JP2005079091A - 面光源装置、これの製造方法及びこれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

面光源装置、これの製造方法及びこれを用いた液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005079091A
JP2005079091A JP2004232305A JP2004232305A JP2005079091A JP 2005079091 A JP2005079091 A JP 2005079091A JP 2004232305 A JP2004232305 A JP 2004232305A JP 2004232305 A JP2004232305 A JP 2004232305A JP 2005079091 A JP2005079091 A JP 2005079091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
space
source device
discharge
discharge gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004232305A
Other languages
English (en)
Inventor
Ki-Yeon Lee
起 淵 李
Sang-Yu Lee
相 裕 李
Dong-Woo Kim
東 佑 金
Shinsho Ben
眞 燮 卞
Seog-Hyun Cho
碩 顯 趙
Joong-Hyun Kim
重 玄 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Corning Precision Materials Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Samsung Corning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd, Samsung Corning Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005079091A publication Critical patent/JP2005079091A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/24Means for obtaining or maintaining the desired pressure within the vessel
    • H01J61/26Means for absorbing or adsorbing gas, e.g. by gettering; Means for preventing blackening of the envelope
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/305Flat vessels or containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels
    • H01J65/042Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field
    • H01J65/046Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field the field being produced by using capacitive means around the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/245Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps
    • H01J9/247Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps specially adapted for gas-discharge lamps

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract


【課題】 光分布の均一な面光源装置を提供する。
【解決手段】 面光源装置は、光源本体200、空間分割部材300、放電ガス供給部材400、及び電圧印加部500を含む。前記光源本体は、平らな形状の空間及び前記平らな空間内に配置されて、非可視光線を可視光線に変更させる蛍光層を有する。前記空間分割部材は、前記平らな空間を少なくとも2個の放電空間に分割する。前記放電ガス供給部材は、前記空間分割部材を貫通して前記空間分割部材に固定され、前記各放電空間に前記非可視光を発生させる放電ガスを供給する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、面光源装置、これの製造方法及びこれを用いた液晶表示装置に関し、特に、寿命を延長させて光学特性を向上させた面光源装置、これの製造方法及びこれを用いた液晶表示装置に関するものである。
一般に、液晶は電界の方向に対応して配列が変更される電気的特性及び配列に対応して光の透過率を変更させる光学的特性を有する。
液晶表示装置(LCD)は、前記液晶によって情報が含まれた画像を表示する。液晶表示装置は、嵩が非常に小さく、重さが軽いという長所のために、携帯用コンピュータ、通信機器、液晶TV受信機等に広く用いられている。
液晶表示装置は、液晶を制御する液晶制御部及び前記液晶制御部に光を供給する光供給部が要求される。
液晶制御部は、画素電極を含む第1基板、共通電極を含む第2基板、及び画素電極と共通電極との間に介在した液晶で構成される。画素電極の個数は解像度に対応して、共通電極は1個で、画素電極と対向する。各画素電極には、互いに異なるレベルを有する画素電圧(pixel voltage)が印加される薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、TFT)が連結され、共通電極には同一のレベルのレファレンス電圧(reference voltage)が印加される。前記液晶表示装置の画素電極及び共通電極は、透明で導電性である物質で構成される。
光供給部は、液晶制御部の液晶に光を供給する。光は、画素電極、液晶、及び共通電極を順次に通過する。この際、液晶制御部を通過した画像の表示品質は、光供給部の輝度及び輝度均一性によって多くの影響を受ける。一般に輝度及び輝度均一性が高いほど、ディスプレイ品質は良好になる。
前記光供給部は、主に棒形状の冷陰極線管方式ランプ(Cold Cathode Fluorescent Lamp、CCFL)又はドット形状の発光ダイオードが用いられる。冷陰極線管方式ランプは、輝度が高く、寿命が長く、白色光を発生させ、白熱燈に対して非常に小さい発熱光を有する長所がある。発光ダイオードは、低消費電力及び高輝度の長所を有する。
しかし、従来冷陰極線管方式ランプ又は発光ダイオードは、輝度均一性が不十分であった。
従って、冷陰極線管方式ランプ又は発光ダイオードを有する光供給部は、導光板、拡散部材、及びプリズムシート等のような光学部材を含む。
これにより、冷陰極線管方式ランプ又は発光ダイオードを用いる液晶表示装置は、光学部材により嵩及び重さが大きく増加する。
従って、本発明はこのような従来の問題点を勘案したものであって、本発明の第1目的は、より高い輝度均一性を有し、寿命を一層向上させた面光源装置を提供することにある。
又、本発明の第2目的は、前記面光源装置の製造方法を提供することにある。
又、本発明の第3目的は、前記面光源装置を有する液晶表示装置を提供することにある。
このような本発明の第1目的を具現するための本発明の一実施例による面光源装置は、光源本体、空間分割部材、放電ガス供給部材、及び電圧印加部を含む。
前記光源本体は、平らな形状の空間及び前記平らな空間内に配置されて非可視光線を可視光線に変更させる蛍光層を有する。前記空間分割部材は、前記平らな空間を少なくとも2個の放電空間に分割する。前記放電ガス供給部材は、前記空間分割部材を貫通して前記空間分割部材に固定され、前記各放電空間に前記非可視光を発生させる放電ガスを供給する。前記電圧印加部は、前記放電ガスに放電電圧を印加する。
又、本発明の第2目的を具現するために、本発明の一実施例による面光源装置の製造方法によって面光源装置を製造するために、まず、第2基板の発光領域を空間分割部材によって分割して複数の放電領域を形成する。次いで、前記空間分割部材を貫通するように配置されて前記放電領域に放電ガスを供給する放電ガス供給部材を形成する。続いて、前記発光領域と向かい合う第1基板の光出射領域に第1蛍光部分を形成する。その後、前記発光領域を囲む第2周辺領域及び前記光出射領域を囲む第1周辺領域に密封部材を配置して光源本体を製造する。最後に、前記放電ガス供給部材から前記放電ガスを前記各放電領域に排出させる。
又、本発明の第3目的を具現するために、本発明の一実施例による液晶表示装置は、面光源装置、収納容器、及び液晶表示パネルを含む。前記面光源装置は、平らな形状を有する空間及び前記平らな空間内に配置されて非可視光線を可視光線に変更させる蛍光層を有する光源本体、前記空間を少なくとも2個の放電空間に分割する空間分割部材、前記空間分割部材を貫通して前記空間分割部材に固定され、前記各放電空間に前記非可視光を発生させる放電ガスを供給するための放電ガス供給部材及び前記放電ガスに放電電圧を印加する電圧印加部を含む。前記収納容器は、前記面光源装置を収納する。前記液晶表示パネルは、前記可視光を情報が含まれたイメージ光に変更させる。
本発明によると、複数個に分割された放電空間での放電ガス分布をより均一にして、放電空間に存在する不純物ガスを除去して輝度均一性及び寿命をより向上させる。
以下、添付の図面を参照して、本発明の好ましい実施例を詳細に説明する。
面光源装置の実施例
図1は、本発明の第1実施例による面光源装置の部分切開斜視図であり、図2は、図1のA−A′に沿って切断した断面図であり、図3は、図1のB部分の拡大図である。
図1乃至図3を参照すると、本実施例による面光源装置100は、光源本体200、空間分割壁300、放電ガス供給部材400、電圧印加部500を含む。
光源本体200は、平らな形状の空間及び蛍光層260を含む。放電ガスは、前記平らな空間内に配置される。前記放電ガスに電圧が印加される場合、非可視光線が発生する。前記蛍光層260は、前記非可視光線を可視光線に変換させる。前記非可視光線は紫外線を含む。
光源本体200は、第1基板210、第2基板220、及び密封部材230を含む。
第1基板210は、透明な矩形プレート形状を有する。本実施例において、第1基板210は光透過性に優れたガラス基板を含む。第1基板210は、可視光線が出射される第1面212、及び第1面212と対向する第2面214を有する平板形状を有する。
第2基板220は、第1基板210と同様に透明な矩形プレート形状を有する。本実施例において、第2基板220は、光透過性に優れたガラス基板を含む。第2基板220は、第2面214と向かい合う第3面222を有する平板形状を有する。
本実施例において、光源本体200の第1基板210及び第2基板220は、同じ面積及び同じ形状を有する。そして、第1基板210の第2面214及び第2基板220の第3面222は、相互に向かい合うように配置される。
密封部材230は、ガラスのような透明な物質を含み、開口部を有する矩形枠形状を有する。密封部材230は、第1基板210と第2基板220との間に配置されて、第1基板210と第2基板220との間に非可視光線を発生させるための前記平らな形状の空間を形成する。本実施例において、密封部材230は、第1基板210の第2面214の外縁、及び第2基板220の第3面222の外縁に介在される。
密封部材230と第1基板210の第2面214との間には、第1接着剤232が介在され、密封部材230と第2基板220の第3面222との間には、第2接着剤234が介在されて、第1基板210と第2基板220を密封する。
空間分割壁300は、光源本体200の内部に少なくとも2個の放電空間270を形成する。空間分割壁300は、第1基板210及び第2基板220に対して垂直方向に配置される。空間分割壁300は、透明な物質又は不透明な物質で構成されることができる。
空間分割壁300は、図1に図示された第1方向に延長され、第1方向と直交する第2方向に少なくとも1個が配置される。前記面光源装置は、複数の空間分割壁300を含むことができる。この場合、各空間分割壁300は、第2方向に少なくとも2個が並列配置される。
光源本体200に形成された蛍光層260は、第1蛍光部分240及び第2蛍光部分250を含む。第1蛍光部分240は第1基板210の第2面214に形成され、第2蛍光部分250は第2基板220の第3面222に形成される。前記第1蛍光部分240は、プリンティング方式により形成されることもできる。前記第2蛍光部分250は、スプレー方式により形成されることもできる。好ましくは、第2蛍光部分250は、光源本体200から出射される可視光の光量を増加させるために、空間分割壁300の表面にも形成されることができる。又、空間分割壁300の端部に配置された第2蛍光部分250は除去される。これに関しては、前記空間分割壁300の端部に配置された第2蛍光部分250は、研磨方式により除去されることもできる。
第1蛍光部分240及び第2蛍光部分250は、レッド蛍光物質、グリーン蛍光物質、及びブルー蛍光物質を含む。ここで、前記レッド蛍光物質、前記グリーン蛍光物質、及び前記ブルー蛍光物質の量は、同じ量のレッド光、グリーン光、及びブルー光を発生させる量に対応する。前記レッド蛍光物質は、紫外線をレッド波長領域を有するレッド光に変更させ、前記グリーン蛍光物質は、紫外線をグリーン波長領域を有するグリーン光に変更させ、前記ブルー蛍光物質は、紫外線をブルー波長領域を有するブルー光に変更させる。同じ量で発生した前記レッド光、前記グリーン光、及び前記ブルー光により白色可視光が発生される。
一方、第2蛍光部分250の下部には、光反射層280が更に形成されることができる。光反射層280は、各放電空間270から発生した非可視光又は可視光を第2面214側に反射させる。光反射層280は、酸化チタニウム(TiO )薄膜又は酸化アルミニウム(Al )薄膜を含む。光反射層280は、化学気相蒸着(Chemical Vapored Deposition、CVD)又はスパッタリング等の方法により形成されることができる。又、光反射層280は、粉末又は液状金属をスプレーした後、焼成して形成することができる。光反射層280のうち、空間分割壁300の端部に配置された部分は除去される。これに関しては、前記空間分割壁300の端部に配置された光反射層280は、研磨等の方法により除去されることができる。
放電ガス供給部材400は、光源本体200の内部に配置される。放電ガス供給部材400は、空間分割壁300を第2方向に貫通して空間分割壁300に固定される。放電ガス供給部材400は、1個の空間分割壁300毎に少なくとも1個ずつ固定される。放電ガス供給部材400は、空間分割壁300のうち、偶数番目の空間分割壁又は奇数番目の空間分割壁毎に1個ずつ固定されることもできる。
放電ガス供給部材400を空間分割壁300に固定することにより、外部から加えられた振動、衝撃等により放電ガス供給部材400が設定された位置から動くことを防止することができる。
図3を参照すると、放電ガス供給部材400は、チューブ本体410及びアマルガム部(amalgam part)420を含む。チューブ本体410は、両端が開口されたパイプ形状を有し、チューブ本体410の外側面は、空間分割壁300に固定される。
アマルガム部420は、チタニウムと水銀との合金(Ti−Hg)でチューブ本体410の内部に配置される。アマルガム部420は、水銀等のような放電ガス275を含んでいる。水銀(Hg)は、高速で移動する電子との衝突により非可視光線である紫外線を発生させる。アマルガム部420は、約700℃〜900℃の温度で放電ガス275を放出する。アマルガム部420が加熱されると、アマルガム部420から放電ガスが放出される。ここで、放電ガス275は、水銀(Hg)以外に微量のクリプトン、キセノン、アルゴン、及びネオン等を含むことができる。アマルガム部420から各放電空間270に放出される放電ガス275の量は1〜5mgである。
各放電空間270での放電ガス275の量が互いに異なると、各放電空間から発生した光量が互いに異なることになる。従って、面光源装置100の輝度が不均一になる。各放電空間270での放電ガス275の量の偏差は、チューブ本体410の内部に形成された空いている空間により解決される。チューブ本体410の内部に形成された空いている空間は、アマルガム部420から放電ガス275が排出される過程で形成される。チューブ本体410を貫通する空いている空間を通じて、空間分割壁300によって分割された各放電空間270は、相互連結される。従って、チューブ本体410を通じて放電ガスが移動して、空間分割壁300により分割された放電空間270での放電ガス275の圧力が均一に調整される。
光源本体200の放電空間270には、少量の不純物ガスが含まれる可能性がある。前記不純物ガスは、一酸化炭素、窒素、二酸化炭素、酸素、又は少量の水分等を含む。これらのガスが水銀と化学的に反応する場合、放電空間270内での水銀の量は、持続的に減少して面光源装置の寿命が急激に減少する。
面光源装置100の寿命を増加させるために、チューブ本体410の内部には、ゲッター(getter)425がアマルガム部420と共に配置される。ゲッター425は、放電空間270に存在する一酸化炭素、窒素、二酸化炭素、酸素、又は少量の水分等のような前記不純物ガスを持続的に吸着する。ゲッター425は、例えば、ジルコニウムとアルミニウムとの合金(Zr−Al)で製作される。ゲッター425の表面には、前記不純物ガスが持続的に吸着され、面光源装置100の寿命をより向上させることができる。
アマルガム部420及びゲッター425は、チューブ本体410の内部に混合されて配置されるか、ゲッター425及びアマルガム部420を積層した複層に形成しても良い。
電圧印加部500は、各放電空間270に配置された放電ガス275に電圧を印加して非可視光を発生させ、光源本体200に形成された蛍光層260は非可視光線を可視光に変更させる。電圧印加部500は、第1電極510及び第2電極520を含む。
第1電極510及び第2電極520は、両者を放電空間270の内部に配置すること、第1電極510及び第2電極520のうち、いずれか一つを放電空間270の内部に配置すること、あるいは第1電極510及び第2電極520を両者とも光源本体200の外部に配置することができる。第1電極510及び第2電極520が両者とも光源本体200の外側面に相互離隔して配置される場合、放電電圧及び消費電力が減少する。
本実施例によると、第1基板210、第2基板220、及び密封部材230で構成された光源本体200の内部に空間分割壁300が配置され、空間分割壁300に放電ガス供給部材400を固定して、各空間分割壁300により形成された放電空間270に放電ガスを均一な圧力で供給して輝度均一度を増加させる。又、放電空間270の内部に存在する不純物ガスを吸着して、面光源装置100の寿命をより向上させる。
図4は、本発明の第2実施例による面光源装置の部分切開斜視図であり、図5は、図4のC−C′に沿って切断した断面図であり、図6は、図4のD部分の拡大図である。本発明の第2実施例による面光源装置は、実施例1の放電ガス供給部材を除くと、実施例1の面光源装置と同じである。従って、同じ部材に対しては、実施例1と同じ参照番号を付与して、その重複説明は省略する。
図4乃至図6を参照すると、放電ガス供給部材430は、第1方向に配置された空間分割壁300を貫通して、第2方向に配置される。放電ガス供給部材430は、少なくとも2個の空間分割壁300を貫通して、空間分割壁300に固定される。放電ガス供給部材430は、光源本体200の内部に配置された空間分割壁300を貫通する。
放電ガス供給部材430は、両端部が開口されたパイプ形状を有し、貫通孔432aを有するチューブ本体432、及びチューブ本体432の内部に配置されたアマルガム部437を含む。貫通孔432aは、互いに隣接する空間分割壁300の間毎に少なくとも1個ずつ形成される。貫通孔432aは、アマルガム部437に含まれた放電ガス275を各空間分割壁300により形成された各放電空間270に供給する。
チューブ本体432は、ゲッター435を更に含むことができる。ゲッター435は、一酸化炭素、窒素、二酸化炭素、酸素、又は少量の水分等のような不純物ガスを持続的に吸着する。ゲッター435は、例えば、ジルコニウムとアルミニウムとの合金で製作される。ゲッター435の表面には、放電空間270に含まれた不純物ガスが持続的に吸着され、面光源装置100の寿命をより向上させることができる。
本実施例によると、第1基板210、第2基板220、及び密封部材230で構成された光源本体200の内部に空間分割壁300が配置され、少なくとも2個の空間分割壁300上に貫通孔432aを有する放電ガス供給部材430を固定して、各空間分割壁300により形成された放電空間270に放電ガス275を均一な圧力で供給して輝度均一度を増加させる。又、放電空間270の内部に存在するガス又は水分を吸着して面光源装置100の寿命をより向上させる。
図7は、本発明の第3実施例による面光源装置の部分切開斜視図であり、図8は、図7のE−E′に沿って切断した断面図であり、図9は、図7のF部分の拡大図である。本発明の第3実施例による面光源装置は、実施例1の放電ガス供給部材を除くと、実施例1の面光源装置と同じである。従って、同じ部材に対しては、実施例1と同じ参照番号を付与して、その重複説明は省略する。
図7乃至図9を参照すると、放電ガス供給部材440は、第1方向に配置された空間分割壁300を貫通して第2方向に配置される。放電ガス供給部材440は、少なくとも2個の空間分割壁300を貫通して、空間分割壁300の内面側に固定される。放電ガス供給部材440は、光源本体200に配置された空間分割壁300を貫通する。
放電ガス供給部材440は、延長された収納溝442aを有する延長された直六面体形状を有するトレー442、及びトレー442の収納溝442aに配置されたアマルガム部444を含む。前記トレー442及び前記収納溝442aの延長方向は第2方向である。収納溝442aは、全ての空間分割壁300を貫通する。収納溝442aに配置されたアマルガム部444は、加熱によって放電ガス275を各空間分割壁300により形成された各放電空間270に供給する。
トレー442には、アマルガム部444と共にゲッター446が更に含まれることができる。ゲッター446は、トレー442に配置された放電空間270に残っている一酸化炭素、窒素、二酸化炭素、酸素、又は少量の水分等のような不純物ガスを持続的に吸着する。ゲッター446は、例えば、ジルコニウムとアルミニウムとの合金で製作される。ゲッター446は、好ましくはアマルガム部444と混合されて用いられるか、アマルガム部444と分離されてアマルガム部444の下部に配置されることができる。ゲッター446の表面は、放電空間270に含まれた前記不純物ガスを持続的に吸着して面光源装置100の寿命をより向上させる。
第1基板210、第2基板220、及び密封部材230で構成された光源本体200の内部に配置された少なくとも2個の空間分割壁300には、延長された直六面体形状のトレー442が配置される。トレー442は、アマルガム部444を固定し、このトレーを固定することにより放電ガス供給部材440が固定されている。放電ガス供給部材440は、各空間分割壁300により形成された放電空間270に放電ガス275を均一な圧力で供給して輝度均一度を増加させ、放電空間270の内部に存在する前記不純物ガスを吸着して面光源装置100の寿命をより向上させる。
図10は、本発明の第4実施例による面光源装置の空間分割壁を図示した概念図である。本発明の第4実施例による面光源装置は、実施例1の空間分割壁の構造が変更されたことを除くと、実施例1の面光源装置と同じである。従って、同じ部材に対しては、実施例1と同じ参照番号を付与して、その重複説明は省略する。
図10を参照すると、空間分割壁300は第2基板220上に配置され、第1方向に延長される。本実施例において、空間分割壁300は少なくとも2個以上で、各空間分割壁300は第1方向に対して垂直である第2方向に複数個が平行に配置される。前記空間分割壁300の長さWは互いに同じである。各空間分割壁300の長さWは、第1方向で相互に向かい合う密封部材230の内壁の間隔W1より短い。空間分割壁300は、第1端部300a及び前記第1端部300aとは逆側の第2端部300bを含む。
空間分割壁300のうち、奇数番目の空間分割壁310は全部第1端部300aが密封部材230と接触し、偶数番目の空間分割壁320は全部第2端部300bが密封部材230と接触して、第2基板220に一つの連結された蛇行構造を成す放電空間270が形成される。
蛇行構造を成す放電空間270内の放電ガスの圧力分布は、非常に均一である。従って、面光源装置100は、均一な輝度分布を有する光を発生する。ここにおいて、空間分割壁300毎に配置された放電ガス供給部材400は、放電空間270の各区分で放電ガスの圧力分布を更に安定させて輝度均一性をより向上させ、面光源装置100の寿命をより増加させる。
図11は、本発明の第5実施例による面光源装置の空間分割壁を図示した概念図である。本発明の第5実施例による面光源装置は、実施例4の空間分割壁の構造が変更されたことを除くと、実施例4の面光源装置と同じである。従って、同じ部材に対しては、実施例4と同じ参照番号を付与して、その重複説明は省略する。
図11を参照すると、空間分割壁330は第2基板220上に配置され、第1方向に延長される。空間分割壁330は、第1方向に対して垂直である第2方向に平行に配置される。前記空間分割壁330の長さW1は全部同じである。各空間分割壁330の長さW1は、第1方向に相互向かい合う密封部材230の間の間隔W2と同じである。空間分割壁330は、第1端部300c及び第2端部300dを含む。第1端部300c及び第2端部300dは、前記密封部材230に面する。
各空間分割壁330の第1端部300c及び第2端部300dは、密封部材230に接触する。従って、空間分割壁330により第2基板220には、相互に完全に隔離された複数の放電空間270aが形成される。前記隔離された放電空間270aは、電気的に非常に不安定な放電ガスの密度が瞬間的に変更されることを防止する。このように隔離された放電空間270aを有する面光源装置100の圧力分布は、各空間分割壁330を貫通した放電ガス供給部材400により均一になる。
本実施例によると、空間分割壁330により放電空間270aを相互完全に隔離させ、隔離された放電空間270aに放電ガス供給部材400により放電ガスを供給して、隔離された放電空間270aに均一な圧力で放電ガスを供給することができる。
図12は、本発明の第6実施例による面光源装置の空間分割壁を図示した概念図である。本発明の第6実施例による面光源装置は、実施例4の空間分割壁の構造が変更されたことを除くと、実施例4の面光源装置と同じである。従って、同じ部材に対しては、実施例4と同じ参照番号を付与して、その重複説明は省略する。
図12を参照すると、空間分割壁340は第2基板220上に配置され、第1方向に延長される。面光源装置100は、少なくとも2個以上の空間分割壁340を含む。各空間分割壁340は、第1方向に対して垂直である第2方向に平行に配置される。ここで、各空間分割壁340の長さW3は同じである。各空間分割壁340の長さW3は、第1方向に対して互いに向かい合う密封部材230の内壁の間の間隔W4より短い。空間分割壁340は、第1端部300e及び第2端部300fを含む。前記空間分割壁340は、前記密封部材230に面する。
各空間分割壁340の第1端部300e及び第2端部300fは、密封部材230に対して離隔して配置されて、各放電空間270bでの放電ガス圧力分布が均一になる。従って、面光源装置100は、均一な輝度分布を有する光を発生する。又、空間分割壁340毎に配置された放電ガス供給部材400は、各放電空間270bで放電ガス圧力分布をより安定させて輝度均一性をより向上させ、面光源装置の寿命をより増加させる。
面光源装置の製造方法
図13は、本発明の第7実施例による面光源装置の製造方法により第2基板に空間分割壁を形成することを図示した概念図である。本発明の第7実施例により製造する面光源装置は、実施例1の面光源装置と同じである。従って、同じ部材に対しては、実施例1と同じ参照番号を付与して、その重複説明は省略する。
図13を参照すると、矩形プレート形状を有する第2基板220は発光領域を含む。前記発光領域には、第1方向に延長された空間分割壁300が配置される。各空間分割壁300は、前記発光領域を複数個に分割して複数の放電領域270を形成する。
透明な流動性物質又は不透明な流動性物質を第2基板220上に帯形状に塗布して、空間分割壁300を形成する。この際、空間分割壁300は、透明な流動性物質及び不透明な流動性物質が積層された多層構造を有することもできる。
各空間分割壁300には、第2方向に貫通孔302が形成される。一つの空間分割壁300には少なくとも1個の貫通孔302が形成されることができる。
図14を参照すると、第2基板220上に酸化チタニウムフィルム又は酸化アルミニウムフィルムを蒸着して、高い光反射率を有する光反射層280を形成する。酸化チタニウムフィルム又は酸化アルミニウムフィルムは、スパッタリング又は化学気相蒸着方法により蒸着されることができる。光反射層280は、放電空間270内で発生した光を反射させて、面光源装置100の輝度を大幅に向上させる。
図15を参照すると、光反射層280の上面に、レッド蛍光物質、グリーン蛍光物質、及びブルー蛍光物質を塗布して、非可視光線、例えば、紫外線を可視光線に変更させる第2蛍光部分250を形成する。前記レッド蛍光物質、グリーン蛍光物質、及びブルー蛍光物質の量は互いに同じである。この際、前記レッド蛍光物質、グリーン蛍光物質、及びブルー蛍光物質はスプレー方式で塗布されることができる。レッド蛍光物質は、紫外線をレッド波長領域に属するレッド光に変更させ、グリーン蛍光物質は紫外線をグリーン波長領域に属するグリーン光に変更させ、ブルー蛍光物質は紫外線をブルー波長領域に属するブルー光に変更させる。
図16を参照すると、空間分割壁300に形成された各々の貫通孔302には、1個の放電ガス供給部材400が結合される。放電ガス供給部材400には、約700℃〜900℃の温度で水銀蒸気を放出するアマルガム部及び一酸化炭素、窒素、二酸化炭素、水、及び酸素のような不純物ガスを吸着するゲッターが共に配置される。この際、前記アマルガム部及びゲッターは、相互に分離されて複層形態に配置されるか、前記アマルガム部とゲッターが共に混合されて配置されることができる。
図17を参照すると、第2基板220と向かい合う第1基板210は、光出射領域を含む。前記光出射領域は、第2基板220の光発生領域と対応する。第1蛍光部分240は、前記光出射領域内に形成される。
第1蛍光部分240は、第1基板210の第2面214の一部に形成される。この際、第1蛍光部分240は第1基板210上にプリンティング方式で形成されることもできる。第1蛍光部分240は、第2基板220に形成された空間分割壁300と対応する部分には形成されない。
レッド蛍光物質、グリーン蛍光物質、及びブルー蛍光物質を第1基板210上に塗布して、第1蛍光層240を形成する。この際、前記レッド蛍光物質、グリーン蛍光物質、及びブルー蛍光物質の量は同じである。レッド蛍光物質は、紫外線をレッド波長領域に属するレッド光に変更させ、グリーン蛍光物質は、紫外線をグリーン波長領域に属するグリーン光に変更させ、ブルー蛍光物質は、紫外線をブルー波長領域に属するブルー光に変更させる。
図18を参照すると、第1基板210は、第2基板220と密封部材230を介して結合される。密封部材230は、第1基板210の光出射領域を囲む第1周辺領域と第2基板220の光発生領域を囲む第2周辺領域との間に配置される。密封部材230と第1基板210との間の前記第1周辺領域に対応する部分、及び空間分割壁300に対応する前記光出射領域上には第1接着剤232が配置されて、密封部材230と第1基板210を結合する。密封部材230と第2基板220との間の前記第2周辺領域に対応する部分上には第2接着剤234が配置されて、密封部材230と第2基板220を結合する。従って、第1接着剤232及び第2接着剤234により第1基板210、密封部材230、及び第2基板220は、相互に結合されて光源本体が製造される。
図19を参照すると、光源本体の外部から高周波が印加されて、前記光源本体の内部に配置された放電ガス供給部材400は、約700℃〜900℃程度に加熱される。高周波により放電ガス供給部材400が加熱されるにつれて、放電ガス供給部材400の内部のアマルガム部から水銀蒸気が発生する。そして、水銀蒸気は複数の区画として構成された各放電空間270に放出される。この時点では、放電空間270で水銀は、蒸気形態であるが部分的には液状形態にあってもよい。水銀蒸気が各放電空間270に拡散された後、各放電空間270に存在する酸素、窒素、一酸化炭素、二酸化炭素、水等のような前記不純物ガスはゲッターにより吸着される。
このように放電ガス供給部材400から水銀蒸気が各放電空間270に放出された後、前記光源本体は約150℃〜常温の温度で約1時間以内の間加熱される。前記光源本体を加熱すると、光源本体の内部に存在する水銀蒸気を熱によってより拡散させて、放電ガス270の分布をより均一にして輝度不均一を防止し、面光源装置100の寿命が延長される。
図20を参照すると、前記光源本体の外側面には、第1電極510及び第2電極520(第2電極については図1参照)が配置される。第1電極510及び第2電極520は、互いに所定間隔離隔されて配置され、帯形状を有する。第1電極510及び第2電極520は前記光源本体を囲み、第1電極510及び第2電極520には放電電圧が印加されて、前記光源本体の内部に放電を起こして紫外線のような非可視光線を発生させて、前記非可視光線は蛍光層により可視光線に変更される。
液晶表示装置の実施例
図21は、本発明の第8実施例による液晶表示装置の部分切開分解斜視図である。本実施例による液晶表示装置に用いる面光源装置は、前述した実施例1乃至実施例6で説明した構成と同じである。従って、本実施例による液晶表示装置のうち、面光源装置に対しては、同じ参照部号と付与して、その重複説明は省略する。
図21を参照すると、液晶表示装置900は、収納容器600、面光源装置100、液晶表示パネル700、及びシャーシ(フレーム)800を含む。
収納容器600は、底面610、底面610のエッジ部に収納空間を形成するために配置された複数個の側壁620、放電電圧印加モジュール630、及びインバータ640で構成される。収納容器600は、面光源装置100及び液晶表示パネル700が左右に動かないように固定させる。
底面610は、面光源装置100が装着されるのに充分な底面積を有し、面光源装置100と同じ形状を有する。底面610は、面光源装置100と同様に直六面体プレート形状を有する。
放電電圧印加モジュール630は、面光源装置100の電圧印加部500に放電電圧を印加する。放電電圧印加モジュール630は、第1放電電圧印加部分632及び第2放電電圧印加部分634を含む。第1放電電圧印加部分632は、第1導電本体632a及び第1導電本体632aの端部に配置された第1導電性クリップ632bを含む。第2放電電圧印加部分634は、第2導電本体634a及び第2導電本体634aの端部に配置された第2導電性クリップ634bを含む。
面光源装置100は、複数の電圧印加部500を含むことができる。面光源装置100に形成された一対の電圧印加部500は、第1導電性クリップ632b及び第2導電性クリップ634bにスナップ式にグリップされ固定され、放電電圧印加モジュール630と電気的に連結される。
インバータ640は、第1放電電圧印加部分632及び第2放電電圧印加部分634に放電電圧を印加する。インバータ640及び第1放電電圧印加部分632は、第1電圧印加線642により連結され、インバータ640及び第2放電電圧印加部分634は、第2電圧印加線644により連結される。
面光源装置100は、光源本体200、空間分割壁300、放電ガス供給部材400、及び電圧印加部500を含む。光源本体200は、内部に平らな形状の空間を有し、放電ガス供給部材400は、空間分割壁300を貫通して固定される。放電ガス供給部材400は、光源本体200の内部に放電ガスを提供する。光源本体200の外部に配置された電圧印加部500に放電電圧が印加されると、前記放電ガスに放電が行われる。前記放電により、前記平らな形状の空間内で非可視光線が発生する。前記非可視光線は、前記光源本体200内に配置された蛍光物質を励起して可視光線を生成する。
液晶表示パネル700は、面光源装置100から発生した前記可視光線を情報が含まれたイメージ光に変換する。これを具現するために、液晶表示パネル700は、TFT基板710、液晶720、カラーフィルター基板730、及び駆動モジュール740を含む。
TFT基板710は、マトリックス形態に配置された画素電極、各画素電極に駆動電圧を印加する薄膜トランジスタ、ゲートライン、及びデータラインを含む。
カラーフィルター基板730は、TFT基板710に形成された画素電極と向かい合うように配置されたカラーフィルター、カラーフィルターの上面に形成された共通電極を含む。
液晶720は、TFT基板710とカラーフィルター基板730との間に配置される。
一方、液晶表示パネル700のカラーフィルター基板730のエッジ部分は、シャーシ800により囲まれ、シャーシ800の一部は収納容器600にフックを利用して結合される。シャーシ800は、外部の衝撃から、脆性である液晶表示パネル700が割れるのを防止し、液晶表示パネル700が収納容器600から離脱することを防止する。光拡散部材550は、液晶表示パネル700と面光源装置100との間に配置されて面光源装置100から出射された光を拡散させる。
以上で詳細に説明したように、面状光学分布を有する光を発生させる面光源装置の寿命を大きく向上させ、面光源装置から発生した光の輝度均一度を大きく向上させて、画像の表示品質を大きく向上させる効果を有する。
以上、本発明の実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
本発明の第1実施例による面光源装置の部分切開斜視図である。 図1のA−A′に沿って切断した断面図である。 図1のB部分の拡大図である。 本発明の第2実施例による面光源装置の部分切開斜視図である。 図4のC−C′に沿って切断した断面図である。 図4のD部分の拡大図である。 本発明の第3実施例による面光源装置の部分切開斜視図である。 図7のE−E′に沿って切断した断面図である。 図7のF部分の拡大図である。 本発明の第4実施例による面光源装置の空間分割壁を図示した概念図である。 本発明の第5実施例による面光源装置の空間分割壁を図示した概念図である。 本発明の第6実施例による面光源装置の空間分割壁を図示した概念図である。 本発明の第7実施例による面光源装置の製造方法の1つの段階を図示した概念図である。 本発明の第7実施例による面光源装置の製造方法の他の段階を図示した概念図である。 本発明の第7実施例による面光源装置の製造方法の他の段階を図示した概念図である。 本発明の第7実施例による面光源装置の製造方法の他の段階を図示した概念図である。 本発明の第7実施例による面光源装置の製造方法の他の段階を図示した概念図である。 本発明の第7実施例による面光源装置の製造方法の他の段階を図示した概念図である。 本発明の第7実施例による面光源装置の製造方法の他の段階を図示した概念図である。 本発明の第7実施例による面光源装置の製造方法の他の段階を図示した概念図である。 本発明の第8実施例による液晶表示装置の部分切開分解斜視図である。
符号の説明
100 面光源装置
200 光源本体
210 第1基板
212 第1面
214 第2面
220 第2基板
222 第3面
230 密封部材
232 第1接着剤
234 第2接着剤
240 第1蛍光部分
250 第2蛍光部分
260 蛍光層
270、270a、270b 放電空間
275 放電ガス
280 光反射層
300、330、340 空間分割壁
400、430、440 放電ガス供給部材
410、432 チューブ本体
420、437、444 アマルガム部
425、435 ゲッター
432a、302 貫通孔
442 トレー
442a 収納溝
500 電圧印加部
510 第1電極
520 第2電極
550 光拡散部材
600 収納容器
630 放電電圧印加モジュール
632 第1放電電圧印加部分
634 第2放電電圧印加部分
640 インバータ
700 液晶表示パネル
710 TFT基板
720 液晶
730 カラーフィルター基板
740 駆動モジュール
800 シャーシ
900 液晶表示装置

Claims (30)

  1. 平らな形状の空間及び前記平らな空間内に配置されて非可視光線を可視光線に変更させる蛍光層を有する光源本体と、
    前記平らな空間を少なくとも2個の放電空間に分割する空間分割部材と、
    前記空間分割部材を貫通して前記空間分割部材に固定され、前記各放電空間に前記非可視光を発生させる放電ガスを供給する放電ガス供給部材と、
    前記放電ガスに放電電圧を印加する電圧印加部と、を含むことを特徴とする面光源装置。
  2. 前記光源本体は、
    前記可視光が出射される第1面及び前記第1面と対向する第2面を有する第1基板と、
    前記第2面と向かい合う第3面を有する第2基板と、
    前記第2面及び前記第3面の外縁に沿って配置されて、前記第1基板と第2基板との間に前記平らな空間を形成する密封部材と、を含むことを特徴とする請求項1記載の面光源装置。
  3. 前記密封部材は、前記第1基板及び第2基板の外縁に沿って配置された矩形枠形状を有することを特徴とする請求項2記載の面光源装置。
  4. 前記密封部材と前記第2面との間には第1接着層が介在され、前記密封部材と前記第3面との間には第2接着層が介在されたことを特徴とする請求項3記載の面光源装置。
  5. 前記第2面上に前記非可視光を前記可視光に変更させる第1蛍光部分が配置され、前記空間分割部材の露出された表面及び前記第3面には前記非可視光を前記可視光に変更させる第2蛍光部分が配置されたことを特徴とする請求項2記載の面光源装置。
  6. 前記第2蛍光部分の下部には、光反射層が配置されたことを特徴とする請求項5記載の面光源装置。
  7. 前記電圧印加部は、前記光源本体の外部に配置された第1電極及び第2電極を含むことを特徴とする請求項1記載の面光源装置。
  8. 前記放電ガス供給部材は、1つが1個の前記空間分割部材を貫通するよう配置されたことを特徴とする請求項1記載の面光源装置。
  9. 前記放電ガス供給部材は、チューブ本体及び前記チューブ本体の内部に配置され、水銀蒸気を放出するアマルガム部を含むことを特徴とする請求項8記載の面光源装置。
  10. 前記放電ガス供給部材は、前記チューブ本体の内部に配置され、前記光源本体内部に存在する不純物ガスを吸着するゲッターを更に含み、該ゲッターは、一酸化炭素、二酸化炭素、水、及び酸素からなる群から選択された一つ以上のガスに有効であることを特徴とする請求項9記載の面光源装置。
  11. 前記放電ガス供給部材は、1つが2個以上の前記空間分割部材を貫通するよう配置され、前記空間分割部材の間に形成された貫通孔を有するチューブ本体、及び前記チューブ本体の内部に配置されて水銀蒸気を放出するアマルガム部を含むことを特徴とする請求項1記載の面光源装置。
  12. 前記放電ガス供給部材は、前記チューブ本体の内部に配置され、前記光源本体の内部に存在する不純物ガスを吸着するゲッターを更に含み、該ゲッターは、一酸化炭素、二酸化炭素、水、及び酸素からなる群から選択された一つ以上の前記不純物ガスに有効であることを特徴とする請求項11記載の面光源装置。
  13. 前記放電ガス供給部材は、1つが少なくとも2個の前記空間分割部材を貫通するよう配置され、グルーブ形状の収納溝を有するトレー及び前記収納溝の内部に配置されて水銀蒸気を放出するアマルガム部を含むことを特徴とする請求項1記載の面光源装置。
  14. 前記放電ガス供給部材は、前記収納溝の内部に配置されて前記光源本体の内部に存在する不純物ガスを吸着するゲッターを更に含み、該ゲッターは、一酸化炭素、二酸化炭素、水、及び酸素からなる群から選択された一つ以上のガスに有効であることを特徴とする請求項13記載の面光源装置。
  15. 前記空間分割部材は複数設けられ同じ長さを有し、相互に平行に配置され、第1端部及び前記第1端部とは逆側の第2端部を有し、奇数番目の空間分割部材の第1端部は前記密封部材の第1内面に連結され、偶数番目の空間分割部材の第2端部は前記密封部材の前記第1内面に対向する第2内面に連結され、蛇行形態を有する放電空間を形成することを特徴とする請求項2記載の面光源装置。
  16. 前記密封部材の第1内面及び前記第1内面に対向する第2内面に前記空間分割部材の第1端部及び第2端部がそれぞれ接触し、前記平らな空間を分割して複数の分離された空間を形成することを特徴とする請求項2記載の面光源装置。
  17. 前記空間分割部材は複数設けられ相互に平行であり、前記空間分割部材の第1端部及び第2端部は、前記密封部材と離隔されていることを特徴とする請求項2記載の面光源装置。
  18. 前記放電ガス供給部材は、前記電圧印加部に隣接して配置されたことを特徴とする請求項1記載の面光源装置。
  19. 第2基板の発光領域を空間分割部材によって分割して複数の放電領域を形成する段階と、
    前記空間分割部材を貫通するように配置されて前記放電領域に放電ガスを供給する放電ガス供給部材を形成する段階と、
    前記発光領域と向かい合う第1基板の光出射領域に第1蛍光部分を形成する段階と、
    前記発光領域を囲む第2周辺領域及び前記光出射領域を囲む第1周辺領域の間に密封部材を配置して光源本体を製造する段階と、
    前記放電ガス供給部材から前記放電ガスを前記各放電領域に排出させる段階と、を含むことを特徴とする面光源装置の製造方法。
  20. 前記放電領域を形成する段階は、
    前記発光領域に空間分割部材を形成する段階と、
    前記空間分割部材に貫通孔を形成する段階と、を含むことを特徴とする請求項19記載の面光源装置の製造方法。
  21. 前記空間分割部材を形成する段階の後に、前記発光領域及び前記空間分割部材の露出された部分上に光反射層を形成する段階を更に含むことを特徴とする請求項20記載の面光源装置の製造方法。
  22. 前記光反射層を形成する段階の後に、前記光反射層の上面にスプレー方式で第2蛍光部分を形成する段階を更に含むことを特徴とする請求項21記載の面光源装置の製造方法。
  23. 前記放電ガスを排出させる段階では、前記放電ガス供給部材を高周波によって700℃〜900℃で加熱することを特徴とする請求項19記載の面光源装置の製造方法。
  24. 前記放電ガスを排出させる段階の後に、前記光源本体を常温以上150℃以下の温度で1時間以下の時間加熱することを特徴とする請求項19記載の面光源装置の製造方法。
  25. 前記光源本体を製造する段階の後に、前記光源本体の外側面に第1電極及び前記第1電極と離隔された第2電極を形成する段階を更に含むことを特徴とする請求項19記載の面光源装置の製造方法。
  26. 平らな形状を有する空間及び前記平らな空間内に配置されて非可視光線を可視光線に変更させる蛍光層を有する光源本体、前記空間を少なくとも2個の放電空間に分割する空間分割部材、前記空間分割部材を貫通して前記空間分割部材に固定され、前記各放電空間に前記非可視光を発生させる放電ガスを供給するための放電ガス供給部材及び前記放電ガスに放電電圧を印加する電圧印加部を含む面光源装置と、
    前記面光源装置を収納する収納容器と、
    前記可視光を情報が含まれたイメージ光に変更させる液晶表示パネルと、を含むことを特徴とする液晶表示装置。
  27. 前記光源本体は、
    前記可視光が出射される第1面及び前記第1面と対向する第2面を有する第1基板と、
    前記第2面と向かい合う第3面を有する第2基板と、
    前記第2面及び前記第3面の外縁に沿って配置されて前記第1基板と第2基板との間に前記平らな空間を形成する密封部材と、を含むことを特徴とする請求項26記載の液晶表示装置。
  28. 前記空間分割部材は複数設けられ同じ長さを有し、相互に平行に配置され、第1端部及び前記第1端部とは逆の第2端部を有し、奇数番目の空間分割部材の第1端部は前記密封部材の第1内面に連結され、偶数番目の空間分割部材の第2端部は前記密封部材の前記第1内面に対向する第2内面に連結されて蛇行形態を有する放電空間を形成することを特徴とする請求項27記載の液晶表示装置。
  29. 前記空間を複数の密封空間に分割するために、前記密封部材の第1内面及び前記第1内面に対向する第2内面に前記空間分割部材の第1端部及び第2端部が接触して前記平らな空間を分割して複数の分離された空間を形成することを特徴とする請求項27記載の液晶表示装置。
  30. 前記空間分割部材は複数設けられ相互に平行であり、前記空間分割部材の第1端部及び第2端部は、前記密封部材と離隔されていることを特徴とする請求項27記載の液晶表示装置。
JP2004232305A 2003-09-02 2004-08-09 面光源装置、これの製造方法及びこれを用いた液晶表示装置 Withdrawn JP2005079091A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030061059A KR20050022525A (ko) 2003-09-02 2003-09-02 면광원 장치, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 액정표시장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005079091A true JP2005079091A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34214785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004232305A Withdrawn JP2005079091A (ja) 2003-09-02 2004-08-09 面光源装置、これの製造方法及びこれを用いた液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7154225B2 (ja)
JP (1) JP2005079091A (ja)
KR (1) KR20050022525A (ja)
CN (1) CN1591130A (ja)
TW (1) TW200510866A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4368151B2 (ja) * 2003-06-27 2009-11-18 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
KR100596905B1 (ko) * 2004-03-15 2006-07-04 삼성코닝 주식회사 면광원 장치
JP4310243B2 (ja) * 2004-06-23 2009-08-05 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
KR101095638B1 (ko) * 2004-08-10 2011-12-19 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
KR100710430B1 (ko) * 2004-08-24 2007-04-24 삼성코닝 주식회사 면광원 장치 및 이를 갖는 백 라이트 유닛
KR100637070B1 (ko) * 2004-09-10 2006-10-23 삼성코닝 주식회사 면광원유닛 및 면광원유닛을 가지는 액정표시장치
KR100606168B1 (ko) * 2004-09-11 2006-08-01 주식회사 엘에스텍 초박형 평판 형광 램프
KR20060031391A (ko) * 2004-10-08 2006-04-12 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정 표시 장치
KR101016575B1 (ko) * 2004-10-28 2011-02-22 삼성전자주식회사 평판형광램프 및 이를 갖는 액정표시장치
KR20060042630A (ko) * 2004-11-10 2006-05-15 삼성전자주식회사 평판형광램프 및 이를 갖는 액정표시장치
TW200624953A (en) * 2005-01-04 2006-07-16 Samsung Electronics Co Ltd Flat-type fluorescent lamp and liquid crystal display device having the same
CN100465732C (zh) * 2005-12-20 2009-03-04 友达光电股份有限公司 平面光源
JP2008181109A (ja) * 2006-12-27 2008-08-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置及びそれを用いた電子機器
JP4799696B2 (ja) * 2008-06-03 2011-10-26 シャープ株式会社 表示装置
US8427464B2 (en) * 2008-07-16 2013-04-23 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
US20100187972A1 (en) * 2009-01-27 2010-07-29 David Wartofsky Compact fluorescent lamp envelope and method of manufacture
KR101544511B1 (ko) * 2009-04-21 2015-08-13 삼성전자주식회사 게터링 영역들을 갖는 이미지 센서의 제조 방법
TWI634642B (zh) 2009-08-07 2018-09-01 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置和其製造方法
US9368338B2 (en) * 2011-06-16 2016-06-14 Mocon, Inc. Gas discharge lamp with an axially extending strip of getter and method of manufacture
USD797984S1 (en) 2016-03-24 2017-09-19 Mocon, Inc. UV lamp
JP6919753B1 (ja) * 2020-08-21 2021-08-18 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5319282A (en) * 1991-12-30 1994-06-07 Winsor Mark D Planar fluorescent and electroluminescent lamp having one or more chambers
JPH11233066A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Toshiba Lighting & Technology Corp 多重管形蛍光ランプおよび照明装置
GB2346007B (en) * 1999-01-21 2004-03-03 Imaging & Sensing Tech Corp Getter flash shield
US6674250B2 (en) * 2000-04-15 2004-01-06 Guang-Sup Cho Backlight including external electrode fluorescent lamp and method for driving the same
TW466537B (en) * 2000-07-14 2001-12-01 Acer Display Tech Inc Plasma display panel and the manufacturing method thereof
KR100778841B1 (ko) * 2001-11-05 2007-11-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 직하형 백 라이트
KR20030062141A (ko) * 2002-01-16 2003-07-23 삼성전자주식회사 방전공간이 분할된 평판 형광램프
JP3917010B2 (ja) * 2002-06-06 2007-05-23 株式会社小糸製作所 放電ランプ装置用アークチューブの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070069626A1 (en) 2007-03-29
CN1591130A (zh) 2005-03-09
US7154225B2 (en) 2006-12-26
US20050046331A1 (en) 2005-03-03
TW200510866A (en) 2005-03-16
KR20050022525A (ko) 2005-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005079091A (ja) 面光源装置、これの製造方法及びこれを用いた液晶表示装置
KR20050007940A (ko) 면광원 장치, 이의 제조 방법, 이를 이용한 백라이트어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
JP3908247B2 (ja) 面光源装置、面光源装置を製造するための方法、及び面光源装置を有するバックライトユニット
JP2005338768A (ja) 面光源装置及びこれを有する液晶表示装置
US20060049735A1 (en) Surface light source device and back light unit having the same
KR100660279B1 (ko) 면광원 장치 및 이를 갖는 백 라이트 유닛
JP2007095683A (ja) 面光源装置
JP2006073494A (ja) 平板蛍光ランプ及びこれを有する液晶表示装置
US7492084B2 (en) Flat-type fluorescent lamp including a discharge space and an electrode part including electron-transporting and electron-emitting electrodes method of manufacturing the same and display apparatus having the same
JP2006134883A (ja) 面光源装置及び該面光源装置を有するバックライト・ユニット
JP2006093072A (ja) 平板蛍光ランプ及びこれを有する液晶表示装置
KR20090025521A (ko) 면광원장치용 전극재와 그 제조방법 및 이를 구비하는면광원장치 및 백라이트 유닛
KR20070118506A (ko) 반사막 겸용 평판형 전극을 포함하는 면광원 장치 및 이를구비하는 백라이트 유닛
KR20050026251A (ko) 면광원장치, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 액정표시장치
JP2005158743A (ja) 面光源装置、その製造方法及びこれを有する表示装置
KR20050039910A (ko) 면광원 장치, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 액정표시장치
JP2007504618A (ja) 面光源装置
KR20080060780A (ko) 면광원 장치용 기판, 이를 포함하는 면광원 장치 및백라이트 유닛
US20050146892A1 (en) Planar light source and liquid crystal display apparatus having the same
KR20050092178A (ko) 면광원 장치 및 이를 갖는 액정표시장치
KR100746449B1 (ko) 면광원 장치 및 이를 갖는 백 라이트 유닛
JP2008060077A (ja) 表面処理された面光源装置、その製造方法及びそれを備えるバックライトユニット
KR20080020428A (ko) 표면 처리된 면광원 장치, 그 제조 방법 및 이를 구비하는백라이트 유닛
KR20060023717A (ko) 평판형광램프 및 이를 갖는 액정표시장치
JP2003257378A (ja) 光源装置および液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060106

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060310

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070309

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080806