JPH0241230Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241230Y2
JPH0241230Y2 JP3592284U JP3592284U JPH0241230Y2 JP H0241230 Y2 JPH0241230 Y2 JP H0241230Y2 JP 3592284 U JP3592284 U JP 3592284U JP 3592284 U JP3592284 U JP 3592284U JP H0241230 Y2 JPH0241230 Y2 JP H0241230Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tiles
tile
thickness
construction
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3592284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60148438U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3592284U priority Critical patent/JPS60148438U/ja
Publication of JPS60148438U publication Critical patent/JPS60148438U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0241230Y2 publication Critical patent/JPH0241230Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、多数のタイルを整列して一定の面を
形成する一組のタイル群の各タイルの裏面に接着
して、このタイル群を一体に連結するためのタイ
ル連結枠に関する。
一般に、多数のタイルを壁面等へ貼設する場合
には、施工能率を向上させ、かつ、タイルを正し
く整列するために、略方形に整列した多数のタイ
ルからなる一組のタイル群を一体に連結したもの
を施工面に貼設するのであるが、従来、一組のタ
イル群を一体に連結する手段として、各タイルの
表面に一枚の紙製シートを糊付けする方法が知ら
れているが、この方法では、施工後に紙製シート
を剥がし、さらに糊落としをする手間を要するた
め施工能率が悪く、また、連結した後で長期間を
経たものは糊落ちが悪くなるばかりでなく、紙製
シートがきれいに剥れないため、連結したタイル
群を長期間保管することができないという欠点が
あつた。そこで、タイルの各隅角集合部、または
隣り合うタイルの対応する辺縁を覆うようにタイ
ルの裏側に薄い連結紙を糊付けする方法が行なわ
れていたが、かかる方法で連結されたタイル群
は、連結部が曲折し易いため片手で持ち上げた時
に平面を維持し難く、かつ、連結強度が低いた
め、一組に連結するタイルの数が限定されて施工
能率の大幅な向上が望めず、また、連結紙が破れ
てタイルの一部が離脱する恐れがあるために連結
紙の面積を大きくして連結強度を高めなければな
らず、十分な連結強度を得るには連結紙がタイル
の裏面を覆う面積の割合を30%程度にする必要が
あり、タイルと施工面のモルタルとの密着面積が
小さくなつて、施工後にタイルが剥離する恐れが
あるという不具合があつた。
本考案は叙上の点に鑑み、連結強度が高く屈曲
し難い連結棒で一組のタイル群を一体に連結する
ことにより、貼り付け作業を能率良く、かつ、確
実に行ない得るタイル連結枠を提供することを目
的とするものである。
以下、本考案の一実施例を添付図面に基づいて
説明する。
本考案のタイル連結枠1は、第1図及び第2図
に示すように、裏面を上向きにした複数のタイル
bを、互いに適当な間隙cをあけ、隣り合うタイ
ルbの列を交互にずらしたいわゆるレンガ張りの
形に配列した略方形をなす一組のタイル群aの辺
縁の内側で、前記間隙cを横切つて隣り合うタイ
ルbの間に差し渡されるように配置された複数の
連結棒2が互いにT字形またはL字形に接続する
ように、ポリエチレン、塩化ビニルなどの熱可塑
性合成樹脂を射出成形することにより一体に形成
したものであつて、第3図に示すように、各連結
棒2をタイルbの裏面に並列に突成された複数の
突条dの上面に接着することによつて、一組のタ
イル群aが一体に連結される。この連結棒2の断
面は、第4図に示すように、幅がw、厚さがtで
ある矩形をなすが、施工後のタイルbの剥離を防
止するためには、連結棒2のタイルbの裏面を覆
う面積を小さくしてタイルbの裏面と施工面のモ
ルタルとの密着面積を大きくしなければならず、
このためには、幅wを小さくする必要がある。こ
の場合厚さtが薄いと連結強度が極めて低くなる
が、連結棒2は、熱可塑性合成樹脂を射出成形す
ることにより形成されるため、ある程度の厚みを
有するから、幅wが小さくても連結強度を確保す
ることができ、従つて、タイルbの裏面を覆う面
積を小さくすることが可能になるのであつて、連
結棒2がタイルbの裏面を覆う面積の割合は10%
以下に抑えることが望ましく、5%前後にするこ
とがより望ましい。なお、厚さtを大きくするこ
とにより幅wを小さくしても十分な強度を得るこ
とができるのであるが、厚さtが大き過ぎるとタ
イルbの裏面がモルタルから離れて接着強度が低
下する恐れがあるので、これらを考慮して、連結
するタイルbの重さ、面積及び枚数、使用する熱
可塑性合成樹脂の種類などから、厚さt及び幅w
を適当な大きさに決定するのであるが、通常はこ
れらの比w/tの値を0.5〜10の範囲とし、好ま
しくは1〜5、さらに好ましくは2〜3にするの
が良い。
第5図及び第6図は本実施例の変形例を示し、
第5図に示す連結棒12は、三角形の断面をな
し、その底面13が突条dの上面に接着され、第
6図に示す連結棒22は、略半円形の断面をな
し、その弦にあたる接着面23が突条dの上面に
接着されるようになつている。
なお、本実施例においては、連結棒2を前記間
隙cに直交するように配置して互いに直角に接続
したが、間隙cを斜めに横切るように配置して互
いにY字形またはV字形に接続するようにしても
よい。
また、連結棒2は、前述したように、ある程度
の厚みを有するから、厚さ方向の曲げに対する変
形量が小さく、従つて、連結されたタイル群aは
上方へ持ち上げられても、一定の面を維持し易く
なつており、例えば、施工面が曲面をなす場合に
は、施工面に沿うように前記間隙cに対応する部
分を屈曲した連結棒からなるタイル連結枠を、硬
質の熱可塑性合成樹脂材料で成形することによつ
て、貼り付け作業を迅速に行なうことが可能にな
る。
上記実施例によつて具体的に説明したように、
本考案のタイル連結枠は、複数のタイルを互いに
近接して一定の面を形成するように配列した一組
のタイル群の隣り合うタイルの間に差し渡される
ように配置された複数の連結棒を一体に接続した
枠形に熱可塑性合成樹脂で射出成形してなり、前
記タイル群の裏面に接着して一体に連結する構成
としたことを要旨とするものであつて、連結棒を
射出成形によつて形成したから、厚さを大きくす
ることにより、幅を小さくしても連結強度を保つ
ことができ、タイルの裏面を覆う面積を小さくす
ることが可能となつてタイルと施工面のモルタル
との密着面積が広がり、施工後のタイルの剥離を
防止することができ、また、連結棒が曲がり難
く、連結されたタイル群が保形性を有するため、
貼り作け作業を能率良く、かつ、確実に行ない得
る効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2
図はその使用状態を示す斜視図、第3図は第2図
の一部を拡大した一部切欠斜視図、第4図は第3
図A−A線断面図、第5図及び第6図は本実施例
の変形例を示す断面図である。 1:タイル連結枠、2,12,22:連結棒、
a:タイル群、b:タイル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数のタイルを互いに近接して一定の面を形成
    するように配列した一組のタイル群の隣り合うタ
    イルの間に差し渡されるように配置された複数の
    連結棒を一体に接続した枠形に熱可塑性合成樹脂
    で射出成形してなり、前記タイル群の裏面に接着
    して一体に連結する構成としたことを特徴とする
    タイル連結枠。
JP3592284U 1984-03-12 1984-03-12 タイル連結枠 Granted JPS60148438U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3592284U JPS60148438U (ja) 1984-03-12 1984-03-12 タイル連結枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3592284U JPS60148438U (ja) 1984-03-12 1984-03-12 タイル連結枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60148438U JPS60148438U (ja) 1985-10-02
JPH0241230Y2 true JPH0241230Y2 (ja) 1990-11-02

Family

ID=30540642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3592284U Granted JPS60148438U (ja) 1984-03-12 1984-03-12 タイル連結枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60148438U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721239B2 (ja) * 1986-10-20 1995-03-08 東洋ゴム工業株式会社 タイル状物品の接合体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60148438U (ja) 1985-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0241230Y2 (ja)
JPS6330167U (ja)
JP2553625Y2 (ja) 銅葺屋根の接合構造
JPH0129111Y2 (ja)
JPS592256Y2 (ja) ユニツトタイル
JPH01100162U (ja)
JP2553620Y2 (ja) 銅葺屋根の接合構造
JPH042263Y2 (ja)
JPS5935713Y2 (ja) モルタル下地板
JPS5924753Y2 (ja) 板材
JPH0240667Y2 (ja)
JPH0120113Y2 (ja)
JPS5910260Y2 (ja) タイル貼着シ−ト
JPH0444399Y2 (ja)
JPH0425721Y2 (ja)
JPH0649720Y2 (ja) テープ
JPS5840330Y2 (ja) 吸着テ−プ
JPH09268734A (ja) ユニットタイル
JPS5911161Y2 (ja) 装飾タイル
JPH0751341Y2 (ja) 配送伝票
JPH024193Y2 (ja)
JPS5942440Y2 (ja) タイルの連続体
JPH0138190Y2 (ja)
JPH0519452Y2 (ja)
JPH02130920U (ja)