JPH0752045Y2 - 液体定量注出容器の計量栓 - Google Patents
液体定量注出容器の計量栓Info
- Publication number
- JPH0752045Y2 JPH0752045Y2 JP826590U JP826590U JPH0752045Y2 JP H0752045 Y2 JPH0752045 Y2 JP H0752045Y2 JP 826590 U JP826590 U JP 826590U JP 826590 U JP826590 U JP 826590U JP H0752045 Y2 JPH0752045 Y2 JP H0752045Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- container body
- peripheral wall
- wall
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は液体定量注出容器の計量栓に関する。
「従来の技術及び考案が解決しようとする課題」 従来液体定量注出容器の計量栓として第6図に示すもの
が知られている。この計量栓iは、上下面を閉塞した円
筒状をなし、頂壁ii中央を左右に走る切り溝状注出口ii
iと、底壁iv中央を前後方向に走る切り溝状吸入口vを
備えてなるものである。この計量栓iは、容器体口頸部
内周に周壁外周を液密に嵌着して使用するものであり、
最初吸入口vを前後方向に長く位置させてそれが起立す
る様に容器体を後方へ傾けることにより容器体内の液体
を計量栓i内に注入する。この際注出口iiiは水平に保
たれる為、注出口iii上下における水位差が少なく、液
の表面張力によって注出口iiiより外部への液体の流出
はない。次いで、計量栓i内に液が充満した後、容器体
を90°ひねって、今度は注出口iiiが起立する如く容器
体を位置させると計量栓i内の定量の液体が注出口iii
より注出出来る様構成している。
が知られている。この計量栓iは、上下面を閉塞した円
筒状をなし、頂壁ii中央を左右に走る切り溝状注出口ii
iと、底壁iv中央を前後方向に走る切り溝状吸入口vを
備えてなるものである。この計量栓iは、容器体口頸部
内周に周壁外周を液密に嵌着して使用するものであり、
最初吸入口vを前後方向に長く位置させてそれが起立す
る様に容器体を後方へ傾けることにより容器体内の液体
を計量栓i内に注入する。この際注出口iiiは水平に保
たれる為、注出口iii上下における水位差が少なく、液
の表面張力によって注出口iiiより外部への液体の流出
はない。次いで、計量栓i内に液が充満した後、容器体
を90°ひねって、今度は注出口iiiが起立する如く容器
体を位置させると計量栓i内の定量の液体が注出口iii
より注出出来る様構成している。
この計量栓は、簡単な構造で製造も容易であることから
重宝がられているが、使用に際して、容器体を傾けつつ
ねじる方法がいかにも不便である点が使用者の不満とな
っている。
重宝がられているが、使用に際して、容器体を傾けつつ
ねじる方法がいかにも不便である点が使用者の不満とな
っている。
本考案は、上記従来技術の欠点を解消した計量栓を提供
することを目的とするものである。
することを目的とするものである。
「課題を解決するための手段」 容器体8の口頸部9内周に上部を突出して液密に嵌着さ
せる周壁2上端縁より頂壁3を延設するとともに、周壁
2下端縁より底壁4を延設してなる上下面閉塞の筒状を
なし、上記頂壁3中央を横断するとともに、両端部を周
壁2上部まで延設した切り溝状注出口5を穿設し、上記
底壁4中央に前後方向に延る切り溝状吸入口5を設けて
なることを特徴とする液体定量注出容器の計量栓。
せる周壁2上端縁より頂壁3を延設するとともに、周壁
2下端縁より底壁4を延設してなる上下面閉塞の筒状を
なし、上記頂壁3中央を横断するとともに、両端部を周
壁2上部まで延設した切り溝状注出口5を穿設し、上記
底壁4中央に前後方向に延る切り溝状吸入口5を設けて
なることを特徴とする液体定量注出容器の計量栓。
「作用」 第4図示の状態から容器体8を後方へ略水平となる迄傾
倒すると、容器体8内の液体が吸入口6より計量栓1内
へ浸入する。この際吸入口6は第5図aに示す如く略垂
直状態にあり、吸入口6における水位差Hが大きく容器
体8内の液体は計量栓1内へ浸入して空気と容易に置換
する。一方、注出口5は略水平状態に有り、注出口5に
おける水位差hは極めて小さい為、液体の表面張力もあ
って、外部への液の注出は生じない。次いで、計量栓1
内に液体が充満した後、容器体8を更に後方へ略倒立状
態となる迄傾倒すると、計量栓1内の液体が注出口5よ
り外部へ浸出する。この際注出口5は第5図bに示す如
く、その周壁2上に延設した両端部が略垂直状態にあ
り、注出口5における水位差hが大きくなり、計量栓1
内の液体は容易に外部へ浸出する。一方、吸入口3で
は、その水位差Hが極めて小さくなり、容器体8内から
計量栓1内への液の浸入を防止でき、計量栓1内の一定
量の液体を注出口5より注出することが出来る。
倒すると、容器体8内の液体が吸入口6より計量栓1内
へ浸入する。この際吸入口6は第5図aに示す如く略垂
直状態にあり、吸入口6における水位差Hが大きく容器
体8内の液体は計量栓1内へ浸入して空気と容易に置換
する。一方、注出口5は略水平状態に有り、注出口5に
おける水位差hは極めて小さい為、液体の表面張力もあ
って、外部への液の注出は生じない。次いで、計量栓1
内に液体が充満した後、容器体8を更に後方へ略倒立状
態となる迄傾倒すると、計量栓1内の液体が注出口5よ
り外部へ浸出する。この際注出口5は第5図bに示す如
く、その周壁2上に延設した両端部が略垂直状態にあ
り、注出口5における水位差hが大きくなり、計量栓1
内の液体は容易に外部へ浸出する。一方、吸入口3で
は、その水位差Hが極めて小さくなり、容器体8内から
計量栓1内への液の浸入を防止でき、計量栓1内の一定
量の液体を注出口5より注出することが出来る。
「実施例」 以下、本考案の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。第1図乃至第5図は本考案の一実施例を示し、図中
1は計量栓を示す。該栓1は、円筒状の周壁2上端縁よ
り頂壁3を延設するとともに、周壁2下端縁より底壁4
を延設してなる上下面閉塞の円筒状をなしている。上記
頂壁3及び周壁2には、頂壁3中央を横断するととも
に、両端部を周壁2上部まで延設した切り溝状注出口5
を穿設している。また底壁4中央に前後方向に延る切り
溝状吸入口6を設けている。本実施例ではこの吸入口6
の両端も周壁2下部まで僅かに延設しているが、これは
吸入口6の大きさを大きくすることにより、容器体内か
ら計量栓1内への液の浸入をより容易にさせるために設
けるものである。但し、この両端部の切り込みを大きく
すると容器を倒立状態にして計量栓1内の液を外部に注
出する際に、容器体内の液が計量栓内へ浸入する虞があ
るから、設けるとしても僅かな切り込みでなければなら
ない。尚、図中7は計量栓1を容器体に嵌着する際に計
量栓1を口頸部の所定深さまで嵌入するための係止突条
を示す。
る。第1図乃至第5図は本考案の一実施例を示し、図中
1は計量栓を示す。該栓1は、円筒状の周壁2上端縁よ
り頂壁3を延設するとともに、周壁2下端縁より底壁4
を延設してなる上下面閉塞の円筒状をなしている。上記
頂壁3及び周壁2には、頂壁3中央を横断するととも
に、両端部を周壁2上部まで延設した切り溝状注出口5
を穿設している。また底壁4中央に前後方向に延る切り
溝状吸入口6を設けている。本実施例ではこの吸入口6
の両端も周壁2下部まで僅かに延設しているが、これは
吸入口6の大きさを大きくすることにより、容器体内か
ら計量栓1内への液の浸入をより容易にさせるために設
けるものである。但し、この両端部の切り込みを大きく
すると容器を倒立状態にして計量栓1内の液を外部に注
出する際に、容器体内の液が計量栓内へ浸入する虞があ
るから、設けるとしても僅かな切り込みでなければなら
ない。尚、図中7は計量栓1を容器体に嵌着する際に計
量栓1を口頸部の所定深さまで嵌入するための係止突条
を示す。
上記の如き計量栓1は、第4図示の如く、容器体8の口
頸部9内周に、その上部を突出して周壁2外周を液密に
嵌着して使用する。
頸部9内周に、その上部を突出して周壁2外周を液密に
嵌着して使用する。
尚、本考案計量栓は合成樹脂にて成形すると良い。
「考案の効果」 以上説明した如く本考案液体定量注出容器の計量栓は、
既述構成としたことにより、容器体に装着して、容器体
を最初、略水平になる迄傾倒することにより計量栓内に
液体を充満させることが出来、次いで、容器体を略倒立
状態になるまでそのまま更に傾倒すれば計量栓内の定量
液体が注出口より注出することが出来るため、傾倒しつ
つ90°ひねって注出する従来の容器と比較して、取り扱
い易く、しかも構造的にも単純である。
既述構成としたことにより、容器体に装着して、容器体
を最初、略水平になる迄傾倒することにより計量栓内に
液体を充満させることが出来、次いで、容器体を略倒立
状態になるまでそのまま更に傾倒すれば計量栓内の定量
液体が注出口より注出することが出来るため、傾倒しつ
つ90°ひねって注出する従来の容器と比較して、取り扱
い易く、しかも構造的にも単純である。
第1図〜第5図は本考案の一実施例を示し、第1図は本
考案計量栓の一実施例を示す斜視図、第2図は第1図II
-II線に沿う縦断面図、第3図は平面図、第4図は容器
体に嵌着した状態を示す要部縦断面図、第5図は使用説
明する説明図、第6図は従来の計量栓の一例を示す斜視
図である。 1……計量栓、5……注出口 6……吸入口、8……容器体
考案計量栓の一実施例を示す斜視図、第2図は第1図II
-II線に沿う縦断面図、第3図は平面図、第4図は容器
体に嵌着した状態を示す要部縦断面図、第5図は使用説
明する説明図、第6図は従来の計量栓の一例を示す斜視
図である。 1……計量栓、5……注出口 6……吸入口、8……容器体
Claims (1)
- 【請求項1】容器体8の口頸部9内周に上部を突出して
液密に嵌着させる周壁2上端縁より頂壁3を延設すると
ともに、周壁2下端縁より底壁4を延設してなる上下面
閉塞の筒状をなし、上記頂壁3中央を横断するととも
に、両端部を周壁2上部まで延設した切り溝状注出口5
を穿設し、上記底壁4中央に前後方向に延る切り溝状吸
入口5を設けてなることを特徴とする液体定量注出容器
の計量栓。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP826590U JPH0752045Y2 (ja) | 1990-01-31 | 1990-01-31 | 液体定量注出容器の計量栓 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP826590U JPH0752045Y2 (ja) | 1990-01-31 | 1990-01-31 | 液体定量注出容器の計量栓 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03100144U JPH03100144U (ja) | 1991-10-18 |
JPH0752045Y2 true JPH0752045Y2 (ja) | 1995-11-29 |
Family
ID=31511898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP826590U Expired - Fee Related JPH0752045Y2 (ja) | 1990-01-31 | 1990-01-31 | 液体定量注出容器の計量栓 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0752045Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6108456B2 (ja) * | 2013-07-03 | 2017-04-05 | 日本クロージャー株式会社 | 計量機能付ヒンジキャップ |
JP6351237B2 (ja) * | 2013-11-12 | 2018-07-04 | 三笠産業株式会社 | 計量キャップが装着された液体容器及びそれを用いる計量方法 |
-
1990
- 1990-01-31 JP JP826590U patent/JPH0752045Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03100144U (ja) | 1991-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5261569A (en) | Squeezable container for liquid material having a detachable measuring cap | |
JPH0631114B2 (ja) | 測定用水差し | |
US4214679A (en) | Measured quantity dispenser | |
US6378741B1 (en) | Dosing bottle for dispensing fixed doses of liquids | |
JPH0752045Y2 (ja) | 液体定量注出容器の計量栓 | |
US3451446A (en) | Liquid measuring dispenser | |
JPH1159717A (ja) | 液垂れ防止付注出栓 | |
JP2537172Y2 (ja) | 液体定量注出容器の計量栓 | |
JPH0621894Y2 (ja) | 計量カツプ付き容器 | |
JP2517459Y2 (ja) | 定量粉体噴出容器 | |
JPH0535073Y2 (ja) | ||
JPS588197Y2 (ja) | ポンプ注液式液体容器 | |
JPH0333650Y2 (ja) | ||
CN214525554U (zh) | 一种高精度性定量盖 | |
JPS6335377Y2 (ja) | ||
JPH0245163Y2 (ja) | ||
JPH0213314Y2 (ja) | ||
JPH0224768Y2 (ja) | ||
JPH0451163Y2 (ja) | ||
US10895485B2 (en) | Container with metering cap | |
JPH0212226Y2 (ja) | ||
JPS5843587Y2 (ja) | カツプを内蔵する容器 | |
JPH0235634Y2 (ja) | ||
JPH0335727Y2 (ja) | ||
JPH0118524Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |