JPH0756203Y2 - 用紙案内装置 - Google Patents

用紙案内装置

Info

Publication number
JPH0756203Y2
JPH0756203Y2 JP8290989U JP8290989U JPH0756203Y2 JP H0756203 Y2 JPH0756203 Y2 JP H0756203Y2 JP 8290989 U JP8290989 U JP 8290989U JP 8290989 U JP8290989 U JP 8290989U JP H0756203 Y2 JPH0756203 Y2 JP H0756203Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
opening
sheet
guide
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8290989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0323452U (ja
Inventor
博明 片平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tec Corp
Original Assignee
Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tec Corp filed Critical Tec Corp
Priority to JP8290989U priority Critical patent/JPH0756203Y2/ja
Publication of JPH0323452U publication Critical patent/JPH0323452U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0756203Y2 publication Critical patent/JPH0756203Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、印字装置に使用される用紙案内装置に関す
る。
従来の技術 まず、第5図に従来例を示す、保持部1に巻回された長
尺状の用紙2を印字部3に導く用紙ガイド4が設けられ
ている。この用紙ガイド4は側方に開口する横長の開口
5が形成されて略水平に延出する用紙導入通路6とこの
用紙導入通路6から上方に湾曲する用紙反転通路7とを
有する。前記印字部3は印字ヘッド8とプラテン9とよ
りなる。このプラテン9の近傍にはスプリングクラッチ
10を介してモータに連結された送りローラ11が回転自在
に設けられている。また、この送りローラ11に接触され
た回転自在の押えローラ12を一端に有し他端が前記開口
5の上部近傍に位置する支点部13に回動自在に支持され
たカバー14が設けられている。このカバー14の下方に前
記送りローラ11により排出された用紙2を案内する案内
板15が設けられている。前記保持部1は前記開口5の下
方に設けられ、これにより、用紙2は開口5の縁で屈曲
されている。
考案が解決しようとする課題 第5図に示す用紙案内装置は、仮想線をもって示すよう
に、支点部13を中心にカバー14を反時計方向に回動させ
ることにより、送りローラ11に対して押えローラ12を離
反させるとともに用紙ガイド4の上部空間を開放し、こ
の状態で保持部1で保持した用紙2を用紙ガイド4の開
口5から挿入し、プラテン9と送りローラ11と案内板15
の上部に引き出し、しかる後に支点部13を中心としてカ
バー14を閉塞するが、カバー15を開いた時にカバー15が
用紙ガイド4の開口5に接近するため、狭い所で用紙ガ
イド4に用紙2を挿入しなければならず、用紙2のセッ
ト作業が困難である。また、用紙2は用紙ガイド4の開
口5の縁で屈曲されるため滑りが悪く、用紙4を引き出
す時に大きな抵抗を受ける。この抵抗はスプリングクラ
ッチ10に大きな負荷として加えられる。なお、送りロー
ラ11は、用紙を切断するカッタ、用紙に印を捺すスタン
プ、他の用紙を送る他の送りローラ等とともにモータを
共用する場合が多く、このために、スプリングクラッチ
10の断続動作により任意にモータに連結されるものであ
る。
課題を解決するための手段 側方に開口する横長の開口が一端に形成されて略水平に
延出する用紙導入通路とこの用紙導入通路から上方に湾
曲する用紙反転通路とを有する用紙ガイドを設け、前記
用紙導入通路の前記開口の下方に長尺状の用紙を巻回状
態で保持する保持部を設け、前記用紙反転通路の上部に
印字部とモータに駆動されて前記用紙の下面に接触する
送りローラとを設け、前記送りローラに接触する回転自
在の押えローラを一端に有し他端が前記開口の上部近傍
に配置された支点部により回動自在に支持されたカバー
を設け、前記開口の近傍に前記用紙の下面に接触する案
内ローラを回転自在に支持する支持部材を設け、この支
持部材の側方に前記開口の上部に突出して前記カバーに
当接するストッパを一体的に形成した。
作用 用紙の経路が用紙ガイドの開口とその下方に位置する保
持部との間で屈曲されるが、用紙を案内ローラで支える
ことにより送りローラに与える抵抗を小さくすることが
でき、また、用紙のセットに際しカバーを開放した時に
案内ローラの支持部材に形成したストッパでカバーを支
えて用紙ガイドの開口の上部に作業空間を形成すること
ができ、したがって、用紙のセットを容易に行うことが
できる。
実施例 本考案の一実施例を第1図ないし第4図に基づいて説明
する。第5図において説明した部分と同一部分は同一符
号を用い説明も省略する。保持部1と用紙ガイド4との
間に両側に長孔16を有する支持部材17が固定的に設けら
れ、これらの長孔16には案内ローラ18を回転自在に支承
する支軸19が上下動自在に嵌合されている。そして、こ
の支軸19の中央部に当接する板ばね20が前記支持部材17
にねじ21により固定されている。この板ばね20の強さは
前記用紙2に付与される最大の張力よりやや弱い張力に
対抗して前記案内ローラ18を付勢する強さに設定されて
いる。さらに、支持部材17の一側には前記開口5より上
方に突出するストッパ22が一体的に形成されている。
このような構成において、第1図に示す状態はスプリン
グクラッチ10が動力遮断状態に維持されて送りローラ11
が停止した状態で、この状態では用紙2に張力は生じて
いない。これにより、案内ローラ18の支軸19は支持部材
17の長孔16の上端に当接するまで板ばね20により押し上
げられ、案内ローラ18は用紙2の経路を屈曲する。そし
て、スプリングクラッチ10が動力伝達状態に切り替えら
れるとモータの回転が送りローラ11に伝達され、保持部
1から用紙2が引き出される。この時、用紙ガイド4の
開口5とその下方に位置する保持部1との間では用紙2
の経路が屈曲されるが、用紙2は案内ローラ18に支えら
れるため、送りローラ11に対する抵抗を小さくすること
ができる。しかも、用紙2は引き出される時に張力が最
大となるため、第2図に示すように支軸19が板ばね20を
撓ませながら長孔16の下方に変位する。これにより、用
紙2の張力が弱められる。ここで、再びスプリングクラ
ッチ10を動力遮断状態にすると、第3図に示すように、
案内ローラ18が板ばね20の付勢力で上方に復帰し、この
時に、保持部1側の用紙2が慣性で回転するため、仮想
線をもって示すように用紙2が案内ローラ18よりやや浮
いて弛みが生じる。したがって、この弛みにより用紙2
を引き出す時に用紙2の張力が急激に大きくなることが
なく、また、用紙2に張力が作用した時には、案内ロー
ラ18を退避させて用紙2の張力を抑制することができ、
したがって、用紙2の張力によるスプリングクラッチ10
への負荷を著しく小さくし、スプリングクラッチ10の耐
久性を向上させることができる。さらに、保持部1にお
ける用紙2の巻回径の大きさに左右されることなく用紙
2に作用する一定の張力で案内ローラ18を退避させるこ
とができる。これにより、スプリングクラッチ10にかか
る負荷の変動を小さくすることもできる。
さらに、用紙2をセットする時は、第1図に仮想線をも
って示すように、支点部13を中心にカバー14を反時計方
向に回動させて送りローラ11から押えローラ12を離反さ
せるが、カバー14をストッパ22で支えることにより開口
5を開放状態に維持することができる。これにより、用
紙2のセットを容易にすることができる。また、ストッ
パ22は案内ローラ18を支持する支持部材17に一体的に形
成されているため、部品点数が増えることはない。
考案の効果 本考案は上述のように構成したので、用紙の経路が用紙
ガイドの開口とその下方に位置する保持部との間で屈曲
されるが、用紙を案内ローラで支えることにより送りロ
ーラに与える抵抗を小さくすることができ、また、用紙
のセットに際しカバーを開放した時に案内ローラの支持
部材に形成したストッパでカバーを支えて用紙ガイドの
開口の上部に作業空間を形成することができ、したがっ
て、用紙のセットを容易に行うことができる等の効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本考案の一実施例を示すもので、
第1図は側面図、第2図及び第3図は案内ローラの変位
動作を示す側面図、第4図は案内ローラの支持構造を示
す分解斜視図、第5図は従来例を示す側面図である。 1……保持部、2……用紙、3……印字部、4……用紙
ガイド、5……開口、6……用紙導入通路、7……用紙
反転通路、11……送りローラ、12……押えローラ、13…
…支点部、14……カバー、17……支持部材、18……案内
ローラ、22……ストッパ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】側方に開口する横長の開口が一端に形成さ
    れて略水平に延出する用紙導入通路とこの用紙導入通路
    から上方に湾曲する用紙反転通路とを有する用紙ガイド
    と、前記用紙導入通路の前記開口の下方に位置して長尺
    状の用紙を巻回状態で保持する保持部と、前記用紙反転
    通路の上部に位置する印字部と、この印字部の近傍に位
    置するとともにモータに連結されて前記用紙の下面に接
    触する送りローラと、前記送りローラに接触する回転自
    在の押えローラを一端に有し他端が前記開口の上部近傍
    に配置された支点部により回動自在に支持されたカバー
    と、前記開口の近傍に位置して前記用紙の下面に接触す
    る案内ローラを回転自在に支持する支持部材と、この支
    持部材の側方から前記開口の上部に突出して前記カバー
    に当接するストッパとよりなることを特徴とする用紙案
    内装置。
JP8290989U 1989-07-14 1989-07-14 用紙案内装置 Expired - Lifetime JPH0756203Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8290989U JPH0756203Y2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 用紙案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8290989U JPH0756203Y2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 用紙案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0323452U JPH0323452U (ja) 1991-03-12
JPH0756203Y2 true JPH0756203Y2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=31630132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8290989U Expired - Lifetime JPH0756203Y2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 用紙案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756203Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0323452U (ja) 1991-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0579477B1 (en) Paper cutting device using a movable cutting wheel
JP2545362Y2 (ja) 自動給紙装置
JPS6236876B2 (ja)
JPH0437751Y2 (ja)
JPH0756203Y2 (ja) 用紙案内装置
JP3644823B2 (ja) レシートプリンタ
JPS6316535Y2 (ja)
US4620810A (en) Sound proof device of a printer
JPS6025633Y2 (ja) 券発行機のカッタ−装置
JPS6152796B2 (ja)
US5483264A (en) Apparatus for flattening thermosensitive recording paper of a facsimile machine
JPH0546926Y2 (ja)
JPS622695Y2 (ja)
JPS6017712B2 (ja) サ−マルプリンタ
JPH0741717Y2 (ja) 給紙装置
JPH0470221B2 (ja)
JPH0141590Y2 (ja)
JP3046520B2 (ja) サーマルプリンタ
KR100265171B1 (ko) 화상형성장치의 급지장치부
JPS6031984A (ja) 印字装置の用紙セツト機構
JPH056080Y2 (ja)
JPS6212620Y2 (ja)
JPH0646693Y2 (ja) 印字機の用紙押え装置
JPS6225517B2 (ja)
JPH0140688Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term