JPH076313Y2 - 連結タイル並びにその連結片 - Google Patents

連結タイル並びにその連結片

Info

Publication number
JPH076313Y2
JPH076313Y2 JP16316288U JP16316288U JPH076313Y2 JP H076313 Y2 JPH076313 Y2 JP H076313Y2 JP 16316288 U JP16316288 U JP 16316288U JP 16316288 U JP16316288 U JP 16316288U JP H076313 Y2 JPH076313 Y2 JP H076313Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
tile
paper piece
tiles
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16316288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0283940U (ja
Inventor
芳朗 加藤
Original Assignee
加藤 孝太郎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 加藤 孝太郎 filed Critical 加藤 孝太郎
Priority to JP16316288U priority Critical patent/JPH076313Y2/ja
Publication of JPH0283940U publication Critical patent/JPH0283940U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH076313Y2 publication Critical patent/JPH076313Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は床タイル、壁タイル等複数枚縦横に配列した
タイルを複数の連結片で一定のタイル目地間隔で強固に
連結した連結タイル並びにその連結片に関する。
〔従来の技術〕
従来の床タイル、壁タイル等は複数枚のタイルに目地を
存してそのタイルの表面全体に表貼紙、或いはタイルの
裏面全体に多数の穴を切抜いた裏貼紙を貼付けて連結し
ている。
〔考案が解決しようとする課題〕
前記した従来の床タイル等にあっては前者の場合床面に
貼着後に表貼紙を剥離して清掃するのに手数を要し、又
後者の場合裏貼紙が高価で、しかも穴の部分でセメント
等で接着されだけであるから接着力が弱く、施行後タイ
ルが剥離することがある等の問題があった。
この考案は縦横に配列したタイルの目地部裏面におい
て、裏貼紙片とタイル側面間に両端を貼付ける連結紙片
とからなる連結片で一体的に連結した連結タイルと、そ
の連結片を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、所望形状としたタイルを目地
を存して所望枚数縦横に配列し、これらを該目地2の裏
面部において、タイルの裏面縁辺に両端を貼着する裏貼
紙片と、タイル側面に両端を折り曲げ貼着する連結紙片
とからなる複数の連結片をもって一体的に連結したこと
を特徴とする連結タイルに係る。
前記連結片は裏貼紙片と連結紙片との間に目地間隔を一
定とする厚紙片を介在して設けるか、裏貼紙片と連結紙
片の対向面にそれぞれ厚紙片を貼付け、これらを接着す
るか、或いは裏貼紙片と連結紙片を直接接着することに
より形成してある。
〔作用〕
前記したこの考案の連結タイルによれば裏貼紙片の両端
をタイルの目地部の裏面縁辺に接着材で貼着するととも
に、連結紙の両端を折り曲げてタイル側面に接着材によ
り貼着して各タイルを縦横に連結し、この連結タイルを
床、壁面等に貼着使用する。
又貼紙片と連結紙片との間に厚紙片を介在させたもので
は厚紙片でタイルの目地間隔を一定にでき、かつ裏貼紙
片と連結紙片両端とともに厚紙片の両端面をタイル側面
に接着して連結できる。
〔実施例〕
以下にこの考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図乃至第3図において、1は矩形等所望形状のタイ
ル、2は縦横に配列したタイル1間の目地、3はタイル
の目地部の裏面縁辺1a,1aに両端を貼着する適宜形状の
裏貼紙片、4は目地2の間隔を一定となし、かつタイル
側面1b,1bに両端を貼付ける連結紙片、5は前記裏貼紙
片3と連結紙片4からなる連結片であり、複数の連結片
5で縦横に配列したタイル1を連結して連結タイルを構
成する。6はタイルの目地2の間隔を一定に保つととも
に連結片が中央で折れたり、凹んだりするのを防ぐ厚紙
片である。実施例に示す連結片は矩形状でその中央に打
抜孔7を穿設し、かつ両端には円弧状凹部8を設けてセ
メント等接着材が目地に充分に入るようにしてある。
次に第4図乃至第6図に基づいて連結片の実施例を説明
する。
第4図イ、ロに示す連結片5は矩形状の裏貼紙片3と連
結紙片4の間に目地2の間隔と略同じ幅の厚紙片6を介
在して接着材で接着したもので、第4図ハのように裏貼
紙片3の両端をタイルの目地部の裏面縁辺1a,1aに貼着
し、かつその連結紙片4の両端を折り曲げ、厚紙片6の
両端面と連結紙片4の両端の折り曲げ縁をタイル側面1
b,1bに接着材で貼着してタイルを連結して連結タイルを
作製する。
第5図イ,ロに示す連結片5は厚紙片6,6として前記実
施例より薄肉のものを裏貼紙片3と連結紙片4の対向面
に別個に貼付け、連結片の作成時にこれを巻回リール等
に巻回したときに厚紙片が紙片より剥がされにくい構造
となし、これを合わせて第5図ロに示すように裏貼紙片
3と連結紙片4間に二枚重ね厚紙片6を構成する。この
連結片は前記実施例と同じように連結する(第5図
ハ)。
又第6図イ,ロに示す連結片5は裏貼紙片3と連結紙片
4とを目地間隔だけ直接接着材で貼着し、前記実施例と
同様にタイルを連結する(第6図ハ)。
上記した実施例で裏貼紙片と連結紙片として薄紙を使用
してあるが、これを合成樹脂フイルムとしてもよい。
〔考案の効果〕
この考案によればタイル目地部の裏面縁辺に裏貼紙片の
両端を貼着するとともにタイル側面に連結紙片の両端を
折り曲げて貼付けて強固に連結することができるから貼
着作業、移送中等にタイルが目地部で分離するようなこ
とはなく、タイルを床、壁面等に的確に貼付けできる。
又裏貼紙片と連結紙片間に目地用の厚紙片を介在させた
ものでは厚紙片でタイルの目地を一定に配列させること
ができるとともに目地部の中央で連結片が無闇に折れた
り、へこんだりして目地間隔が狭くなることを防止する
ことができ、さらに表裏の紙片の両端と厚紙片の両端面
を接着材でタイルに接着できるから、接着面積が極めて
大きくして強固に連結でき、貼着作業時に取扱いがし易
い連結タイルを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の連結タイルの平面図、第2図は同正
面図、第3図は同底面図、第4図乃至第6図は連結片の
実施例を示すもので、各図のイはその正面図、ロは斜視
図、ハはタイルに貼着した状態を示す要部拡大断面図で
ある。 1…タイル、1a…タイルの裏面縁辺、1b…タイル側面、
3…裏貼紙片、4…連結紙片、5…連結片、6…厚紙
片。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】所望形状のタイル(1)を目地(2)を存
    して所望枚数縦横に配列し、これらを該目地(2)の裏
    面部において、タイル(1)の裏面縁辺(1a),(1a)
    に両端を貼着する裏貼紙片(3)と、タイル側面(1
    b),(1b)に両端を折り曲げ貼着する連結紙片(4)
    とからなる複数の連結片(5)をもって一体的に連結し
    たことを特徴とした連結タイル。
  2. 【請求項2】裏貼紙片(3)と連結紙片(4)間に目地
    間隔を一定とする厚紙片(6)を介在して接着してなる
    連結タイルの連結片。
  3. 【請求項3】裏貼紙片(3)と連結紙片(4)の対向面
    にそれぞれ厚紙片(6)を貼着し、これらを接着してな
    る連結タイルの連結片。
  4. 【請求項4】裏貼紙片(3)と連結紙(4)を目地間隔
    だけ接着してなる連結タイルの連結片。
JP16316288U 1988-12-16 1988-12-16 連結タイル並びにその連結片 Expired - Lifetime JPH076313Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16316288U JPH076313Y2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 連結タイル並びにその連結片

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16316288U JPH076313Y2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 連結タイル並びにその連結片

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0283940U JPH0283940U (ja) 1990-06-28
JPH076313Y2 true JPH076313Y2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=31447643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16316288U Expired - Lifetime JPH076313Y2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 連結タイル並びにその連結片

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076313Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0283940U (ja) 1990-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH076313Y2 (ja) 連結タイル並びにその連結片
JPS6333944Y2 (ja)
JPH01100162U (ja)
JPH024193Y2 (ja)
JPH06427Y2 (ja) オムツカバ−止めテ−プ
JPS5828096Y2 (ja) 化粧板
JPH0241230Y2 (ja)
JPH0317848Y2 (ja)
JPH0744665Y2 (ja) ユニットタイル
JPH0546583Y2 (ja)
JPH0538190Y2 (ja)
JP3056533U (ja) 剥離紙不使用の両面接着テープ
JPH09268734A (ja) ユニットタイル
JP3124049U (ja) 両面接着シート部材
JPS601156Y2 (ja) 装飾タイル
JP2553620Y2 (ja) 銅葺屋根の接合構造
JPH0343218Y2 (ja)
JPH02104860A (ja) 床板の施工方法
JPH10280636A (ja) 粘着シートおよびその施工方法
JPS6153324U (ja)
JPH10191860A (ja) ゴキブリ捕獲器
JPH01154242U (ja)
JPH08151766A (ja) タイルユニット
JPH09208909A (ja) 粘着テープ
JPH061959A (ja) 成形品を接着するための接着剤シート