JPH06111778A - 平面発光型放電灯 - Google Patents

平面発光型放電灯

Info

Publication number
JPH06111778A
JPH06111778A JP26171692A JP26171692A JPH06111778A JP H06111778 A JPH06111778 A JP H06111778A JP 26171692 A JP26171692 A JP 26171692A JP 26171692 A JP26171692 A JP 26171692A JP H06111778 A JPH06111778 A JP H06111778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent glass
glass plate
fluorescent film
recess
discharge lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26171692A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Okaji
成治 岡治
Takashi Ishikawa
孝 石川
Yoshinobu Natsuhara
善信 夏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP26171692A priority Critical patent/JPH06111778A/ja
Publication of JPH06111778A publication Critical patent/JPH06111778A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 均一な面発光状態を得て輝度分布の均一性を
向上し、かつ、薄型化を図ったことにある。 【構成】 2枚の透明ガラス板(1)(2)を密着状態
で重ね合わせ、裏面側のの透明ガラス板(2)に凹部
(3)を設け、この凹部(3)及び表面側の透明ガラス
板(1)の内面の凹部(3)と対向する部位に蛍光膜
(4a)(4b)を被着して放電路(5)を形成し、こ
の放電路(5)の両端部に電極(6)(7)を配置した
ものにおいて、表面側の透明ガラス板(1)に被着した
蛍光膜(4b)の幅(d)を裏面側の透明ガラス板
(2)の凹部(3)の幅(D)より小さくして放電路
(5)の両側縁部に蛍光膜が被着されない光取り部(1
1)(11)を形成したことを特徴とするとともに、表面
側の透明ガラス板(1)に被着される蛍光膜(4b)の
両側縁部に0.4〜0.6mmの細孔(12)を無数に設
けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶テレビ、ノート型
パソコン等における液晶ディスプレイパネルのバックラ
イトとして使用される平面発光型放電灯に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】液晶テレビ、ノート型パソコン等におけ
る液晶ディスプレイパネルのバックライトとして、EL
や放電灯が使用されている。ELは薄い面発光体で輝度
分布が均一であるという利点を有する反面、輝度が低
い、良好な白色が出せない等の問題があるため、ELよ
りも高輝度の直管形やU字形或いはW字形の放電灯を光
源に使用したバックライトが多く実用化されている。ま
た、近年ではバックライトの薄型化を実現するため、平
面発光型放電灯が開発されつつある。
【0003】平面発光型放電灯は、図4及び図5に示す
ように、2枚の透明ガラス板(1)(2)を密着状態で
重ね合わせ、その一方の透明ガラス板(2)に絞り加工
等で蛇行状の凹部(3)を設け、この凹部(3)の側壁
面(3a)(3a)及び底面(3b)並びに他方の透明
ガラス板(1)の内面の凹部(3)と対応する部位に蛍
光膜(4)を被着して蛇行状の放電路(5)を形成し、
この放電路(5)の両端部に一対の電極(6)(7)を
配置するとともに、その中央に位置する変曲部位にも電
極(8)を配置し、その電極(6)〜(8)の配置部位
を含む透明ガラス板(1)(2)の周囲をフリットガラ
スによって気密封止している。
【0004】上記構造からなる平面発光型放電灯では、
排気管(図示せず)からの排気処理により放電路(5)
内を真空状態にした後、その放電路(5)内にアルゴン
等の不活性ガスを供給した上で上記排気管をチップオフ
し、その後、上記電極(6)〜(8)を高周波加熱して
水銀蒸気を発生させ、放電路(5)内に水銀蒸気を充満
させる。そして、電極(6)〜(8)間に高電圧を印加
して放電することにより、水銀蒸気から紫外線が発生し
て蛍光膜(4)が発光し、この光が透明ガラス板(1)
の表面側に配置された拡散板(9)を直接透過したり、
或いは透明ガラス板(2)の凹部(3)の側壁面(3
a)(3a)を透過して、一旦透明ガラス板(2)の裏
面側に配置された反射板(10)で反射して拡散板(9)
を透過することによって、拡散板(9)の全面にわたっ
て面状に発光する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の平面
発光型放電灯は、放電路(5)の断面形状が扁平である
ため、放電路(5)の中心部付近では強く発光するが、
放電路(5)の両側縁部では弱く発光する。そのため、
放電路(5)の両側縁部に沿って線状の暗部ができ、均
一な面発光状態が得られない。従って、液晶テレビ、ノ
ート型パソコン等における液晶ディスプレイパネルのバ
ックライトとして使用した場合、斑な面発光状態となっ
て輝度分布が不均一になり、液晶ディスプレイが見難い
という不具合があった。尚、透明ガラス板(1)の表面
側に配置された拡散板(9)を当該透明ガラス板(1)
から遠ざけると、輝度分布の均一化の向上を図ることが
できるが、厚み寸法が増大して液晶ディスプレイパネル
の薄型化を難しくする。
【0006】そこで、本発明は上記問題点に鑑みて提案
されたもので、その目的とするところは、輝度分布の均
一性を向上し、かつ、薄型化を図った平面発光型放電灯
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、2枚の透明ガラス板を密着状態で重ね合
わせ、その表面側の透明ガラス板に凹部を設け、この凹
部及び裏面側の透明ガラス板の凹部と対向する部位に蛍
光膜を被着して放電路を形成し、この放電路の両端部に
電極を配置したものにおいて、表面側の透明ガラス板に
被着される蛍光膜の幅を裏面側の透明ガラス板の凹部の
幅より若干小さくして放電路の両側縁部に蛍光膜が被着
されない光取り部を形成したことを特徴とする。
【0008】また、表面側の透明ガラス板に被着される
蛍光膜の両側縁部に0.4〜0.6mmの細孔を無数に
設けたことを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明に係る平面発光型放電灯では、表面側の
透明ガラス板に被着される蛍光膜の幅を裏面側の透明ガ
ラス板の凹部の幅より若干小さくして放電路の両側縁部
に蛍光膜が被着されない光取り部を形成したことによ
り、表面側の透明ガラス板を透過する光の量が放電路の
両側縁部で増加されて均一な面発光状態が得ることがで
きる。
【0010】表面側の透明ガラス板に被着される蛍光膜
の両側縁部に0.4〜0.6mmの細孔を無数に設けた
ことにより、蛍光膜の両側縁部の光の透過量が増加され
て、蛍光膜と光取り部の境界部分に輝度差が発生しなく
なり、より均一な面発光状態が得られる。
【0011】
【実施例】以下、図1〜図3に基づいて本発明に係る平
面発光型放電灯の実施例を説明する。但し、図1〜図3
において、図4及び図5に示す従来例と同一または相当
部分には同一符号を付して説明を省略する。
【0012】本発明に係る平面発光型放電灯は、図1に
示すように、放電路(5)の両側縁部に、放電路(5)
の幅及び深さに応じて蛍光膜が被着されない光取り部
(11)(11)を形成したことを特徴とする。即ち、裏面
側の透明ガラス板(2)の凹部(3)の底面(3b)に
蛍光膜(4a)を被着するとともに、表面側の透明ガラ
ス板(1)の内面の凹部(3)と対向する部位に蛍光膜
(4b)を被着し、かつ、表面側の透明ガラス板(1)
の内面に被着させた蛍光膜(4b)の幅(d)を、裏面
側の透明ガラス板(2)の凹部(3)の幅(D)より小
さくすることにより、放電路(5)の両側縁部に光取り
部(11)(11)を形成した。尚、本発明では表面側の透
明ガラス板(1)の内面に被着させた蛍光膜(4b)の
幅(d)を、裏面側の透明ガラス板(2)の凹部(3)
の幅(D)より0.2〜1.0mm小さくするのが適当
量である。
【0013】本発明に係る平面発光型放電灯では、放電
路(5)の両側縁に光取り部(11)(11)を形成したこ
とにより、表面側の透明ガラス板(1)を透過する光の
量を放電路(5)の両側縁部で増加させることができ、
これにより放電路(5)の両側縁部を明るく発光させて
均一な面発光状態が得られる。この結果、表面側の透明
ガラス板(1)上に配置された拡散板(9)を当該透明
ガラス板(1)に近接配置して輝度分布の均一化を図る
ことができ、液晶ディスプレイの薄型化に効果がある。
ところで、表面側の透明ガラス板(1)に被着させた蛍
光膜(4b)の幅(d)を、裏面側の透明ガラス板
(2)の凹部(3)の幅(D)より0.2〜1.0mm
小さくするのが望ましいとしたのは、0.2mmより小
さいと、光の透過量が少なくて放電路(5)の両側縁部
の明るさが充分でなく、1.0mmより大きいと、光の
透過量が多くなり過ぎて放電路(5)の両側縁部が明る
くなり過ぎるからである。
【0014】尚、図2及び図3に示すように、表面側の
透明ガラス板(1)の内面の被着させる蛍光膜(4b)
の両側縁部に0.4〜0.6mmの細孔(12)を無数に
形成すると、この細孔(12)により蛍光膜(4b)の両
側縁部の光の透過量が増加されることにより、蛍光膜
(4b)と光取り部(11)の境界部分に輝度差が発生し
なくなり、より均一な面発光状態が得られる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、放電路の両側部に蛍光
膜が被着されない光取り部を形成したから、表面側の透
明ガラス板を透過する光の量が放電路の両側縁部で増加
して放電路の両側縁部が明るく発光し、均一な面発光状
態が得られる。これにより、表面側の透明ガラス板上に
配置された拡散板を当該透明ガラス板に近接配置するこ
とができて薄型化することができる。従って、液晶テレ
ビ、ノート型パソコン等における液晶ディスプレイパネ
ルのバックライトとして使用した場合、斑のない均一な
面発光状態となって輝度分布の均一性が向上され、液晶
ディスプレイを見易くすることができるとともに、液晶
ディスプレイの薄型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る平面発光型放電灯を示す要部断面
図である。
【図2】本発明に係る平面発光型放電灯の変形例の表面
側透明ガラス板の内面に被着される蛍光膜を示す平面図
である。
【図3】図2のA−A線に沿う拡大断面図である。
【図4】従来の平面発光型放電灯を示す平面図である。
【図5】図3のB−B線に沿う部分の要部拡大断面図で
ある。
【符号の説明】
1 表面側の透明ガラス板 2 裏面側の透明ガラス板 3 凹部 3a 側壁面 3b 底面 4a 裏面側の透明ガラスの蛍光膜 4b 表面側の透明ガラスの蛍光膜 5 放電路 6 電極 7 電極 8 電極 9 拡散板 10 反射板 11 光取り部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の透明ガラス板を密着状態で重ね合
    わせ、その一方の透明ガラス板に凹部を設け、この凹部
    及び他方の透明ガラス板の凹部と対向する部位に蛍光膜
    を被着して放電路を形成し、この放電路の両端部に電極
    を配置したものにおいて、 表面側の透明ガラス板に被着される蛍光膜の幅を裏面側
    の透明ガラス板の凹部の幅より若干小さくして放電路の
    両側縁部に蛍光膜が被着されない光取り部を形成したこ
    とを特徴とする平面発光型放電灯。
  2. 【請求項2】 表面側の透明ガラス板に被着される蛍光
    膜の両側縁部に0.4〜0.6mmの細孔を無数に設け
    たことを特徴とする請求項1の平面発光型放電灯。
  3. 【請求項3】 液晶ディスプレイパネルのバックライト
    に使用したことを特徴とする請求項2の平面発光型放電
    灯。
  4. 【請求項4】 透明なガラス板からなる断面矩形状の放
    電路を設け、この放電路の発光面側とその対向面側に蛍
    光膜を被着形成するとともに、発光面側の周縁部を蛍光
    膜のない透明部分に形成したことを特徴とする平面発行
    型放電灯。
JP26171692A 1992-09-30 1992-09-30 平面発光型放電灯 Withdrawn JPH06111778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26171692A JPH06111778A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 平面発光型放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26171692A JPH06111778A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 平面発光型放電灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06111778A true JPH06111778A (ja) 1994-04-22

Family

ID=17365717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26171692A Withdrawn JPH06111778A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 平面発光型放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06111778A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100731031B1 (ko) * 2000-12-22 2007-06-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 면발광 램프 및 그 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100731031B1 (ko) * 2000-12-22 2007-06-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 면발광 램프 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4920298A (en) Flat fluorescent lamp for liquid crystal display
KR100390454B1 (ko) 평판형 형광램프
KR20070034947A (ko) 백라이트 시스템
US7764336B2 (en) Liquid crystal display module with scattering material coating on upper surface portion of lamp
EP0283014B1 (en) Flat fluorescent lamp for liquid crystal display
JPH0278147A (ja) 平面形蛍光ランプ
JPH08122774A (ja) 液晶表示装置のバックライト
JPH06111778A (ja) 平面発光型放電灯
JPS60188974A (ja) 液晶表示装置
KR100999009B1 (ko) 액정표시장치용 백라이트유닛
JPH06111777A (ja) 平面発光型放電灯
KR20080020116A (ko) 이차전자방출층이 형성된 면광원 장치, 그 제조 방법 및이를 구비하는 백라이트 유닛
KR20070118506A (ko) 반사막 겸용 평판형 전극을 포함하는 면광원 장치 및 이를구비하는 백라이트 유닛
JPH05205699A (ja) 放電灯およびその点灯方法
JP3105111U (ja) 発光管
JPH0882796A (ja) バックライト付き表示装置
KR100653473B1 (ko) 직하형 백라이트 장치
JP2002109941A (ja) 面光源装置及びそれを用いた平面表示装置
JPS63232263A (ja) 平面型蛍光灯
JPH05303958A (ja) 平面発光型放電灯及びその製造方法
JP2009129876A (ja) 液晶表示装置
JPH06223779A (ja) 平面発光型放電灯
JPH08124524A (ja) 平面型蛍光ランプ
JPH11191387A (ja) 平面放電灯
JPS617559A (ja) 平面型螢光灯

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130