JPH0763189A - 給水設備の運転装置 - Google Patents

給水設備の運転装置

Info

Publication number
JPH0763189A
JPH0763189A JP20786393A JP20786393A JPH0763189A JP H0763189 A JPH0763189 A JP H0763189A JP 20786393 A JP20786393 A JP 20786393A JP 20786393 A JP20786393 A JP 20786393A JP H0763189 A JPH0763189 A JP H0763189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
water supply
electric motor
pressure
electric motors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20786393A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Hattori
毅 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP20786393A priority Critical patent/JPH0763189A/ja
Publication of JPH0763189A publication Critical patent/JPH0763189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 給水管内の圧力低下が著しく電動機の停止時
間が短い場合、各電動機の起動、停止動作の頻度を緩和
可能な給水設備の運転装置の提供。 【構成】 圧力スイッチ5からの作動信号の出力が停止
してから再び出力が開始されるまでの電動機1M、2M
の停止時間があらかじめ定められる基準時間より長いか
どうかを判定する時間判定手段を備え、この時間判定手
段により前記の停止時間が基準時間より短いと判定され
る場合、運転禁止手段により電動機1Mおよび電動機2
Mのいずれか一方の運転を阻止し、これによって、電動
機1Mおよび電動機2Mの並列運転を禁止する。 【効果】 ポンプ駆動用の電動機の焼損事故などを防止
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、常時はポンプ駆動用電
動機の単独運転を交互に行ない、流動体の使用量が多い
場合に前記の電動機の並列運転を行なうようにした給水
設備の運転装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に給水設備は、複数の電動機により
それぞれ駆動される複数のポンプと、これらのポンプか
ら送出された流動体、例えば水を導く給水管と、前記の
水を蓄える圧力タンクとを有するものがある。
【0003】そして、このような給水設備の運転を行な
う運転装置は、前記の水の圧力が下限の設定圧力より低
くなったとき作動信号を出力し、上限の設定圧力より高
くなったとき前記の作動信号の出力を停止する圧力スイ
ッチと、前記の作動信号に応じて前記の電動機の運転を
制御する制御部とを有し、常時は前記の電動機の単独運
転を交互に行ない、前記の水の使用量が多い場合に前記
の電動機の並列運転を行なうものが提案されている。な
お、このような従来技術と関連するするものとして、例
えば特開平3−26885号公報、特開平2−1634
94号公報に記載されるものが挙げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上述した従来
の給水設備では、例えば圧力タンク内の空気圧が抜けた
ときポンプを駆動する電動機が停止した後の水圧低下が
著しく、すなわち短時間で下限の設定圧力より低くなる
ため、前記の電動機の停止時間がかなり短縮される。特
に、水の使用量が多いため複数の電動機の並列運転を行
なう場合、前記の複数の電動機が短時間のうちに起動、
停止を同時に繰り返す高頻度運転の状態となることか
ら、前記の電動機が焼損したり、断水などの事故に至る
という懸念があった。
【0005】本発明はこのような従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、その目的は、給水管内の圧力
低下が著しく電動機の停止時間が比較的短い場合、各電
動機の起動、停止動作の頻度を緩和させることのできる
給水設備の運転装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、複数の電動機によりそれぞれ駆動される複
数のポンプと、これらのポンプから送出された流動体を
導く給水管と、前記流動体を蓄える圧力タンクとを有す
る給水設備に備えられ、前記流動体の圧力が下限の設定
圧力より低くなったとき作動信号を出力し、上限の設定
圧力より高くなったとき前記作動信号の出力を停止する
圧力スイッチと、前記作動信号に応じて前記電動機の運
転を制御する制御部とを有し、常時は前記電動機の単独
運転を交互に行ない、前記流動体の使用量が多い場合に
前記電動機の並列運転を行なうようにした給水設備の運
転装置において、前記作動信号の出力が停止してから再
び出力が開始されるまでの前記ポンプの停止時間があら
かじめ定められる基準時間より長いかどうかを判定する
時間判定手段と、この時間判定手段により前記停止時間
があらかじめ定められる基準時間より短いと判定される
場合、前記電動機の並列運転を禁止する運転禁止手段と
を設けた構成にしてある。
【0007】
【作用】本発明は上記のように構成したので、ポンプか
ら送出された流動体の圧力が上限の設定圧力より高くな
ったとき、圧力スイッチからの作動信号の出力が停止さ
れることから、前記のポンプを駆動する電動機が制御部
の制御により停止される。次いで、前記の流動体の圧力
が下限の設定圧力より低くなったとき、再び圧力スイッ
チから作動信号が出力されるので、制御部の制御により
前記の電動機が運転される。このとき、前記の電動機の
停止時間、すなわち作動信号の出力が停止してから再び
出力が開始されるまでの時間があらかじめ定められる基
準時間より長いかどうかを時間判定手段により判定し、
この時間判定手段により前記の停止時間が基準時間より
短いと判定される場合、運転禁止手段により複数の電動
機の並列運転を禁止して単独運転を行なう。これによっ
て、給水管内の圧力低下が著しく電動機の停止時間が比
較的短い場合、各電動機の起動、停止動作の頻度を緩和
させることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の給水設備の運転装置の実施例
を図に基づいて説明する。図1は本発明の給水設備の運
転装置の一実施例を示す電気回路図、図2は図1の運転
装置の構成を示すブロック図、図3は図1の運転装置の
処理手順を示すフローチャートである。
【0009】図2に示す給水設備は、第1の電動機1M
により駆動される第1のポンプ1Pと、第2の電動機2
Mにより駆動される第2のポンプ2Pと、これらのポン
プ1P、2Pから送出された流動体、例えば水を導く給
水管3と、この給水管3の一端に設けられる水道コック
3aと、前記のポンプ1P、2Pの吐出側に接続され、
前記の水を蓄える圧力タンク4とを有している。
【0010】そして本実施例の運転装置は、同図2に示
すように、前記の給水管3に接続され、前記の水の圧力
が下限の設定圧力より低くなったとき作動信号を出力
し、上限の設定圧力より高くなったとき前記の作動信号
の出力を停止する圧力スイッチ5と、前記の作動信号に
応じて電動機1M、2Mの運転を制御する制御部6と、
図1に示すように、前記の作動信号の出力が停止してか
ら再び出力が開始されるまでの停止時間があらかじめ定
められる基準時間より長いかどうかを判定する時間判定
手段7と、この時間判定手段7により前記の停止時間が
基準時間より短いと判定される場合、電動機1M、2M
の並列運転を禁止する運転禁止手段8と、この運転禁止
手段8と連動する報知手段9とからなっている。
【0011】上述した制御部6は、図1に示すように、
電源Pに接続され、指令リレー(図示せず)の付勢によ
り閉じる常開接点11sa1と、この常開接点11sa
1に接続される常閉接点16bと、この常閉接点16b
に接続され、第1の電動機1Mへの作動信号を出力する
第1の作動リレー11と、電源Pに接続され、前記の指
令リレーの付勢により閉じる常開接点12sa1と、こ
の常開接点12sa1に接続される常閉接点15bと、
この常閉接点15bに接続され、第2の電動機2Mへの
作動信号を出力する第2の作動リレー12とを含んでい
る。
【0012】上述した時間判定手段7は、電源Pに接続
され、第1の作動リレー11の付勢により開く常閉接点
11b1と、この常閉接点11b1に接続され、第2の
作動リレー12の付勢により開く常閉接点12b1と、
これらの常閉接点11b1、12b1の両方が閉じたと
きに起動して所定時間、例えば5秒間付勢されるタイマ
リレー13Tと、電源Pに接続され、第1の作動リレー
11の付勢により開く常閉接点11b2と、この常閉接
点11b2に接続され、第2の作動リレー12の付勢に
より開く常閉接点12b2と、電源Pに接続され、タイ
マリレー13Tの付勢により開く常閉接点13Tbと、
これらの常閉接点12b2および常閉接点13Tbの両
方に接続される自己保持用の常開接点14aと、同様に
常閉接点12b2および常閉接点13Tbの両方に接続
され、第1の作動リレー11の付勢により開く常閉接点
11b3と、この常閉接点11b3に接続され、第2の
作動リレー12の付勢により開く常閉接点12b3と、
これらの常開接点14aおよび常閉接点12b3の両方
に接続される時間判定リレー14とからなっている。
【0013】上述した運転禁止手段8は、電源Pに接続
され、前記の指令リレー(図示せず)の付勢により閉じ
る常開接点11sa2と、この常開接点11sa2に接
続され、前記の時間判定リレー14の付勢により開く常
閉接点14b1と、この常閉接点14b1に接続され、
前記の常閉接点15bを開閉する第1の禁止リレー15
と、前記の指令リレーの付勢により閉じる常開接点12
sa2と、この常開接点12sa2に接続され、前記の
時間判定リレー14の付勢により開く常閉接点14b2
と、この常閉接点14b2に接続され、前記の常閉接点
16bを開閉する第2の禁止リレー16とからなってい
る。
【0014】上述した報知手段9は、電源Pに接続さ
れ、前記の第1の禁止リレー15の付勢により閉じる常
開接点15aと、電源Pに接続され、前記の第2の禁止
リレー16の付勢により閉じる常開接点16aと、これ
らの常開接点15a、16aの両方に接続される通報装
置17および警報器18とかなっている。前記の通報装
置17は図示しない監視センタに異常状態を通報し、前
記の警報器18は警報を発することにより異常状態を報
知するようになっている。
【0015】この実施例にあっては、図3に示す処理手
順にしたがって電動機1M、2Mの運転制御を行なうよ
うになっている。すなわち、まず手順S1として水道コ
ック3aから水が流出して給水管3内の水圧が下限の設
定圧力より低くなり、圧力スイッチ5から作動信号が出
力されるとき、制御部6の制御により常開接点11sa
1が閉じて第1の作動リレー11が付勢される。これに
伴い、第1の電動機1Mの駆動により第1のポンプ1P
が作動するとともに、常閉接点11b1〜11b3が開
く。その後、手順S2として、水道コック3aから多く
の水が流出して給水管3内の水圧がさらに低くなると
き、制御部6の制御により常開接点12sa1が閉じて
第2の作動リレー12が付勢される。これに伴って、第
2の電動機2Mの駆動により第2のポンプ2Pが作動す
るとともに、常閉接点12b1〜12b3が開く。手順
S3として、前記のポンプ1P、2Pの作動により給水
管3内の水圧が上限の設定圧力より高くなったとき、圧
力スイッチ5からの作動信号の出力が停止されるので、
常開接点12sa1が開いて第2の電動機2Mが停止
し、さらに手順S4として常開接点11sa1が開いて
第1の電動機1Mが停止する。このとき、常閉接点11
b1、12b1の両方が閉じることから、手順S5とし
てタイマリレー13Tが5秒間付勢され、常閉接点13
Tbが開く。同時に、電源P−常閉接点11b2−常閉
接点12b2−常閉接点11b3−常閉接点12b3−
時間判定リレー14−電源Nの回路の閉成により時間判
定リレー14が付勢されて、常閉接点14b1、14b
2が開く。
【0016】その後、手順S6として、タイマリレー1
3Tの付勢中に、給水管3内の水圧が下限の設定圧力よ
り低くなり、制御部6の制御により指令リレーの常開接
点12sa1が閉じる場合、手順S7として第2の作動
リレー12の付勢により第2の電動機2Mが再起動す
る。このとき、手順S8として前記の常閉接点13T
b、12b2、12b3の開路により時間判定リレー1
4が消勢され、これに伴い常閉接点14b2が閉じるの
で、電源P−常閉接点12sa2−常閉接点14b2−
電源Nの回路の閉成により第2の禁止リレー16が付勢
される。その結果、手順S9として常閉接点16bの開
路により第1の作動リレー11が消勢状態に保持される
ことから、第1の電動機1Mの運転が阻止され、すなわ
ち2台の電動機1M、2Mの並列運転が禁止される。そ
して、常開接点16aの付勢により通報装置17が監視
センタに通報するとともに、警報器18が警報を発す
る。
【0017】前記の手順S6で、所定時間内に再起動の
指令が出力されず、所定時間後にタイマリレー13Tが
消勢した場合、常閉接点13Tbの閉路により、電源P
−常閉接点13Tb−常開接点14a−時間判定リレー
14−電源Nの自己保持回路が閉成されて、時間判定リ
レー14が自己保持される。これにより常閉接点14b
1、14b2が開いて禁止リレー15、16が休止状態
に保持される。その後、手順S10として給水管3内の
水圧が下限の設定圧力より低くなり、再び圧力スイッチ
5から作動信号が出力され、制御部6の制御により指令
リレーの常開接点12sa1が閉じるとき、第2の作動
リレー12の付勢により第2の電動機2Mが運転され
る。次いで、手順S11として給水管3内の水圧がさら
に低くなったとき、制御部6の常開接点11sa1が閉
じて、第1の作動リレー11が付勢される。これに伴っ
て、第1の電動機1Mの駆動により第1のポンプ1Pも
作動し、すなわち2台の電動機1M、2Mの並列運転が
行なわれる。
【0018】このように構成した実施例では、給水管3
内の圧力低下が著しく電動機1M、2Mの停止時間が比
較的短い場合、2台の電動機1M、2Mの並列運転を禁
止するようになっているので、各電動機1M、2Mの起
動、停止動作の頻度を緩和させることができる。
【0019】なお、本実施例では第1の電動機1Mと第
2の電動機2Mとを交互に運転するため、前記の手順S
7で第2の電動機2Mを再起動させるようにしたが、こ
の第2の電動機2Mの代わりに、まず第1の電動機1M
を再起動させることもできる。さらに、本実施例では複
数のリレー11〜16でシーケンス回路を構成したが、
これらのリレー11〜16の代わりに、半導体論理素子
による論理回路やコンピュータによるプログラムによっ
ても構成することができる。
【0020】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、給
水管内の圧力低下が著しく電動機の停止時間が比較的短
い場合、各電動機の起動、停止動作の頻度を緩和させる
ことができ、したがって、前記の起動、停止動作の頻発
に起因する電動機の焼損などを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の給水設備の運転装置の一実施例を示す
電気回路図である。
【図2】図1の運転装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図3】図1の運転装置の処理手順を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1M、2M 電動機 1P、2P ポンプ 3 給水管 4 圧力タンク 5 圧力スイッチ 6 制御部 7 時間判定手段 8 運転禁止手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の電動機によりそれぞれ駆動される
    複数のポンプと、これらのポンプから送出された流動体
    を導く給水管と、前記流動体を蓄える圧力タンクとを有
    する給水設備に備えられ、前記流動体の圧力が下限の設
    定圧力より低くなったとき作動信号を出力し、上限の設
    定圧力より高くなったとき前記作動信号の出力を停止す
    る圧力スイッチと、前記作動信号に応じて前記電動機の
    運転を制御する制御部とを有し、常時は前記電動機の単
    独運転を交互に行ない、前記流動体の使用量が多い場合
    に前記電動機の並列運転を行なうようにした給水設備の
    運転装置において、前記作動信号の出力が停止してから
    再び出力が開始されるまでの前記ポンプの停止時間があ
    らかじめ定められる基準時間より長いかどうかを判定す
    る時間判定手段と、この時間判定手段により前記停止時
    間があらかじめ定められる基準時間より短いと判定され
    る場合、前記電動機の並列運転を禁止する運転禁止手段
    とを設けたことを特徴とする給水設備の運転装置。
JP20786393A 1993-08-23 1993-08-23 給水設備の運転装置 Pending JPH0763189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20786393A JPH0763189A (ja) 1993-08-23 1993-08-23 給水設備の運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20786393A JPH0763189A (ja) 1993-08-23 1993-08-23 給水設備の運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0763189A true JPH0763189A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16546797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20786393A Pending JPH0763189A (ja) 1993-08-23 1993-08-23 給水設備の運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0763189A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08261192A (ja) * 1995-03-27 1996-10-08 Kubota Corp 排水ポンプの排水制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08261192A (ja) * 1995-03-27 1996-10-08 Kubota Corp 排水ポンプの排水制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0763189A (ja) 給水設備の運転装置
JP3380115B2 (ja) 電気自動車のモータ制御装置
JPS63105359A (ja) 給湯機
JPH0754790A (ja) 給水設備の運転装置
JPH0737185A (ja) 給水設備の通報装置
JPH07180692A (ja) 給水設備の運転装置
CN116905603A (zh) 矿用挖掘机气路故障引起的铲斗失控保护系统及方法
CN215946650U (zh) 一种叉车安全操控系统
JP2841956B2 (ja) インバ−タ制御給水システムの断水防止回路
JP2003104645A (ja) 油圧ブレーキを用いたエレベータシステムの運行制御方法
JPH0657811A (ja) 水位制御装置
JPH08196098A (ja) 電動駆動装置
JPH0632551A (ja) エレベータの遠隔監視装置
JP4007424B2 (ja) 給水装置
JPH07259746A (ja) 給水設備の運転装置
JP2011168392A (ja) エレベータ制御装置
JPH10307974A (ja) 漏水検知装置
JP3356800B2 (ja) 自動給水装置の制御方法
KR100267673B1 (ko) 에어탱크 에어압저압시의 리타더 작동장치
JPH075250B2 (ja) エレベ−タの制御装置
JPH0837720A (ja) 自動安全ブレーカー
JPH0881170A (ja) 乗客コンベアの制御装置
JPH1161897A (ja) 給水装置
JP2002068630A (ja) エレベーターの異常振動検出装置
JPS62288417A (ja) 遠隔操作型燃焼装置