JPH0882796A - バックライト付き表示装置 - Google Patents

バックライト付き表示装置

Info

Publication number
JPH0882796A
JPH0882796A JP6240899A JP24089994A JPH0882796A JP H0882796 A JPH0882796 A JP H0882796A JP 6240899 A JP6240899 A JP 6240899A JP 24089994 A JP24089994 A JP 24089994A JP H0882796 A JPH0882796 A JP H0882796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
fluorescent tube
display panel
crystal display
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6240899A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Kakegawa
陽介 掛川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP6240899A priority Critical patent/JPH0882796A/ja
Publication of JPH0882796A publication Critical patent/JPH0882796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表示パネルの表面温度を均一にすることがで
きるようにする。 【構成】 液晶表示装置は、液晶表示パネル3の裏面側
にバックライト2が配置された構造となっている。この
バックライト2は、平面U字形の蛍光管7と、この蛍光
管7の上部に設けられ上面が発光面となる光拡散板8
と、蛍光管7の下部に設けられた反射板9とからなって
いる。この場合、蛍光管7の2つの電極10が蛍光管7
の成す平面に対して光拡散板8の反対側に折り曲げられ
ているので、蛍光管7の電極10を光拡散板8から遠ざ
けることができ、光拡散板8が局部的に加熱しないよう
にすることができ、液晶表示パネル3の表面温度を均一
にすることができる。この結果、液晶表示パネル3に表
示ムラが発生したり、液晶表示パネル3が表示不能にな
ったりしないようにすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はバックライト付き表示
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、液晶表示装置には、液晶表示パ
ネル自体が自己発光能力を有していないので、液晶表示
パネルの裏面側にバックライトを設けたものがある。図
4〜図6は従来のこのような液晶表示装置を示したもの
である。この液晶表示装置では、下ケース1の内部にバ
ックライト2および液晶表示パネル3をこの順に収納
し、液晶表示パネル3の表示領域4に対応する部分に開
口部5を有する上ケース6で覆った構造となっている。
このうち液晶表示パネル3は、詳細に図示していない
が、ガラス基板もしくは樹脂フィルム等からなる2枚の
透明基板間に液晶が封入されたものからなっている。
【0003】バックライト2は、平面U字形の熱陰極管
等の蛍光管(線状光源)7と、蛍光管7の上部に設けら
れ上面が発光面となる光拡散板8と、蛍光管7の下部を
覆うように設けられた反射板9とからなっている。反射
板9は、蛍光管7の下面から光が漏れるのを防止するた
めのもので、白色塗装板または樹脂成型品等からなって
いる。光拡散板8は、蛍光管7から発する光を拡散して
明るさを均一化するためのもので、白濁した半透明な樹
脂等からなっている。そして、光拡散板8で拡散された
光が液晶表示パネル3の下面(裏面)に照射されること
になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
このような液晶表示装置では、蛍光管7が発熱し、特に
その電極10の発熱量が大きいので、ケース1、6内が
密閉されて放熱が不十分であったり、蛍光管7の電極1
0が光拡散板8に接近しすぎたりすると、光拡散板8が
局部的に加熱され、バックライト2の表面温度が局部的
に上昇する。このため、液晶表示パネル3が光拡散板8
を介して局部的に加熱され、液晶表示パネル3に表示ム
ラが発生したり、極端な場合には液晶が白色化して表示
不能になるという問題があった。この発明の目的は、表
示パネルの表面温度を均一にすることができるバックラ
イト付き表示装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、表示パネル
と、この表示パネルの裏面に配置する光拡散板と、光拡
散板の背面から光照射し且つ、少なくとも一対の電極を
有する線状光源と、線状光源の光を反射する反射板とか
ら成るバックライトであって、線状光源の少なくとも一
対の電極は線状光源の成す平面に対し、光拡散板の反対
側に折り曲げられているものである。
【0006】
【作用】この発明によれば、線状光源の少なくとも一対
の電極が線状光源の成す平面に対し、光拡散板の反対側
に折り曲げられているので、線状光源の電極を光拡散板
から遠ざけることができ、表示パネルの表面温度を均一
にすることができる。この結果、表示パネルに表示ムラ
が発生したり、表示パネルが表示不能になったりしない
ようにすることができる。
【0007】
【実施例】図1〜図3はこの発明の一実施例を適用した
液晶表示装置を示したものである。これらの図におい
て、図4〜図6と同一名称部分には同一の符号を付し、
その説明を適宜省略する。この液晶表示装置では、バッ
クライト2の蛍光管(線状光源)7の2つの電極10が
蛍光管7の成す平面に対してそれぞれ光拡散板8の反対
側(下側)にほぼ90度折り曲げられている。
【0008】このように、この液晶表示装置では、バッ
クライト2の蛍光管7の2つの電極10が蛍光管7の成
す平面に対してそれぞれ光拡散板8の反対側にほぼ90
度折り曲げられているので、蛍光管7の2つの電極10
を光拡散板8から遠ざけることができ、光拡散板8を局
部的に加熱しないようにすることができ、バックライト
2の表面温度を均一にすることができる。したがって、
液晶表示パネル3の表面温度を均一にすることができ
る。この結果、液晶表示パネル3に表示ムラが発生した
り、液晶表示パネル3が表示不能になったりしないよう
にすることができる。また、蛍光管7の発光しない2つ
の電極10が光拡散板8の反対側に折り曲げられている
ので、液晶表示パネル3の表示領域の周囲に形成される
額縁状の表示に使えない領域を狭くすることができる。
【0009】なお、上記実施例では、蛍光管7の形状を
平面U字形としたが、これに限定されず、例えば直線状
であってもよい。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、線状光源の少なくとも一対の電極が線状光源の成す
平面に対し、光拡散板の反対側に折り曲げられているの
で、線状光源の電極を光拡散板から遠ざけることがで
き、表示パネルの表面温度を均一にすることができる。
この結果、表示パネルに表示ムラが発生したり、表示パ
ネルが表示不能になったりしないようにすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を適用した液晶表示装置の
平面図。
【図2】図1のA−A線に沿う断面図。
【図3】図1のB−B線に沿う断面図。
【図4】従来の液晶表示装置の平面図。
【図5】図4のA−A線に沿う断面図。
【図6】図4のB−B線に沿う断面図。
【符号の説明】
2 バックライト 3 液晶表示パネル 7 蛍光管(線状光源) 8 光拡散板 9 反射板 10 電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示パネルと、該表示パネルの裏面に配
    置する光拡散板と、該光拡散板の背面から光照射し且
    つ、少なくとも一対の電極を有する線状光源と、該線状
    光源の光を反射する反射板と、から成るバックライト付
    き表示装置であって、前記線状光源の少なくとも一対の
    前記電極は該線状光源の成す平面に対し、前記光拡散板
    の反対側に折り曲げられていることを特徴とするバック
    ライト付き表示装置。
  2. 【請求項2】 前記線状光源の少なくとも一対の前記電
    極は該線状光源の成す平面に対し、前記光拡散板より反
    対側にほぼ90度折り曲げられていることを特徴とする
    請求項1記載のバックライト付き表示装置。
JP6240899A 1994-09-09 1994-09-09 バックライト付き表示装置 Pending JPH0882796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6240899A JPH0882796A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 バックライト付き表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6240899A JPH0882796A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 バックライト付き表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0882796A true JPH0882796A (ja) 1996-03-26

Family

ID=17066342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6240899A Pending JPH0882796A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 バックライト付き表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0882796A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004134410A (ja) * 2003-12-08 2004-04-30 Masanori Aizawa 平面蛍光ランプ
US7503682B2 (en) * 2005-02-28 2009-03-17 Lg. Display Co., Ltd. Backlight unit
US7633578B2 (en) 2004-09-07 2009-12-15 Lg. Display Co., Ltd. Backlight assembly comprising lamps having bent external electrodes, liquid crystal display having the same, and system having the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004134410A (ja) * 2003-12-08 2004-04-30 Masanori Aizawa 平面蛍光ランプ
US7633578B2 (en) 2004-09-07 2009-12-15 Lg. Display Co., Ltd. Backlight assembly comprising lamps having bent external electrodes, liquid crystal display having the same, and system having the same
US7503682B2 (en) * 2005-02-28 2009-03-17 Lg. Display Co., Ltd. Backlight unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101277852B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
KR100965574B1 (ko) 액정표시모듈
JP3437185B2 (ja) スペーサと局部的に薄い蛍光体層厚さとを有する蛍光ランプ
US7764336B2 (en) Liquid crystal display module with scattering material coating on upper surface portion of lamp
JPH0882796A (ja) バックライト付き表示装置
JPH0882798A (ja) バックライト付き表示装置
JPH0615006U (ja) 面状発光体
KR101022281B1 (ko) 평판형광램프용 클립, 이를 갖는 평판형광램프, 이의 제조방법 및 이를 갖는 액정표시장치
JP3666897B2 (ja) バックライト装置及び該バックライト装置を備えた液晶表示装置
KR19990003536A (ko) 액정 표시 장치의 백라이트 유닛
JP2001075490A (ja) 液晶パネル用ホルダおよびそれを用いた液晶表示装置
JPH0437718A (ja) 液晶表示装置
JP3591059B2 (ja) 屈曲形低圧放電灯およびバックライトならびに液晶表示装置
JP2000075289A (ja) 液晶表示装置
KR970075976A (ko) 액정표시장치 모듈
KR20060021141A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
JPH06111778A (ja) 平面発光型放電灯
JPH0882797A (ja) バックライト付き表示装置
KR200224098Y1 (ko) 액정 표시 소자의 백라이트 유닛
JP2001273872A (ja) 冷陰極放電灯装置
KR940003350Y1 (ko) 액정표시소자의 조명장치
US7750543B2 (en) Lamp provided with external electrode section having different configuration than emitter section and backlight incorporating the lamp for use in liquid crystal displays
JPH0845318A (ja) バックライトおよびこれを用いた液晶表示装置
JPH04269716A (ja) 光源装置
JP2006108109A (ja) バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050725

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080226

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080312

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081126

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250