JPH0751730Y2 - 平板型蛍光灯 - Google Patents

平板型蛍光灯

Info

Publication number
JPH0751730Y2
JPH0751730Y2 JP4955390U JP4955390U JPH0751730Y2 JP H0751730 Y2 JPH0751730 Y2 JP H0751730Y2 JP 4955390 U JP4955390 U JP 4955390U JP 4955390 U JP4955390 U JP 4955390U JP H0751730 Y2 JPH0751730 Y2 JP H0751730Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
fluorescent lamp
flat fluorescent
glass substrate
cell gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4955390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048359U (ja
Inventor
昭二 吉岡
光哉 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP4955390U priority Critical patent/JPH0751730Y2/ja
Publication of JPH048359U publication Critical patent/JPH048359U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0751730Y2 publication Critical patent/JPH0751730Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、面発光する平板蛍光灯とりわけ、液晶テレビ
や液晶デイスプレイなどのバックライトに好適に用いら
れる平板型蛍光灯に関する。
[従来の技術] 従来、各種液晶表示装置のバックライトなどに使用され
る平板型蛍光灯としては、片面にそれぞれ蛍光体膜を有
する一対のガラス基板を、ほぼ平行に間隔をおき、か
つ、蛍光体膜が内側に位置するように配設し、スペーサ
ーを介してセルを形成し、前記セル内に一対の冷陰極型
電極を対向配置し、前記セル内に微量の水銀蒸気を含む
ガスが封入されたものが知られている。そして前記冷陰
極間に電圧を印加して放電させることにより水銀蒸気を
励起し、発生する紫外線が蛍光体膜を励起させて発光さ
せるようになっている。ここでセルの発光輝度分布を均
一にするために前記一対の冷陰極間の距離を冷陰極の両
端部分についてより短くしたものが、特開昭60−225347
号に開示されている。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら前記した従来技術では、電極の端部の突起
物の形状は電界強度に著しい影響を与え、セル内の放電
が不安定になるという欠点がある。
本考案は、前記した問題を解決するためになされたもの
であって、蛍光灯の発光輝度分布が改善され、安定して
放電が持続できる平板型蛍光灯を提供するものである。
[課題を解決するための手段] 本考案は、内面に蛍光体膜が塗布された第1及び第2の
ガラス基板の周辺がスペーサーによりシールされ、前記
周辺がシールされて形成されるセル内に減圧された水銀
蒸気を含む気体が封入され、かつ、一対の冷陰極が平行
に対向配置された蛍光灯であって、前記第1および第2
のガラス基板のそれぞれの内面で形成されるセルギャッ
プを、前記冷陰極と平行な方向について、前記セルの中
央部で小さく周辺部で大きくすることにより輝度分布を
改善した平板型蛍光灯である。
セル内の第1のガラス基板と第2のガラス基板のそれぞ
れの内面間の距離はセルギャップと呼ばれる。セルの中
央部ではセルギャップが前記した周辺部よりも小さくな
っているので、放電が中央部に集中することがなくセル
の周辺部やコーナー部に分散する。かくしてセルの中央
部のセルギャップより周辺部のセルギャップを適当に小
さくすることによりセル全体に放電プラズマ密度を一定
にすることができる。
より均一な面発光を得るためのセル中央部のセルギャッ
プaとセル周辺部のセルギャップbとの比a/bの値は、
蛍光灯の発光面積によって必ずしも一義的には定まらな
いが、対角の長さが約7.6cm(3インチサイズ)の大き
さの蛍光灯に対しては、a/bの値は0.98以下が好ましく
0.70以上が好ましい。上記したa/bの値が、0.70以下で
あると中央部の発光輝度が弱くなるので好ましくなく、
0.98以上であると周辺部の発光輝度が低下し、目でみて
顕著に明るさが暗く感じられるようになるので好ましく
ない。
本考案の蛍光灯に係るセルギャップは、一対の平行に対
向配置された冷陰極とは平行な方向に対して、中央部で
小さく周辺部で大きくされ、さらに平行に対向配置され
た一対の冷陰極とは直角の方向についても、中央部で小
さく両電極近傍部で大きくなるようにした、セルギャッ
プが2次元方向に変わるようにすることもできる。
[作用] 本考案の蛍光灯に係るセルギャップは、一対の平行に対
向配置された冷陰極とは平行な方向に対して、中央部で
小さく周辺部で大きくされているので、放電プラズマの
密度がセルの中央部で大きくなることがなく発光面の周
辺部やコーナー部に広がり、放電プラズマ密度をセル全
体に均一にすることができる。したがって、より均一な
発光分布を有する面発光源とすることができる。
[実施例] 実施例 以下に本考案を実施例に基づいて説明する。第1図
(a)は本考案の平板型蛍光灯の一実施例の平面図、第
1図(b)、(c)は側面図である。
第1図において、フロートガラスからなる上面ガラス基
板1、スペーサーガラス4、および下面ガラス基板9と
がフリット(低融点ガラス)5を接着剤としてセル12を
形成している。このセル12には水銀(0.04〜0.8Paの圧
力)とアルゴンガスが封入されている。セル12の内部に
は冷陰極2がリード片3に溶接され対向してセットされ
ている。スペーサーガラスの一部は切り欠いてあり、そ
こに排気管6がフリット(低融点ガラス)により封着さ
れている。
第2図は、本考案の平板型蛍光灯の組立図である。排気
管6には水銀デイスペンサ8が挿入されている。ガラス
基板1、9の内面には蛍光体10および11がそれぞれ塗布
されている。上面ガラス基板1および下面ガラス基板9
はそれぞれ厚みが1.3mmとした。冷陰極2は断面がU字
型のニッケルメッキをしたステンレス板を加工すること
により作成した。リード片3はニッケルクロム鉄合金を
用いた。水銀デイスペンサ8はセル12を封止前に挿入し
フリット7により封止した。水銀デイスペンサー8は封
止後高周波加熱により水銀を分解する水銀化合物を用い
た。
ここで用いたスペーサーガラス4の断面は、第1図のB
−B断面図に示すように中央部の厚みが3.9mm,周辺部の
厚みが4.2mmのものを用いた。このようにして作成した
発光面の対角の長さが約7.6cm(3インチサイズ)の平
板型蛍光灯に1次電圧9V、1次電流0.22Aをインバータ
に印加して、2次電圧1200V、2次電流6mAで点灯した。
点灯したときの発光面の輝度分布を測定した結果を第3
図の実線で示す。
比較例 前記した本考案の平板型蛍光灯とは、セルギャップがセ
ル内全体にわたって同じにしたことのほかは全く同様に
して蛍光灯を製作した。この蛍光灯の発光面の輝度分布
を第3図の点線で示す。
上記したことから本考案の平板型蛍光灯は発光輝度分布
が改善されていることがわかる。
[考案の効果] 本考案の平板型蛍光灯は、発光輝度分布が改善されてい
るので液晶表示パネルのバックライトとして用いると輝
度ムラのない表示ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の平板型蛍光灯の一実施例の平面図およ
び断面図で、第2図は本考案の平板型蛍光灯の組立図、
第3図は本考案の蛍光灯の発光面の輝度特性を説明する
ための図である。 1……前面ガラス基板、2……冷陰極、3……リード
片、4……スペーサーガラス、6……排気管、9……下
面ガラス基板、12……セル

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内面に蛍光体膜が塗布された第1及び第2
    のガラス基板の周辺がスペーサーによりシールされ、前
    記周辺がシールされて形成されるセル内に減圧された水
    銀蒸気を含む気体が封入され、かつ、一対の冷陰極が平
    行に対向配置された蛍光灯であって、前記第1および第
    2のガラス基板のそれぞれの内面で形成されるセルギャ
    ップを、前記冷陰極と平行な方向について、前記セルの
    中央部で小さく周辺部で大きくしたことを特徴とする平
    板型蛍光灯。
  2. 【請求項2】前記セルの中央部のセルギャップの大きさ
    をa、前記セルの周辺部の大きさをbとしたとき,a/bの
    値が0.70〜0.98としたことを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の平板型蛍光灯。
JP4955390U 1990-05-11 1990-05-11 平板型蛍光灯 Expired - Lifetime JPH0751730Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4955390U JPH0751730Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 平板型蛍光灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4955390U JPH0751730Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 平板型蛍光灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH048359U JPH048359U (ja) 1992-01-24
JPH0751730Y2 true JPH0751730Y2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=31567340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4955390U Expired - Lifetime JPH0751730Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 平板型蛍光灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751730Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH048359U (ja) 1992-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0552024B2 (ja)
JPH0533453U (ja) 平面形冷陰極蛍光ランプ
JPH11312498A (ja) 平板型蛍光灯
JPH0751730Y2 (ja) 平板型蛍光灯
US7215079B2 (en) Flat fluorescent lamp requiring low discharge initiating voltage and backlight unit having uniform brightness
JPH05325894A (ja) 面発光型放電灯およびその製造方法
JP2000182565A (ja) 平板型蛍光灯とそれを用いた液晶表示装置及びその製造方法
JPS60188974A (ja) 液晶表示装置
JPH11111218A (ja) 平面型放電灯
JPH0713164Y2 (ja) 平板型蛍光灯
JPH03225743A (ja) 平面型希ガス放電灯
JPH0747791Y2 (ja) 平板型蛍光灯
JP3152529B2 (ja) 平面型螢光ランプ
JP3091158B2 (ja) ガス放電表示パネルの製造方法
JPS5935351A (ja) 放電ランプ
JP2006024548A (ja) 冷陰極蛍光ランプ
JP2001283770A (ja) 平面発光型蛍光ランプ
JPH04169051A (ja) 平面型蛍光灯
JP3148691B2 (ja) 平面型螢光ランプ
JP2005339955A (ja) 平面型放電ランプ及び照明装置
JPH0388259A (ja) 平面形蛍光ランプ
JPH02186555A (ja) 面状光源
JPH06223779A (ja) 平面発光型放電灯
JPH07226188A (ja) 平板形低圧放電ランプ及び低圧放電灯装置
JPH083989B2 (ja) 平面型螢光灯