JPH0751822Y2 - 印刷配線板のねじ止め用パターン座 - Google Patents
印刷配線板のねじ止め用パターン座Info
- Publication number
- JPH0751822Y2 JPH0751822Y2 JP1987174431U JP17443187U JPH0751822Y2 JP H0751822 Y2 JPH0751822 Y2 JP H0751822Y2 JP 1987174431 U JP1987174431 U JP 1987174431U JP 17443187 U JP17443187 U JP 17443187U JP H0751822 Y2 JPH0751822 Y2 JP H0751822Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- printed wiring
- wiring board
- solder
- seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Multi-Conductor Connections (AREA)
- Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は印刷配線板を筐体にねじ止めし、かつ、電気
的に導通接続するためのねじ止め用パターン座に関する
ものである。
的に導通接続するためのねじ止め用パターン座に関する
ものである。
(従来の技術) 以下、このような分野の技術の構成について図を用いて
説明する。
説明する。
第6図は印刷配線板を筐体にねじ止めするための従来の
一構成例を示す要部斜視図で、第7図は第6図の分解斜
視図である。又、第8図,第9図はそれぞれ従来のねじ
止め用パターン座の構成例を示す詳細平面図、第10図は
第8図のX−X′線断面図である。第6〜10図におい
て、1は筐体、2は印刷配線板、3はねじ止め座、3aは
パターン座、3bは半田レジスト、4は回路パターン、5
はスルーホール、6は筐体1に立設された導電性固定部
であるスタッド、7はワッシャ、8は取付けねじであ
る。
一構成例を示す要部斜視図で、第7図は第6図の分解斜
視図である。又、第8図,第9図はそれぞれ従来のねじ
止め用パターン座の構成例を示す詳細平面図、第10図は
第8図のX−X′線断面図である。第6〜10図におい
て、1は筐体、2は印刷配線板、3はねじ止め座、3aは
パターン座、3bは半田レジスト、4は回路パターン、5
はスルーホール、6は筐体1に立設された導電性固定部
であるスタッド、7はワッシャ、8は取付けねじであ
る。
以上のように、ねじ止め座3は大きな銅箔あるいは銅箔
上に半田めっき、その他いずれかの導体部を有するパタ
ーン座3aと、ねじ8の貫通と印刷配線板2の電子部品装
着面2aのパターン座3aとこれに対向する半田付け面2bの
パターン座3′(図示せず)との導通接続を兼ねるねじ
貫通スルーホール5と、電子回路部4と接続する回路パ
ターン41と、印刷配線板2の所定部分を覆う半田レジス
ト3bとから構成される。尚、第11図は印刷配線板2と電
子回路部4とねじ止め座3及び筐体1と電源入力端子4
2、アース端子43の関連構成の概略を示すブロック図で
ある。
上に半田めっき、その他いずれかの導体部を有するパタ
ーン座3aと、ねじ8の貫通と印刷配線板2の電子部品装
着面2aのパターン座3aとこれに対向する半田付け面2bの
パターン座3′(図示せず)との導通接続を兼ねるねじ
貫通スルーホール5と、電子回路部4と接続する回路パ
ターン41と、印刷配線板2の所定部分を覆う半田レジス
ト3bとから構成される。尚、第11図は印刷配線板2と電
子回路部4とねじ止め座3及び筐体1と電源入力端子4
2、アース端子43の関連構成の概略を示すブロック図で
ある。
次に、本装置の組立及び作用について説明すると、第6
図,第7図及び第11図に示す如く、ワッシャ7、印刷配
線板2に設けられたねじ止め座3、スタッド6、筐体1
の順にねじ8によってねじ止めすると、電子回路部4と
筐体1とが、回路パターン41、ねじ止め座3、ワッシャ
7、ねじ8、スタッド6を介して電気的に導通接続され
る。しかし、ねじ止め座3は他の電子部品のリード線を
印刷配線板2に半田固定するために半田槽上を通過させ
る時、同時にパターン座3aの部分にも半田が付着する。
これを防止するため、第8図に示すように、パターン座
3a上に半田が付着しない非導通性の半田レジスト3bを十
字状に施してパターン座3aの露出部分を4分割し、半田
付着後の半田面の高さを平均化し、スタッド6あるいは
ワッシャ7との接触面積を確保する手段が採られてい
た。第9図の場合は、例えば第8図の場合と同じ目的を
達成するためのパターン座3a′の数箇所Aに非導通部分
を設け、半田付着後の半田面の高さを平均化していた。
図,第7図及び第11図に示す如く、ワッシャ7、印刷配
線板2に設けられたねじ止め座3、スタッド6、筐体1
の順にねじ8によってねじ止めすると、電子回路部4と
筐体1とが、回路パターン41、ねじ止め座3、ワッシャ
7、ねじ8、スタッド6を介して電気的に導通接続され
る。しかし、ねじ止め座3は他の電子部品のリード線を
印刷配線板2に半田固定するために半田槽上を通過させ
る時、同時にパターン座3aの部分にも半田が付着する。
これを防止するため、第8図に示すように、パターン座
3a上に半田が付着しない非導通性の半田レジスト3bを十
字状に施してパターン座3aの露出部分を4分割し、半田
付着後の半田面の高さを平均化し、スタッド6あるいは
ワッシャ7との接触面積を確保する手段が採られてい
た。第9図の場合は、例えば第8図の場合と同じ目的を
達成するためのパターン座3a′の数箇所Aに非導通部分
を設け、半田付着後の半田面の高さを平均化していた。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上記構成の装置では、いずれの場合も、
パターン座は元来半田が付着するようになっており、
又、付着面積が大きくあるいは半田槽を通過する流れを
妨げるパターン方向になっているため、例えば第8図の
場合、半田槽通過時のパターン座3a後方に半田が付着
し、半田の凸部いわゆるつららが発生する。又、この半
田の付着を防止できたとしても、半田レジスト3bを施し
た非導通部分よりもパターン座3aの導通面の方が凹状に
なる。すなわち、前の場合は半田部分が凸で、後の場合
は導通部分が凹状になり、いずれの場合も、スタッド6
又はワッシャ7とパターン座3aとの接触が不完全で、電
気的導通が保障されないという欠点があり、技術的に満
足できるものは得られなかった。
パターン座は元来半田が付着するようになっており、
又、付着面積が大きくあるいは半田槽を通過する流れを
妨げるパターン方向になっているため、例えば第8図の
場合、半田槽通過時のパターン座3a後方に半田が付着
し、半田の凸部いわゆるつららが発生する。又、この半
田の付着を防止できたとしても、半田レジスト3bを施し
た非導通部分よりもパターン座3aの導通面の方が凹状に
なる。すなわち、前の場合は半田部分が凸で、後の場合
は導通部分が凹状になり、いずれの場合も、スタッド6
又はワッシャ7とパターン座3aとの接触が不完全で、電
気的導通が保障されないという欠点があり、技術的に満
足できるものは得られなかった。
この考案は前記従来技術が持っていた欠点を除去し、電
気的接触の信頼性が高い優れたねじ止め座を提供するこ
とを目的とする。
気的接触の信頼性が高い優れたねじ止め座を提供するこ
とを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 前記課題を解決するために、本考案は、印刷配線板を固
定する筐体の導電性固定部との接触部分を、スルーホー
ル外周部のパターン本体から複数本の細い導体片を半田
の流れ方向と直交しない方向に放射状に配設した形状に
したものである。また、これら各導体片は、印刷配線板
のいずれかの端辺に平行に配設され、スルーホール外周
部から外側に向かい徐々に細くなる複数本の導体片であ
ってもよい。更に、複数本の細い導体片にダミーパター
ンを連設してもよい。
定する筐体の導電性固定部との接触部分を、スルーホー
ル外周部のパターン本体から複数本の細い導体片を半田
の流れ方向と直交しない方向に放射状に配設した形状に
したものである。また、これら各導体片は、印刷配線板
のいずれかの端辺に平行に配設され、スルーホール外周
部から外側に向かい徐々に細くなる複数本の導体片であ
ってもよい。更に、複数本の細い導体片にダミーパター
ンを連設してもよい。
(作用) パターン座のパターン本体から半田の流れ方向と直交し
ない方向に放射状に配設した複数本の細い導体片の相互
間には、非導通部分が構成され、また、パターン面積が
小さく、半田槽通過時に半田のつらら発生が抑止される
ので、半田面の高さが均一化される。尚、ダミーパター
ンをパターン座に連設した場合には、更に半田面の高さ
が平坦化される。これにより、印刷配線板を固定する筐
体の導電性固定部とパターン座との電気的接触面積の増
大が図られる。
ない方向に放射状に配設した複数本の細い導体片の相互
間には、非導通部分が構成され、また、パターン面積が
小さく、半田槽通過時に半田のつらら発生が抑止される
ので、半田面の高さが均一化される。尚、ダミーパター
ンをパターン座に連設した場合には、更に半田面の高さ
が平坦化される。これにより、印刷配線板を固定する筐
体の導電性固定部とパターン座との電気的接触面積の増
大が図られる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図を用いて説明する。尚、第6
〜11図と同一部分には同一符号を付してある。
〜11図と同一部分には同一符号を付してある。
第1図は本考案の第1実施例を示す要部平面図であっ
て、図中10は、印刷配線板2を固定する筐体の導電性固
定部との接触部分であるパターン座、10aはパターン本
体、10bは印刷配線板2の端辺2a,2bに対して角度θ〜
θ″を有する導体幅が細くパターン本体10aから放射状
に配列されたパターン(導体片)群であり、11はスルー
ホールである。このように、パターン群10bに角度θ〜
θ″を設けたので、パターンの延び方向が半田槽の半田
流れ方向とは直交しなくなるため、半田のつららが生じ
にくくなる。尚、スルーホール11の内壁には、スルーホ
ールメッキが施されていても、施されていなくてもよ
い。
て、図中10は、印刷配線板2を固定する筐体の導電性固
定部との接触部分であるパターン座、10aはパターン本
体、10bは印刷配線板2の端辺2a,2bに対して角度θ〜
θ″を有する導体幅が細くパターン本体10aから放射状
に配列されたパターン(導体片)群であり、11はスルー
ホールである。このように、パターン群10bに角度θ〜
θ″を設けたので、パターンの延び方向が半田槽の半田
流れ方向とは直交しなくなるため、半田のつららが生じ
にくくなる。尚、スルーホール11の内壁には、スルーホ
ールメッキが施されていても、施されていなくてもよ
い。
第2図は本考案の第2実施例を示す平面図で、ねじ止め
パターン座のうちのパターン座20を示している。図中、
20aは印刷配線板(図示せず)のいずれかの端辺と平行
に配置され、スルーホール11から外側に向け徐々に細く
した先鋭形導体片で第1実施例と全く同一の効果が得ら
れる。
パターン座のうちのパターン座20を示している。図中、
20aは印刷配線板(図示せず)のいずれかの端辺と平行
に配置され、スルーホール11から外側に向け徐々に細く
した先鋭形導体片で第1実施例と全く同一の効果が得ら
れる。
又、第3図は第1実施例におけるパターン本体10aの位
置を変えたものである。
置を変えたものである。
更に、第4図は第2図に示すパターン座20の一端辺に長
方形のダミーパターン22を連接したものであり、第5図
は第3図に示すパターン座21の一端辺に長方形のダミー
パターン22を連接したものである。なお、印刷配線板は
半田槽の半田に接触させて矢印B方向に移動させるもの
とする。又、ダミーパターン22はねじ止め用パターン座
20の2端辺、3端辺あるいは4端辺と任意に設けること
も出来る。そして、ダミーパターン22にレジストを塗布
しない場合にはこのダミーパターン22上に半田が移動し
てつららが発生するため、パターン座20にはつららが発
生せず、又、ダミーパターン22にレジストを塗布した場
合は半田がこのレジストとダミーパターン22との間にも
ぐり込むので、同様にパターン座20にはつららが発生し
ない。
方形のダミーパターン22を連接したものであり、第5図
は第3図に示すパターン座21の一端辺に長方形のダミー
パターン22を連接したものである。なお、印刷配線板は
半田槽の半田に接触させて矢印B方向に移動させるもの
とする。又、ダミーパターン22はねじ止め用パターン座
20の2端辺、3端辺あるいは4端辺と任意に設けること
も出来る。そして、ダミーパターン22にレジストを塗布
しない場合にはこのダミーパターン22上に半田が移動し
てつららが発生するため、パターン座20にはつららが発
生せず、又、ダミーパターン22にレジストを塗布した場
合は半田がこのレジストとダミーパターン22との間にも
ぐり込むので、同様にパターン座20にはつららが発生し
ない。
(考案の効果) 以上詳細に説明したように、本考案によれば、印刷配線
板を固定する筐体の導電性固定部と接触する導体片の導
体幅を細くし、複数本に分割したため、個々の導体片の
面積が小さくなり、半田槽通過時の半田付着による半田
の凸部(つらら)が抑止され、半田付着の高さが均一化
される。又、非導通部分である半田レジストが不要にな
るので、印刷配線板を固定する筐体の導電性固定部と各
導体片とが直接接触する面積が広く取れ、ダミーパター
ンを設けることにより半田の凸部(つらら)がさらに平
坦化されることになる。したがって、電気的接続の質向
上の効果が期待出来る他、半田付着によるつららが発生
しにくくなるため、凸部となっている余分な半田の削除
をする人手作業が省略出来る効果が期待出来、更に、筐
体にねじ止めする印刷配線板全般に亘り適用可能であ
る。
板を固定する筐体の導電性固定部と接触する導体片の導
体幅を細くし、複数本に分割したため、個々の導体片の
面積が小さくなり、半田槽通過時の半田付着による半田
の凸部(つらら)が抑止され、半田付着の高さが均一化
される。又、非導通部分である半田レジストが不要にな
るので、印刷配線板を固定する筐体の導電性固定部と各
導体片とが直接接触する面積が広く取れ、ダミーパター
ンを設けることにより半田の凸部(つらら)がさらに平
坦化されることになる。したがって、電気的接続の質向
上の効果が期待出来る他、半田付着によるつららが発生
しにくくなるため、凸部となっている余分な半田の削除
をする人手作業が省略出来る効果が期待出来、更に、筐
体にねじ止めする印刷配線板全般に亘り適用可能であ
る。
第1図は本考案の一実施例を示す要部平面図、第2〜5
図はそれぞれ本考案に係るパターン座の他の実施例、第
6図は従来例の要部斜視図、第7図は第6図の分解斜視
図、第8図,第9図はそれぞれ従来のねじ止め座の構成
例を示すもので、第10図は第8図におけるX−X′線断
面図、第11図は従来例のブロック概念図である。 2…印刷配線板、2a,2b…印刷配線板の端辺、10,20…パ
ターン座、10a…パターン本体、10b,20a…導体片、11…
スルーホール、21…パターン座、22…ダミーパターン。
図はそれぞれ本考案に係るパターン座の他の実施例、第
6図は従来例の要部斜視図、第7図は第6図の分解斜視
図、第8図,第9図はそれぞれ従来のねじ止め座の構成
例を示すもので、第10図は第8図におけるX−X′線断
面図、第11図は従来例のブロック概念図である。 2…印刷配線板、2a,2b…印刷配線板の端辺、10,20…パ
ターン座、10a…パターン本体、10b,20a…導体片、11…
スルーホール、21…パターン座、22…ダミーパターン。
Claims (3)
- 【請求項1】筐体に固定しかつ電気的に接続する印刷配
線板のパターン座において、 印刷配線板を固定する筐体の導電性固定部との接触部分
を、スルーホール外周部のパターン本体から半田の流れ
方向と直交しない方向に放射状に配設した複数本の細い
導体片で形成したことを特徴とする印刷配線板のねじ止
め用パターン座。 - 【請求項2】前記印刷配線板を固定する筐体の導電性固
定部との接触部分が、半田の流れ方向とは直交せずにス
ルーホール外周部から外側に向かい徐々に細くなる複数
本の導体片から成る実用新案登録請求の範囲第(1)項
記載の印刷配線板のねじ止め用パターン座。 - 【請求項3】複数本の細い導体片にダミーパターンを連
設した実用新案登録請求の範囲第(1)項又は第(2)
項記載の印刷配線板のねじ止め用パターン座。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987174431U JPH0751822Y2 (ja) | 1987-11-17 | 1987-11-17 | 印刷配線板のねじ止め用パターン座 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987174431U JPH0751822Y2 (ja) | 1987-11-17 | 1987-11-17 | 印刷配線板のねじ止め用パターン座 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0179889U JPH0179889U (ja) | 1989-05-29 |
JPH0751822Y2 true JPH0751822Y2 (ja) | 1995-11-22 |
Family
ID=31466287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987174431U Expired - Lifetime JPH0751822Y2 (ja) | 1987-11-17 | 1987-11-17 | 印刷配線板のねじ止め用パターン座 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0751822Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3878166B2 (ja) * | 2003-11-07 | 2007-02-07 | オリオン電機株式会社 | Ledの輝度を向上させるプリント基板を配置した電子機器 |
-
1987
- 1987-11-17 JP JP1987174431U patent/JPH0751822Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0179889U (ja) | 1989-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6246016B1 (en) | Edge-mountable integrated circuit package and method of attaching the same to a printed wiring board | |
JPH0751822Y2 (ja) | 印刷配線板のねじ止め用パターン座 | |
JPH02301182A (ja) | 薄型実装構造の回路基板 | |
JP3134572B2 (ja) | 射出成形プリント基板配線構造 | |
JPH0563034B2 (ja) | ||
JPH0661609A (ja) | 回路基板 | |
JP2001332847A (ja) | プリント配線板と金属部品との電気的接続構造 | |
JP2811790B2 (ja) | 電子回路装置 | |
JPH05315721A (ja) | プリント配線板およびそのコネクタ | |
JPH05136593A (ja) | シールド構造 | |
JPH05102621A (ja) | 導電パターン | |
JPS6188471A (ja) | コネクタ− | |
JPH04186790A (ja) | プリント配線板への電子部品装着方法 | |
JP2594365B2 (ja) | 配線基板及び配線基板の接続方法 | |
JPH03257990A (ja) | 混成集積回路基板の実装方法 | |
JPH0638478Y2 (ja) | ハイブリッドic装置 | |
JP3008224B2 (ja) | 回路基板とこれに搭載される電子部品との間の接続構造およびこれを利用した電磁シールド構造、ならびに電磁シールドを施した電子回路モジュール | |
JPS6240459Y2 (ja) | ||
JP2003051667A (ja) | プリント配線基板 | |
JPS62208691A (ja) | 両面実装型混成集積回路 | |
JPH075658Y2 (ja) | プリント配線板のねじ止め用パターン座 | |
JPH01273384A (ja) | 集積回路装置 | |
JPH0355896A (ja) | 集積回路装置 | |
JP2002158427A (ja) | プリント配線基板、部品実装基板および電子機器 | |
JPS6142880B2 (ja) |