JPH05303958A - 平面発光型放電灯及びその製造方法 - Google Patents

平面発光型放電灯及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05303958A
JPH05303958A JP10712592A JP10712592A JPH05303958A JP H05303958 A JPH05303958 A JP H05303958A JP 10712592 A JP10712592 A JP 10712592A JP 10712592 A JP10712592 A JP 10712592A JP H05303958 A JPH05303958 A JP H05303958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
discharge lamp
fluorescent film
light
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10712592A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Natsuhara
善信 夏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10712592A priority Critical patent/JPH05303958A/ja
Publication of JPH05303958A publication Critical patent/JPH05303958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 裏面ガラス(2)と表面ガラス(3)との間
に放電路(A)を形成した平面発光型放電灯の輝度の均
一性を向上する。 【構成】 スクリーン印刷で、平坦な表面ガラス(3)
の裏面に細かい孔(5b)を複数個あけた蛍光膜(5
a)を被着する。次に裏面ガラス(2)と表面ガラス
(3)をフリットガラス(7)で封着する。その後、真
空状態にしてアルゴン、ネオン等を入れ封止する。スク
リーン印刷で表面ガラス(3)の裏面に細かい孔(5
b)を複数個あけているために透過孔、発光、反射光の
バランスを調整できて、膜圧にバラツキが生じても光線
(B)は最適に透過でき、全面均一発光する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は平面発光型放電灯及びそ
の製造方法に関し、詳しくは液晶ディスプレイのバック
ライト等に使用される平面発光型放電灯及びその製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶ディスプレイのバックライトとし
て、平面発光型放電灯が使用されている。この平面発光
型放電灯の従来例を、図4乃至図6を参照して説明す
る。平面発光型放電灯は,裏面側の反射板(1)上に、
裏面ガラス(2)を配置し,その裏面ガラス(2)上に
表面ガラス(3)を密着状態で重ね合わせその上に拡散
板(4)を配置したものである。裏面ガラス(2)は、
W字状に蛇行した凹部(2a)を設け、その凹部(2
a)と表面ガラス(3)との間に放電路(A)が形成さ
れている。放電路(A)を形成する裏面ガラス(2)の
凹部(2a)の底面と表面ガラス(3)の裏面とに、蛍
光膜(5)が被着されている。放電路(A)の両端部と
中央変曲部とに水銀ディスペンサ(図示せず)を含む電
極(6)が配置されている。電極(6)が配置される放
電路(A)の部位は、フリットガラスによって気密封止
されている。放電路(A)内は真空状態にされアルゴ
ン、ネオン等の不活性ガスが封入されている。
【0003】平面発光型放電灯は以上のように構成さ
れ、電極(6)を高周波加熱すると水銀蒸気が発生し、
放電路(A)がW字状に蛇行して形成されているため
に、拡散板(4)のほぼ全面を光線(B)が透過する。
表面ガラス(3)の裏面に被着された蛍光膜(5)から
発生した光線(B)は、図6に示すように,拡散板
(4)を直接透過する他、裏面ガラス(2)の凹部(2
a)の隔壁部(2b)を透過したり、或は、裏面ガラス
(2)の凹部(2a)の底面に被着された蛍光膜(5)
から発生した光線(B)が反射板(1)に反射して拡散
板(4)を透過することなどにより、これらの種々の光
路の光が混合して面発光する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】表面ガラス(3)の蛍
光膜(5)は、蛍光体懸濁液をスクリーン印刷によって
印刷し乾燥させた後、焼成することによって被着され
る。スクリーン印刷ではメッシュサイズとバインダ(粘
結剤)で膜厚がコントロールされる。図6に示すように
表面ガラス(3)の裏面に被着された蛍光膜(5)が厚
いと発光した光線(B)が上面に透過しにくく、下面に
乱反射して、横に光が漏れて上面方向への光量が足りな
い。また、膜厚が薄いと発光する量が不足し、また上面
に透過してしまい下面での乱反射が少なく横に出る光が
減少するために輝度ムラが生じるという不具合があっ
た。
【0005】そこで本発明は、上記課題を解決した均一
発光できる平面発光型放電灯とその製造方法を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の平面発光型放電灯は、2枚の透明ガラス板を対
向配置して間に放電路を形成した気密容器を具備する平
面発光型放電灯において、少なくとも表面側の透明ガラ
ス板の裏面に複数個の透過孔を有する蛍光膜を被着した
ことを特徴とする。
【0007】また、平面発光型放電灯の製造方法にあっ
ては、少なくとも表面ガラスに被着する蛍光膜をスクリ
ーン印刷によって形成することを特徴とする。
【0008】
【作用】上記手段によれば、スクリーン印刷で表面ガラ
スの裏面に複数個の孔をあけた蛍光膜を被着することに
より、膜厚にバラツキが生じても蛍光膜に細かい孔を複
数個あけているために,発光と透過光と反射光のバラン
スを調整できて、光線を適度に拡散板上面に透過、反射
板下面に反射させ、輝度分布を均一化できる。また、膜
厚のコントロールがラフでよいため、加工コストが低減
でき、作業性も向上できる。
【0009】
【実施例】本発明に係る一実施例を図1乃至図3を参照
して説明する。但し、従来と同一相当部分は同一符号を
付して、その説明を省略する。本発明に係る平面発光型
放電灯の特徴は、表面ガラス(3)の裏面に形成された
蛍光膜の構造にある。すなわち、この蛍光膜は、発光量
と透過光量のバランスを調整するための複数の細かい孔
を具備したことを特徴とする。また、製造方法はスクリ
ーン印刷で表面ガラス(3)の裏面の放電路Aに相当す
る領域に細かい孔(5b)を複数個あけた蛍光膜を印刷
することを特徴とする。印刷した蛍光体懸濁液を乾燥さ
せた後、焼成することによって蛍光膜が被着される。一
方、裏面ガラス(2)の凹部の底面にも従来同様に蛍光
膜(5)が被着される。その後、裏面ガラス(2)と表
面ガラス(3)の間に電極(6)が配置される放電路
(A)の部位は、フリットガラス(7)によって封止さ
れる。放電路(A)内は真空状態にされてアルゴン、ネ
オン等の不活性ガスが封入される。
【0010】本発明に係る平面発光型放電灯は以上の構
成で成り立っている。
【0011】次に水銀ディスペンサ(図示せず)を含む
電極(6)を高周波加熱すると水銀蒸気が放電路A内へ
放出される。次に、電極(6)(6)(6)に電圧を印
加して放電を開始すると、放電路(A)内の裏面ガラス
(2)の蛍光膜(5)と表面ガラス(3)のパターニン
グで複数個の孔(5b)をあけた蛍光膜(5a)が発光
する。これらの光は、その一部は直接拡散板(4)へ達
するが、その他細かい孔(5b)を通過して拡散板
(4)へ達し、これを直接透過する他、裏面ガラス
(2)の凹部(2a)の隔壁部(2b)を透過して一旦
反射板(1)で反射してから拡散板(4)へ達し、これ
を透過したりして放電灯の外部へ光線(B)を出す。そ
の際、スクリーン印刷で表面ガラス(3)の裏面に被着
した蛍光膜には細かい孔(5b)を複数個あけているた
めに、蛍光膜(5a)のバラツキが生じて蛍光膜(5
a)による発光量やその透過光量が変動しても、孔(5
b)による透過光量がこの変動を調整する結果、前記種
々の光路の光量のバランスが最適化されて、拡散板
(4)から出射する光線(B)の均一性が向上する。ま
た、拡散板(4)側から見て、孔(5b)の存在は識別
できず、発光ムラになることもない。
【0012】また、上記実施例では、表面ガラスの蛍光
膜に透過孔を設け、かつ裏面ガラスの蛍光膜には透過孔
を設けない場合について説明したが、この構成に限定さ
れることはなく、効果はやや劣るが裏面ガラスの蛍光膜
にも透過孔を設けたり、また裏面ガラスには蛍光膜を形
成しないようにしてもよい。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、スクリーン印刷で表面
ガラスの裏面に細かい孔を複数個あけた蛍光膜を被着す
ることによって、透過孔と発光と反射光のバランスを最
適化でき、膜圧にバラツキが生じてもその影響を抑制で
き、輝度分布の均一性を向上した平面発光型放電灯を提
供できる。また、膜圧のコントロールがラフでよいため
に加工コストが低減でき、作業性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る平面発光型放電灯の一部破断平
面図。
【図2】 図1のY−Y線に沿う拡大断面図。
【図3】 図1のY−Y線に沿う要部拡大断面図。
【図4】 従来の平面発光型放電灯の一部破断平面図。
【図5】 図4のX−X線に沿う拡大断面図。
【図6】 図4のX−X線に沿う要部拡大断面図。
【符号の説明】
1 反射板 2 裏面ガラス 3 表面ガラス 4 拡散板 5 蛍光膜 5a 表面ガラスの蛍光膜 5b 細かい孔 A 放電路 B 光線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2枚の透明ガラス板を対向配置して間に放
    電路を形成した気密容量を具備する平面発光型放電灯に
    おいて、少なくとも表面側の透明ガラス板の裏面に複数
    個の透過孔を有する蛍光膜を被着したことを特徴とする
    平面発光型放電灯。
  2. 【請求項2】2枚の透明ガラス板に蛍光膜を被着し、か
    つ対向配置して気密封止し、該ガラス板間に放電路を形
    成する平面発光型放電灯の製造方法において、少なくと
    も表面ガラスに被着する透過孔を有する蛍光膜を、スク
    リーン印刷によって形成することを特徴とする平面発光
    型放電灯の製造方法。
JP10712592A 1992-04-27 1992-04-27 平面発光型放電灯及びその製造方法 Pending JPH05303958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10712592A JPH05303958A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 平面発光型放電灯及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10712592A JPH05303958A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 平面発光型放電灯及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05303958A true JPH05303958A (ja) 1993-11-16

Family

ID=14451133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10712592A Pending JPH05303958A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 平面発光型放電灯及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05303958A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960014525B1 (ko) 액정 패널용 평면형 형광등
US20060203146A1 (en) Backlight unit and liquid crystal display device using the same
KR100390454B1 (ko) 평판형 형광램프
JP2000513497A (ja) スペーサと局部的に薄い蛍光体層厚さとを有する蛍光ランプ
JPH0278147A (ja) 平面形蛍光ランプ
JPH0894845A (ja) 光源装置およびこれを用いたバックライトならびに液晶表示装置
US7764336B2 (en) Liquid crystal display module with scattering material coating on upper surface portion of lamp
JPH08122774A (ja) 液晶表示装置のバックライト
JPH05303958A (ja) 平面発光型放電灯及びその製造方法
JP5011473B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2000513498A (ja) 幾何学的放電分布に合わせた蛍光体層厚さを有する蛍光ランプ
JP2001155527A (ja) バックライト装置および液晶表示装置
EP1659616A2 (en) Surface light source unit for a display apparatus
JPH05205699A (ja) 放電灯およびその点灯方法
KR100999009B1 (ko) 액정표시장치용 백라이트유닛
JPH0765789A (ja) 平面型蛍光ランプ及びその製造方法
JPH06111778A (ja) 平面発光型放電灯
KR20000005671A (ko) 평판형형광램프
US7903202B2 (en) Liquid crystal display device
US20060063463A1 (en) Method of manufacturing flat lamp
KR20070118506A (ko) 반사막 겸용 평판형 전극을 포함하는 면광원 장치 및 이를구비하는 백라이트 유닛
JPH05151934A (ja) 平面発光型放電灯及びその製造方法
JPH03231792A (ja) 平板型発光装置
KR100687339B1 (ko) 액정표시장치용 백라이트유니트의 형광램프
JPH05242868A (ja) 平面発光型放電灯及びその点灯方法