JPH0388259A - 平面形蛍光ランプ - Google Patents

平面形蛍光ランプ

Info

Publication number
JPH0388259A
JPH0388259A JP22323089A JP22323089A JPH0388259A JP H0388259 A JPH0388259 A JP H0388259A JP 22323089 A JP22323089 A JP 22323089A JP 22323089 A JP22323089 A JP 22323089A JP H0388259 A JPH0388259 A JP H0388259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
electrodes
fluorescent lamp
positive column
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22323089A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Honda
久司 本田
Katsuhide Misono
御園 勝秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP22323089A priority Critical patent/JPH0388259A/ja
Publication of JPH0388259A publication Critical patent/JPH0388259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) (産業上の利用分野) 本発明は液晶テレビ等の液晶デイスプレィパネルを背面
から照明するバックライトに好適な平面形蛍光ランプに
係り、特に、一対の電極間の間隔を改良した平面形蛍光
ランプに関する。。
(従来の技術) 従来、この種の平面形蛍光ランプの一例としては第8図
に示すように構成されたものがある。
この平面形蛍光ランプ1は、透明板ガラスからなる前面
プレート2と、これと同形同大の板ガラスから成る背面
プレート3と対向配置し、これら両プレート2.3間の
外周縁部間にガラス製矩形枠のスペーサ3を気密に介在
させることにより偏平バルブ4を構成している。
前面プレート2はその内面(第8図では下面〉に図示し
ない蛍光膜をほぼ全面的に被着し、その外面を発光面と
している。背面プレート3はその内面(第8図では上面
)に図示しない蛍光膜と光反射膜とを上下2層に被着し
ている。
前記偏平バルブ5内には例えばホローカソード型冷陰極
等の一対の電極6.6が相互に離間して対向配置されて
おり、これら一対の電極6.6は断面コ字形の箱形に形
成され、これらコ字形開口を互いに対向させている。
したがって、偏平バルブ5内は一対の電極6゜6間で放
電が行なわれる放電室1i17に構成されている。
また、一対の電極6.6の軸方向一端に金属製帯板状の
一対のリード片8,8を一体的に接続し、これら一対の
リード片8,8を軸方向外方に一体に延出させ、各リー
ド片8の先端部を偏平バルブ5の外部へ気密に延出させ
て、図示しない点灯回路に電気的に接続されるようにな
っている。
偏平バルブ5内は排気管7を介して排気される一方、所
定量の水銀と希ガスとが封入される。
そして、このように構成された平面形蛍光ランプ1では
一対の′Il極6,6間に所定の電圧が印加されると、
両者6.6flSlにグロー放電等が発生する。
このグロー放電等は偏平バルブ5内の水銀原子を励起し
て紫外線を発生させ、この紫外線が前面プレート2の蛍
光膜を励起し、可視光が前面プレート2の外面の発光面
から放射される。
また、偏平バルブ5内で発生した紫外線は背面プレート
3の蛍光膜および光反射膜により反射されて前面プレー
ト2の蛍光膜側へ案内され、ここで再び発光し、この蛍
光膜における発光効率を高める。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の平面形蛍光ランプ1で
はその薄形化に伴って偏平率が20以上になると、発光
の安定性と均一性が低下するという課題がある。
すなわち、偏平バルブ5のllli面形状における長辺
対短辺の長さの比である偏平率が20以上である平面形
蛍光ランプ1については、−膜内にデユーティ比の小さ
いパルスで点灯している。
しかし、このパルス点灯ではそのパルスがラジオやテレ
ビ等の電波に対してノイズ源となる上に、パルス電圧波
形が正弦波電圧波形に比して無効部分が多いことから、
入力電力に対する輝度効率が低いという課題がある。
そこで本発明は前記事情を考慮してなされたもので、そ
の目的は偏平バルブの偏平率が大きい場合でも、発光の
安定性および均一性と輝度効率の向上とを共に高めるこ
とができる平面形蛍光ランプを提供することにある。
〔発明の構成〕
(1題を解決するための手段) 本発明者らは前記した従来の平面形蛍光ランプの課題を
解決するために、パルス点灯ではなく、正弦波点灯で安
定かつ均一な発光を高効率で得ることを試みた。
その結果、基、本鈴には放電中に陽光柱が存在する限り
、ある確率で放電が揺れるという不安定性、あるいは放
電が一部に集中するという偏りが発生することが判明し
た。
さらに、このような放電の不安定性および偏りは偏平バ
ルブ5の偏平率が増大する程、つまり偏平バルブ5が薄
くなればなる程増々増大するものであり、陽光柱が存在
しなければ、前記放電の揺れや偏りが発生せず放電が安
定することが判明した。
本発明は係る知見に基づいて行なわれたものであり、次
のように構成される。
すなわち本発明は、一対の電極を内蔵する偏平バルブの
I11断面形状における長辺の長さ/短辺の長さである
偏平率が20以上である平面形蛍光ランプにおいて、前
記一対の電極に正弦波IR圧を印加して点灯したときに
、陽光柱が発生しないようにこれら一対の電極間の間隔
を設定したことを特徴とする。
(作用) 一対の電極間に正弦波電圧が印加されると、この電極間
に放電が発生するが、その放電にはファラデー暗部が分
布するものの、放電の安定性を害する陽光柱は発生しな
い。
したがって、本発明によれば、一対の電極間の放電を不
安定にする陽光柱が存在しないので、その放電が安定し
、そのために、発光が安定かつ均一化される。また、正
弦波点灯により輝度効率の向上を図ることができる。
(*施例) 以下本発明の実施例を第1図〜第7図に基づいて説明す
る。
第1F!Jは本発明の一実施例の全体構成を示す分解斜
視図であり、本実施例の平面形蛍光ランプ11は長方形
の透明板ガラスからなる前面プレート12と、これと同
形同大の板ガラスからなる背面プレート13とを上下に
重ね合せ、これら両プレート12.13の外周縁部間に
はガラス製矩形枠のスペーサ14を気密に介在し、偏平
バルブ15を構成している。
第3図および第4図に示すようにスペーサ13と、前、
背面プレート11.12との各接合面はフリットガラス
19により気密に接着されている。
前面プレート12はその内面に第3図および第4図に示
すように蛍光膜20aをほぼ全面的に被着し、その外面
を発光面としている。
背面プレート13はその内面に蛍光1120bと光反射
膜20Cとを上下2mに被着している。
偏平バルブ15内には例えば金属製帯板状のホローカソ
ード型冷陰極等の一対の電極16.16が相互に離間し
て、対向配置されている。
また、一対の電極16.16はその電極軸をスペーサ1
4の長辺部14a、14aに、そのほぼ全長に亘って平
行に並設されている。
一対の電極16.16の軸方向一端には金a製細幅帯板
状のリード片17がそれぞれ電気的に接続され、これら
リード片17の先端部はスペーサ14の一対の円弧状凹
部14b、14bを通って偏平バルブ15の外部へ気密
に延出され、図示しない点灯回路に接続されるようにな
っている。
偏平バルブ15内はスペーサ14の排気孔18を介して
排気される一方、所定量の水銀と共に、アルゴン等の希
ガスが例えば30 torrで封入されている。
そして、第2図で示す一対の電極16.16rffiの
電極n距離aは、平面形蛍光ランプ11の点灯時の発光
分布から陽光柱が発生しないファラデー暗部までの陰極
領域のみが分布する距離に設定されている。
つまり、第8図で示す従来の平面形蛍光ランプ1ではそ
の点灯時の発光分布が、l@極側からIll極側に向け
て、陰極暗部、負グロー、ファラデー暗部、陽光柱の順
に順次分布する。
しかし、この陽光柱が放電を不安定にする原因である点
は前記した通りである。
そこで、本実施例では一対の電極16.16のw1極囚
距111af陰極暗部十負グ0−+ファラデー暗部の長
さ以内に設定しており、陽光柱が発生しないように設定
されている。
この電極間圧taaは主として偏平バルブ15内の封入
ガスの主成分とガス圧とによりほぼ決定される。
そこで、この電極同圧@aを、封入ガスがアルゴンガス
の場合について管長変化法により種々実験し、検討した
。その結果、負グ0−までの電極間距離は、ガス圧に殆
ど依存せず、アルゴンの封入ガス圧が3〜3 Q to
rrの場合には約201II以下であることがわかった
次に本実施例の作用を説明する。
本実施例の平面形蛍光ランプ11では電極間圧11fa
が約10層であり、前、背面プレート12゜13の板厚
が各1.5am+、スペーサ14の板厚がlam、その
合計厚さが4m+であり、極めて薄い薄形に構成されて
いる。
このように構成された平面形蛍光ランプ11の一対の電
極’16.16間に直流電圧を印加し、直流点灯すると
、その発光分布は第5図に示すように陰極側から陽極側
(第5図では上から下)へ向けて陰極暗部×1負グロー
y、ファラデー暗部2がそれぞれ発生し、陽光柱は発生
しない。
したがって、陽光柱に起因する放電の不安定現象あるい
は偏りを防止し、常に安定した均一な発光が得られる。
次に、この平面形蛍光ランプ11の一対の電極16.1
6間に今度は所要周波数の正弦波電圧を印加し、正弦波
点灯すると、一対の電極16.16の極性が繰返し反転
するので、第6図に示すように見掛は上ファラデー暗部
Zが見えなくなり、一対の電極16.16FIは高輝度
かつ安定した負グローyで満たされる。
したがって、この平面形蛍光ランプ11の正弦波点灯に
より常に安定した均一な発光が高効率で得られる。この
ときの発光効率は水銀とアルゴンガスを封入した場合に
40JITrL/Wであった。
第7図は本発明の他の実施例を示す平面図であり、本実
施例の長尺型平面形蛍光ランプ21はその発光面積の拡
大を図るために、長手方向長さを増大し、長尺型に構成
した点に特徴があり、これ以外は第1図で示す実施例と
同様であるので、その重複した説明は省略する。
すなわちこの長尺型平面形蛍光ランプ21は一対の長尺
型電極22.22の長さに対応してrfI面プレート2
3と図示しないスペーサおよび背面プレートの各長手方
向長さを増大させて、長尺型に構成されている。
この長尺型平面形蛍光ランプ21においても、一対の長
尺型電極22.22の電極間距離すはその発光分布に陽
光柱が発生しない距離に設定されているので、陽光柱に
起因する放電の不安定性および偏りを防止し、安定した
均一な発光を高効率で得ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は一対のM極間の間隔を、
放電の不安定と偏りの原因をなす陽光柱を発生させない
距離に設定しているので、放電の不安定と偏りを防止し
、安定した均一な発光を得ることができる。また、正弦
波点灯であるので、効率向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る平面形蛍光ランプの一実施例の全
体Ill成を示す分解斜視図、第2図は第1図で示す実
施例の組立を完了した状態の平面図、第3図は第2図の
I−1線断面図、第4図は第2図のIV−rV線断面図
、第5図は第2図の直流点灯時の平面図、第6図は第2
図の交流点灯時の状態を示す平面図、第7図は本発明の
他の実施例を示す一部切欠平面図、第8図は従来の平面
形蛍光ランプの分解斜視図である。 11・・・平面形蛍光ランプ、12・・・前面プレート
、13・・・背面プレート、16.22・・・電極、a
。 b・・・電極間距離、 X・・・1lfl極略部、 y・・・負グ〇− 2・・・ファラデーB1部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の電極を内蔵する偏平バルブの縦断面形状における
    長辺の長さ/短辺の長さである偏平率が20以上である
    平面形蛍光ランプにおいて、前記一対の電極に正弦波電
    圧を印加して点灯したときに、陽光柱が発生しないよう
    にこれら一対の電極間の間隔を設定したことを特徴とす
    る平面形蛍光ランプ。
JP22323089A 1989-08-31 1989-08-31 平面形蛍光ランプ Pending JPH0388259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22323089A JPH0388259A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 平面形蛍光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22323089A JPH0388259A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 平面形蛍光ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0388259A true JPH0388259A (ja) 1991-04-12

Family

ID=16794834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22323089A Pending JPH0388259A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 平面形蛍光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0388259A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531299A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 ディッケル マホ プロンテン ゲーエムベーハー 防護キャビネット及び照明システムを備える工作機械

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531299A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 ディッケル マホ プロンテン ゲーエムベーハー 防護キャビネット及び照明システムを備える工作機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH079795B2 (ja) 放電ランプ
JP2002289138A (ja) 冷陰極蛍光ランプ
JP2005079091A (ja) 面光源装置、これの製造方法及びこれを用いた液晶表示装置
GB2217515A (en) "Flat-surfaced fluorescent lamp"
JPH0495337A (ja) 平面型蛍光灯
JPH0278147A (ja) 平面形蛍光ランプ
KR100322057B1 (ko) 면광원장치
JPH0388259A (ja) 平面形蛍光ランプ
US7492084B2 (en) Flat-type fluorescent lamp including a discharge space and an electrode part including electron-transporting and electron-emitting electrodes method of manufacturing the same and display apparatus having the same
JPH11111218A (ja) 平面型放電灯
JPH05307945A (ja) 平面型蛍光灯
JP2001283770A (ja) 平面発光型蛍光ランプ
KR20030045540A (ko) 선형 미세공음극 무전극 평판형광램프
JP2007141766A (ja) 外部電極放電ランプ
KR20070015345A (ko) 면발광 램프와 이를 이용한 액정표시장치
JP2007073254A (ja) 外部電極放電ランプ
JPH02309551A (ja) 冷陰極形放電灯
KR100453247B1 (ko) 평판형 형광램프
JPH02186555A (ja) 面状光源
JPH0950783A (ja) 平面型蛍光管およびその点灯方法
JPH04169051A (ja) 平面型蛍光灯
JP2008186683A (ja) 面発光ランプ及びこれを用いた液晶表示装置
JPH0751730Y2 (ja) 平板型蛍光灯
JP3970418B2 (ja) 放電管
JPH06223779A (ja) 平面発光型放電灯