided so as to cover at least a part of the internal electrode terminal 34T while being fixed, and a wiring to be connected to the internal electrode 34 (the second wiring 130b in this embodiment) is connected.
  • first and second conductive bonding materials 190a and 190b for example, a conductive adhesive or cream solder can be used.
  • the internal electrode terminal facing region of the upper surface electrode 36 faces the internal electrode terminal 34T at least through the internal electrode side gap 34a. 362 is covered with an insulating coating 300 .
  • the insulating film 300 can be made of an insulator such as polyimide resin, silicone resin, epoxy resin, ceramics, etc., with a thickness of several ⁇ m to several tens of ⁇ m.
  • the short circuit between the external electrode (the upper surface electrode 36) and the internal electrode 34 is effective while improving the conversion efficiency between the voltage and the flexural vibration in the piezoelectric element 30 as much as possible. can be prevented.
  • the facing area of the external electrode and the internal electrode 34 that is, the facing area of the top electrode 36 and the internal electrode 34
  • the expansion of the area of the upper surface electrode 36 causes the narrowing of the internal electrode side gap 34a, and the installation amount of the second conductive bonding material 190b provided on the internal electrode terminal 34T varies. Variation increases the risk of the second conductive bonding material 190b coming into contact with the top electrode 36. FIG. This causes a decrease in yield due to a short circuit between the external electrode (the upper electrode 36) and the internal electrode 34, or a decrease in the efficiency of the installation work of the second conductive bonding material 190b.
  • the internal electrode terminal opposing region 362 of the upper surface electrode 36 is covered with the insulating film 300 as described above. Therefore, even if the area of the upper surface electrode 36 is increased in order to improve the conversion efficiency of the piezoelectric element 30, and the internal electrode side gap 34a is thereby narrowed, the second conductive bonding material 190b is It is possible to effectively prevent a short circuit between the upper electrode 36 (that is, the external electrode) and the internal electrode 34 by contacting the electrode 36 .
  • the narrowing of the internal electrode side gap 34a can prevent high temperature and high temperature even if the second conductive bonding material 190b does not come into contact with the upper electrode 36 during the installation work of the second conductive bonding material 190b. Under environmental conditions such as humidity, ion migration may occur to cause short-circuit failure, but such a situation can be effectively prevented in the present embodiment.
  • the insulating film 300 is formed in the internal electrode terminal facing region 362 in the internal electrode side gap 34a in addition to the internal electrode terminal facing region 362. , thereby reliably preventing the second conductive bonding material 190b from coming into contact with the top electrode 36. As shown in FIG. 7(a), in the present embodiment, the insulating film 300 is formed in the internal electrode terminal facing region 362 in the internal electrode side gap 34a in addition to the internal electrode terminal facing region 362. , thereby reliably preventing the second conductive bonding material 190b from coming into contact with the top electrode 36. As shown in FIG.
  • the insulating film 300 can be configured to cover the upper electrode 36 beyond the internal electrode terminal facing region 362 , but is configured not to cover at least the lower electrode terminal facing region 361 . This is to enable electrical connection between the lower electrode terminal 37T and the upper electrode 36 (the lower electrode terminal facing region 361) and the first wiring 130a by the first conductive bonding material 190a.
  • the wiring body 100 is configured to transmit an applied voltage supplied from the outside to the plurality of piezoelectric elements 30 .
  • FIGS. 8 and 9 show a plan view (viewed from the side opposite to the piezoelectric element 30) and a bottom view (viewed from the piezoelectric element 30 side) of the wiring body 100, respectively.
  • illustration of the cover layer 150 described below is omitted in FIGS.
  • the wiring body 100 includes an insulating base layer 110 and a conductor layer 120 including the first and second wirings 130a and 130b fixed to the base layer 110. and an insulating cover layer 150 covering at least part of the conductor layer 120 from the side opposite to the base layer 110 .
  • the base layer 110 and the cover layer 150 are made of, for example, an insulating resin such as polyimide.
  • the base layer 110 includes a plurality of base-side piezoelectric element overlapping portions 111 that partially overlap each of the plurality of piezoelectric elements 30 in plan view, and the plurality of base-side piezoelectric element overlapping portions. and a base-side tip portion 116 that holds 111 integrally.
  • the ultrasonic transducer 1 has nine piezoelectric elements 30, ie, first to ninth. Accordingly, the base layer 110 has nine base-side piezoelectric element overlapping portions 111 corresponding to the nine piezoelectric elements 30, respectively.
  • the cover layer 150 includes a plurality of cover-side piezoelectric element overlapping portions 151 that partially overlap each of the plurality of piezoelectric elements 30 in plan view, and the plurality of It has a cover-side tip portion 156 that integrally holds the cover-side piezoelectric element overlapping portion 151 .
  • the cover-side piezoelectric element overlapping portions 151 are also provided in a number corresponding to the number of the plurality of piezoelectric elements.
  • the piezoelectric element polymerization of the piezoelectric element side insulating layer located on the side facing the piezoelectric element of the base layer 110 and the cover layer 150
  • the portion 151 includes an external electrode tab region 152a overlapping a region integrally surrounding at least a part of the lower electrode terminal 37T and at least a part of the lower electrode terminal facing region 361 in plan view, and the internal electrode terminal 34T. It has an internal electrode tab region 152b that overlaps with a region surrounding at least a part thereof in a plan view.
  • the external electrode connection opening 155a and the internal electrode connection opening 155b are provided in the external electrode tab area 152a and the internal electrode tab area 152b, respectively.
  • the first and second wirings 130a and 130b are made of a conductive metal such as Cu, for example.
  • the first and second wirings 130a and 130b can be formed by etching away unnecessary portions of a Cu foil having a thickness of about 12 to 25 ⁇ m laminated on the base layer 110.
  • Ni/Au plating can be applied to exposed portions of Cu forming the first and second wirings 130a and 130b.
  • part of the first wiring 130a straddles the external electrode connection opening 155a
  • part of the second wiring 130b straddles the internal electrode connection opening 155b.
  • the external electrode connection opening 155a overlaps a region integrally including at least part of the bottom electrode terminal 37T and at least part of the bottom electrode facing region 361 in a plan view, and the internal electrode connection is made.
  • a portion of the first wiring 130a which is fixed to the upper surface of the lower sealing plate 40 in a state where the opening 155b overlaps with at least a part of the internal electrode terminal 34T in plan view, and which straddles the external electrode connection opening 155a. is bonded to the first conductive bonding material 190a, and the portion of the second wiring 130b that straddles the internal electrode connection opening 155b is bonded to the second conductive bonding material 190b.
  • an insulating layer in the present embodiment, the base layer 110 (see FIG. 2) located on the side of the base layer 110 and the cover layer 150 that is spaced apart from the piezoelectric element 30
  • the piezoelectric element overlapping portion 111 also includes at least a portion of the lower electrode terminal 37T and the lower electrode terminal facing region 361, similarly to the piezoelectric element side insulating layer (in this embodiment, the cover layer 150). , and an internal electrode tab region 112b that overlaps with at least a portion of the internal electrode terminal 34T in plan view.
  • the outer electrode tab region 112a and the inner electrode tab region 112b are provided with first and second access openings 115a and 115b, respectively.
  • the first wiring 130a is a common wiring integrally electrically connected to the external electrodes of the plurality of piezoelectric elements 30, and the second wiring 130b is connected to the plurality of piezoelectric elements 30. Individual wires are individually electrically connected to the internal electrodes 34 of the piezoelectric element 30 .
  • the first wiring 130a has a distal end side 136a electrically connected to the external electrodes of the plurality of piezoelectric elements 30, and a base end side 138a forming a connection terminal with the outside. , and an intermediate portion 137a connecting the distal side 136a and the proximal side 138a is disposed on the surface of the base layer 110 opposite to the piezoelectric element 30. As shown in FIG.
  • the distal end side 136a and the intermediate portion 137a of the first wiring 130a are electrically connected through a through hole 109 formed in the base layer 110, and the intermediate portion 137a and the proximal end side of the first wiring 130a are electrically connected to each other.
  • 138 a is electrically connected through a through hole 108 formed in the base layer 110 .
  • a portion of the first wiring 130a disposed on the surface of the base layer 110 opposite to the piezoelectric element 30 is covered with a rear cover layer 160 (see FIG. 6(e)).
  • the second wiring 130b is arranged on the surface of the base layer 110 on the piezoelectric element side over the entire area.
  • the ultrasonic transducer 1 As described above, in the ultrasonic transducer 1, as shown in FIG. It is fixed to the lower sealing member 40 while being located on the side opposite to the piezoelectric element 30 .
  • the lower sealing plate 40 has a size that integrally surrounds the plurality of (nine in this embodiment) openings 15 in the rigid substrate 10. , and is fixed to the upper surface of the flexible resin film 20 so that the central opening 42 integrally surrounds the plurality of openings 15 in plan view.
  • the lower sealing plate 40 has substantially the same thickness as the piezoelectric element 30, and is fixed to the upper surface of the flexible resin film 20 by an adhesive, thermocompression bonding, or the like. be done.
  • the lower sealing plate 40 is preferably made of metal such as stainless steel, carbon fiber reinforced plastic, ceramics, or the like.
  • the lower sealing plate 40 seals the sides of the piezoelectric element group consisting of the plurality of piezoelectric elements 30 and acts as a base to which the wiring body 100 is fixed.
  • a flexible resin 50 is placed on each side of the plurality of piezoelectric elements 30. is filled.
  • the flexible resin 50 is, for example, silicone.
  • the flexible resin 50 By providing the flexible resin 50 , it is possible to effectively block external influences on the plurality of piezoelectric elements 30 .
  • the vibration attenuation of the piezoelectric element 30 can be increased, and the reverberation of the sound waves generated in bursts by the plurality of piezoelectric elements 30 can be suppressed, and the distance detectable range of the object by the reflected wave can be maximized. can be expanded.
  • FIGS. 10(a) to 10(c) show plan views of the upper sealing plate 60, the sound absorbing member 70 and the reinforcing plate 75, respectively.
  • FIGS. 10(a) to (c) in order to facilitate understanding of the relative positional relationship of each constituent member, the planes in FIGS. 5(a) to (d) and FIGS. The center line is shown at the same visual position.
  • the upper sealing plate 60 is fixed to the upper surfaces of the lower sealing plate 40 and the wiring assembly 100 via a flexible resin 55 .
  • the upper sealing plate 60 has a plurality of (nine in this embodiment) openings 65 corresponding to the plurality of piezoelectric elements 30, respectively. ing.
  • the upper sealing plate 60 is made of, for example, metal such as stainless steel, carbon fiber reinforced plastic, ceramics, or the like with a thickness of 0.1 mm to 0.3 mm.
  • the sound absorbing material 70 is fixed to the upper surface of the upper sealing plate 60 by adhesion or the like so as to cover the plurality of openings 65 of the upper sealing plate 60 .
  • the sound absorbing material 70 is made of, for example, silicone resin or other foamable resin having a thickness of about 0.3 mm to 1.5 mm.
  • the reinforcing plate 75 is fixed to the upper surface of the sound absorbing material 70 by adhesion or the like.
  • the reinforcing plate 75 is made of, for example, metal such as stainless steel, carbon fiber reinforced plastic, ceramics, etc., having a thickness of about 0.2 mm to 0.5 mm.
  • the manufacturing method is a rigid substrate forming step of forming the rigid substrate 10 having the plurality of openings 15 by etching a rigid plate; a flexible resin film fixing step of fixing the flexible resin film 20 to the upper surface of the rigid substrate 10 by adhesive or thermocompression so as to cover the plurality of openings 15; a piezoelectric element fixing step of fixing the plurality of piezoelectric elements 30 to the upper surface of the flexible resin film 20 with an insulating adhesive so as to overlap the plurality of openings 15 in plan view; ⁇ Installation of a lower sealing plate in which the lower sealing plate 40 is fixed to the upper surface of the flexible resin 20 with an adhesive so that the central opening 42 integrally surrounds the plurality of openings 15 in plan view.
  • the external electrode connection opening 155a overlaps a region integrally including at least a portion of the bottom electrode terminal 37T and at least a portion of the bottom electrode terminal facing region 361 in a plan view, and the internal electrode connection opening 155b a wiring body fixing step of fixing the wiring body 100 to the upper surface of the lower sealing plate 40 with an insulating adhesive so as to overlap with at least part of the internal electrode terminal 34T in plan view;
  • the portion of the first wiring 130a straddling the external electrode connection opening 155a is electrically connected to the bottom electrode terminal 37T and the top electrode 36, and the internal electrode connection opening 155b of the second wiring 130b and an electrical connection step of electrically connecting the portion that straddles the internal electrode terminal 34T to the internal electrode terminal 34T.
  • the manufacturing method can include a bonding step in which the wiring body fixing step and the electrical connection step are collectively and simultaneously performed.
  • the bonding process includes a process of applying a thermosetting insulating adhesive to a predetermined portion of the upper surface of the lower sealing plate 40, and a process of applying at least a part of the lower surface electrode terminal 37T and at least one of the lower surface electrode facing region 361.
  • the heating temperature is about 120° C. to 150° C. when the first and second conductive bonding materials 190a and 190b are thermosetting conductive adhesives, and 230° C. to 260° C. when cream solder is used. °C. In the case of cream solder, it is melted by heating and solidified by lowering the temperature from the melted state.
  • the fixing of the wiring body 100 and the lower sealing plate 40 and the electrical connection of the wiring body 100 and the piezoelectric element 30 can be performed simultaneously, and efficiency can be improved.
  • the electrical connection step is performed so that the first conductive bonding material 190a is at least part of the lower surface electrode terminal 37T and the electrode terminal 37T.
  • the insulating film 300 is provided on the piezoelectric element 30 at an arbitrary timing before the process of installing the second conductive bonding material 190b.
  • the insulating film 300 is formed by applying a monomer using a dispenser or screen printing, and then heat-curing it at about 100° C. to 150° C., for example. .
  • the plurality of piezoelectric elements in the space defined by the central opening 42 of the lower sealing plate 40 are further arranged after the lower sealing plate installing step and before the wiring body fixing step.
  • a sealing resin installation step is provided in which a thermosetting sealing resin such as a liquid silicone resin is poured into the side portion of the element 30 and cured by heat treatment, for example, at about 100° C. to 150° C. for several tens of minutes.
  • the manufacturing method further includes an upper sealing plate installation step of installing the upper sealing plate 60 after the electrical connection step.
  • the upper sealing plate installation process includes a process of applying a thermosetting flexible resin such as a silicone resin to the upper surface of the wiring body 100 and a process of placing the upper sealing plate 60 on the flexible resin. and curing the flexible resin by heating at, for example, about 100° C. to 150° C. for several tens of minutes.
  • a thermosetting flexible resin such as a silicone resin
  • the manufacturing method further includes a sound absorbing material installation step and a reinforcement plate installation step after the upper sealing plate installation step.
  • the sound-absorbing material installation process includes a process of applying a thermosetting insulating adhesive to the upper surface of the upper sealing plate 60, and a process of applying a silicone resin or other foaming resin on the thermosetting insulating adhesive. It includes a process of disposing the sound absorbing material 70 and a process of curing the thermosetting insulating adhesive by heating, for example, at about 120° C. to 150° C. for several tens of minutes.
  • the reinforcing plate installing step includes a process of applying a thermosetting insulating adhesive to the upper surface of the sound absorbing material 70, a process of placing the reinforcing plate 75 on the thermosetting insulating adhesive, and, for example, and curing the thermosetting insulating adhesive by heating at about 120° C. to 150° C. for several tens of minutes.
  • the piezoelectric element 30 has the lower surface electrode terminal 37T and the internal electrode terminal 37T and the internal electrode terminal 37T at the middle portions of one side and the other side of the outer shape in plan view, respectively.
  • terminal 34T is provided, it should be appreciated that the present invention is not limited to such a configuration.
  • FIG. 11 shows a plan view of another piezoelectric element 30B applicable to the present invention.
  • the bottom electrode terminals 37T and the internal electrode terminals 34T are arranged at corners of a rectangular shape in a plan view.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

本発明の圧電素子アッセンブリは、外部電極を形成する上面電極及び下面電極並びに内部電極を有する圧電素子と前記外部電極及び内部電極にそれぞれ電気接続される第1及び第2配線を有する配線体とを備え、前記圧電素子は、上面に、下面電極側隙間及び内部電極側隙間を介して上面電極からそれぞれ離間された下面電極端子及び内部電極端子を有する。第1配線は下面電極端子及び上面電極の一部を一体的に覆う第1導電性接合材に接合され、第2配線は内部電極端子を覆う第2導電性接合材に接合されている。上面電極のうち少なくとも内部電極側隙間を介して内部電極端子と対向する内部電極端子対向領域は絶縁性被膜によって覆われている。

Description

圧電素子アッセンブリ及びその製造方法
 本発明は、積層型圧電素子と前記圧電素子の外部電極及び内部電極にそれぞれ電気的に接続される第1及び第2配線を有する配線体とを備えた圧電素子アッセンブリ及びその製造方法に関する。
 積層型圧電素子として、圧電材によって形成された圧電素子本体と、前記圧電素子本体の上面及び下面にそれぞれ設けられた上面電極及び下面電極と、前記圧電素子本体を厚み方向に関し上方側の第1圧電部位及び下方側の第2圧電部位に区画する内部電極と、基端側が前記下面電極に電気的に接続され且つ先端側が前記上面電極との間に下面電極側隙間を存した状態で前記圧電素子本体の上面に設けられて下面電極端子を形成する下面電極用接続体と、基端側が前記内部電極に電気的に接続され且つ先端側が前記上面電極との間に内部電極側隙間を存した状態で前記圧電素子本体の上面に設けられて内部電極端子を形成する内部電極用接続体とを備えた圧電素子が提案されている(下記特許文献1参照)。
 斯かる構成の積層型圧電素子は、外部電極を形成する前記上面電極及び前記下面電極の双方、並びに、前記内部電極の全てに対して、厚み方向一方側の上面から対応する配線の電気接続を行うことができる点において、有用である。
 即ち、前記下面電極端子と前記上面電極のうち前記下面電極側隙間を介して前記下面電極端子に対向する下面電極端子対向領域との双方に跨るように第1導電性接着剤を設け、前記第1導電性接着剤に対応する第1配線を接合させることによって、前記上面電極及び前記下面電極の双方への前記第1配線の電気接続を前記圧電素子の上面で行うことができ、さらに、前記内部電極端子上に第2導電性接着剤を設け、前記第2導電性接着剤に対応する第2配線を接合させることによって、前記内部電極への前記第2配線の電気接続を前記圧電素子の上面で行うことができる。
 ところで、前記圧電素子は、前記外部電極及び前記内部電極間に印加された電圧をたわみ振動へ変換、又は、伝播される振動を前記第1及び第2電極間の電圧へ変換するものであるが、電圧及びたわみ振動の間の変換効率を向上させる為には、前記上面電極及び前記内部電極の間の対向面積、並びに、前記内部電極及び前記下面電極の間の対向面積を可及的に拡大させる必要がある。
 しかしながら、前記上面電極及び前記内部電極の間の対向面積の可及的な拡大を図る為には、前記上面電極自体の面積の可及的な拡大を図る必要があり、下記問題が生じる。
 即ち、前記上面電極の面積拡大は前記内部電極側隙間の狭小化を招くことになり、前記内部電極端子上に塗布する前記第2導電性接着剤の塗布量のばらつきや塗布位置のばらつきによって、前記第2導電性接着剤が前記上面電極に接触する危険性が増大する。これは、前記外部電極(前記上部電極)及び前記内部電極間の短絡による歩留まりの低下、又は、前記第2導電性接着剤の塗布作業の効率低下を招く。
 さらに、前記内部電極側隙間の狭小化は、前記第2導電性接着剤の塗布作業の際に当該第2導電性接着剤が前記上面電極に接触しなかったとしても、高温高湿等の前記圧電素子の使用環境条件下においては、イオンマイグレーションが発生して短絡不良を招く恐れがある。
特許第6776481号公報
 本発明は、斯かる従来技術に鑑みなされたものであり、積層型圧電素子と前記圧電素子に電気的に接続される配線を有する配線体とを備えた圧電素子アッセンブリであって、前記圧電素子の厚み方向一方側の上面において、上面電極及び下面電極を含む外部電極と対応する配線との電気接続、並びに、内部電極と対応する配線との電気接続を行うことができ、さらに、前記圧電素子における電圧及びたわみ振動の変換効率を向上させつつ、前記外部電極及び前記内部電極間の短絡を有効に防止し得る圧電素子アッセンブリ及びその製造方法の提供を目的とする。
 前記目的を達成する為には、本発明は、積層型圧電素子と前記圧電素子の外部電極及び内部電極にそれぞれ電気的に接続される第1及び第2配線を有する配線体とを備えた圧電素子アッセンブリであって、前記圧電素子は、圧電材によって形成された圧電素子本体と、前記圧電素子本体の上面及び下面にそれぞれ設けられ、前記外部電極を形成する上面電極及び下面電極と、前記圧電素子本体を厚み方向に関し上下に区画する前記内部電極と、基端側が前記下面電極に電気的に接続され且つ先端側が前記上面電極との間に下面電極側隙間が存する状態で前記圧電素子本体の上面に設けられて下面電極端子を形成する下面電極用接続体と、基端側が前記内部電極に電気的に接続され且つ先端側が前記上面電極との間に内部電極側隙間が存する状態で前記圧電素子本体の上面に設けられて内部電極端子を形成する内部電極用接続体とを有し、前記第1配線は、第1導電性接合部材を介して前記下面電極端子及び前記上面電極に電気的に接続され、前記第2配線は、第2導電性接合部材を介して前記内部電極端子に電気的に接続されており、前記上面電極のうち前記内部電極側隙間を介して前記内部電極端子と対向する内部電極端子対向領域は絶縁性被膜によって覆われている圧電素子アッセンブリを提供する。
 本発明に係る圧電素子アッセンブリによれば、圧電素子の厚み方向一方側の上面において、上面電極及び下面電極を含む外部電極と対応する配線との電気接続、並びに、内部電極と対応する配線との電気接続を行うことができ、さらに、前記上面電極の可及的な拡大による電圧及びたわみ振動の変換効率を向上させつつ、前記上面電極及び内部電極間の短絡を有効に防止することができる。
 好ましくは、前記絶縁性被膜は、前記内部電極端子対向領域に加えて、前記内部電極側隙間のうち前記内部電極端子対向領域に隣接する領域を覆うように構成される。
 好ましくは、前記第1導電性接合材は、前記下面電極端子の少なくとも一部及び前記上面電極のうち前記下面電極側隙間を介して前記下面電極端子と対向する下面電極端子対向領域の少なくとも一部を一体的に覆うように設けられる。
 本発明に係る圧電素子アッセンブリの一形態は、下面及び上面の間を貫通する複数の開口部が設けられた剛性の基板と、前記複数の開口部を覆うように前記基板の上面に固着された可撓性樹脂膜と、平面視において前記複数の開口部とそれぞれ重合するように前記下面電極が前記可撓性樹脂膜と対向する状態で前記可撓性樹脂膜に固着された複数の前記圧電素子と、平面視において前記複数の開口部の全てを囲む大きさの中央開口を有し、前記中央開口が前記複数の開口部の全てを囲むように前記可撓性樹脂膜の上面に固着された下側封止板と、前記下側封止板の上面に固着された前記配線体とを備え得る。
 前記配線体は、前記第1及び第2配線を支持する絶縁性ベース層と、前記第1及び第2配線の少なくとも一部を前記ベース層とは反対側から覆う絶縁性カバー層とを有し得る。
 前記ベース層及び前記カバー層は、前記複数の圧電素子のそれぞれに平面視において部分的に重合する複数の圧電素子重合部位と、前記複数の圧電素子重合部位を一体的に保持する先端部位とを有するものとされる。
 前記ベース層及び前記カバー層のうち前記圧電素子と対向する側に位置する圧電素子側絶縁層の圧電素子重合部位は、前記下面電極端子の少なくとも一部及び前記下面電極端子対向領域の少なくとも一部を一体的に囲む領域と平面視において重合する外部電極タブ領域であって、外部電極接続開口が設けられた外部電極タブ領域と、前記内部電極端子の少なくとも一部と平面視において重合する内部電極タブ領域であって、内部電極接続開口が設けられた内部電極タブ領域とを有するように構成される。
 前記第1配線は一部が前記外部電極接続開口を跨ぎ、前記第2配線は一部が前記内部電極接続開口を跨いでおり、前記配線体は、前記外部電極接続開口が前記下面電極端子の少なくとも一部及び前記下面電極対向領域の少なくとも一部を一体的に含む領域と平面視において重合し且つ前記内部電極接続開口が前記内部電極端子の少なくとも一部と平面視において重合した状態で、前記下側封止板の上面に固着される。
 前記第1配線のうち前記外部電極接続開口を跨ぐ部分が前記第1導電性接合材に接合され、前記第2配線のうち前記内部電極接続開口を跨ぐ部分が前記第2導電性接合材に接合されている。
 好ましくは、前記ベース層及び前記カバー層のうち前記圧電素子から離間された側に位置する絶縁層の圧電素子重合部位は、前記下面電極端子の少なくとも一部及び前記下面電極端子対向領域の少なくとも一部を一体的に囲む領域と平面視において重合する外部電極タブ領域であって、第1アクセス開口が設けられた外部電極タブ領域と、前記内部電極端子の少なくとも一部と平面視において重合する内部電極タブ領域であって、第2アクセス開口が設けられた第2タブ領域とを有し得る。
 また、本発明は、前記目的を達成する為に、積層型圧電素子と前記圧電素子の外部電極及び内部電極にそれぞれ電気的に接続される第1及び第2配線を有する配線体とを備え、前記圧電素子は、圧電材によって形成された圧電素子本体と、前記圧電素子本体の上面及び下面にそれぞれ設けられ、前記外部電極を形成する上面電極及び下面電極と、前記圧電素子本体を厚み方向に関し上下に区画する前記内部電極と、基端側が前記下面電極に電気的に接続され且つ先端側が前記上面電極との間に下面電極側隙間が存する状態で前記圧電素子本体の上面に設けられて下面電極端子を形成する下面電極用接続体と、基端側が前記内部電極に電気的に接続され且つ先端側が前記上面電極との間に内部電極側隙間が存する状態で前記圧電素子本体の上面に設けられて内部電極端子を形成する内部電極用接続体とを有している圧電素子アッセンブリの製造方法であって、前記上面電極のうち少なくとも前記内部電極側隙間を介して前記内部電極端子と対向する内部電極端子対向領域を絶縁性被膜で被覆する絶縁性被膜被覆工程と、前記下面電極端子の少なくとも一部及び前記下面電極端子対向領域の少なくとも一部を一体的に覆うように第1導電性接合材を設け、且つ、前記内部電極端子の少なくとも一部を覆うように第2導電性接合材を設ける工程と、前記第1配線の一部が前記第1導電性接合材に接触し且つ前記第2配線の一部が前記第2導電性接合材に接触するように、前記配線体を設置する工程と、前記第1配線の前記一部及び前記第1導電性接合材を固着させ且つ前記第2配線の前記一部及び前記第2導電性接合材を固着させる固着工程とを備えた圧電素子アッセンブリの製造方法を提供する。
 好ましくは、前記絶縁性被膜被覆工程は、前記絶縁性被膜によって、前記内部電極端子対向領域に加えて、前記内部電極側隙間のうち前記内部電極端子対向領域に隣接する領域を被覆するように構成される。
 例えば、前記絶縁性被膜被覆工程は、前記絶縁性被膜によって被覆すべき領域に熱硬化型絶縁性樹脂を塗布し、その後に加熱するように構成される。
 一形態においては、前記第1及び第2導電性接合材は熱硬化型導電性接着剤とされる。
 この場合、前記固着工程は、熱硬化型導電性接着剤とされた前記第1及び第2導電性接合材を加熱硬化させるように構成される。
 他形態においては、前記第1及び第2導電性接合材はクリームはんだとされる。
 この場合、前記固着工程は、クリームはんだとされた前記第1及び第2導電性接合材を加熱溶融させた後に、降温させて固化させるように構成される。
図1は、本発明の一実施の形態に係る圧電素子アッセンブリが適用された超音波トランスデューサーの平面図である。 図2は、図1におけるII-II線に沿った前記超音波トランスデューサーの部分縦断正面図である。 図3は、図2におけるIII-III部に沿った断面図である。 図4は、図3におけるIV部拡大図である。 図5(a)~(d)は、それぞれ、前記超音波トランスデューサーの構成部材である、剛性基板、可撓性樹脂膜、複数の圧電素子及び下側封止板の平面図であり、図2に示す状態において、図5(a)~(d)の構成部材は下から上に順に積層されている。 図6(a)~(e)は、それぞれ、前記圧電素子アッセンブリの構成部材である配線体における、カバー層、第1及び第2配線、ベース層、前記第1配線における中間領域及び裏面側カバー層の平面図であり、図2に示す状態において、図6(a)~(e)の構成部材は下から上に順に積層されている。 図7(a)は、前記圧電素子アッセンブリの構成部材である圧電素子の平面図であり、図7(b)は、図7(a)におけるVII-VII線に沿った断面図である。 図8は、前記配線体の平面図であり、一部の構成部材の図示を省略している。 図9は、前記配線体の底面図であり、一部の構成部材の図示を省略している。 図10(a)~(c)は、それぞれ、前記超音波トランスデューサーの構成部材である、上側封止板、吸音材及び補強板の平面図であり、図2に示す状態において、図10(a)~(c)の構成部材は下から上に順に積層されている。 図11は、前記圧電素子アッセンブリに適用可能な他の圧電素子の平面図である。
 以下、本発明に係る圧電素子アッセンブリの一実施の形態について、添付図面を参照しつつ説明する。
 図1に本実施の形態に係る圧電素子アッセンブリ200が適用された超音波トランスデューサー1の平面図を示す。
 なお、図1においては、理解容易化の為に、前記超音波トランスデューサー1における構成部材の一部の図示を省略している。
 図2に、図1におけるII-II線に沿った前記超音波トランスデューサー1の部分縦断正面図を示す。
 さらに、図3に、図2におけるIII-III部に沿った断面図を、図4に、図3におけるIV部拡大図を、それぞれ示す。
 前記超音波トランスデューサー1は、図2の断面図を基準にして下から上に順に、剛性基板10、可撓性樹脂膜20、複数の圧電素子30、下側封止板40、配線体100、上側封止板60、吸音材70及び補強板75を備えている。
 このうち、前記複数の圧電素子30及び前記配線体100が前記圧電素子アッセンブリ200を形成している。
 図5(a)~(d)に、それぞれ、前記剛性基板10、前記可撓性樹脂膜20、前記複数の圧電素子30及び前記下側封止板40の平面図を示す。
 また、図6(a)~(e)に、前記配線体100の構成部材毎の平面図を示す。
 なお、図5(a)~(d)及び図6(a)~(e)において、各構成部材の相対位置関係の理解容易化の為に平面視同一位置に中心線を記載している。
 前記剛性基板10は、例えば、厚さ0.1mm~0.4mmのステンレス等の金属基板や炭素繊維強化プラスチック及びセラミックス等によって形成される。
 図2及び図5(a)に示すように、前記剛性基板10には、上面11及び下面12の間を貫通する複数の開口部15が設けられている。
 前記開口部15は、前記剛性基板10の上面11に開く空洞部16と、一端側が前記空洞部16の底面に開き且つ他端側が前記剛性基板10の下面12に開く導波路17とを有している。
 前記空洞部16は、平面視において前記圧電素子30と同一形状とされている。
 本実施の形態においては、前記圧電素子30は平面視矩形状とされており、従って、前記空洞部16も平面視矩形状とされている。
 前記空洞部16の開口幅は、前記圧電素子30が前記可撓性樹脂膜20を介して載置された際に、平面視において前記圧電素子30の周縁が前記剛性基板10の上面11と重合するように設定されている。
 前記導波路17は、前記空洞部16よりも小さい開口幅を有している。
 本実施の形態においては、前記導波路17は平面視円形状とされている。
 本実施の形態においては、図5(a)に示すように、前記剛性基板10には3×3の9個の前記開口部15が設けられており、前記可撓性樹脂膜20を挟んだ状態で9個の前記開口部15とそれぞれ平面視において重合するように9個の前記圧電素子30が配列されている。
 即ち、前記超音波トランスデューサー1においては、それぞれが振動体として作用する9個の前記圧電素子30が3×3に配置されている。
 例えば、前記超音波トランスデューサー1の放射音波の指向性を鋭くし、放射音波の強度を高めるためには 3×3 より多い振動体(圧電素子30)を配置させることができる。
 前記可撓性樹脂膜20は、前記複数の開口部15を覆うように前記基板10の上面11に固着される。
 前記可撓性樹脂膜20は、例えば、厚さ20μm~100μmのポリイミド等の絶縁性樹脂によって形成される。
 前記可撓性樹脂膜20は、接着剤又は熱圧着等の種々の方法によって前記剛性基板10に固着される。
 図7(a)に、前記圧電素子30の平面図を、図7(b)に、図7(a)におけるVII-VII線に沿った断面図を、それぞれ示す。
 前記圧電素子30は、平面視中央部分が対応する前記開口部15(前記空洞部16)に重合し且つ平面視周縁部が前記剛性基板10のうち対応する前記開口部15(前記空洞部16)を囲繞する部分に重合するように、前記可撓性樹脂膜20の上面に固着されている。
 前記圧電素子30は積層型とされている。
 詳しくは、前記圧電素子30は、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)等の圧電材によって形成される圧電素子本体32と、前記圧電素子本体32を厚み方向に関し上方側の第1圧電部位32a及び下方側の第2圧電部位32bに区画する内部電極34と、前記第1圧電部位32aの上面の一部に固着された上面電極36と、前記第2圧電部位32bの下面に固着された下面電極37と、基端側が前記内部電極34に電気的に接続され且つ先端側が前記上面電極36との間に内部電極側隙間34aが存する状態で前記圧電素子本体32の上面に設けられて内部電極端子34Tを形成する内部電極用接続体35と、基端側が前記下面電極37に電気的に接続され且つ先端側が前記上面電極36との間に下面電極側隙間37aが存する状態で前記圧電素子本体32の上面に設けられて下面電極端子37Tを形成する下面電極用接続体38とを有している。
 前記圧電素子30が空中超音波トランスデューサー1の振動体として用いられ、その際の駆動電圧の周波数が40kHzとされる場合には、前記圧電素子30は、共振周波数が70kHz程度とされ、平面視形状は1辺3.0mmの四角形状とされ得る。
 この場合、前記第1及び第2圧電部位32a、32bの層厚は、0.1mm~0.2mmとされ得る。
 前記上面電極36、前記下面電極37及び前記内部電極34は、厚さ1μm~10μm程度のAu、AgPd、Pt当の金属膜によって形成され得る。
 前記圧電素子30においては、前記上面電極36及び前記下面電極37が外部電極を形成しており、前記外部電極及び前記内部電極34の間に電圧が印可されると伸縮するように構成されている。
 即ち、前記第1及び第2圧電部位32a、32bは、分極方向が厚み方向に関し同一とされており、これにより、前記外部電極(前記上面電極36及び前記下面電極37)と前記内部電極34との間に所定の電圧を所定周波数で印可することによって、前記第1及び第2圧電部位32a、32bには互いに対して逆方向の電界が加わるようになっている。
 なお、前記上面電極36及び前記下面電極37は互いに対して絶縁されており、従って、前記圧電素子30を作成する際には、前記上面電極36及び前記下面電極37の間に電圧を印可することによって、前記第1及び第2圧電部位32a、32bの分極方向を同一とすることができる。
 斯かる構成の前記圧電素子30においては、前記外部電極(前記上面電極36及び前記下面電極37)に接続されるべき配線(本実施の形態においては、前記配線体100における第1配線130a)の前記上面電極36及び前記下面電極37への電気的接続、並びに、前記内部電極34に接続されるべき配線(本実施の形態においては、前記配線体100における第2配線130b)の前記内部電極34への電気接続の全てを、前記圧電素子30における厚み方向一方側の上面において行うことができる。
 即ち、前記圧電素子30においては、前述の通り、前記下面電極端子37Tが前記下面電極側隙間37aを介して前記上面電極36から離間された状態で前記圧電素子本体32の上面に設けられ、且つ、前記内部電極端子34Tが前記内部電極側隙間34aを介して前記上面電極36から離間された状態で前記圧電素子本体32の上面に設けられている。
 従って、図4に示すように、前記下面電極端子37Tの少なくとも一部及び前記上面電極36のうち前記下面電極側隙間37aを介して前記下面電極端子37Tと対向する下面電極端子対向領域361の少なくとも一部を一体的に覆うように第1導電性接合材190aを設け、前記外部電極に接続すべき配線(本実施の形態においては前記第1配線130a)を前記第1導電性接合材190aに固着させつつ、前記内部電極端子34Tの少なくとも一部を覆うように第2導電性接合材190bを設け、前記内部電極34に接続すべき配線(本実施の形態においては前記第2配線130b)を前記第2導電性接合材190bに固着させることにより、前記外部電極に接続すべき配線(本実施の形態においては前記第1配線130a)と前記外部電極との電気接続、及び、前記内部電極34に接続すべき配線(本実施の形態においては前記第2配線130b)と前記内部電極34との電気接続を、前記圧電素子30の厚み方向一方側の上面において行うことができる。
 前記第1及び第2導電性接合材190a、190bとしては、例えば、導電性接着剤又はクリームはんだを用いることができる。
 ここで、本実施の形態においては、図4及び図7等に示すように、前記上面電極36のうち少なくとも前記内部電極側隙間34aを介して前記内部電極端子34Tと対向する内部電極端子対向領域362が絶縁性被膜300によって覆われている。
 前記絶縁性被膜300は、例えば、厚さ数μm~数十μmの、ポリイミド樹脂、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、セラミックス等の絶縁体とされ得る。
 斯かる構成によれば、前記圧電素子30における電圧及びたわみ振動の間の変換効率の可及的な向上を図りつつ、前記外部電極(前記上面電極36)及び前記内部電極34間の短絡を有効に防止することができる。
 即ち、前記圧電素子30の電圧及びたわみ振動の間の変換効率を向上させる為には、前記外部電極及び前記内部電極34の対向面積、即ち、前記上面電極36及び前記内部電極34の対向面積、並びに、前記内部電極34及び前記下面電極37の対向面積を可及的に拡大させる必要があり、前記上面電極36の面積の可及的な拡大を図れば、前記上面電極36及び前記内部電極34の対向面積の拡大を実現できる。
 しかしながら、前記上面電極36の面積拡大は前記内部電極側隙間34aの狭小化を招くことになり、前記内部電極端子34T上に設ける前記第2導電性接合材190bの設置量のばらつきや設置位置のばらつきによって、前記第2導電性接合材190bが前記上面電極36に接触する危険性が増大する。これは、前記外部電極(前記上部電極36)及び前記内部電極34間の短絡による歩留まりの低下、又は、前記第2導電性接合材190bの設置作業の効率低下を招く。
 この点に関し、本実施の形態においては、前述の通り、前記上面電極36における前記内部電極端子対向領域362が前記絶縁性被膜300によって覆われている。
 従って、前記圧電素子30の変換効率向上を図るべく前記上面電極36の面積を拡大させ、これにより、前記内部電極側隙間34aが狭くなったとしても、前記第2導電性接合材190bが前記上面電極36に接触して、前記上部電極36(即ち、前記外部電極)及び前記内部電極34間が短絡することを有効に防止することができる。
 また、前記内部電極側隙間34aの狭小化は、前記第2導電性接合材190bの設置作業の際に当該第2導電性接合材190bが前記上面電極36に接触しなかったとしても、高温高湿等の前記圧電素子30の使用環境条件下においては、イオンマイグレーションが発生して短絡不良を招く恐れがあるが、本実施の形態においては、斯かる事態も有効に防止することができる。
 図7(a)に示すように、本実施の形態においては、前記絶縁性被膜300は、前記内部電極端子対向領域362に加えて、前記内部電極側隙間34aのうち前記内部電極端子対向領域362に隣接する領域を覆っており、これにより、前記第2導電性接合材190bが前記上面電極36に接することを確実に防止している。
 前記絶縁性被膜300は、前記内部電極端子対向領域362を越えて前記上面電極36を覆うように構成され得るが、少なくとも前記下面電極端子対向領域361は覆わないように構成される。
 これは、前記第1導電性接合材190aによる、前記下面電極端子37T及び前記上面電極36(前記下面電極端子対向領域361)と前記第1配線130aとの電気接続を可能とする為である。
 前記配線体100は、外部から供給される印可電圧を前記複数の圧電素子30へ伝達するように構成されている。
 図8及び図9、それぞれ、前記配線体100の平面図(前記圧電素子30とは反対側から視た図)及び底面図(前記圧電素子30の側から視た図)を示す。
 なお、理解容易化の為に、図8及び図9においては下記カバー層150の図示を省略している。
 図6、図8及び図9等に示すように、前記配線体100は、絶縁性ベース層110と、前記ベース層110に固着された前記第1及び第2配線130a、130bを含む導体層120と、導体層120の少なくとも一部を前記ベース層110とは反対側から覆う絶縁性カバー層150とを有している。
 前記ベース層110及び前記カバー層150は、例えば、ポリイミド等の絶縁性樹脂によって形成される。
 図8に示すように、前記ベース層110は、前記複数の圧電素子30のそれぞれに平面視において部分的に重合する複数のベース側圧電素子重合部位111と、前記複数のベース側圧電素子重合部位111を一体的に保持するベース側先端部位116とを有している。
 前述の通り、前記超音波トランスデューサー1は、第1~第9の9個の圧電素子30を有している。従って、前記ベース層110は、9個の前記圧電素子30にそれぞれ対応する9個の前記ベース側圧電素子重合部位111を有している。
 同様に、図6(a)に示すように、前記カバー層150は、前記複数の圧電素子30のそれぞれに平面視において部分的に重合する複数のカバー側圧電素子重合部位151と、前記複数のカバー側圧電素子重合部位151を一体的に保持するカバー側先端部位156とを有している。
 前記カバー側圧電素子重合部位151も、前記複数の圧電素子の個数に対応した個数だけ設けられている。
 前記ベース層110及び前記カバー層150のうち前記圧電素子と対向する側に位置する圧電素子側の絶縁層(本実施の形態においては、前記カバー層150(図2参照))の前記圧電素子重合部位151は、前記下面電極端子37Tの少なくとも一部及び前記下面電極端子対向領域361の少なくとも一部を一体的に囲む領域と平面視において重合する外部電極タブ領域152aと、前記内部電極端子34Tの少なくとも一部を囲む領域と平面視において重合する内部電極タブ領域152bとを有している。
 図2、図4及び図6に示すように、前記外部電極タブ領域152a及び前記内部電極タブ領域152bには、それぞれ、外部電極接続開口155a及び内部電極接続開口155bが設けられている。
 前記第1及び第2配線130a、130bは、例えば、Cu等の導電性金属によって形成される。
 前記第1及び第2配線130a、130bは、前記ベース層110上に積層された厚さ12~25μm程度のCu箔に対して不要部分をエッチング除去することによって形成可能である。
 好ましくは、前記第1及び第2配線130a、130bを形成するCuの露出部分にNi/Auメッキを施すことができる。
 図4に示すように、前記第1配線130aは一部が前記外部電極接続開口155aを跨ぎ、前記第2配線130bは一部が前記内部電極接続開口155bを跨いでいる。
 前記配線体100は、前記外部電極接続開口155aが前記下面電極端子37Tの少なくとも一部及び前記下面電極対向領域361の少なくとも一部を一体的に含む領域と平面視において重合し且つ前記内部電極接続開口155bが前記内部電極端子34Tの少なくとも一部と平面視において重合した状態で、前記下側封止板40の上面に固着され、前記第1配線130aのうち前記外部電極接続開口155aを跨ぐ部分が前記第1導電性接合材190aに接合され、且つ、前記第2配線130bのうち前記内部電極接続開口155bを跨ぐ部分が前記第2導電性接合材190bに接合されている。
 本実施の形態においては、前記ベース層110及び前記カバー層150のうち前記圧電素子30から離間された側に位置する絶縁層(本実施の形態においては、前記ベース層110(図2参照))の前記圧電素子重合部位111も、前記圧電素子側絶縁層(本実施の形態においては、前記カバー層150)におけると同様に、前記下面電極端子37Tの少なくとも一部及び前記下面電極端子対向領域361の少なくとも一部を一体的に囲む領域と平面視において重合する外部電極タブ領域112aと、前記内部電極端子34Tの少なくとも一部と平面視において重合する内部電極タブ領域112bとを有している。
 前記外部電極タブ領域112a及び前記内部電極タブ領域112bには、それぞれ、第1及び第2アクセス開口115a、115bが設けられている。
 なお、本実施の形態においては、前記第1配線130aは、前記複数の圧電素子30の外部電極に一体的に電気接続される共通配線とされており、前記第2配線130bは、前記複数の圧電素子30の内部電極34のそれぞれに個別的に電気接続される個別配線とされている。
 前記第1配線130aは、前記複数の圧電素子30の外部電極に電気的に接続される先端側136a及び外部との接続端子を形成する基端側138aにおいては、前記ベース層110における圧電素子側の面上に配置され、且つ、先端側136a及び基端側138aを連結する中間部分137aにおいては前記ベース層110における圧電素子30とは反対側の面上に配置されている。
 前記第1配線130aの先端側136a及び中間部分137aは、前記ベース層110に形成された貫通孔109を介して電気的に接続されており、前記第1配線130aの中間部分137a及び基端側138aは、前記ベース層110に形成された貫通孔108を介して電気的に接続されている。
 前記第1配線130aのうち前記ベース層110における圧電素子30とは反対側の面上に配置された部分は、裏面側カバー層160(図6(e)参照)によって覆われている。
 前記第2配線130bは、全域に亘って前記ベース層110における圧電素子側の面上に配置されている。
 前述の通り、前記超音波トランスデューサー1においては、図2に示すように、前記配線体100は、前記カバー層150が前記圧電素子30と対向し且つ前記ベース層110が前記導体層120よりも前記圧電素子30とは反対側に位置する状態で、前記下側封止体40に固着されている。
 図2及び図5(d)に示すように、前記下側封止板40は、前記剛性基板10における前記複数(本実施の形態においては9個)の開口部15を一体的に囲む大きさの中央開口42を有しており、平面視において前記中央開口42が前記複数の開口部15を一体的に囲むように前記可撓性樹脂膜20の上面に固着されている。
 前記下側封止板40は、図2に示すように、前記圧電素子30と略同一の厚さを有しており、接着剤又は熱圧着等によって前記可撓性樹脂膜20の上面に固着される。
 前記下側封止板40は、好ましくは、ステンレス等の金属や炭素繊維強化プラスチック及びセラミックス等によって形成される。
 前記下側封止板40は、前記複数の圧電素子30からなる圧電素子群の側方を封止するとともに、前記配線体100が固着される基台として作用する。
 本実施の形態においては、図2に示すように、前記下側封止板40の中央開口42によって囲まれる空間のうち、前記複数の圧電素子30のそれぞれの側方部分には柔軟性樹脂50が充填されている。
 前記柔軟性樹脂50は、例えば、シリコーンとされる。
 前記柔軟性樹脂50を備えることにより、前記複数の圧電素子30に対する外部からの影響を効果的に遮断することができる。
 また、前記圧電素子30の振動減衰を大きくすることができ、前記複数の圧電素子30によってバースト状に発生した音波の残響を抑制して、反射波による物体の距離検知可能範囲を可及的に広げることができる。
 図10(a)~(c)に、それぞれ、前記上側封止板60、前記吸音材70及び前記補強板75の平面図を示す。
 なお、図10(a)~(c)において、各構成部材の相対位置関係の理解容易化の為に、図5(a)~(d)及び図6(a)~(e)におけると平面視同一位置に中心線を記載している。
 図2に示すように、前記上側封止板60は、前記下側封止板40及び前記配線アッセンブリ100の上面に柔軟性樹脂55を介して固着されている。
 図2及び図10(a)に示すように、前記上側封止板60は、前記複数の圧電素子30のそれぞれに対応した複数(本実施の形態においては9個)の開口部65を有している。
 前記上側封止板60を備えることにより、前記振動体のたわみ振動動作への影響を可及的に防止しつつ、前記配線体100の支持安定化を図ることができる。
 前記上側封止板60は、例えば、厚さ0.1mm~0.3mmのステンレス等の金属や炭素繊維強化プラスチック及びセラミックス等によって形成される。
 前記吸音材70は、前記上側封止板60の複数の開口部65を覆うように前記上側封止板60の上面に接着等によって固着されている。
 前記吸音材70は、例えば、厚さ0.3mm~1.5mm程度のシリコーン樹脂又は他の発泡性樹脂によって形成される。
 前記吸音材70を備えることにより、前記圧電素子30によって生成される音波が放射されるべき側(図2において下側)とは反対側へ放射されることを有効に抑制することができる。
 前記補強板75は、前記吸音材70の上面に接着等によって固着されている。
 前記補強板75は、例えば、厚さ0.2mm~0.5mm程度のステンレス等の金属や炭素繊維強化プラスチック及びセラミックス等によって形成される。
 前記補強板75を備えることにより、外力が前記基板10及び前記圧電素子30に影響を与えることを可及的に防止することができる。
 以下、前記超音波トランスデューサー1の製造方法について説明する。
 前記製造方法は、
・剛性板材にエッチングによって、前記複数の開口部15を有する前記剛性基板10を形成する剛性基板形成工程と、
・前記複数の開口部15を覆うように前記可撓性樹脂膜20を接着剤又は熱圧着によって前記剛性基板10の上面に固着する可撓性樹脂膜固着工程と、
・平面視において前記複数の開口部15とそれぞれ重合するように前記複数の圧電素子30を前記可撓性樹脂膜20の上面に絶縁性接着剤によって固着する圧電素子固着工程と、
・平面視において前記中央開口42が前記複数の開口部15を一体的に囲むように前記下側封止板40を接着剤によって前記可撓性樹脂20の上面に固着する下側封止板設置工程と、
・前記配線体100を用意する配線体用意工程と、
・前記外部電極接続開口155aが前記下面電極端子37Tの少なくとも一部及び前記下面電極端子対向領域361の少なくとも一部を一体的に含む領域と平面視において重合し且つ前記内部電極接続開口155bが前記内部電極端子34Tの少なくとも一部と平面視において重合するように、前記配線体100を絶縁性接着剤によって前記下側封止板40の上面に固着させる配線体固着工程と、
・前記第1配線130aのうち前記外部電極接続開口155aを跨ぐ部分を前記下面電極端子37T及び前記上面電極36に電気的に接続し、且つ、前記第2配線130bのうち前記内部電極接続開口155bを跨ぐ部分を前記内部電極端子34Tに電気的に接続する電気接続工程と
を備えている。
 好ましくは、前記製造方法は、前記配線体固着工程及び前記電気接続工程を一括して同時に行う接合工程を備えることができる。
 前記接合工程は、前記下側封止板40の上面の所定部分に熱硬化型絶縁性接着剤を塗布する処理と、前記下面電極端子37Tの少なくとも一部及び前記下面電極対向領域361の少なくとも一部に跨るように熱硬化型導電性接着剤又はクリームはんだからなる前記第1導電性接合材190aをディスペンサー、スクリーン印刷又は転写等によって塗布する処理と、前記内部電極端子34Tの少なくとも一部に熱硬化型導電性接着剤又はクリームはんだからなる前記第2導電性接合材190bをディスペンサー、スクリーン印刷又は転写等によって塗布する処理と、前記配線体100を前記下側封止板40の上面の所定位置に配置させてプリアッセンブリを形成する処理と、前記プリアッセンブリを加熱処理して熱硬化型絶縁性接着剤並びに第1及び第2導電性接合材190a、190bを硬化させる処理とを含むものとされる。
 加熱温度は、前記第1及び第2導電性接合材190a、190bが熱硬化型導電性接着剤である場合には、120℃~150℃程度とされ、クリームはんだの場合には230℃~260℃とされ得る。なお、クリームはんだの場合には、加熱によって溶融し、溶融状態から降温させることによって固化される。
 前記接合工程を備えることにより、前記配線体100及び前記下側封止板40の固着と、前記配線体100及び前記圧電素子30の電気接続を同時に行うことができ、効率化を図ることができる。
 前記配線体固着工程を先に実行し、その後に、前記電気接続工程を行う場合には、前記電気接続工程は、前記第1導電性接合材190aが前記下面電極端子37Tの少なくとも一部及び前記下面電極端子対向領域361の少なくとも一部を一体的に覆うように、前記第1アクセス開口115a及び前記外部電極接続開口155aを介して前記第1導電性接合材190aを設置する処理と、前記第2導電性接合材190bが前記内部電極端子34Tの少なくとも一部を覆うように、前記第2アクセス開口115b及び前記内部電極接続開口155bを介して前記第2導電性接合材190bを設置する処理と、前記第1及び第2導電性接合材190a、190bを硬化させる処理とを含むものとされる。
 前記製造方法において、前記第2導電性接合材190bを設置する処理より前の任意タイミングで、前記圧電素子30に前記絶縁性被膜300が設けられる。
 前記絶縁性被膜300は、エポキシ樹脂又はシリコーン樹脂を用いる場合には、モノマーをディスペンサー又はスクリーン印刷等によって塗布し、その後に、例えば、100℃~150℃程度で加熱硬化させることによって、作成される。
 前記製造方法は、さらに、前記下側封止板設置工程の後で且つ前記配線体固着工程の前に、前記下側封止板40の中央開口42によって画される空間のうち前記複数の圧電素子30の側方部分に液状のシリコーン樹脂等の熱硬化型封止樹脂を流し込み、例えば、100℃~150℃程度で数十分間、加熱処理して硬化させる封止樹脂設置工程を備えている。
 前記製造方法は、さらに、前記電気接続工程の後に、前記上側封止板60を設置する上側封止板設置工程を備えている。
 前記上側封止板設置工程は、前記配線体100の上面にシリコーン樹脂等の熱硬化型の柔軟性樹脂を塗布する処理と、前記柔軟性樹脂の上に前記上側封止板60を配置する処理と、例えば、100℃~150℃程度で数十分間、加熱により前記柔軟性樹脂を硬化させる処理とを含む。
 前記製造方法は、さらに、前記上側封止板設置工程の後に、吸音材設置工程及び補強板設置工程を備えている。
 前記吸音材設置工程は、前記上側封止板60の上面に熱硬化型絶縁性接着剤を塗布する処理と、前記熱硬化型絶縁性接着剤の上にシリコーン樹脂又は他の発泡性樹脂等の前記吸音材70を配置する処理と、例えば、120℃~150℃程度で数十分間、加熱により前記熱硬化型絶縁性接着剤を硬化させる処理とを含む。
 前記補強板設置工程は、前記吸音材70の上面に熱硬化型絶縁性接着剤を塗布する処理と、前記熱硬化型絶縁性接着剤の上に前記補強板75を配置する処理と、例えば、120℃~150℃程度で数十分間、加熱により前記熱硬化型絶縁性接着剤を硬化させる処理とを含む。
 なお、本実施の形態においては、図7(a)に示すように、前記圧電素子30は、平面視における外形を形成する一辺及び他辺の中途部にそれぞれ前記下面電極端子37T及び前記内部電極端子34Tが配置されているが、当然ながら、本発明は斯かる形態に限定されるものではない。
 図11に、本発明に適用可能な他の圧電素子30Bの平面図を示す。
 前記圧電素子30Bは、平面視矩形状の角部に、前記下面電極端子37T及び前記内部電極端子34Tが配置されている。
10    基板
15    開口部
20    可撓性樹脂膜
30    圧電素子
32    圧電素子本体
34    内部電極
34a   内部電極側隙間
34T   内部電極端子
35    内部電極用接続体
36    上面電極(外部電極)
37    下面電極(外部電極)
37a   下面電極側隙間
37T   下面電極端子
38    下面電極用接続体
40    下側封止板
42    中央開口
100   配線体
110   絶縁性ベース層
111   ベース側圧電素子重合部位
112a  ベース層の外部電極タブ領域
112b  ベース層の内部電極タブ領域
115a  第1アクセス開口
115b  第2アクセス開口
116   ベース側先端部位
130a  第1配線
130b  第2配線
150   絶縁性カバー層
151   カバー側圧電素子重合部位
152a  カバー層の外部電極タブ領域
152b  カバー層の内部電極タブ領域
155a  外部電極接続開口
155b  内部電極接続開口
156   カバー側先端部位
190a  第1導電性接合材
190b  第2導電性接合材
300   絶縁性被膜
361   下面電極端子対向領域
362   内部電極端子対向領域

Claims (11)

  1.  積層型圧電素子と前記圧電素子の外部電極及び内部電極にそれぞれ電気的に接続される第1及び第2配線を有する配線体とを備えた圧電素子アッセンブリであって、
     前記圧電素子は、圧電材によって形成された圧電素子本体と、前記圧電素子本体の上面及び下面にそれぞれ設けられ、前記外部電極を形成する上面電極及び下面電極と、前記圧電素子本体を厚み方向に関し上下に区画する前記内部電極と、基端側が前記下面電極に電気的に接続され且つ先端側が前記上面電極との間に下面電極側隙間が存する状態で前記圧電素子本体の上面に設けられて下面電極端子を形成する下面電極用接続体と、基端側が前記内部電極に電気的に接続され且つ先端側が前記上面電極との間に内部電極側隙間が存する状態で前記圧電素子本体の上面に設けられて内部電極端子を形成する内部電極用接続体とを有し、
     前記第1配線は、第1導電性接合部材を介して前記下面電極端子及び前記上面電極に電気的に接続され、
     前記第2配線は、第2導電性接合部材を介して前記内部電極端子に電気的に接続されており、
     前記上面電極のうち前記内部電極側隙間を介して前記内部電極端子と対向する内部電極端子対向領域は絶縁性被膜によって覆われていることを特徴とする圧電素子アッセンブリ。
  2.  前記絶縁性被膜は、前記内部電極端子対向領域に加えて、前記内部電極側隙間のうち前記内部電極端子対向領域に隣接する領域を覆っていることを特徴とする請求項1に記載の圧電素子アッセンブリ。
  3.  前記第1導電性接合材は、前記下面電極端子の少なくとも一部及び前記上面電極のうち前記下面電極側隙間を介して前記下面電極端子と対向する下面電極端子対向領域の少なくとも一部を一体的に覆うように設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の圧電素子アッセンブリ。
  4.  下面及び上面の間を貫通する複数の開口部が設けられた剛性の基板と、
     前記複数の開口部を覆うように前記基板の上面に固着された可撓性樹脂膜と、
     平面視において前記複数の開口部とそれぞれ重合するように前記下面電極が前記可撓性樹脂膜と対向する状態で前記可撓性樹脂膜に固着された複数の前記圧電素子と、
     平面視において前記複数の開口部の全てを囲む大きさの中央開口を有し、前記中央開口が前記複数の開口部の全てを囲むように前記可撓性樹脂膜の上面に固着された下側封止板と、
     前記下側封止板の上面に固着された前記配線体とを備えていることを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の圧電素子アッセンブリ。
  5.  前記配線体は、前記第1及び第2配線を支持する絶縁性ベース層と、前記第1及び第2配線の少なくとも一部を前記ベース層とは反対側から覆う絶縁性カバー層とを有し、
     前記ベース層及び前記カバー層は、前記複数の圧電素子のそれぞれに平面視において部分的に重合する複数の圧電素子重合部位と、前記複数の圧電素子重合部位を一体的に保持する先端部位とを有し、
     前記ベース層及び前記カバー層のうち前記圧電素子と対向する側に位置する圧電素子側絶縁層の圧電素子重合部位は、前記下面電極端子の少なくとも一部及び前記下面電極端子対向領域の少なくとも一部を一体的に囲む領域と平面視において重合する外部電極タブ領域であって、外部電極接続開口が設けられた外部電極タブ領域と、前記内部電極端子の少なくとも一部と平面視において重合する内部電極タブ領域であって、内部電極接続開口が設けられた内部電極タブ領域とを有し、
     前記第1配線は一部が前記外部電極接続開口を跨ぎ、前記第2配線は一部が前記内部電極接続開口を跨いでおり、
     前記配線体は、前記外部電極接続開口が前記下面電極端子の少なくとも一部及び前記下面電極対向領域の少なくとも一部を一体的に含む領域と平面視において重合し且つ前記内部電極接続開口が前記内部電極端子の少なくとも一部と平面視において重合した状態で、前記下側封止板の上面に固着され、
     前記第1配線のうち前記外部電極接続開口を跨ぐ部分が前記第1導電性接合材に接合され、
     前記第2配線のうち前記内部電極接続開口を跨ぐ部分が前記第2導電性接合材に接合されていることを特徴とする請求項4に記載の圧電素子アッセンブリ。
  6.  前記ベース層及び前記カバー層のうち前記圧電素子から離間された側に位置する絶縁層の圧電素子重合部位は、前記下面電極端子の少なくとも一部及び前記下面電極端子対向領域の少なくとも一部を一体的に囲む領域と平面視において重合する外部電極タブ領域であって、第1アクセス開口が設けられた外部電極タブ領域と、前記内部電極端子の少なくとも一部と平面視において重合する内部電極タブ領域であって、第2アクセス開口が設けられた第2タブ領域とを有していることを特徴とする請求項5に記載の圧電素子アッセンブリ。
  7.  積層型圧電素子と前記圧電素子の外部電極及び内部電極にそれぞれ電気的に接続される第1及び第2配線を有する配線体とを備え、前記圧電素子は、圧電材によって形成された圧電素子本体と、前記圧電素子本体の上面及び下面にそれぞれ設けられ、前記外部電極を形成する上面電極及び下面電極と、前記圧電素子本体を厚み方向に関し上下に区画する前記内部電極と、基端側が前記下面電極に電気的に接続され且つ先端側が前記上面電極との間に下面電極側隙間が存する状態で前記圧電素子本体の上面に設けられて下面電極端子を形成する下面電極用接続体と、基端側が前記内部電極に電気的に接続され且つ先端側が前記上面電極との間に内部電極側隙間が存する状態で前記圧電素子本体の上面に設けられて内部電極端子を形成する内部電極用接続体とを有している圧電素子アッセンブリの製造方法であって、
     前記上面電極のうち少なくとも前記内部電極側隙間を介して前記内部電極端子と対向する内部電極端子対向領域を絶縁性被膜で被覆する絶縁性被膜被覆工程と、
     前記下面電極端子の少なくとも一部及び前記下面電極端子対向領域の少なくとも一部を一体的に覆うように第1導電性接合材を設け、且つ、前記内部電極端子の少なくとも一部を覆うように第2導電性接合材を設ける工程と、
     前記第1配線の一部が前記第1導電性接合材に接触し且つ前記第2配線の一部が前記第2導電性接合材に接触するように、前記配線体を設置する工程と、
     前記第1配線の前記一部及び前記第1導電性接合材を固着させ且つ前記第2配線の前記一部及び前記第2導電性接合材を固着させる固着工程とを備えていることを特徴とする圧電素子アッセンブリの製造方法。
  8.  前記絶縁性被膜被覆工程は、前記絶縁性被膜によって、前記内部電極端子対向領域に加えて、前記内部電極側隙間のうち前記内部電極端子対向領域に隣接する領域を被覆するように構成されていることを特徴とする請求項7に記載の圧電素子アッセンブリの製造方法。
  9.  前記絶縁性被膜被覆工程は、前記絶縁性被膜によって被覆すべき領域に熱硬化型絶縁性樹脂を塗布し、その後に加熱するように構成されていることを特徴とする請求項7又は8に記載の圧電素子アッセンブリの製造方法。
  10.  前記第1及び第2導電性接合材は熱硬化型導電性接着剤とされており、
     前記固着工程は、熱硬化型導電性接着剤とされた前記第1及び第2導電性接合材を加熱硬化させるように構成されていることを特徴とする請求項7から9の何れかに記載の圧電素子アッセンブリの製造方法。
  11.  前記第1及び第2導電性接合材はクリームはんだとされており、
     前記固着工程は、クリームはんだとされた前記第1及び第2導電性接合材を加熱溶融させた後に、降温させて固化させるように構成されていることを特徴とする請求項7から9の何れかに記載の圧電素子アッセンブリの製造方法。
PCT/JP2021/035501 2021-09-28 2021-09-28 圧電素子アッセンブリ及びその製造方法 WO2023053160A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023531006A JP7486670B2 (ja) 2021-09-28 2021-09-28 圧電素子アッセンブリ及びその製造方法
PCT/JP2021/035501 WO2023053160A1 (ja) 2021-09-28 2021-09-28 圧電素子アッセンブリ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/035501 WO2023053160A1 (ja) 2021-09-28 2021-09-28 圧電素子アッセンブリ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023053160A1 true WO2023053160A1 (ja) 2023-04-06

Family

ID=85781449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/035501 WO2023053160A1 (ja) 2021-09-28 2021-09-28 圧電素子アッセンブリ及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7486670B2 (ja)
WO (1) WO2023053160A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006060281A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Seiko Epson Corp 圧電発振器
JP2018051903A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 ブラザー工業株式会社 アクチュエータ装置、及び、液体吐出装置
WO2019234854A1 (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 サンコール株式会社 超音波トランスデューサー及びその製造方法
WO2021152776A1 (ja) * 2020-01-30 2021-08-05 サンコール株式会社 超音波トランスデューサー及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006060281A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Seiko Epson Corp 圧電発振器
JP2018051903A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 ブラザー工業株式会社 アクチュエータ装置、及び、液体吐出装置
WO2019234854A1 (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 サンコール株式会社 超音波トランスデューサー及びその製造方法
WO2021152776A1 (ja) * 2020-01-30 2021-08-05 サンコール株式会社 超音波トランスデューサー及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7486670B2 (ja) 2024-05-17
JPWO2023053160A1 (ja) 2023-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021152776A1 (ja) 超音波トランスデューサー及びその製造方法
CN107546135B (zh) 电子部件装置、电子部件装置向电路基板的安装方法及安装构造
US6310421B2 (en) Surface acoustic wave device and method for fabricating the same
JP6106404B2 (ja) 電子部品モジュール
JPS62109420A (ja) 弾性表面波素子
WO2001022580A1 (fr) Dispositif a ondes acoustiques de surface et son procede de fabrication
US6414415B1 (en) Surface acoustic wave device and method for manufacturing the same
US20240082877A1 (en) Ultrasonic transducer and method for manufacturing the same
US5192925A (en) Piezoelectric resonator and method of fabricating the same
JP2009032843A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP5827845B2 (ja) 弾性表面波装置およびその製造方法
WO2023053160A1 (ja) 圧電素子アッセンブリ及びその製造方法
JPWO2023053160A5 (ja)
JP4302857B2 (ja) 圧電発音器
JP2007027211A (ja) 電子部品及びその製造方法
JP2000014672A (ja) 超音波プローブおよびその製造方法
WO2024201639A1 (ja) 圧電素子、超音波トランスデューサー及びその製造方法
JPH03162839A (ja) 超音波探触子
JPS61103399A (ja) 超音波探触子およびその製造方法
WO2020170286A1 (ja) 超音波トランスデューサー及びその製造方法
US11271542B2 (en) Acoustic wave device and method of fabricating the same
JPH08251954A (ja) 超音波振動子
JP2529875Y2 (ja) 超音波モータ
JP2001102651A (ja) 圧電素子・圧電素子の製造方法および超音波発振器
US11736040B2 (en) Ultrasonic motor with improved rotation efficiency

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21959213

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023531006

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21959213

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1