JPH0755741B2 - ファクシミリ装置の駆動機構 - Google Patents

ファクシミリ装置の駆動機構

Info

Publication number
JPH0755741B2
JPH0755741B2 JP63217267A JP21726788A JPH0755741B2 JP H0755741 B2 JPH0755741 B2 JP H0755741B2 JP 63217267 A JP63217267 A JP 63217267A JP 21726788 A JP21726788 A JP 21726788A JP H0755741 B2 JPH0755741 B2 JP H0755741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
drive
drive means
recording
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63217267A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0266039A (ja
Inventor
稔治 池窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63217267A priority Critical patent/JPH0755741B2/ja
Publication of JPH0266039A publication Critical patent/JPH0266039A/ja
Publication of JPH0755741B2 publication Critical patent/JPH0755741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は送信機能および受信機能を有するファクシミリ
装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、一般に用いられるファクシミリ装置の駆動機構
は、原稿を搬送するための駆動モーターと、記録紙を搬
送するための駆動モーターとの二個のモーターを有する
ものであった。
(発明が解決しようとする課題) しかし、上記従来の駆動機構では、二個の駆動モーター
を有していたので、該駆動モーターの占めるスペースの
割合やコストの割合が大きくなりファクシミリ装置の小
型化、低価格化に対応できなかった。
本発明は係る実情に鑑みて成されたもので、一個の駆動
モーターによって送信および受信が行えるファクシミリ
装置の駆動機構を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 原稿を読み取るための読取手段と、最終段ギアを読み取
り用搬送ローラーと同軸上に固定するギア列を含み、読
取モード時に読み取り用搬送ローラーに駆動力を伝達し
て原稿の搬送を行う第1駆動手段と、記録紙に記録を行
うための記録手段と、最終段ギアを記録用搬送ローラー
と同軸上に固定するギア列を含み、記録モード時に記録
用搬送ローラーに駆動力を伝達して記録紙の搬送を行う
第2駆動手段と、駆動ギアを回転駆動する駆動モーター
と、上記駆動ギアと噛合状態にあって該駆動ギアの周囲
を公転し、第1駆動手段あるいは第2駆動手段の第1段
ギアに選択的に噛合する遊星ギアとを具備し、上記駆動
モーター、上記遊星ギア、第1駆動手段及び第2駆動手
段の最終段ギアを除く他のギアを同一のギアベース上に
それぞれ支持する一方、上記遊星ギアとこれを回転自在
に枢支する軸間には上記遊星ギアに適度の荷重を加える
スリップトルク発生部材を設けて、読取モード時と記録
モード時とで上記駆動モーターを異なる方向に駆動させ
ることにより上記遊星ギアが第1駆動手段あるいは第2
駆動手段の第1段ギアに選択的に噛合し、駆動モーター
からの駆動力を上記遊星ギアを介して第1駆動手段ある
いは第2駆動手段に伝達する構成としたものである。
(作用) 送信時、駆動モーターを送信方向に回転させると、駆動
モーターの駆動ギアに噛合した遊星ギアは駆動ギアの周
囲を公転し、第1駆動手段の第1段ギアに選択的に噛合
する。これによって第1駆動手段が作動して原稿が搬送
され原稿の読み取りが行われる。
受信時、駆動モーターを受信方向に回転させると、駆動
モーターの駆動ギアに噛合した遊星ギアは駆動ギアの周
囲を公転し、第2駆動手段の第1段ギアに選択的に噛合
する。これによって第2駆動手段が作動して記録紙が搬
送され受信データの記録が行われる。
駆動モーター、遊星ギア、第1駆動手段及び第2駆動手
段の最終段ギアを除く他のギアを同一のギアベース上に
それぞれ支持しており、また遊星ギアとこれを回転自在
に枢支する軸間には遊星ギアに適度の荷重を加えるスリ
ップトルク発生部材を設けているため、スリップトルク
発生部材を含め、駆動力伝達系の大部分の部品をギアベ
ースを中心にユニット化することが可能となる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図はファクシミリ装置の駆動機構1を示す正面図、
第2図は同部分破断平面図を示している。
同図において、駆動機構1は原稿の読取手段3を有する
第1駆動手段4と記録紙の記録手段5を有する第2駆動
手段6とを一個の駆動モーター10によって切り換え可能
に構成している。
原稿の読取手段3は、イメージセンサ3aを圧着バネ3bに
よって矢印A方向に押圧し、読み取り用プラテンローラ
ー3cに圧着することによって構成している。このプラテ
ンローラー3cは、回転軸3dの両端部をシャーシ2に固設
した軸受け7aで支持することによって回動可能になって
いる。
そして、第1駆動手段4は、前記プラテンローラー3cの
回転軸3dの端部にギア4aを固設し、該ギア4aに噛合する
第1減速ギア4bを設けて構成している。この第1減速ギ
ア4bはギアベース8に植立した軸8aに回動可能に取りつ
けている。また、ギア4aは駆動モーター10との間に後述
する遊星ギア11aと第1減速ギア4bとを介在させること
によって駆動モーター10の回転方向と反対の方向に回転
してプラテンローラー3cに回転を伝達する。
一方、原稿の記録手段5は、サーマルヘッド5aを圧着バ
ネ5bによって矢印B方向に押圧し、記録用プラテンロー
ラー5cに圧着することによって構成している。このプラ
テンローラー5cは、回転軸5dの両端部をシャーシ2に固
設した軸受け7bで支持することによって回動可能になっ
ている。
そして、第2駆動手段6は、前記プラテンローラー5cの
回転軸5dの端部にギア6aを固設し、該ギア6aに噛合する
第2減速ギア6bと、該第2減速ギア6bに噛合する反転ギ
ア6cとを設けて構成している。この第2減速ギア6bおよ
び反転ギア6cは、ギアベース8に植立した軸8b,8cに各
々回動可能に取りつけている。また、ギア6aは駆動モー
ター10との間に後述する遊星ギア11aと第2減速ギア6b
および反転ギア6cとを介在させることによって駆動モー
ター10の回転方向と同一の方向に回転してプラテンロー
ラー5cに回転を伝達する。
駆動モーター10は、ギアベース8の裏面にネジ等によっ
て固設し、回転軸10aをギアベース8の表面に突起さ
せ、該回転軸10aに駆動ギア10bを圧入嵌着している。
この駆動ギア10b近傍のギアベース8の表面には、駆動
ギア10bとの間に空間部11bを有するレバー板11を設けて
いる。このレバー板11は、該レバー板11の一端部をギア
ベース8に植立した支軸8dに回動可能に取り付けてい
る。また、他端部には植立した軸11cを設け、該軸11cに
駆動ギア10bと噛合する遊星ギア11aを設けている。この
遊星ギア11aは軸11cに回動可能に取りつけられるととも
にレバー板11の回動状態において常に駆動ギア10bと噛
合するようになっている。さらに、軸11cの先端部には
スリップトルク発生部材としてバネ11dを回動可能に取
り付けている。これによって遊星ギア11aは適当な荷重
で押さえられ、適度なスリップトルクを得ている。
次に、このファクシミリ装置の駆動機構1の動作につい
て説明する。
まず、送信時、ファクシミリ装置に原稿を挿入すると原
稿検出スイッチ(図示省略)がONされ、駆動モーター10
が矢印D方向に回転する。この際、遊星ギア11aには適
度なスリップトルクをもたせているため、駆動モーター
10の回転と共にレバー板11が矢印D方向に回動し、遊星
ギア11aは第1減速ギア4bと噛合して第3図に示す状態
になる。従って、駆動モーター10の回転力は、駆動ギア
10b、遊星ギア11a、第1減速ギア4b、ギア4aを介して読
み取り用プラテンローラー3cに伝達される。これによっ
て、原稿はイメージセンサ3aと読み取り用プラテンロー
ラー3cとの間に挟み込まれ、読み取り用プラテンローラ
ー3cと原稿の摩擦力によって矢印E方向に搬送され、原
稿の情報をイメージセンサ3aで順次読み取っていく。
次に、受信時、ファクシミリ装置が情報を受信すると受
信検出スイッチ(例えばトランジスタ等の電気的スイッ
チ、図示省略)がONされ、駆動モーター10が矢印C方向
に回転する。この際、遊星ギア11aには適度なスリップ
トルクをもたせているため、駆動モーター10の回転と共
にレバー板11が矢印C方向に回動し、遊星ギア11aは反
転ギア6cと噛合して第4図に示す状態になる。従って、
駆動モーター10の回転力は、駆動ギア10b、遊星ギア11
a、反転ギア6c、第2減速ギア6b、ギア6aを介して記録
用プラテンローラー5cに伝達される。これによって、サ
ーマルヘッド5aと記録用プラテンローラー5cとの間に挟
み込まれていた記録紙は、記録用プラテンローラー5cと
記録紙の摩擦力によって矢印F方向に搬送され、受信情
報をサーマルヘッド5aで順次記録紙に記録していく。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明によると、一個の駆動モータ
ーの正逆転によって遊星ギアを第1駆動手段または第2
駆動手段に選択的に噛合させることで、送信及び受信の
双方を行うことが可能になり、ファクシミリ装置の小型
化、低価格化が可能となる。
また、駆動モーター、遊星ギア、第1駆動手段及び第2
駆動手段の最終段ギアを除く他のギアを同一のギアベー
ス上にそれぞれ支持しており、また遊星ギアとこれを回
転自在に枢支する軸間には遊星ギアに適度の荷重を加え
るスリップトルク発生部材を設けているため、スリップ
トルク発生部材を含め、駆動力伝達系の大部分の部品を
ギアベースを中心にユニット化することが可能となる。
これにより取扱いが容易となって組立作業性を一段と向
上させることができるとともに、上記した小型化、低価
格化をより一層促進することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の図面を示し、第1図はフ
ァクシミリ装置の駆動機構を示す正面図、第2図は同部
分破断平面図、第3図は駆動機構の送信状態を示す正面
図、第4図は駆動機構の受信状態を示す正面図である。 1…駆動機構、3…読み取り手段 4…第1駆動手段、5…記録手段 6…第2駆動手段、10…駆動モーター 10b…駆動ギア、11a…遊星ギア 11d…バネ(スリップトルク発生部材)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿を読み取るための読取手段と、 最終段ギアを読み取り用搬送ローラーと同軸上に固定す
    るギア列を含み、読取モード時に読み取り用搬送ローラ
    ーに駆動力を伝達して原稿の搬送を行う第1駆動手段
    と、 記録紙に記録を行うための記録手段と、 最終段ギアを記録用搬送ローラーと同軸上に固定するギ
    ア列を含み、記録モード時に記録用搬送ローラーに駆動
    力を伝達して記録紙の搬送を行う第2駆動手段と、 駆動ギアを回転駆動する駆動モーターと、 上記駆動ギアと噛合状態にあって該駆動ギアの周囲を公
    転し、第1駆動手段あるいは第2駆動手段の第1段ギア
    に選択的に噛合する遊星ギアとを具備し、 上記駆動モーター、上記遊星ギア、第1駆動手段及び第
    2駆動手段の最終段ギアを除く他のギアを同一のギアベ
    ース上にそれぞれ支持する一方、 上記遊星ギアとこれを回転自在に枢支する軸間には上記
    遊星ギアに適度の荷重を加えるスリップトルク発生部材
    を設けて、読取モード時と記録モード時とで上記駆動モ
    ーターを異なる方向に駆動させることにより上記遊星ギ
    アが第1駆動手段あるいは第2駆動手段の第1段ギアに
    選択的に噛合し、駆動モーターからの駆動力を上記遊星
    ギアを介して第1駆動手段あるいは第2駆動手段に伝達
    する構成としたことを特徴とするファクシミリ装置の駆
    動機構。
JP63217267A 1988-08-30 1988-08-30 ファクシミリ装置の駆動機構 Expired - Lifetime JPH0755741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217267A JPH0755741B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 ファクシミリ装置の駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217267A JPH0755741B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 ファクシミリ装置の駆動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0266039A JPH0266039A (ja) 1990-03-06
JPH0755741B2 true JPH0755741B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=16701461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63217267A Expired - Lifetime JPH0755741B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 ファクシミリ装置の駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755741B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2702261B2 (ja) * 1990-05-23 1998-01-21 シャープ株式会社 ファクシミリ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195665U (ja) * 1985-05-28 1986-12-05
JPS63155862A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Hitachi Ltd 送受信兼用フアクシミリ装置
JPS6423162U (ja) * 1987-07-31 1989-02-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0266039A (ja) 1990-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2702261B2 (ja) ファクシミリ装置
US5854696A (en) Single motor driving device of a facsimile system
JPS63148758A (ja) フアクシミリの紙送り装置
JPH04302258A (ja) ファクシミリ装置の用紙搬送機構
US5155603A (en) Apparatus for transferring documents in a facsimile
JPH0755741B2 (ja) ファクシミリ装置の駆動機構
JPS6124865B2 (ja)
JP2563693B2 (ja) 情報通信装置
JP2671052B2 (ja) 画像読取記録装置
JP3064485B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0524278A (ja) プリンタの紙送り装置
JPH02119374A (ja) ファクシミリ装置
JPH02105772A (ja) ファクシミリ装置
JPH0858270A (ja) 冊子類頁捲り機構
JPH0983723A (ja) ファクシミリ装置の駆動装置
JPH0732073Y2 (ja) 記録器用送紙装置
JPH01120458A (ja) 動力伝達装置
JP2924676B2 (ja) 画像形成装置
JP4069495B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2845796B2 (ja) 紙送り装置
JP2908065B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH05294525A (ja) 情報通信装置
JPH06106796A (ja) プリンタ装置の記録媒体搬送機構
JP3457734B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH04349774A (ja) 画像通信装置