JPH0765236A - 商品販売データ処理装置 - Google Patents

商品販売データ処理装置

Info

Publication number
JPH0765236A
JPH0765236A JP21116393A JP21116393A JPH0765236A JP H0765236 A JPH0765236 A JP H0765236A JP 21116393 A JP21116393 A JP 21116393A JP 21116393 A JP21116393 A JP 21116393A JP H0765236 A JPH0765236 A JP H0765236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receipt
customer
printer
cash register
electronic cash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21116393A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Noda
敬介 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP21116393A priority Critical patent/JPH0765236A/ja
Publication of JPH0765236A publication Critical patent/JPH0765236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 顧客と店員とが所定方向から各々対向する装
置本体にキーボードやレシートプリンタやディスプレイ
を設けた商品販売データ処理装置において、レシートを
店員が顧客に手渡す必要をなくすと共に、顧客が拒否し
たレシートを店員が廃棄する必要もなくす。 【構成】 装置本体13の顧客が対向する位置にレシー
トプリンタ14のレシート発行口15を形成し、このレ
シート発行口15から発行されたレシートを保持するレ
シート保持機構21,24を設け、このレシート保持機
構21,24が保持したレシートを廃棄するレシート廃
棄機構24を設け、このレシート廃棄機構24の作動を
制御する廃棄制御手段を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、相対向する顧客と店員
との中間に配置される装置本体にレシートプリンタを具
備した電子キャッシュレジスタ等の商品販売データ処理
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子キャッシュレジスタ等の商品販売デ
ータ処理装置は、相対向する顧客と店員との中間に配置
される装置本体に、キーボードやレシートプリンタやデ
ィスプレイを設けた構造などとなっている。
【0003】そこで、このような構造の商品販売データ
処理装置として、本出願人が提案して実用化した電子キ
ャッシュレジスタを図7に基づいて以下に説明する。ま
ず、この商品販売データ処理装置である電子キャッシュ
レジスタ1は、ドロワユニット2上に一体に設置した装
置本体であるレジスタ本体3の上面に、キーボード4、
レシートプリンタであるR/J(Receipt/Journal)プリ
ンタ5、ディスプレイ6,7等を設けた構造となってい
る。
【0004】そして、この電子キャッシュレジスタ1
は、例えば、相対向する顧客と店員(共に図示せず)と
の中間に配置されたサッカー台8の上面に設置されて顧
客と店員とが所定方向から各々対向するようになってい
る。そこで、この電子キャッシュレジスタ1では、前記
ドロワユニット2のドロワ9と前記キーボード4と前記
R/Jプリンタ5のレシート発行口10とジャーナル確
認窓11と前記ディスプレイ6とは、店員が位置する後
方に対向配置されており、前記ディスプレイ7のみが、
顧客が位置する前方に対向配置されている。
【0005】なお、この電子キャッシュレジスタ1は、
各種データを記憶したRAM(Random Access Memory)や
ROM(Read Only Memory)が接続されて各種のデータ処
理を実行するCPU(Central Processing Unit)が前記
レジスタ本体3に内蔵されており、各種データが操作入
力される前記キーボード4や、各種データを印刷出力す
る前記R/Jプリンタ5や、各種データを表示出力する
前記ディスプレイ6,7等は、前記CPUに接続されて
いる。
【0006】このような構成において、この電子キャッ
シュレジスタ1で販売業務を支援する場合は、顧客が購
入する商品に対応した各種データを店員がキーボード4
で操作入力すると、この操作入力された各種データに基
づいてCPUが登録処理などのデータ処理を実行する。
そこで、このCPUが制御するR/Jプリンタ5やディ
スプレイ6,7が印刷や表示で各種データを出力するの
で、このディスプレイ7の表示データを視認した顧客が
支払う金銭を店員がドロワ9に収納することなどで、販
売業務が完了することになる。
【0007】ここで、この電子キャッシュレジスタ1
は、上述のような登録処理の実行時に、その内容に関連
した各種データを印刷したレシート(図示せず)をR/
Jプリンタ5がレシート発行口10から発行するので、
この発行されたレシートを店員が顧客に手渡すことで、
販売した商品の明細を顧客に提供している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述のような電子キャ
ッシュレジスタ1では、販売した商品の明細を顧客に提
供するため、R/Jプリンタ5がレシート発行口10か
らレシートを発行するようになっている。
【0009】しかし、上述のような電子キャッシュレジ
スタ1では、店員が位置する後方に向かってR/Jプリ
ンタ5が発行するレシートを、店員が顧客に手渡すよう
になっているので、店員の作業負担が増大すると共に、
次の登録処理の開始が遅滞するなどしている。特に、現
在ではレシートを必要としない顧客が増加しており、こ
のような顧客はレシートを受取らなかったり、受取った
直後に周囲に投棄するなどしている。
【0010】このため、上述のような電子キャッシュレ
ジスタ1を使用している店舗では、顧客が受取らないレ
シートを店員が足元に配置したダストボックス(図示せ
ず)に投入したり、顧客が投棄したレシートを店員が定
期的に掃き集めるなどしているため、さらに店員の作業
負担が増大している。
【0011】
【課題を解決するための手段】顧客と店員とが所定方向
から各々対向する装置本体にキーボードやレシートプリ
ンタやディスプレイを設け、前記キーボードの入力デー
タなどに基づく登録処理で生成した各種データを前記レ
シートプリンタの印刷や前記ディスプレイの表示で出力
する商品販売データ処理装置において、前記装置本体の
顧客と対向する位置に前記レシートプリンタのレシート
発行口を形成し、このレシート発行口から発行されたレ
シートを保持するレシート保持機構を設け、このレシー
ト保持機構が所定時間は保持したレシートを廃棄するレ
シート廃棄機構を設け、このレシート廃棄機構の作動を
制御する廃棄制御手段を設けた。
【0012】
【作用】装置本体の顧客が対向する位置するレシート発
行口から発行されたレシートをレシート保持機構で保持
し、この保持されたレシートをレシート廃棄機構が廃棄
することにより、レシートプリンタが発行するレシート
を店員が顧客に手渡す必要がなく、顧客が拒否したレシ
ートを店員が廃棄するような必要もない。
【0013】
【実施例】本発明の一実施例を図1ないし図6に基づい
て以下に説明する。なお、本実施例で例示する商品販売
データ処理装置である電子キャッシュレジスタ12に関
して、一従来例として前述した電子キャッシュレジスタ
1と同一の部分は同一の名称と符号とを流用して詳細な
説明は省略する。
【0014】まず、この商品販売データ処理装置である
電子キャッシュレジスタ12は、図1に例示するよう
に、ドロワユニット2上に一体に設置した装置本体であ
るレジスタ本体13の上面に、キーボード4、レシート
プリンタであるR/Jプリンタ14、ディスプレイ6,
7等を設けた構造となっている。
【0015】そして、この電子キャッシュレジスタ12
は、例えば、相対向する顧客と店員(共に図示せず)と
の中間に配置されたサッカー台8の上面に設置されて顧
客と店員とが所定方向から各々対向するようになってい
る。そこで、この電子キャッシュレジスタ12では、ド
ロワユニット2のドロワ9とキーボード4とディスプレ
イ6と前記R/Jプリンタ14のジャーナル確認窓(図
示せず)とは、店員が位置する後方に対向配置されてお
り、ディスプレイ7と前記R/Jプリンタ14のレシー
ト発行口15とは、顧客が位置する前方に対向配置され
ている。
【0016】つまり、この電子キャッシュレジスタ12
の前記R/Jプリンタ14は、前記レジスタ本体13の
前面下部に前記レシート発行口15が形成されており、
図2に例示するように、予めロール状に巻回された連続
紙16の給紙部17が前記レジスタ本体13の中央底部
に位置している。そこで、前記R/Jプリンタ14で
は、前記給紙部17から前記レシート発行口15に連通
する前記連続紙16の搬送路が多数のフィードローラ1
8で前記レジスタ本体13の底部に形成されており、こ
の搬送路上で前記レシート発行口15に近接した位置に
印刷ヘッド19とレシートカッタ20とが順次配置され
ている。
【0017】そこで、この電子キャッシュレジスタ12
では、図1及び図2に例示したように、上述のような構
造のR/Jプリンタ14の前記レシート発行口15と連
通するドロワユニット2の前面にレシートホルダ21が
装着されており、このレシートホルダ21は、拡開した
上部22の上面と細長い下部23の下面とが開口した矩
形管状に形成されている。
【0018】そして、この電子キャッシュレジスタ12
では、前記レシートホルダ21の上部22の内部にレシ
ートストッパ24が設けられており、このレシートスト
ッパ24は、上縁部がスプリングヒンジ25で揺動自在
に軸支されると共に前方に付勢されることで、下縁部が
前記下部23を開閉自在に閉止するようになっている。
そして、このようにレシートホルダ21の下部23を閉
止した前記レシートストッパ24の下縁部の磁片26を
着脱自在に後方に吸着するソレノイド27が、前記レシ
ートホルダ21の上部22に設けられている。
【0019】そこで、この電子キャッシュレジスタ12
では、前記R/Jプリンタ14が前記レシート発行口1
5から発行したレシート28を保持するレシート保持機
構が、前記レシートホルダ21や前記スプリングヒンジ
25や前記レシートストッパ24等で形成されており、
このレシートホルダ21等のレシート保持機構が所定時
間は保持したレシート28を廃棄するレシート廃棄機構
が、前記レシートストッパ24や前記ソレノイド27等
で形成されている。
【0020】そして、この電子キャッシュレジスタ12
は、回路的には図4に例示するように、各種のデータ処
理を実行するCPU29に、OS(Operating System)等
の各種データを固定的に予め記憶したROM30、PL
U(Price Look Up)データ等の各種データを更新自在に
一時記憶したRAM31、ドロワユニット2、キーボー
ド4、ディスプレイ6,7、前記R/Jプリンタ14、
現在日時を出力する時計回路32、前記ソレノイド27
のコントロール回路33等を、システムバス34などで
接続した構造となっている。
【0021】なお、この電子キャッシュレジスタ12で
は、図5に例示するように、前記ソレノイド27が駆動
電源35にスイッチングトランジスタ36を介して接続
されており、このスイッチングトランジスタ36の制御
端子に前記コントロール回路33の出力端子が接続され
ている。
【0022】そして、この電子キャッシュレジスタ12
では、前記キーボード4で操作入力される各種データに
基づいて登録処理等の各種のデータ処理を実行するデー
タ処理手段や、このデータ処理手段が登録処理を開始す
ると前記コントロール回路33で前記ソレノイド27を
連続的にオンオフする自動廃棄手段が、前記CPU29
や前記ROM30等で形成されている。さらに、この電
子キャッシュレジスタ12では、予め設定された廃棄操
作を検知すると前記コントロール回路33で前記ソレノ
イド27を連続的にオンオフする手動廃棄手段が、前記
キーボード4や前記CPU29等で形成されており、予
め設定された廃棄時間の経過を登録処理の完了後に検知
すると、前記コントロール回路33で前記ソレノイド2
7を連続的にオンオフする時間廃棄手段が、前記時計回
路32や前記CPU29等で形成されている。
【0023】つまり、この電子キャッシュレジスタ12
では、レシートホルダ21等のレシート保持機構が所定
時間は保持したレシート28を廃棄する前記ソレノイド
27等のレシート廃棄機構の作動を制御する廃棄制御手
段が、前記コントロール回路33や前記CPU29等か
らなる自動廃棄手段や手動廃棄手段や時間廃棄手段で形
成されている。
【0024】このような構成において、この電子キャッ
シュレジスタ12は、図1に例示したように、顧客と店
員との中間に位置するサッカー台8の上面に設置した状
態で、レシートホルダ21の下方に既存のダストボック
ス37を配置して使用するようになっている。
【0025】そこで、この電子キャッシュレジスタ12
の処理動作を図6に例示するフローチャートに基づいて
以下に説明する。まず、この電子キャッシュレジスタ1
2のCPU29は、登録処理の開始と廃棄操作の検知と
廃棄時間の経過とに常時待機しており、図3(a)に例
示したように、このような状態ではソレノイド27はオ
フとなってレシートストッパ24はレシートホルダ21
の下部23を閉止している。
【0026】そこで、上述のような状態で、例えば、商
品の購入を要望する顧客の到来を判断した店員が電子キ
ャッシュレジスタ12のキーボード4で登録処理の開始
を操作入力すると、これを検知したCPU29は登録処
理を開始することになる。すると、このCPU29は、
登録処理の開始と同時にコントロール回路33でソレノ
イド27を連続的にオンオフするので、図3(b)に例
示したように、レシートストッパ24が後退してレシー
トホルダ21の下部23が開放されてから、レシートス
トッパ24がレシートホルダ21の下部23を閉止する
ことになる。
【0027】このようにすることで、後述するように事
前の登録処理で発行したレシート28がレシートホルダ
21の上部22に残存していても、これは登録処理の開
始と同時にレシートホルダ21の下部23からダストボ
ックス37に廃棄されるので、顧客が自身と無関係のレ
シート28を受取るようなことがない。
【0028】そして、このような状態で顧客が購入する
商品に対応した各種データを店員がキーボード4で操作
入力すると、この操作入力された各種データに基づいて
CPU29が商品登録を順次実行する。この時、このC
PU29が商品登録を実行する毎に、このCPU29が
駆動制御するR/Jプリンタ14やディスプレイ6は、
商品名称や販売単価などの各種データを印刷や表示で各
々出力する。
【0029】つぎに、上述のような商品登録を完了した
店員がキーボード4で登録処理の終了を操作入力する
と、これを検知したCPU29は、ディスプレイ6,7
の駆動制御で合計金額などを表示出力すると共に、R/
Jプリンタ14の駆動制御で連続紙16を切断してレシ
ート28をレシート発行口15から発行することにな
る。そこで、合計金額などのディスプレイ7の表示デー
タを視認した顧客が支払う金銭を店員がドロワ9に収納
することなどで、販売業務が完了することになり、顧客
はレシート発行口15から発行されてレシートホルダ2
1の上部22で保持されたレシート28を所望により持
ち帰ることになる。
【0030】このようにすることで、この電子キャッシ
ュレジスタ12では、R/Jプリンタ14が発行するレ
シート28を店員が顧客に手渡す必要がないので、店員
の作業負担を軽減することができると共に、次の登録処
理の開始を迅速化することもできる。
【0031】しかも、この電子キャッシュレジスタ12
では、例えば、レシートホルダ21で保持されたレシー
ト28を顧客が持ち帰らなくとも、これは次の登録処理
の開始と同時に自動的にダストボックス37に廃棄され
るので、店員が顧客に手渡したレシート28が周囲に投
棄されるようなことも防止することができる。
【0032】なお、この電子キャッシュレジスタ12で
は、上述のような登録処理の終了と同時にCPU29が
時計回路32で廃棄時間の計測を開始するようになって
おり、この廃棄時間が経過するとCPU29がコントロ
ール回路33でソレノイド27を連続的にオンオフする
ことで、レシートホルダ21の上部22に放置されたレ
シート28を一定時間後に自動的に廃棄するようになっ
ている。
【0033】また、この電子キャッシュレジスタ12で
は、キーボード4による廃棄操作を検知したCPU29
がコントロール回路33でソレノイド27を連続的にオ
ンオフすることで、レシートホルダ21の上部22に放
置されたレシート28を店員の意志でも廃棄できるよう
になっている。
【0034】さらに、本実施例では商品販売データ処理
装置としてR/Jプリンタ14をレジスタ本体8に一体
に内蔵した電子キャッシュレジスタ12を例示したが、
本発明は上記実施例に限定されるものでもなく、このよ
うなレシートプリンタをレジスタ本体に接離自在なユニ
ットとして形成した電子キャッシュレジスタ(図示せ
ず)なども実施可能である。
【0035】なお、この電子キャッシュレジスタ12で
は、登録処理の終了時に発行するレシート28を次の登
録処理の開始と同時に廃棄するので、例えば、複数の登
録処理が連続するような場合には、顧客が受取る以前に
レシート28が廃棄される懸念もある。そこで、このよ
うな場合には、レシート28の発行後に所定時間が経過
するまでは次の登録処理が開始されてもレシート28の
廃棄を実行しないようにすることや、レシート28の廃
棄を登録処理の開始から所定時間の経過後に実行するよ
うなことが実施可能である。
【0036】また、本実施例で例示した電子キャッシュ
レジスタ12では、店員が後方から対向するレジスタ本
体8の顧客が対向する前方にレシート発行口15やレシ
ートホルダ21等を配置することを例示したが、本発明
は上記実施例に限定されるものではなく、例えば、店員
が後方から対向する装置本体に顧客が側方から対向する
ような場合、この顧客が対向する装置本体の側方にレシ
ート発行口などを配置した商品販売データ処理装置(図
示せず)なども実施可能である。
【0037】
【発明の効果】本発明は上述のように、顧客と店員とが
所定方向から各々対向する装置本体にキーボードやレシ
ートプリンタやディスプレイを設け、前記キーボードの
入力データなどに基づく登録処理で生成した各種データ
を前記レシートプリンタの印刷や前記ディスプレイの表
示で出力する商品販売データ処理装置において、前記装
置本体の顧客と対向する位置に前記レシートプリンタの
レシート発行口を形成し、このレシート発行口から発行
されたレシートを保持するレシート保持機構を設け、こ
のレシート保持機構が所定時間は保持したレシートを廃
棄するレシート廃棄機構を設け、このレシート廃棄機構
の作動を制御する廃棄制御手段を設けたことにより、レ
シートプリンタが発行するレシートを店員が顧客に手渡
す必要がなく、顧客が拒否したレシートを店員が廃棄す
るような必要もないので、店員の作業負担を軽減するこ
とができると共に、次の登録処理の開始を迅速化するこ
ともできる等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の商品販売データ処理装置の一実施例で
ある電子キャッシュレジスタを前方から視認した外観を
例示する斜視図である。
【図2】電子キャッシュレジスタのレシートプリンタや
レシートホルダ等の内部構造を例示する縦断側面図であ
る。
【図3】レシートホルダのレシートストッパの動作の説
明図であり、(a)はレシートストッパを閉止した状態
を例示する縦断側面図、(b)はレシートストッパを開
放した状態を例示する縦断側面図である。
【図4】電子キャッシュレジスタの回路構造を例示する
ブロック図である。
【図5】レシートストッパの駆動部の回路構造を例示す
る回路図である。
【図6】電子キャッシュレジスタの処理動作を例示する
フローチャートである。
【図7】商品販売データ処理装置の一従来例である電子
キャッシュレジスタを後方から視認した外観を例示する
斜視図である。
【符号の説明】
4 キーボード 6,7 ディスプレイ 12 商品販売データ処理装置 13 装置本体 14 レシートプリンタ 15 レシート発行口 21,24,25 レシート保持機構 24,27 レシート廃棄機構 29,33 廃棄制御手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顧客と店員とが所定方向から各々対向す
    る装置本体にキーボードやレシートプリンタやディスプ
    レイを設け、前記キーボードの入力データなどに基づく
    登録処理で生成した各種データを前記レシートプリンタ
    の印刷や前記ディスプレイの表示で出力する商品販売デ
    ータ処理装置において、前記装置本体の顧客と対向する
    位置に前記レシートプリンタのレシート発行口を形成
    し、このレシート発行口から発行されたレシートを保持
    するレシート保持機構を設け、このレシート保持機構が
    所定時間は保持したレシートを廃棄するレシート廃棄機
    構を設け、このレシート廃棄機構の作動を制御する廃棄
    制御手段を設けたことを特徴とする商品販売データ処理
    装置。
JP21116393A 1993-08-26 1993-08-26 商品販売データ処理装置 Pending JPH0765236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21116393A JPH0765236A (ja) 1993-08-26 1993-08-26 商品販売データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21116393A JPH0765236A (ja) 1993-08-26 1993-08-26 商品販売データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0765236A true JPH0765236A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16601448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21116393A Pending JPH0765236A (ja) 1993-08-26 1993-08-26 商品販売データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0765236A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001130111A (ja) * 1999-11-01 2001-05-15 Sato Corp ラベルプリンタ
JP2010035767A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Lawson Inc サッカ台

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001130111A (ja) * 1999-11-01 2001-05-15 Sato Corp ラベルプリンタ
JP2010035767A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Lawson Inc サッカ台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0821129B2 (ja) 商店用の商品把握装置
JPS5936315B2 (ja) 認証印字方式
JPH0652447A (ja) 電子式金銭登録機
JP2519784B2 (ja) 商品販売デ―タ処理装置
JPH0765236A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH10329387A (ja) キャッシュレジスタ、及びそのレシート排出方法
JPH06314377A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2922730B2 (ja) 商品売上登録装置
JP2002002065A (ja) 商品売上登録処理装置および記憶媒体
JP2854507B2 (ja) レシートプリンタ
JPH01166194A (ja) 商品販売データ処理システム
JP3659429B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH068946A (ja) バッグシート
JP2916058B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH11283056A (ja) 券発行装置
JPH01159790A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS6318496A (ja) 商品交換用チツプの発行方法及び装置
JP3113477B2 (ja) ダブルチケット発行装置
JPH05325035A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH09128654A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2001093046A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0424894A (ja) レシート発行装置
JPH01156892A (ja) Ecrのレシート送り装置
JPH0793662A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH04215200A (ja) 電子式キャッシュレジスタ