JPH06223779A - 平面発光型放電灯 - Google Patents

平面発光型放電灯

Info

Publication number
JPH06223779A
JPH06223779A JP1298493A JP1298493A JPH06223779A JP H06223779 A JPH06223779 A JP H06223779A JP 1298493 A JP1298493 A JP 1298493A JP 1298493 A JP1298493 A JP 1298493A JP H06223779 A JPH06223779 A JP H06223779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
discharge path
flat
recess
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1298493A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Okaji
成治 岡治
Takashi Ishikawa
孝 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1298493A priority Critical patent/JPH06223779A/ja
Publication of JPH06223779A publication Critical patent/JPH06223779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 有効発光面積の大きなコンパクトなバックラ
イトに好適の平面発光型放電灯を提供する。 【構成】 二枚の板状透明ガラス板1,2を密着状態で
重ね合わせ、ガラス板2の衝合面に凹部3を設け、凹部
3の内面に蛍光膜4を被着させた放電路5の両端部およ
び中央屈曲部に電極6,7,8を配置し、電極6〜8の
配置部分を含むガラス板1,2の周囲をフリットガラス
で封止する。また、上記ガラス板2の放電路の屈曲部5
aの溝幅を直線部の溝幅より狭くすると共に、この溝幅
を溝深さに対して同等以上4倍以下としたことを特徴と
している。 【効果】 放電路の屈曲部の輝度が向上するので、拡散
板を設けると、屈曲部近傍の光の均一性が向上し、有効
発光面積が向上するので、コンパクトなバックライトが
提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は平面発光型放電灯に関
し、詳しくは放電路の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】液晶テレビ等における液晶ディスプレイ
パネルのバックライトとして、ELや放電灯を光源に使
用するのが一般的であるが、ELは薄い面発光体で輝度
分布が均一である利点を有する反面、輝度が低い、良好
な白色が出せない等の技術的問題が多く、液晶ディスプ
レイパネルのバックライトとしては不十分であるのが現
状である。そこで、ELよりも高輝度の直管形やU字形
の放電灯を光源に使用したバックライトが多く実用化さ
れ、近年ではバックライトの薄型化を実現するために蛇
行した放電路を有する平面発光型放電灯特願平3−21
2294、特願平4−138201などが開発されつつ
あり、その一例を図5乃至図7を参照して次に説明す
る。
【0003】上記平面発光型放電灯は、図5および図6
に示すように、二枚の板状透明ガラス板1,2を密着状
態で重ね合わせ、その一方のガラス板2の衝合面に絞り
加工などにより凹部3を設け、その凹部3の内面に蛍光
膜4を被着させた放電路5を、例えばW字の蛇行状に形
成したもので、その放電路5の両端部に一対の冷陰極ま
たは熱陰極型端子電極6,7を配置すると共に、その中
央に位置する屈曲部にも冷陰極または熱陰極型端子電極
8を配置し、その端子電極6〜8の配置部分を含むガラ
ス板1,2の周囲をフリットガラスで封止している。ま
た、放電路5内には、真空状態で加熱脱ガス後、アルゴ
ン,ネオン等の不活性ガスが封入されている。なお、図
中9は上記放電路5の内部空間を排気処理し、その後チ
ップオフされる排気管である。
【0004】上記端子電極6〜8は、図7に示すよう
に、薄い矩形状のニッケル鉄板10の端子板11、およ
びその端子板11から延びる板状端子リード12からな
り、上記端子板11は、その上面にチタニウム水銀から
なる薄い第1シート材13を,その下面にジルコニウム
アルミニウムからなる第2シート材14をそれぞれ圧着
したもので、端子リード12は、上記端子板11の一部
にスポット溶接により固定されている。
【0005】また、複数の端子板11を重ねて組み合わ
せて、コンパクトな外形寸法でシート材面積を大きく
し、必要な水銀量を確保するようにしたものである。
【0006】上記構成において、平面発光型放電灯を点
灯するに際しては、まず端子電極6,7,8を高周波加
熱して、端子板11の第1シート材13から水銀蒸気を
発生させて放電路5内を水銀蒸気で満たす。その時に発
生した不要なガスを端子板11の第2シート材14をゲ
ッター材とし吸着させる。このようにして有害な水銀を
直接、放電路5内に封入する危険性を排除して水銀蒸気
を封入している。次に、端子電極6,7間に高電圧を印
加して放電が開始されると、放電による陽光柱が発生
し、かつそれによって水銀蒸気から紫外線が発生し、更
に紫外線が放電路5内の蛍光膜に当たり発光する。そし
て、その放電を維持するために端子電極6,7間に電圧
を引き続き印加する。
【0007】また、放電路5の中央屈曲部に配置した端
子電極8を利用して、電極6−8間、電極7−8間に電
圧を印加すると、電極間距離が短縮して、より低い電圧
で放電が開始し、蛍光膜4を発光させることができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の従来
の蛇行した放電路を有する平面発光型放電灯は、放電路
の隣り合う屈曲部と屈曲部との間隔l1 が、放電路の隣
り合う直線部と直線部との間隔l2 よりも広くなるの
で、この平面発光型放電灯の表裏に拡散板、反射板など
を配設して光を均一化する際、屈曲部と屈曲部との間の
輝度が十分に向上せず、バックライトの薄型化、光の均
一化に限度があるという不具合があった。
【0009】また、上記の輝度の低い領域はバックライ
トとして使用することができず、このため有効な面積が
減少し、相対的にバックライトが大型化してしまうとい
う不具合があった。
【0010】本発明の目的は、放電路の屈曲部と屈曲部
との間の領域の輝度を向上して光の均一性を向上し、有
効発光面積比率を向上した薄型コンパクトなバックライ
トに好適の平面発光型放電灯を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、二枚のガラス
板を密着状態で重ね合わせ、その少なくとも一方のガラ
ス板の衝合面に凹部を設け、その凹部内面に蛍光膜を被
着させた放電路を蛇行状に形成した平面発光型放電灯に
おいて、前記放電路の屈曲部の凹部の幅を直線部の凹部
の幅よりも小さくしたことを特徴とする。
【0012】また、隣り合う屈曲部の間隔を隣り合う直
線部の間隔よりも小さくしたことを特徴とする。
【0013】また、屈曲部の凹部の幅が、凹部の深さよ
りも大きく、凹部の深さの4倍以下であることを特徴と
する。
【0014】また、前記平面発光型放電灯の片面に光拡
散手段、他面に光反射手段を設けたことを特徴とする。
【0015】
【作用】上記の技術的手段によれば、蛇行した放電路の
屈曲部の凹部の幅を直線部の凹部の幅より小さくするこ
とにより、屈曲部の放電密度が向上して屈曲部の輝度が
高くなり、平面発光型放電灯の前面に拡散板を設けた場
合、屈曲部近傍の輝度が向上して、光の均一度が向上す
る。
【0016】また、隣り合う屈曲部の間隔を隣り合う直
線部の間隔よりも小さくすることにより、高輝度化した
屈曲部の長さが長くなり、屈曲部近傍の輝度が向上し、
光の均一度がさらに向上し、有効発光面積比率の拡大し
た薄型コンパクトなバックライトを提供できる。
【0017】
【実施例】以下、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0018】なお、従来の平面発光型放電灯と同一部分
には同一参照符号を付与し、重複説明を省略する。
【0019】図1は本発明の第1実施例の平面発光型放
電灯の平面図である。本発明の特徴は放電路の形状にあ
り、特に図1に示すように放電路5の屈曲部5aの幅W
1 を直線部5bの幅W2 よりも小さくしたことに特徴が
ある。このため、屈曲部5aの放電路の断面積は直線部
よりも小さくなっている。
【0020】図2,3に示すように、平面発光型放電灯
の表裏に拡散板16と反射板15をそれぞれ配設してバ
ックライトを構成し、インバータなどにより高周波電圧
(例えば数10KHz)を印加するとグロー放電が発生
して蛍光膜4が発光する。その際、屈曲部5aの放電路
の断面積が小さいので放電密度が増加し、屈曲部5a,
5aの輝度が向上する。このため、拡散板16上の領域
A(屈曲部5aの近傍領域)の輝度が向上し、光の均一
性が向上する。したがって、屈曲部5aを含む放電灯の
端部もバックライトとして使用できるようになり、有効
発光面積が増えるので、相対的にバックライトを小型化
できる。また、従来のように厚い拡散板を使用する必要
がなくなり、輝度損失を抑制した薄型のバックライトを
提供できる。
【0021】上記屈曲部5aの幅W1 は、放電路の深さ
Dが一定の場合、直線部5bの幅W2 よりも小さいほど
断面積が小さくなり、輝度が向上するが、小さすぎると
発光幅が小さくなりすぎて、拡散板等を配設した場合の
光の均一性が逆に悪くなる。また、屈曲部のインピーダ
ンスが高くなりすぎて放電電流が減少し、輝度が低下す
る。実験の結果、D=2mm,W2 =10mmの場合、
1 =6mmにすると、最も輝度分布が良く、均一性に
優れていた。実用上はW1 はDよりも大きく、Dの4倍
以下とすることが望ましい。ここでW1 <W2 であるこ
とはいうまでもない。
【0022】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。
【0023】図4は本発明の第2実施例の平面発光型放
電灯の平面図である。
【0024】この実施例は、前記第1の実施例の放電路
5の屈曲部5aと隣り合う屈曲5aとの間隔lを直線部
の間隔l2よりも狭くし、かつ屈曲部の放電路の溝幅を
直線部の溝幅より狭くしたことを特徴とする。この構成
により、屈曲部5aと屈曲部5aとの間の領域が狭くな
るため,バックライトを構成したとき、この領域の輝度
が第1実施例よりも向上し、光の均一性が向上する。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る平面
発光型放電灯によれば放電路の屈曲部の輝度が向上する
ので、屈曲部を含む放電灯の端部もバックライトとして
使用できて有効発光面積が増加し、また、拡散板を厚く
する必要もなくなり、薄型コンパクトなバックライトを
提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例の平面発光型放電灯の平
面図。
【図2】 図1の平面発光型放電灯を使用したバックラ
イトの一部切り欠き斜視図。
【図3】 図2のI−I線に沿う要部拡大断面図。
【図4】 本発明の第2実施例の平面発光型放電灯の平
面図。
【図5】 従来の蛇行状放電路を有する平面発光型放電
灯の一部切り欠き平面図。
【図6】 図5のII−II線に沿う要部拡大断面図。
【図7】 従来の平面発光型放電灯の端子電極の斜視
図。
【符号の説明】
1,2 ガラス板 3 裏面成型ガラス凹部 4 蛍光膜 5 放電路 5a 放電路の屈曲部 5b 放電路の直線部 6,7,8 端子電極 D 凹部の深さ l 隣接する屈曲部の間隔 l2 隣接する直線部の間隔 W1 屈曲部の凹部の幅 W2 直線部の凹部の幅

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】二枚のガラス板を密着状態で重ね合わせ、
    その少なくとも一方のガラス板の衝合面に凹部を設け、
    その凹部内面に蛍光膜を被着させた放電路を蛇行状に形
    成した平面発光型放電灯において、前記放電路の屈曲部
    の凹部の幅を直線部の凹部の幅よりも小さくしたことを
    特徴とする平面発光型放電灯。
  2. 【請求項2】隣り合う屈曲部の間隔を隣り合う直線部の
    間隔よりも小さくしたことを特徴とする請求項2記載の
    平面発光型放電灯。
  3. 【請求項3】屈曲部の凹部の幅が、凹部の深さよりも大
    きく、凹部の深さの4倍以下であることを特徴とする請
    求項1または請求項2記載の平面発光型放電灯。
  4. 【請求項4】請求項1記載の平面発光型放電灯の片面に
    光拡散手段を設け、他面に光反射手段を設けたことを特
    徴とする平面発光型放電灯。
JP1298493A 1993-01-29 1993-01-29 平面発光型放電灯 Pending JPH06223779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298493A JPH06223779A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 平面発光型放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298493A JPH06223779A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 平面発光型放電灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06223779A true JPH06223779A (ja) 1994-08-12

Family

ID=11820475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1298493A Pending JPH06223779A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 平面発光型放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06223779A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102915904A (zh) * 2012-10-11 2013-02-06 福建永德吉灯业股份有限公司 一种外电极平板荧光灯

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102915904A (zh) * 2012-10-11 2013-02-06 福建永德吉灯业股份有限公司 一种外电极平板荧光灯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01243361A (ja) 面状けい光ランプ
JPH0278147A (ja) 平面形蛍光ランプ
JP3026416B2 (ja) 平板型光源
JPH0552024B2 (ja)
KR100322057B1 (ko) 면광원장치
US7215079B2 (en) Flat fluorescent lamp requiring low discharge initiating voltage and backlight unit having uniform brightness
JP2006073494A (ja) 平板蛍光ランプ及びこれを有する液晶表示装置
JPH06223779A (ja) 平面発光型放電灯
JPS62103960A (ja) フラツト螢光灯
JPH07326327A (ja) 平面型蛍光ランプ
US20060138958A1 (en) Fluorescent lamp, method of manufacturing the same, and backlight unit having the same
KR101016575B1 (ko) 평판형광램프 및 이를 갖는 액정표시장치
JPH05205699A (ja) 放電灯およびその点灯方法
JP2000228172A (ja) 平面型光源
JPH11111218A (ja) 平面型放電灯
KR100453248B1 (ko) 평판형 형광램프
JP2006093072A (ja) 平板蛍光ランプ及びこれを有する液晶表示装置
JP3591059B2 (ja) 屈曲形低圧放電灯およびバックライトならびに液晶表示装置
KR100604078B1 (ko) 평판형 형광램프
JPH08273604A (ja) 平面蛍光ランプ
JP2000058003A (ja) 平板型光源
KR100453247B1 (ko) 평판형 형광램프
JPH08212974A (ja) 平面発光型放電灯
JPH06111778A (ja) 平面発光型放電灯
JPH07153427A (ja) 小型蛍光管および小型蛍光管を具えた平面発光装置