JPH075573U - ラベルの取り上げ装置 - Google Patents

ラベルの取り上げ装置

Info

Publication number
JPH075573U
JPH075573U JP041138U JP4113893U JPH075573U JP H075573 U JPH075573 U JP H075573U JP 041138 U JP041138 U JP 041138U JP 4113893 U JP4113893 U JP 4113893U JP H075573 U JPH075573 U JP H075573U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
labels
case
uppermost
peeling plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP041138U
Other languages
English (en)
Inventor
正之 野沢
Original Assignee
シンガー日鋼株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンガー日鋼株式会社 filed Critical シンガー日鋼株式会社
Priority to JP041138U priority Critical patent/JPH075573U/ja
Priority to US08/175,451 priority patent/US5431531A/en
Publication of JPH075573U publication Critical patent/JPH075573U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/34Article-retaining devices controlling the release of the articles to the separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/0808Suction grippers
    • B65H3/0816Suction grippers separating from the top of pile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ラベルの取り上げ装置の提供。 【構成】 ラベルケース1内に積み重ねて収納された複
数枚のラベル2から、最上位のラベル2を真空吸着具2
4によつて吸着し、吸着した1枚のラベル2を所定の縫
製装置に供給するラベルの取り上げ装置において、ラベ
ルケース1の一側壁に形成した上下方向の開口部1dか
ら挿入され、ラベルケース1内のラベル2の一端部を上
方から所定の押圧力にて押圧保持する押え部材8と、最
上位のラベル2の上面を一端部側から摩擦し、該ラベル
2を押え部材8による押圧保持状態から開放して擦り出
す剥離プレート19とを備える。 【効果】 ラベルの重さやラベル生地の空気透過率等に
関係なく、最上位の1枚のラベルだけを確実に吸着し、
かつ、所定の縫製箇所に供給することが可能になる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ラベルを所定の縫製装置に1枚づつ供給するラベルの取り上げ装置 に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】
従来、この種のラベルの取り上げ装置として、真空吸着方式によるものが知ら れている。真空吸着方式は、ラベルケース内に積み重ねて収納されたラベルから 、真空吸着具によつて1枚づつを吸着し、このラベルを縫製装置の所定箇所に1 枚づつ供給している。ここで、ラベルは、例えば製造者の登録商標が記載され、 衣類に縫い付けられるものであり、各種の大きさ、重さ、材質等にて製作されて いる。
【0003】 しかしながら、このような従来のラベルの取り上げ装置にあつては、ラベルケ ース内に自由状態にて積み重ねられた複数枚のラベルから、最上位のラベルを真 空吸着具によつて吸着し、下側の2枚目以降のラベルと自重の作用のみにて分離 し搬送する構造となつていた。しかして、ラベルの大きさ、重さ、材質等の違い によつて空気透過率等が相違するため、安定して1枚づつ剥離し、真空吸着具に よつて吸着することが困難であり、吸着ミスを生ずるという技術的課題があつた 。
【0004】 具体的には、ラベルケース内に積層されたラベルから最上位の1枚のみを吸着 すべきであるが、真空吸着具に、2枚目以降のラベルが一緒に吸着されたり、ラ ベルが全く吸着されなかつたり、或いは1枚目のラベルの吸着時にラベル相互の 粘着力により2枚目のラベルに位置ずれを生じ、縫製装置の所定位置に一定の姿 勢にて確実に1枚毎に供給できなくなる。
【課題を解決するための手段】
【0005】 本考案は、このような従来の技術的課題に鑑みてなされたものであり、その構 成は、ラベルケース1内に積み重ねて収納された複数枚のラベル2から、最上位 のラベル2を真空吸着具24によつて吸着し、吸着した1枚のラベル2を所定の 縫製装置に供給するラベルの取り上げ装置において、ラベルケース1の一側壁に 形成した上下方向の開口部1dから挿入され、ラベルケース1内のラベル2の一 端部を上方から所定の押圧力にて押圧保持する押え部材8と、最上位のラベル2 の上面を一端部側から摩擦し、該ラベル2を押え部材8による押圧保持状態から 開放して擦り出す剥離プレート19とを備えることを特徴とするラベルの取り上 げ装置である。 そして、剥離プレート19によつて擦り出され、最上位のラベル2が押え部材 8による押圧保持状態から開放された際、2枚目以降のラベル2の押圧保持状態 を開放するように押え部材8を一時的に上昇駆動する昇降駆動装置22を備える ことができる。
【作用】
【0006】 このようなラベルの取り上げ装置によれば、最上位のラベルが真空吸着具にて 吸着される前に、押え部材8によつてラベルケース1内のラベル2の一端部を上 方から所定の押圧力にて押圧保持した状態で、剥離プレート19を作動させる。 剥離プレート19の作動により、最上位のラベル2の上面を一端部側から摩擦し て擦り出し、ラベル2を押え部材8による押圧保持状態から開放する。このよう にして押え部材8による押圧保持状態から開放した1枚のラベル2を、真空吸着 具24にて吸着させる。その際、2枚目以降のラベル2は、押え部材8にて押圧 され、最上位のラベル2と一緒に真空吸着具24にて吸着されることが防止され る。
【0007】 そして、昇降駆動装置22を備える場合には、剥離プレート19によつて擦り 出され、最上位のラベル2が押え部材8による押圧保持状態から開放された際、 昇降駆動装置22により、2枚目以降のラベル2の押圧保持状態を開放するよう に押え部材8を一時的に上昇駆動する。これにより、最上位のラベル2を剥離プ レート19によつて擦り出す際に若干位置ずれを生した2枚目以降のラベル2が 、弾性的に復元し、正規の位置に復帰する。
【実施例】
【0008】 以下、本考案の1実施例について説明する。 図1〜図9は、本考案の1実施例に係るラベルの取り上げ装置を示す。図中に おいて符号1はラベルケースを示し、ラベルケース1は、図1に示すように左右 に位置調整可能として対向させてベース4上に配置したL字形の主縦壁1a,1 aと、一対の主縦壁1a,1aの比較的広い間隔の他端部に位置する板状の副縦 壁1bとで構成され、一対の主縦壁1aの一端部間に上下方向の比較的狭い開口 部1dが形成されている。かくして、主縦壁1a,1a及び副縦壁1bにより、 多数枚のラベル2を収容する収容空間1eを画成している。収容空間1eは、上 方が開放されてラベル挿入口1cを形成し、下端面は、図3に示すようにくさび 状部材26により、開口部1dに向けて緩やかに下り傾斜する傾斜面を形成して いる。
【0009】 そして、一対の主縦壁1a,1aの一方は、取付けねじ3によつて取付け間隔 を調整可能としてベース4に固定され、同様に副縦壁1bは、取付けねじ3によ つて取付け位置を調整可能としてベース4に固定され、収容空間1eの断面積を 収納される矩形のラベル2の大きさ(幅及び長さ)に適合するように設定するこ とができる。ベース4は、フレーム5にねじ6により固定され、フレーム5は、 取付け穴5aに通した取付けねじ(図示せず)にて縫製装置(図示せず)に装着 される。多数枚のラベル2は、ラベル挿入口1cから挿入して、収容空間1e内 に積み重ね状態にて収容される。
【0010】 このようなラベルケース1の開口部1dからは、押え部材8の当接部8aが進 入し、先端に向けて次第に薄肉をなす当接部8aにて、ラベルケース1内に積み 重ねられたラベル2の一端部上面を所定の押圧力にて押圧する。押え部材8は、 フレーム5上に水平配置されるL字状の支持板9の先端部に取付けねじ10によ り取付けられ、支持板9は、支持板9の基端部両側に固着した一対のガイドブッ シュ11にフレーム5に立設した一対のガイドピン12がそれぞれ上下動自在に 嵌入することで、昇降移動が案内されている。支持板9のガイドピン12上の位 置は、後記するようにラベルケース1内に積み重ねられたラベル2の高さで決定 され、ラベルケース1内のラベル2の枚数の減少に伴つて、支持板9及び支持板 9と一体の押え部材8等がガイドピン12に案内されながら自重によつて次第に 下降する。
【0011】 また、支持板9の中央部には、垂直駆動装置である復動式の空気圧シリンダ装 置14が固定され、垂直方向に作動するように配置された一対のピストンロッド 13の先端部には、L字形の取付け板15の一端部が固定され、取付け板15の 他端部には水平駆動装置である復動式の空気圧シリンダ装置17が固定され、水 平方向に作動するように配置された一対のピストンロッド16の先端部には、剥 離プレート取付け板18が固定されている。この剥離プレート取付け板18の先 端部18aには、空気圧シリンダ装置17の作動によつて開口部1dからラベル ケース1内に進入する剥離プレート19が、取付けねじ20にて固定されている 。
【0012】 剥離プレート19は、図2に示すようにへ字状をなすように中間部が折り曲げ られ、下方に湾曲している先端部19aには、適度の摩擦力を与えるために有底 筒状のゴムで被覆してゴム被覆部19bを形成してある。かくして、剥離プレー ト19は、空気圧シリンダ装置14の作動により、取付け板15及び空気圧シリ ンダ装置17を介して、剥離プレート取付け板18と共に上昇及び下降駆動され 、空気圧シリンダ装置17の作動により、剥離プレート取付け板18と共に前進 及び後退駆動され、ラベルケース1の開口部1dにおいて進退する。剥離プレー ト19は、非作動状態において、ゴム被覆部19bが押え部材8の当接部8a付 近に乗つている。
【0013】 しかして、空気圧シリンダ装置14が没入作動して剥離プレート取付け板18 が下降している常態において、空気圧シリンダ装置17に没入作動を与えれば、 剥離プレート19が剥離プレート取付け板18と共に前進駆動され、ゴム被覆部 19bが押え部材8の当接部8a上からラベル2上に移動し、押え部材8によつ て一端部が押圧保持されている最上位のラベル2を摩擦しながら前進して、最上 位の1枚のラベル2のみを擦り出すことができる。
【0014】 ラベルケース1内のラベル2の枚数が減少するに従い、押え部材8及び支持板 9が一体に下降し、支持板9に固定されている空気圧シリンダ装置14、空気圧 シリンダ装置14に接続する取付け板15及び空気圧シリンダ装置17、空気圧 シリンダ装置17に接続する剥離プレート取付け板18及び剥離プレート19も 同時に下降する。これにより、押え部材8にて押圧されている最上位のラベル2 の高さと、剥離プレート19の先端部19aの高さとの関係は、ラベルケース1 内のラベル2の枚数に関係なく、空気圧シリンダ装置14に設定した空気圧によ つて安定的に維持され、かつ、押え部材8によるラベル2への押圧力を一定に維 持することができる。なお、支持板9の下降状態において、空気圧シリンダ装置 14がフレーム5と干渉するのを防ぐため、フレーム5に開口5bを形成してあ る。
【0015】 21は剥離プレート19のストッパであり、前後方向の突出量が調節可能とし て、空気圧シリンダ装置17にねじ25にて取付けられている。このストッパ2 1により、ラベルケース1内にて図4に示す矢印方向Aに前進する剥離プレート 19の停止位置を、ラベル2の種類に応じて適正に設定することができる。
【0016】 22は昇降駆動装置である空気圧シリンダ装置であり、ガイドピン12に接近 させてフレーム5に固着され、フレーム5から突出するピストンロッド22aの 上端部が支持板9の下面に当接可能である。しかして、この空気圧シリンダ装置 22を突出作動させれば、ピストンロッド22aによつて支持板9が押し上げら れるので、ラベルケース1内にてラベル2を押圧している押え部材8をラベル2 の表面から離間させることができる。これにより、剥離プレート19によつて最 上位のラベル2が擦り出された際に生じる2枚目以降のラベル2の位置ずれを、 ラベル2の前端がラベルケース1の副縦壁1bに当接した状態で、ラベル2自体 の弾性的復元力によつて矯正することができる。
【0017】 23はラベル吸着装置であり、縫製装置の縫製機本体(図示せず)に固定され て図外の作動装置を付属している。このラベル吸着装置23の下端部の真空吸着 具24は、図1に一点鎖線Bにて示すように縫製装置の所定箇所とラベルケース 1の収容空間1eの中央部の上方に臨む図示の位置とで垂直及び水平に往復駆動 され、また、真空吸着具24が収容空間1eの中央部の上方に臨む図示の位置か ら、一点鎖線Cにて示すように昇降駆動される。真空吸着具24は、ラベル2の 表面に近接する位置にまで降下した際、図外の真空ポンプ等の負圧源からの吸引 作用により、最上位のラベル2を吸着することができる。
【0018】 次に、上記実施例の作用について図3〜図9を参照して説明する。 押え部材8は、当初、当接部8aが図3に示すようにラベルケース1内の最上 位のラベル2の一端部上面を押圧し、剥離プレート19は、後退位置にあつて、 先端部のゴム被覆部19bが押え部材8の当接部8aの上面付近に接触している 。
【0019】 この状態から空気圧シリンダ装置17を没入作動させ、剥離プレート19に前 進移動を与える。これにより、剥離プレート19のゴム被覆部19bが押え部材 8の当接部8a上面から前方に移動し、図4に示すように積層されたラベル2の 最上位の1枚のラベル2の上面を擦りながら前進し、摩擦力によつて1枚のラベ ル2の一端部側を引き出し、押え部材8の当接部8aによる押圧状態から開放さ せる。
【0020】 収容空間1eの下端面は、くさび状部材26によつて開口部1dに向けて緩や かに下り傾斜する傾斜面を形成しているので、剥離プレート19に水平な前進移 動を与えることにより、ゴム被覆部19bがラベル2の上面を次第に強く摩擦す るようになる。従つて、ストッパ21を適当長さに設定し、剥離プレート19の 前進移動量の停止位置をラベル2の種類に応じて適正に設定することにより、1 枚のラベル2の引き出し作業を確実に行わせることができる。
【0021】 1枚のラベル2の分離作業が終了したなら、図5に示すように空気圧シリンダ 装置14を突出作動させ、剥離プレート19を上昇駆動する。剥離プレート19 のゴム被覆部19bとの係合から離脱した1枚のラベル2は、同時に、ラベル2 の前端がラベルケース1の縦壁1bに当接した状態で、ラベル2自体の弾性的復 元力によつて湾曲状態から復元し、一端部が押え部材8の当接部8a上面に乗つ た状態として2枚目のラベル2との重なりから分離される。次いで、空気圧シリ ンダ装置17の突出作動によつて剥離プレート19を当初位置の上方にまで後退 させる。
【0022】 当初位置の上方にまで後退した剥離プレート19は、図6に示すように空気圧 シリンダ装置14によつて下降させ、押え部材8の当接部8a付近の上面に接触 する当初位置に復帰させる。同時に、真空吸着具24が下降し、負圧源からの吸 引により、最上位のラベル2を吸着する。
【0023】 真空吸着具24が最上位の1枚のラベル2を吸着した後に、真空吸着具24は 図7に示すように上昇し、ラベル2は縫製装置の所定箇所に移送されて供給され る。ラベル2が縫製装置の所定箇所に移送されたなら、真空吸着具24による吸 引が解除され、1枚のラベル2が縫製装置の所定箇所に残される。
【0024】 真空吸着具24が最上位の1枚のラベル2を吸着して移送する間に、図8に示 すように空気圧シリンダ装置22を突出作動させ、ピストンロッド22aを介し て支持板9を所定量押し上げ、押え部材8を上昇させる。これにより、2枚目以 降のラベル2の押え部材8の当接部8aによる押圧が解除されるので、剥離プレ ート19の擦り出し作用によつて位置ずれを生じた2枚目以降のラベル2が正規 の位置に弾性的に復位する。
【0025】 図9に示すように空気圧シリンダ装置22を没入作動させれば、ピストンロッ ド22aが下降し、押え部材8の当接部8aが2枚目以降のラベル2の一端部を 所定の押圧力にて押圧し、当初の状態に戻る。このようにして、引続きラベルの 取り上げ装置の上記作動が繰り返される。
【0026】 ところで、最上位の1枚のラベル2を擦り出し後に湾曲状態から復元させるた めに、空気圧シリンダ装置14によつて行う剥離プレート19の上昇駆動量は、 同一種類のラベル2を取り扱う場合には、収容空間1e内の積層されたラベル2 の高さの如何に関係なく、常に一定でよい。何故なら、空気圧シリンダ装置14 は支持板9に固定され、支持板9は、収容空間1e内の積層されたラベル2の高 さに応じて次第に下降する押え部材8と共に下降するので、押え部材8と剥離プ レート19との間には、押え部材8の下降に伴う相対的位置ずれを生じないから である。なお、押え部材8の当接部8aにてラベル2の一端部上面に作用させる 押圧力は、支持板9上に適宜の重錘を載置することにより、ラベル2の種類に応 じて適正に調節することが可能である。
【考案の効果】
【0027】 以上の説明によつて理解されるように、本考案に係るラベルの取り上げ装置に よれば、最上位のラベルが真空吸着具にて吸着される前に、予め、剥離プレート の擦り出し作用によつて、最上位のラベルを押え部材による押圧保持状態から開 放し、次に、最上位のラベルが真空吸着具にて吸着される際には、2枚目以降の ラベルが押え部材にて押圧され、最上位のラベルと確実に剥離されるので、ラベ ルの重さやラベル生地の空気透過率等に関係なく、最上位の1枚のラベルだけを 確実に吸着し、かつ、所定の縫製箇所に供給することが可能になるという優れた 効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の1実施例に係るラベルの取り上げ装
置を示す斜視図。
【図2】 同じく剥離プレートを示す斜視図。
【図3】 同じくラベルの取り上げ装置を一部省略して
示す図。
【図4】 同じく作用説明図。
【図5】 同じく作用説明図。
【図6】 同じく作用説明図。
【図7】 同じく作用説明図。
【図8】 同じく作用説明図。
【図9】 同じく作用説明図。
【符号の説明】
1:ラベルケース、1a:主縦壁、1b:副縦壁、1
c:ラベル挿入口、1d:開口部、1e:収容空間、
2:ラベル、8:押え部材、8a:当接部、9:支持
板、12:ガイドピン、14:空気圧シリンダ装置(垂
直駆動装置)、17:空気圧シリンダ装置(水平駆動装
置)、18:剥離プレート取付け板、19:剥離プレー
ト、19a:先端部、19b:ゴム被覆部、21:スト
ッパ、22:空気圧シリンダ装置(昇降駆動装置)、2
3:ラベル吸着装置、24:真空吸着具、26:くさび
状部材。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラベルケース(1)内に積み重ねて収納
    された複数枚のラベル(2)から、最上位のラベル
    (2)を真空吸着具(24)によつて吸着し、吸着した
    1枚のラベル(2)を所定の縫製装置に供給するラベル
    の取り上げ装置において、ラベルケース(1)の一側壁
    に形成した上下方向の開口部(1d)から挿入され、ラ
    ベルケース(1)内のラベル(2)の一端部を上方から
    所定の押圧力にて押圧保持する押え部材(8)と、最上
    位のラベル(2)の上面を一端部側から摩擦し、該ラベ
    ル(2)を押え部材(8)による押圧保持状態から開放
    して擦り出す剥離プレート(19)とを備えることを特
    徴とするラベルの取り上げ装置。
  2. 【請求項2】 剥離プレート(19)によつて擦り出さ
    れ、最上位のラベル(2)が押え部材(8)による押圧
    保持状態から開放された際、2枚目以降のラベル(2)
    の押圧保持状態を開放するように押え部材(8)を一時
    的に上昇駆動する昇降駆動装置(22)を備えることを
    特徴とする請求項1のラベルの取り上げ装置。
JP041138U 1993-06-30 1993-06-30 ラベルの取り上げ装置 Pending JPH075573U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP041138U JPH075573U (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ラベルの取り上げ装置
US08/175,451 US5431531A (en) 1993-06-30 1993-12-30 Label picking up device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP041138U JPH075573U (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ラベルの取り上げ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH075573U true JPH075573U (ja) 1995-01-27

Family

ID=12600078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP041138U Pending JPH075573U (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ラベルの取り上げ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5431531A (ja)
JP (1) JPH075573U (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1013576A3 (fr) * 2000-06-28 2002-04-02 Staar Sa Dispositif de saisie et delivrance d'objets.
SE522297C2 (sv) * 2001-05-17 2004-01-27 Biodisk Ab Förfarande och anordning för anbringande av tunna föremål samt användning av förpackning för de tunna föremålen
US7021887B2 (en) * 2001-12-05 2006-04-04 Seagate Technology Llc Singulator for stacked work pieces
JP2005320158A (ja) * 2004-05-03 2005-11-17 Helmut Steinhilber パイルの記録媒体のシートをさばく方法および装置
US7100526B1 (en) * 2004-09-27 2006-09-05 Atlanta Attachment Company, Inc. Label/tag inserter system
JP2013220862A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd 紙葉類分離パッドおよび画像形成装置
CN107932650A (zh) * 2017-06-30 2018-04-20 郑德华 家具外皮分送装置
CN107879108B (zh) * 2017-11-30 2019-04-02 宁波德深机械设备有限公司 金属板材搬运装置
CN108033267B (zh) * 2017-11-30 2019-05-03 宁波德深机械设备有限公司 金属板材搬运工艺
CN108796846A (zh) * 2018-08-01 2018-11-13 佛山职业技术学院 一种压布板装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2467493A (en) * 1944-11-13 1949-04-19 Walter R Pabich Blank displacing and elevating control mechanism for stitching machines and the like
US3822024A (en) * 1972-11-07 1974-07-02 Eastman Kodak Co Card loading mechanism for a photographic copying machine
US3999666A (en) * 1975-06-17 1976-12-28 Multifold-International, Inc. Vibratory feed initiating device for a machine for feeding articles shingle-fashion
JPS617151A (ja) * 1984-06-22 1986-01-13 Nec Corp 積層薄板の分離方法
DE3814075A1 (de) * 1988-04-26 1989-11-09 Gao Ges Automation Org Verfahren und vorrichtung zur vereinzelung von in einem stapel vorliegenden karten
SU1608001A1 (ru) * 1988-06-13 1990-11-23 Ровенский Научно-Исследовательский Институт Технологии Машиностроения Способ отделени верхнего листа от стопы

Also Published As

Publication number Publication date
US5431531A (en) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH075573U (ja) ラベルの取り上げ装置
US20030123962A1 (en) Method and device for de-palletizing stacks of blanks
JP4201287B2 (ja) 板材の分離装置
JPH0710301A (ja) ガラス板の移載装置
JPH06263275A (ja) 板材の一枚捲り方法および一枚捲り装置
JP3143160B2 (ja) 板材剥離装置
JPS5921143Y2 (ja) 板材供給装置
JP2635658B2 (ja) 部品位置決め搬送ヘッド及びそのヘッドを用いた部品搬送方法
JPH092680A (ja) 軟質樹脂板の剥離装置
JPS626040Y2 (ja)
JPH06211411A (ja) テープ貼り機
JPH0713870Y2 (ja) 板材分離装置
JPH0430198Y2 (ja)
JPS6219631Y2 (ja)
JP2535729B2 (ja) ケ―スの移載方法及び移載装置
JPS6038595Y2 (ja) 板体の吸着搬送装置
JPH09295086A (ja) 板材搬出装置
JPH0528626U (ja) 袋体の補強材貼着装置
JP2726002B2 (ja) 一枚取り装置
JPH0137789Y2 (ja)
JPH038662Y2 (ja)
JPS6341381Y2 (ja)
JP2001163465A (ja) シート状部材の供給装置
JPH0793516B2 (ja) 印刷配線板用ロボットハンド
JPS63156696A (ja) 吸着式打抜きシ−ト処理装置