JPH0764838B2 - 2r−ベンジルクロマン−6−カルバルデヒド製造用中間体 - Google Patents

2r−ベンジルクロマン−6−カルバルデヒド製造用中間体

Info

Publication number
JPH0764838B2
JPH0764838B2 JP3130827A JP13082791A JPH0764838B2 JP H0764838 B2 JPH0764838 B2 JP H0764838B2 JP 3130827 A JP3130827 A JP 3130827A JP 13082791 A JP13082791 A JP 13082791A JP H0764838 B2 JPH0764838 B2 JP H0764838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chroman
mol
mixture
benzylchroman
title product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3130827A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04234871A (ja
Inventor
フランク・ジョン・アーバン
Original Assignee
フアイザー・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23973911&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0764838(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フアイザー・インコーポレイテツド filed Critical フアイザー・インコーポレイテツド
Publication of JPH04234871A publication Critical patent/JPH04234871A/ja
Publication of JPH0764838B2 publication Critical patent/JPH0764838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P41/00Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P41/00Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture
    • C12P41/003Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture by ester formation, lactone formation or the inverse reactions
    • C12P41/004Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture by ester formation, lactone formation or the inverse reactions by esterification of alcohol- or thiol groups in the enantiomers or the inverse reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/66Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学的に活性な(C1
−C3 )アルキル 2−クロマン−2−カルボキシレ
ートの製法において、シュードモナス フルオレセンス
Pseudomonas fluorescens
から誘導した微生物由来のリパーゼを用いて、相当する
ラセミエステルを部分的に酵素加水分解することによる
上記の方法に使用する中間体に関するものである。すな
わち、本発明は、上記2−クロマン−2−カルボキシ
レートを、式:
【化2】 の公知の血糖低下薬製造の際の中間体として知られてい
る公知化合物の2−ベンジルクロマン−6−カルバル
デヒド(詳しくは、エグラー等の米国特許第4,70
3,052号を参照)に変換するための中間体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】光学的に活性なクロマン−2−カルボン
酸および相当するアルキルエステルは、一般に公知の化
合物である〔たとえば、シャフ(Schaaf)等の
J.Med.Chem.第26巻、第328−334頁
(1983)〕。いくつかの構造的に関連する水酸化ク
ロマン−2−カルボキシレートの、リパーゼを仲介とす
る分割については、最近、ヨーロッパ特許出願第32
5,954号で報告された。
【0003】ここで用いる化学的命名法は一般に、リガ
ウディー(Rigaudy)等のIUPAC有機化学命
名法、1979年版、ペルガモン・プレス、ニューヨー
クによるものである。クロマン:
【化3】 の別名は、(2H)−3,4−ジヒドロ−1−ベンゾピ
ランである。クロメン:
【化4】 の別名は、(4H)−1−ベンゾピランである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、光学的に活性
な(C1 −C3 )アルキル 2−クロマン−2−カル
ボキシレートの簡単で収率の高い製法に使用する中間体
に関するものであり、該製法は以下の工程: (a) 触媒量の微生物リパーゼ〔シュードモナス
ルオレセンスPse udomonas fluore
scens)から誘導した〕の存在下、水を含む反応に
不活性な溶剤中で、相当するラセミ(C1 −C3 )アル
キル クロマン−2−カルボキシレート(I)を部分的
に加水分解して、上記の(C1 −C3 )アルキル2
クロマン−2−カルボキシレート(II)と2S−クロ
マン−2−カルボン酸(III)とからなる混合物を形
成する工程、および (b) 上記混合物から、上記の(C1 −C3 )アルキ
ル 2−クロマン−2−カルボキシレートを回収する
工程、よりなる。
【0005】工程(a)は以下の通りである:
【化5】 〔式中、R′は(C1 −C3 )アルキル、好ましくはエ
チルである〕。
【0006】本発明は、工程(a)および(b)にさら
に以下の工程: (c) 上記(C1 −C3 )アルキル 2−クロマン
−2−カルボキシレート(III)の水素化物還元を行
なって、2−(ヒドロキシメチル)−クロマン(I
V、R=CH2 OH)を形成する工程、 (d) 上記2−(ヒドロキシメチル)−クロマンを
トリフリックアンヒドリド(triflic anhy
dride)と反応させて、2−(トリフルオロメチ
ルスルホニルオキシメチル)クロマン(IV、R=CH
2 OSO2 CF3 )を形成する工程、および (e) 触媒量の臭化第1銅の存在下で、上記2
(トリフルオロメチルスルホニルオキシメチル)クロマ
ンを臭化フェニルマグネシウムと反応させて、2−ベ
ンジルクロマン(IV、R=ベンジル)を形成する工
程、および (f) オキシ塩化燐の存在下で、上記2−ベンジル
クロマンをN−メチルホルムアニリドでホルミル化し
て、2−ベンジルクロマン−6−カルバルデヒド
(V)を形成する工程を加えた、工程(a)−(f)よ
りなる方法に関する。
【0007】化合物(IV)および(V)は以下の通り
である:
【化6】 (式中、RはCH2 OH、CH2 OSO2 CF3 または
ベンジルである)および
【化7】 本発明の中間体は上記式(IV)の光学活性化合物であ
る。
【0008】「水を含む反応に不活性な溶剤」という表
現は、出発物質、試薬、中間体または生成物と互いに作
用して目的生成物の収率に悪影響を及ぼさない溶剤系を
指し、これには水のみの場合も含まれるが、これに限定
されない。
【0009】任意に加える溶剤には、R′OHまたはア
セトンのような水に混和性の溶剤、あるいはトルエンの
ような水に不混和性の溶剤がある。一般に、R′OH
(式中、R′は(I)および(II)のアルキル基に相
当する)以外のアルコール溶剤および酢酸エチルのよう
なエステル溶剤は通常、クロマンエステル(I)の希望
の部分加水分解を複雑にするので避ける。好ましい方法
では、溶剤として水のみを用いる。
【0010】本発明は、上記式(II)の光学的に活性
な(C1 −C3 )アルキル 2−クロマン−2−カル
ボキシレートの有利な製法に使用する中間体を提供する
ものである。この方法では、ラセミ(C1 −C3 )アル
キル クロマン−2−カルボキシレートを、水を含めた
反応に不活性な溶剤(上記のような)中で、触媒量の微
生物リパーゼ〔例えば、シュードモナス フルオレセン
Pseudomonas fluorescen
)から誘導した微生物由来のリパーゼ;市販されてい
る〕と接触させる。約25−40℃の反応温度が一般に
満足な温度であり、約34−37℃が好ましい温度であ
る。この温度が低すぎると、反応は妥当な速度で進行し
ない。この温度が高すぎると、タンパク質である酵素は
変性してしまい、そのため不活性化する。反応に対する
好ましいpH範囲は約5.5−7.3であり、初期の酵
素のpHは7に近い。
【0011】エステル(これは中性である)の加水分解
では酸を形成することになるので、加水分解の間、塩基
を加えて好ましいpHを維持しなければならない。希N
aOH(例えば、1Nの)はこの目的に特に適してい
る。しかしながら、これを他の塩基に代えることができ
ることは、この技術分野に詳しい人にとって明らかなこ
とである。pHを中性付近に維持するのに必要な塩基の
量を測定することは、加水分解をモニターするための非
常に簡単な方法となる。分割を行なうためには、エステ
ルの加水分解を完了するのに要する塩基の理論量の約5
0%が消費されたとき、加水分解を停止させる。ここ
で、不必要なS−光学的対掌体のほぼ全部が酸に加水分
解され、一方、目的の−光学的対掌体は加水分解され
ずに残る。もちろん、従来技術を用いて、例えば、酸を
中和する(例えば、水溶性ナトリウム塩として)pHの
有機溶剤にエステルを抽出することによって、好ましい
中性エステルを酸から分離することは容易である。
【0012】光学活性エステル(I)を、全体が新規な
一連の工程によって、式(V)のアルデヒドに変えるこ
とができる。この全体工程は新しいものであるが、個々
の工程、すなわち、カルボキシレートエステルのアルコ
ールへの水素化物還元(COOR′−−−CH2
H)、トリフルオロメチルスルホン化(CH2 OH−−
−CH2 OSO2 CF3 )およびトリフレート(fri
flate)の臭化フェニルマグネシウムでのカップリ
ング(CH2 OSO2 CF3 −−−CH265)は
この技術分野で公知の反応に類似したものである。エス
テルの水素化物還元については、ハウスの「最新の合成
反応(Modern SyntheticReacti
ons)」、第2版、E.A.ベンジャミン社、カルフ
ォルニア州、1972、メンロパーク、第71−105
頁に記載がある。トリフレートエステルのグリニャール
試薬でのCuBr触媒を用いたカップリングについて
は、コツキ等のTetrahedron Letter
s、第30巻、第1281−1284頁(1989)に
記載がある。
【0013】出発物質として使用した式(I)のラセミ
エステルは、従来のエステル化法によって、相当するラ
セミクロマン−2−カルボン酸から得られる。エチルエ
ステルの具体的な製法を以下に例示する。文献には別の
方法も記載されているが、クロマン−2−カルボン酸
は、J.Med.Chem.、第11巻、第844−8
48頁(1968)に記載のオーグステイン(Augs
tein)等の方法で製造するのが好ましい。
【0014】最終生成物である上記式(V)の2−ベ
ンジルクロマン−6−カルバルデヒドロは、前記のエグ
ラー等の方法によって、上記式(A)の血糖低下薬の合
成に用いられる。
【0015】本発明を以下の実施例でさらに詳しく説明
するが、本発明はこれらに記載の細部に限定されるもの
ではない。
【0016】
【実施例】参考例1エチル クロマン−2−カルボキシレート J.Med.Chem.、第11巻、第844−848
頁(1968)に記載のオーグステイン(Augste
in)等の方法で製造したクロマン−2−カルボン酸
(35.6g、0.2モル)および無水エタノール(2
4.3g、0.6モル)を、300mlのCH2 Cl2
に混合した。H2 SO4 (0.6ml、96%)を加
え、混合物を穏やかに21時間還流し、冷却し、500
mlのH2 Oで希釈した。有機層を分離し、飽和NaH
CO3 で、次いでH2 Oで洗浄し、乾燥し(MgSO
4 )、ストリップしたところ、表題生成物が油として得
られた;38.6g(93%); 1H−NMR(CDC
3 、300MHz)デルタ7.12(t,1H)、
7.02(d,1H)、6.92(d,1H)、6.8
5(t,1H)、4.71(q,1H)、4.25
(q,2H)、2.80(m,2H)、2.22(m,
2H)、1.29(t,3H)。
【0017】参考例2エチル 2R−クロマン−2−カルボキシレート シュードモナス フルオレセンスPseudomon
as fluorescens)(1.25g)から誘
導した市販のリパーゼを、125mlの蒸留水と混合
し、得られた曇った溶液を35℃に温めた。先の参考例
の表題生成物(25.8g、0.125モル)を一様な
流れで加えたとき、pHは7.02であった。1.0N
−NaOH(68.7ml、ラセミエステルを50%加
水分解する場合の理論量の110%)を用いて、7時間
にわたってpHを5.5−7.3に維持しながら、この
混合物を35±2℃にて攪拌した。冷却した反応混合物
を2×125mlおよび1×50mlのヘキサンで抽出
し(エマルジョンは珪藻土で濾過することによって分離
させた)、有機層を合わせ、2×100mlの水で逆洗
し、乾燥し(MgSO4 )、ストリップしたところ、表
題生成物が油として得られた;11.4g(94%);
〔アルファ〕25=−9.3°(c=1.24、CH3
H)。
【0018】初めの水性層を125mlの酢酸エチルと
合わせ、12N−HClでpHを7−1.5に調整し
た。この層を分離し、水性層を2×60mlの新しい酢
酸エチルで抽出した。有機層は合わせ、2×400ml
の水で逆洗し、乾燥し(MgSO4 )、ストリップして
固体残留物を得、75mlの熱ヘキサンから結晶化させ
たところ、従来のラセミ化および参考例2によるラセミ
エチルエステルへの再循環に適した、副生成物である2
−クロマン−カルボン酸11.0g(91%)が得ら
れた。
【0019】実施例12R−(ヒドロキシメチル)クロマン2 の下で、先の参考例の表題生成物を、テトラヒドロ
フラン(43.3g、0.21モル)およびH2 O(4
4ml)と混ぜた。NaBH4 (18.91g、0.5
モル)を少量部に分けて1時間かけて加えながら、得ら
れた溶液を10−20℃にて攪拌した。この混合物を一
晩25℃で攪拌し、次に5℃に冷却し、40mlのアセ
トンを30分かけて徐々に加えた。10℃で1時間攪拌
して過剰の水素化物をなくした後、混合物を750ml
のH2 Oで、次に30mlのCH2 Cl2 で希釈した。
分離した水性層を2×200mlの新しいCH2 Cl2
で抽出した。有機層は合わせて、3×500mlのH2
Oで逆洗し、乾燥し(MgSO4 )、ストリップして、
32.3g(94%)の表題生成物を得た;〔アルフ
ァ〕23=−133.4°(c=1.12,CH3
H); 1H−NMR(CDCl3 、300MHz)デル
タ7.05(m,2H)、6.83(m,2H)、4.
15(m,1H)、3.8(m,2H)、2.85
(m,2H)、2.24(t,1H)、1.79(m,
2H)。
【0020】実施例2(2R−クロマニル)メチルトリフレート2 の下で、先の実施例の表題生成物(14.0g,
0.085モル)およびピリジン(15.8g,0.2
00モル)の400mlのCH2 Cl2 溶液を−5℃に
冷却した。内部温度を0±5℃に保ちながら、50ml
のCH2 Cl2 中のトリフリックアンヒドリド(28.
8g,0.102モル)を30分かけて滴加した。さら
に1時間、0℃で攪拌した後、反応混合物を200ml
のH2 Oで希釈し、15分攪拌し、そして層の分離を行
なった。有機層を1×100mlのCH2 Cl2 で抽出
した。有機層を合わせ、2×100mlの1N−HC
l、1×200mlH2 O、2×200mlの飽和Na
HCO3 および2×200mlH2 Oで順番に洗浄し、
乾燥し(MgSO4 )、そしてストリップして、23.
7g(94%)の表題生成物を油として得た;〔アルフ
ァ〕D =−65.1°(c=1、メタノール); 1H−
NMR(CDCl3 、300MHz)デルタ7.10
(m,2H)、6.85(m,2H)、4.63(m,
2H)、4.30(m,1H)、2.87(m,2
H)、2.05(m,1H)、1.87(m,1H)。
【0021】実施例32R−ベンジルクロマン2 の下で、先の実施例の表題生成物(23.2g,
0.0783モル)および臭化第1銅ジメチルスルフィ
ド複合体(2.8g,0.0136モル)を、326m
lの乾燥テトラヒドロフランと混合し、この混合物を−
5℃に冷却した。エーテル中の3臭化フェニルマグネ
シウム(71.5ml,0.215モル)を、0±5℃
の温度に維持しながら、注射器で20分間かけて加え
た。0℃で2.5時間攪拌した後、反応混合物を、H2
O(800ml)、NH4 Cl(96g,1.8モル)
およびCH2 Cl2 (400ml)の攪拌混合物に徐々
に注いだ。層を分離し、水性層を2×200mlのCH
2 Cl2 で洗浄した。合わせた有機層は2×400ml
の10%NH4 Clで、次いで2×200mlのH2
で逆洗し、乾燥し(MgSO4 )、ストリップして、1
0%ビフェニルを含有する油として表題生成物を得た;
19.3g(ビフェニル含有量に対して100%補正を
行なった);〔アルファ〕25=−96.9°(c=1、
メタノール)(ビフェニルに対する補正は行なっていな
い)。この物質は次の工程に用いるのに適しているが、
シリカゲル上でのクロマトグラフィーによって任意に精
製を行ない、ビフェニルはヘキサンで溶離し(収量2.
21g)、表題生成物は1:9のCH2 Cl2 :ヘキサ
ンで溶離して14.87g(85%)の精製された表題
生成物を得た;〔アルファ〕D =−100°(c=1、
メタノール); 1H−NMR(CDCl3 、300MH
z)デルタ7.29(m,5H)、7.08(m,2
H)、6.85(m,2H)、4.24(m,1H)、
3.08(q,1H)、2.89(q,1H)、2.7
7(m,2H)、2.00(m,1H)、1.73
(m,1H)。
【0022】参考例32R−ベンジルクロマン−6−カルバルデヒド 攪拌しながら、N2 の下で、POCl3 (31.74
g,0.207モル)をN−メチルホルムアニリド(2
7.98g,0.207モル)に徐々に加えた。15分
間攪拌した後、先の実施例の表題生成物(28.61
g,0.138モル;ビフェニル含有量に対して補正し
た)を加え、次いで30mlのCH2 Cl2を加えた。
15分間攪拌した後、CH2 Cl2 を混合物から留去し
ながら、得られた溶液を65℃の油浴中で1時間温め
た。混合物を室温に冷却し、150mlのCH2 Cl2
で希釈し、CH2 Cl2 (250ml)および15%
(W/V)水性酢酸ナトリウムの混合物へ徐々に注い
だ。1時間攪拌した後、層を分離し、水性層を1×10
0mlのCH2 Cl2 で抽出した。合わせた有機層は1
×400mlの15%酢酸ナトリウム、1×250ml
の1N−HClおよび1×250mlのH2 Oで順番に
洗浄し、乾燥し(MgSO4 )、ストリップして、油
(47.1g)を得た。この油を40℃の144mlの
無水エタノールに溶解した。この温かい溶液に、144
mlのH2 Oおよび106mlのエタノール中のNaH
SO3 (57.5g,0.552モル)を40−42℃
で5分かけて加え、この混合物を、室温に冷却させなが
ら、1時間攪拌したところ、39.8gの表題生成物の
重硫酸塩付加物が濾過によって回収された。これを、ト
ルエン(250ml)、H2 O(400ml)およびN
2 CO3 (42.3g,0.4モル)の攪拌した40
℃の混合物へ分けて加えた。15分間攪拌しそして室温
に冷却した後、混合物を250mlのヘキサンで希釈
し、1時間攪拌しそして層の分離を行なった。水性層は
200mlの1:1のトルエン:ヘキサンで洗浄した。
有機層は合わせて、1×300mlのH2 Oで抽出し、
2gの活性炭で処理し、乾燥し(MgSO4 )、そして
ストリップしたところ、放置すると結晶化する表題生成
物が27.2g(76%)の油として得られた。熱イソ
プロパノールおよびヘキサンから再結晶化させたところ
2回の回収物として21.0gの純粋な表題生成物が得
られた;融点70−71.5℃;〔アルファ〕25 D =−
166°(c=1、メタノール); 1H−NMR(CD
Cl3 、300MHz)デルタ9.80(s,1H,C
O)、7.60(m,2H)、7.25(m,5
H)、6.90(d,1H)、4.30(m,1H)、
3.16(q,1H)、2.90(q,1H)、2.7
9(m,2H)、2.04(m,1H)、1.72
(m,1H)。
【0023】この生成物は、エグラー等の米国特許第
4,703,052号で前に報告された、2−ベンジ
ル−6−(ヒドロキシメチル)クロマンの酸化によって
製造されたものである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶対立体化学式: 【化1】 (式中、RはCH2 OH、CH2 OSO2 CF3 または
    ベンジルである)の光学活性化合物。
  2. 【請求項2】 RがCH2 OHである、請求項1の化合
    物。
  3. 【請求項3】 RがCH2 OSO2 CF3 である、請求
    項1の化合物。
  4. 【請求項4】 Rがベンジルである、請求項1の化合
    物。
JP3130827A 1990-03-21 1991-03-20 2r−ベンジルクロマン−6−カルバルデヒド製造用中間体 Expired - Fee Related JPH0764838B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/496,737 US5089637A (en) 1990-03-21 1990-03-21 Process and intermediates for 2r-benzyl-chroman-6-carbaldehyde
US496737 1990-03-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04234871A JPH04234871A (ja) 1992-08-24
JPH0764838B2 true JPH0764838B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=23973911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3130827A Expired - Fee Related JPH0764838B2 (ja) 1990-03-21 1991-03-20 2r−ベンジルクロマン−6−カルバルデヒド製造用中間体

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5089637A (ja)
EP (1) EP0448254B1 (ja)
JP (1) JPH0764838B2 (ja)
KR (1) KR940005601B1 (ja)
AT (1) ATE117299T1 (ja)
AU (1) AU620756B2 (ja)
CA (1) CA2038610C (ja)
DE (1) DE69106753T2 (ja)
DK (1) DK0448254T3 (ja)
ES (1) ES2067148T3 (ja)
FI (1) FI97385C (ja)
GR (1) GR3015390T3 (ja)
HU (1) HUT61603A (ja)
IE (1) IE64066B1 (ja)
IL (1) IL97549A0 (ja)
MY (1) MY106374A (ja)
NO (1) NO179680C (ja)
NZ (1) NZ237466A (ja)
PT (1) PT97070B (ja)
ZA (1) ZA912063B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5658796A (en) * 1995-06-07 1997-08-19 Seprachem, Inc. Optical resolution of alkyl chroman-2-carboxylates
US6184005B1 (en) 1998-04-28 2001-02-06 Novo Nordisk A/S Enzymatic resolvation for obtaining a (−)-3,4-trans-diarylchroman
AU3407799A (en) * 1998-04-28 1999-11-16 Novo Nordisk A/S Enzymatic resolvation for obtaining a (-)-3,4-trans-diarylchroman
EP1445324A4 (en) * 2001-11-09 2005-02-16 Kaneka Corp PROCESS FOR PRODUCING OPTICALLY ACTIVE CHROMAN DERIVATIVE AND INTERMEDIATE PRODUCT
WO2004108944A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-16 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. 光学活性クロマンカルボン酸エステルの製造方法
EP1874756A1 (en) * 2005-04-22 2008-01-09 Wyeth Chromane and chromene derivatives and uses thereof
KR100784850B1 (ko) * 2006-10-19 2007-12-14 충북대학교 산학협력단 크로만-2-카복실산 아릴아마이드 유도체, 그 제조방법 및이를 포함하는 NF-κB 저해제
IT1402974B1 (it) 2010-11-30 2013-09-27 Menarini Int Operations Lu Sa Processo per la preparazione del nebivololo.
FR2986804A1 (fr) * 2012-02-09 2013-08-16 Servier Lab Procede de synthese enzymatique de l'acide (7s) 3,4-dimethoxybicyclo[4.2.0]octa-1,3,5-triene 7-carboxylique ou de ses esters, et application a la synthese de l'ivabradine et de ses sels
EP2968814B1 (en) 2013-03-15 2017-09-27 Airway Control Technologies, LLC Medical breathing apparatus

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4654362A (en) * 1983-12-05 1987-03-31 Janssen Pharmaceutica, N.V. Derivatives of 2,2'-iminobisethanol
KR930005004B1 (ko) * 1985-04-15 1993-06-11 쟈안센 파아마슈우티카 엔. 부이. 치환된 n-[(4-피페리디닐)알킬]이환 축합 옥사졸아민 및 티아졸아민의 제조방법
HU210339B (en) * 1985-05-21 1995-03-28 Pfizer Process for preparing thiazolidinediones and their pharmaceutical compositions haring hypoglycemic effect
US5037747A (en) * 1988-01-26 1991-08-06 Hoffmann-La Roche Inc. Production of benzopyran-2-carboxylic acids and esters by enzymatic hydrolysis

Also Published As

Publication number Publication date
CA2038610C (en) 1999-03-09
GR3015390T3 (en) 1995-06-30
FI911356A0 (fi) 1991-03-20
EP0448254A2 (en) 1991-09-25
KR910016939A (ko) 1991-11-05
DE69106753T2 (de) 1995-05-18
NO179680C (no) 1996-11-27
FI97385B (fi) 1996-08-30
NO911101L (no) 1991-09-23
PT97070B (pt) 2001-05-31
IE910938A1 (en) 1991-09-25
MY106374A (en) 1995-05-30
FI911356A (fi) 1991-09-22
AU7369691A (en) 1991-11-14
ZA912063B (en) 1992-10-28
US5089637A (en) 1992-02-18
ATE117299T1 (de) 1995-02-15
NO911101D0 (no) 1991-03-19
NZ237466A (en) 1992-04-28
IE64066B1 (en) 1995-07-12
DK0448254T3 (da) 1995-03-20
AU620756B2 (en) 1992-02-20
NO179680B (no) 1996-08-19
CA2038610A1 (en) 1991-09-22
JPH04234871A (ja) 1992-08-24
FI97385C (fi) 1996-12-10
PT97070A (pt) 1991-10-31
HU910939D0 (en) 1991-10-28
DE69106753D1 (de) 1995-03-02
EP0448254A3 (en) 1991-12-18
KR940005601B1 (ko) 1994-06-21
EP0448254B1 (en) 1995-01-18
HUT61603A (en) 1993-01-28
IL97549A0 (en) 1992-06-21
ES2067148T3 (es) 1995-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4321387A (en) Process for the preparation of optically active nicotine analogs
Didier et al. Chemo-enzymatic synthesis of 1, 2-and 1, 3-amino-alcohols and their use in the enantioselective reduction of acetophenone and anti-acetophenone oxime methyl ether with borane.
JPH07215921A (ja) 有害生物防除剤および中間体の製造方法
JPH0764838B2 (ja) 2r−ベンジルクロマン−6−カルバルデヒド製造用中間体
US4325877A (en) Production of intermediates for enzyme inhibitors
US5292946A (en) In-situ preparation of diisopinocamphenyl chloroborane
US5618959A (en) Process for preparing prostaglandin E1, E2 and analogs thereof using furylcopper reagents
US4963684A (en) Process for preparing cotarnine
US4689423A (en) Process for the preparation of 2,3,4,5-tetrafluorobenzoyl acetates
US6072074A (en) Process for producing 3-propynyl-2-2-dimethylcycloprophane-carboxylic acid and its lower akyl esters
JP3704731B2 (ja) 光学活性3−ヒドロキシヘキサン酸類の製造方法
JPS6140230B2 (ja)
JP2893883B2 (ja) アセチレンジカルボン酸エステルの製造方法
JP3254746B2 (ja) 末端アセチレン化合物およびその製造法
JP2743198B2 (ja) シクロペンタン類
JP3060915B2 (ja) trans−3−ヒドロキシ−4−フェニルチオテトラヒドロフラン及びその製造法
KR20030031433A (ko) 베타-케토에스테르 화합물의 제조방법
JPH0124782B2 (ja)
JP2002529437A (ja) (シクロ)アルキルフェニルグリコール酸の立体選択的調製プロセス
JPH0782213A (ja) 光学活性シクロアルケンカルボラクトン誘導体、その製造法
JPH0243732B2 (ja) Shinkinaarudehidokagobutsuoyobisonoseizohoho
JP2002533327A (ja) 3−(3,4−ジハロフェニル)−2,6−ジオキソピペリジン−3−プロピオン酸のアルキルエステルの中間体としての使用
FR2777278A1 (fr) Nouveau procede de preparation de la 3-hydroxymethyl quinuclidine, intermediaire de synthese de la mequitazine
JPH1081678A (ja) 光学活性なフラノンの製造法
JPH07278052A (ja) 2,4−ペンタンジオン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees