JPH0751405B2 - コンベヤにおける搬送物品の制動装置および制動用ゴムチユ−ブ - Google Patents

コンベヤにおける搬送物品の制動装置および制動用ゴムチユ−ブ

Info

Publication number
JPH0751405B2
JPH0751405B2 JP61270397A JP27039786A JPH0751405B2 JP H0751405 B2 JPH0751405 B2 JP H0751405B2 JP 61270397 A JP61270397 A JP 61270397A JP 27039786 A JP27039786 A JP 27039786A JP H0751405 B2 JPH0751405 B2 JP H0751405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
braking
conveyed
rubber
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61270397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63123717A (ja
Inventor
ベリストローム アンデシュ
セブレル イェスタ
Original Assignee
エービー テトラパック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エービー テトラパック filed Critical エービー テトラパック
Priority to JP61270397A priority Critical patent/JPH0751405B2/ja
Priority to FI874408A priority patent/FI84162C/fi
Priority to DE8787201991T priority patent/DE3766219D1/de
Priority to EP87201991A priority patent/EP0267639B1/en
Priority to ES87201991T priority patent/ES2019374B3/es
Priority to AT87201991T priority patent/ATE58354T1/de
Priority to KR1019870011900A priority patent/KR880006107A/ko
Priority to NO874687A priority patent/NO165287C/no
Priority to DK590287A priority patent/DK163728C/da
Priority to AU81136/87A priority patent/AU594529B2/en
Priority to US07/119,645 priority patent/US4796746A/en
Priority to BR8706120A priority patent/BR8706120A/pt
Priority to CA000551805A priority patent/CA1282026C/en
Publication of JPS63123717A publication Critical patent/JPS63123717A/ja
Publication of JPH0751405B2 publication Critical patent/JPH0751405B2/ja
Priority to KR2019960006776U priority patent/KR960006599Y1/ko
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G23/00Driving gear for endless conveyors; Belt- or chain-tensioning arrangements
    • B65G23/24Gearing between driving motor and belt- or chain-engaging elements
    • B65G23/26Applications of clutches or brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/88Separating or stopping elements, e.g. fingers
    • B65G47/8807Separating or stopping elements, e.g. fingers with one stop
    • B65G47/8861Stop in the form of a clamp on one or both sides of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/88Separating or stopping elements, e.g. fingers
    • B65G47/8807Separating or stopping elements, e.g. fingers with one stop
    • B65G47/8869Separating or stopping elements, e.g. fingers with one stop stopping or lifting all articles from a conveyor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2205/00Stopping elements used in conveyors to stop articles or arrays of articles
    • B65G2205/04Stopping elements used in conveyors to stop articles or arrays of articles where the stop device is not adaptable

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Chutes (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液体食品を充填した紙パックなどの物品の製
造ラインにおいて、物品搬送用のコンベヤで搬送されて
くる物品を配分などのために、運転移動中のコンベヤ上
で該物品の移動を一時停止させるための制動装置および
該制動装置に使用する制動用ゴムチューブに関する。
〔従来の技術〕
従来、牛乳やジュースなど液体食品を充填した紙パック
の製造ラインで、これを或る数量宛配分などをするため
に、平坦な搬送面を持つコンベヤ上に載せられて連結し
て運ばれてくるパック類を、一時停止とその解除を所要
に応じて適宜繰り返してその作業をすることが行われて
いる。このような場合、これまでは、走行するコンベヤ
の両側部に、表面が平坦なコンベヤに沿った長方形の制
動板を搬送物品に対し進退自在に配設し、こを駆動して
搬送物品を適宜挾持又はその解除を行うようにして来
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような方法では、固い制動板により、比較的軟かい
物体である紙パックを挾持してこれを停止せしめるた
め、紙パック自体にその表面の部分的損傷などの悪影響
を与える問題があった。
本発明はかかる点に着目してなされたものであって、搬
送物品である紙パックなどに、一時停止及びその解除に
際して部分的損傷などの悪影響を与えることを未然に防
止したコンベヤにおける搬送物品の制動装置及びそれに
用いる制動用ゴムチューブを提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の制動装置においては、搬送面が平らなコンベヤ
(1)の搬送方向を挾んで両側上に、搬送される物品
(C)の両側方向に膨出することができ、且つ、膨出し
た端面である制動面(2a),(2a)が平坦を保持するご
とく形成された予め設定した長の一対のゴムチューブ
(2),(2)を、走行するコンベヤ(1)上の搬送物
品(C)が通過できるように、且つ、該ゴムチューブ
(2),(2)に空気を送り込むことにより該ゴムチュ
ーブ(2),(2)が膨張して搬送物品(C)の両側を
挾み持つように一対の側壁(7),(7)の内側に対向
して配設し、各側壁(7),(7)の上部と各ゴムチュ
ーブ(2),(2)の下方に近接した位置に上記ゴムチ
ューブ(2),(2)を挾んで、搬送物品(C)を案内
するための側方ガイド部材(5),(5),(6),
(6)を設け、ゴムチューブ(2),(2)へ空気を送
り込むことにより搬送物品(C)にブレーキをかけ搬送
物品(C)の移動を停止せしめるようにしている。ま
た、膨出方向が斜上方向へ膨出するゴムチューブ
(2),(2)を用いることにより、搬送物品(C)の
挾持に際して、コンベヤ(1)面より該物品(C)を僅
かに持ち上げて搬送物品(C)の移動を停止せしめるよ
うにしている。
一方、本発明の制動用ゴムチューブは、上記制動装置に
用いるためのゴムチューブであって、常時は狭小で空気
を送り込むことにより拡大するようにした中空部(2c)
を挾んで、表面が平らな制動面(2a)で背部にその平面
を保持するため補強部(2d)を有する壁部と、本チュー
ブの取付用壁部(2b)とを備えている。
さらに、膨出方向が斜上方向とゴムチューブでは上記制
動面(2a)の部分が取付用壁部(2b)の前面壁(2b′)
に傾斜した一対の肉厚の相違する壁(2f),(2f′)に
より結合されて略平行四辺形に形成されている。
〔作 用〕
本発明の装置では、圧縮空気を対向する一対のゴムチュ
ーブに送気することにより該ゴムチューブを膨張せしめ
て、コンベヤ上で搬送されてくる搬送物品を平らで弾性
のある制動面で両側より敏速に挾持してこれにブレーキ
をかけ、該物品の表面に部分的損傷など悪影響を与える
ことなく移動中のコンベヤ上で停止せしめることができ
る。また、ゴムチューブの構造によりゴムチューブの膨
張時、制動面が斜上方に移動するものでは搬送物品を挾
持するとき僅かにコンベヤの搬送面より持ち上げ搬送物
品の底部の損傷を防止する。
また、本発明の制動用ゴムチューブは、チューブ内に送
気されてチューブが膨張するとき、コンベヤ上の搬送物
品と接触して搬送物品を挾持する平らな制動面部の背部
に平面状保持用の補強部を有しているので、制動面が変
形することなく、広い平面状態を保って、搬送物品に対
しそれ自体で十分な制動効果を与えることができる。さ
らに制動面が傾斜した一対の肉厚の相違した壁で保持さ
れチューブが略平行四辺形に形成されているものはそれ
ぞれの壁の伸び方に差があって、制動面が取付面に対し
斜方向に移動することができる。
〔実施例〕
本発明の実施例を貼付の図面に基いて説明する。
第1図は、本発明制動装置の正面図、第2図は該制動装
置の要部を示す平面図で、牛乳やジュースなどの液体食
品を充填した紙パックを表わす搬送物品(C)をコンベ
ヤ(1)上で制動するようになっている。
コンベヤ(1)は、搬送面が平坦状に形成された図示し
ないが搬送方向が屈曲可能な連鎖状のものであって、コ
ンベヤ(1)の通路に従って配置された本制動装置外の
コンベヤ支持板に連続するように本装置に設けられた上
下のコンベヤ支持板(11),(11)上で循環移動できる
ように、すなわち、上方に位置するコンベヤ(1)の部
分と下方に位置するコンベヤ(1)の部分とは逆方向に
それぞれ移動できるようになっている。なお、第2図で
は上方のコンベヤ(1)が右行している状態を示す。
コンベヤ(1)の通路である支持板(11),(11)の両
側には、搬送物品(C)の下部に相当する位置に所定間
隔において、搬送物品(C)の側方ガイド部材である一
対のガイドパイプ(5),(5)が設けられて装置外ガ
イドパイプと連結するようになっており、該ポイプの外
側には、装置の長手方向(第2図における左右方向)の
両側端部に、搬送物品の通路をその上部が挾むようにそ
れぞれ一対の支柱(9),(9)が設けられている。そ
して、長手方向の各左右一組の支柱上部にまたがってゴ
ムチューブの取付基板である一対の側壁(7),(7)
が両端をそれぞれの各支柱(9),(9)に連結されて
コンベヤ通路を挾んで対向するように設けられている。
対向する各側壁(7),(7)には、その長手方向に沿
い所定長のゴムチューブ(2),(2)が、その取付用
壁部(2b)の両端のアリ溝係合部により嵌挿設置されて
いる(第3図参照)。該ゴムチューブ(2),(2)
は、それぞれその両端部をクランプ(8)で位置決めさ
れるとともに該クランプ(8)の一方において送気用の
配管(3),他方のクランプ(8)において排気用の配
管(4)が取付けられて図示しない電磁弁にそれぞれ連
結され、圧縮空気を送気用の配管(3)から送るように
して適宜弁の開閉によりゴムチューブの膨張,復元収縮
を行うようになっている。また、対向するゴムチューブ
(2),(2)の取付基板である側壁(7),(7)の
上側面には、搬送物品(C)を本制動装置でのコンベヤ
(1)上で左右にずれないように案内するために、少く
とも搬入端に斜カットの端縁部を有する一対の板状の側
方ガイド部材(6),(6)が、搬送物品(C)と適当
な間隙を保持してこれを案内できるように取付けられて
いる。
上記ゴムチューブ(2)は、第3図(a)に示すよう
に、圧縮空気をチューブ内に送気しないブレーキをかけ
ない状態では狭小で圧縮空気をチューブ内に送気してブ
レーキをかける状態〔第3図(b)〕では拡大できるよ
うにした中空部(2c)を挾んで平らな制動面(2a)を有
する壁部と取付用壁部(2b)が設けられ、制動面(2a)
を有する壁部は、その背部すなわち中空部(2c)側に制
動面が変形しないようにその平面状を保持するため肉抜
部(2e)を有する補強部(2d)が付設され、ゴムチュー
ブ(2)内に送気して搬送物品にブレーキをかけると
き、制動面(2a)は変形することなく所定幅の平面状態
を保って搬送物品(C)に接触し、効率よく制動するこ
とができるようになっている。
本制動装置を搬送物品である紙パックのコンベヤライン
の所要の位置に設置して、図示しない電磁弁を開いて送
気用配管(3)から圧縮空気を送り込み(このとき排気
用の配管(4)側の電磁弁は閉じておく)ゴムチューブ
(2),(2)を膨張せしめると、運転移動中のコンベ
ヤ(1)上の搬送物品(C)は、該ゴムチューブ
(2),(2)に両側面を挾まれて移動を停止せしめら
れコンベヤ(1)上を滑りながら停止状態を保つ〔第3
図(b)参照〕。次いで排気用の配管(4)側の電磁弁
を開くとゴムチューブ(2)内の中空部(2c)は常圧に
戻り、対向するゴムチューブ(2),(2)は復元して
挾んだ状態にある搬送物品(C)は開放されコンベヤ
(1)上で移送される。なお、ゴムチューブ(2)の内
圧の程度により搬送物品の移動速度を制動装置の箇所で
低下させることもできる。
上記の対向するゴムチューブ(2),(2)の作動は、
圧縮空気の電磁弁操作であるため動作が敏速で、且つ、
制動面がゴム面であるため搬送物品を挾持するとき搬送
物品に損傷を与えるおそれがない。而も、固い機械部分
の作動がないため、制動作用を静粛に騒音なく円滑に行
うことができる。
第4図(a),第4図(b)は、本発明装置の制動部材
であるゴムチューブを改良した他の実施例の一対のゴム
チューブ(2),(2)と搬送物品(C)との関係を示
す略示拡大断面図である。
ゴムチューブ(2)は前述の実施例と同様に、第4図
(a)に示すように、圧縮空気をチューブ内に送らない
ブレーキをかけない状態では狭小で圧縮空気をチューブ
内に送気してブレーキをかける状態〔第4図(b)〕で
は拡大できるようにした中空部(2c)を挾んで、平らな
制動面(2a)を有する壁部と取付用壁部(2b)が設けら
れ、制動面(2a)を有する壁部は、平面状を保持するた
め肉抜部(2e)を備えた補強部(2d)をその背部に備
え、且つ、取付用壁部(2b)の前面壁(2b′)に傾斜し
た一対の肉厚の厚い壁(2f)と肉厚の薄い壁(2f′)で
結合されて、ほぼ平行四辺形に形成したチューブを肉厚
の厚い壁(2f)が上方になるように取付けて使用する。
このようにすることにより、肉厚の厚い傾斜した壁(2
f)より肉厚薄い壁(2f′)の伸び率が大きくなるた
め、ゴムチューブの膨張に当り制動面(2a)の下部を持
ち上げる傾向を示す。従って、コンベヤ(1)上の搬送
物品(C)を挾持するとき、コンベヤ(1)の上面より
搬送物品(C)を僅かに持上げるようになる。
この結果、搬送物品がコンベヤ(1)上でゴムチューブ
(2),(2)により挾持されて停止せしめられると
き、該物品(C)の底部がコンベヤ(1)の上面から離
れるため、該底部はコンベヤ上面との擦れ合いによる損
傷を防止することができる。
この実施例では、ゴムチューブ(2)の取付面がコンベ
ヤ(1)の搬送面に対し垂直方向で制動面(2a)が斜上
方に伸びるものを用いたが、これに限らず、ゴムチュー
ブの取付面を傾斜させて傾斜した取付面に直角方向すな
わちコンベヤ面に対し斜上方に伸び、且つ、前端にコン
ベヤ面に垂直方向の制動面を有するものを用いても同様
の効果を上げることができる。
〔発明の効果〕
上記の説明から明らかなように、本発明の搬送物品の制
動装置によれば、運転中のコンベヤの平らな搬送面に載
せられて搬送されてくる液体パックなどの搬送物品を配
分などのために一時停止せしめるに当り、従来のような
硬い板面を用いて制動をかけるのでなく、圧縮空気を用
いてゴムチューブのごとく柔軟な部材の変形によりこれ
を行うため、制動動作が敏速で且つ装置の構造がシンプ
ルで騒音がなく円滑に制動作用を行うことができ、さら
に搬送物品に対して損傷を与えることを防止し、ブレー
キ操作の調整も送気する空気圧による調整のため細かい
調整が可能で、移動するコンベヤ上の搬送物品の制動装
置として優れた装置を提供することができる。
また、本発明の制動用ゴムチューブによれば、上記のよ
うな制動装置に搬送物品の制動部材として用いるとき、
チューブの制動面が変形することのない予め設定した広
い平面状態を保って搬送物品に接触するため、効率よく
搬送物品の一時停止等制動効果を上げることができる。
さらにゴムチューブの膨張時制動面が取付面に対し斜上
方に移動するものでは、パックなどの搬送物品の一時停
止時、その底部の損傷を防止することができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の実施例を示すもので 第1図は、本発明制動装置の正面図、 第2図は、制動装置の要部を示す平面図、 第3図(a)は、ゴムチューブと搬送物品との関係を示
す第1図のA−A線による略示拡大断面図、 第3図(b)は、第3図(a)のゴムチューブに送気し
て該ゴムチューブが膨張し包装物品を挾持したときの状
態を示す断面図、 第4図(a)は、他の実施例のゴムチューブと搬送物品
との関係を示す略示拡大断面図、 第4図(b)は、第4図(a)のゴムチューブに送気し
て該ゴムチューブが膨張し包装物品を挾持したときの状
態を示す断面図、 である。 (1)……コンベヤ、(2)……ゴムチューブ、 (2a)……制動面、(2b)……取付用壁部、(2c)……
中空部、(2d)……補強部、(2f),(2f′)……傾斜
した一対の肉厚の相違する壁、(5),(6)……側方
ガイド部材、(7)……側壁、(C)……搬送物品。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】搬送面が平坦な帯状のコンベヤ(1)の搬
    送方向を挾んで、搬送される物品(C)の両側方向に膨
    出可能な膨出した端面である制動面(2a),(2a)が平
    坦を保持するごとく形成された所定長の一対のゴムチュ
    ーブ(2),(2)を、走行するコンベヤ(1)上の搬
    送物品(C)が通過可能に、且つ、該ゴムチューブ
    (2),(2)に送気することにより該ゴムチューブ
    (2),(2)が膨張して搬送物品(C)の両側を挾持
    するごとく一対の側壁(7),(7)の内側に配設する
    とともに、各側壁(7),(7)の上部と各ゴムチュー
    ブ(2),(2)の下方に近接した位置に上記ゴムチュ
    ーブ(2),(2)を挾んで、搬送物品(C)を案内す
    るための側方ガイド部材(5),(5),(6),
    (6)を設けたことを特徴とするコンベヤにおける搬送
    物品の制動装置。
  2. 【請求項2】上記一対のゴムチューブ(2),(2)の
    搬送物品(C)の両側方向への膨出は、斜上方向への膨
    出であって、ゴムチューブ(2),(2)が搬送物品
    (C)の両側を挾持するとき、コンベヤ(1)面より該
    物品(C)を僅か持上げるようにしたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のコンベヤにおける搬送物品
    の制動装置。
  3. 【請求項3】搬送面が平坦な帯状のコンベヤ(1)の搬
    送方向を挾んで両側に設けられ、送気により膨張して走
    行するコンベヤ(1)上の搬送物品(C)を挾持制動す
    るためのゴムチューブ(2)であって、常時は挾小で送
    気により拡大するようにした中空部(2c)を挾んで、表
    面が平らな制動面(2a)で背部に該制動面(2a)の平面
    状保持用の補強部(2d)を有する壁部と、取付用壁部
    (2b)とを備えたことを特徴とするコンベヤにおける搬
    送物品の制動用ゴムチューブ。
  4. 【請求項4】上記ゴムチューブ(2)の平らな制動面
    (2a)を有する壁部が、取付用壁部(2b)の前面壁(2
    b′)に、傾斜した一対の肉厚の相違する壁(2f),(2
    f′)により結合されて、略平行四辺形に形成されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載のコンベ
    ヤにおける搬送物品の制動用ゴムチューブ。
JP61270397A 1986-11-13 1986-11-13 コンベヤにおける搬送物品の制動装置および制動用ゴムチユ−ブ Expired - Lifetime JPH0751405B2 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61270397A JPH0751405B2 (ja) 1986-11-13 1986-11-13 コンベヤにおける搬送物品の制動装置および制動用ゴムチユ−ブ
FI874408A FI84162C (fi) 1986-11-13 1987-10-07 Utrustning foer transport av produkter.
DE8787201991T DE3766219D1 (de) 1986-11-13 1987-10-16 Bremsvorrichtung fuer auf einem foerderer gefoerderte gegenstaende und kautschuk-bremsrohre dafuer.
EP87201991A EP0267639B1 (en) 1986-11-13 1987-10-16 Device for braking articles to be conveyed on a conveyor and its braking rubber tubes
ES87201991T ES2019374B3 (es) 1986-11-13 1987-10-16 Dispositivo pra frenar articulos que se transportan sobre una cinta de transporte y sus tubos de frenado de goma elastica.
AT87201991T ATE58354T1 (de) 1986-11-13 1987-10-16 Bremsvorrichtung fuer auf einem foerderer gefoerderte gegenstaende und kautschuk-bremsrohre dafuer.
KR1019870011900A KR880006107A (ko) 1986-11-13 1987-10-26 컨베이어에 있어서 반송 물품의 제동 장치 및 제동용 고무 튜우브
NO874687A NO165287C (no) 1986-11-13 1987-11-11 Anordning for bremsing av gjenstander som transporteres paa en transportoer.
DK590287A DK163728C (da) 1986-11-13 1987-11-11 Indretning til bremsning af paa en transportoer fremfoerte genstande
AU81136/87A AU594529B2 (en) 1986-11-13 1987-11-12 Device for braking articles to be conveyed on a conveyor and its braking rubber tuber
US07/119,645 US4796746A (en) 1986-11-13 1987-11-12 Device for braking articles to be conveyed on a conveyer and braking rubber tubes therefor
BR8706120A BR8706120A (pt) 1986-11-13 1987-11-12 Dispositivo para freiar artigos transportados sobre um transportador e tubos de borracha para freiar um artigo a ser transportado sobre um transportador
CA000551805A CA1282026C (en) 1986-11-13 1987-11-13 Apparatus for braking articles on a conveyor
KR2019960006776U KR960006599Y1 (ko) 1986-11-13 1996-03-30 컨베이어용 반송물품의 제동장치 및 제동용 고무튜우브

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61270397A JPH0751405B2 (ja) 1986-11-13 1986-11-13 コンベヤにおける搬送物品の制動装置および制動用ゴムチユ−ブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63123717A JPS63123717A (ja) 1988-05-27
JPH0751405B2 true JPH0751405B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=17485690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61270397A Expired - Lifetime JPH0751405B2 (ja) 1986-11-13 1986-11-13 コンベヤにおける搬送物品の制動装置および制動用ゴムチユ−ブ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4796746A (ja)
EP (1) EP0267639B1 (ja)
JP (1) JPH0751405B2 (ja)
KR (1) KR880006107A (ja)
AT (1) ATE58354T1 (ja)
AU (1) AU594529B2 (ja)
BR (1) BR8706120A (ja)
CA (1) CA1282026C (ja)
DE (1) DE3766219D1 (ja)
DK (1) DK163728C (ja)
ES (1) ES2019374B3 (ja)
FI (1) FI84162C (ja)
NO (1) NO165287C (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0671931B2 (ja) * 1988-11-10 1994-09-14 東洋製罐株式会社 円筒形物品搬送用の空気コンベヤ装置
JPH02119426U (ja) * 1989-03-10 1990-09-26
FR2660268B1 (fr) * 1990-03-29 1992-06-12 Bendix Europ Services Tech Compensateur de freinage asservi a la charge.
FR2665694B1 (fr) * 1990-08-10 1993-07-02 Marti Sala Jaime Perfectionnements apportes aux machines automatiques de positionnement vertical de recipients.
US5314059A (en) * 1992-10-29 1994-05-24 Tekno, Inc. Conveyor frame for chain conveyor
US5409096A (en) * 1992-10-29 1995-04-25 Tekno, Inc. Lift stop
US6318935B1 (en) * 1998-11-23 2001-11-20 Ouellette Machinery Systems, Inc. Braking system for air conveyors
US7771156B2 (en) * 2003-09-25 2010-08-10 Corning Incorporated Method and apparatus for reactor monolith loading
DE202005014167U1 (de) * 2005-09-08 2005-11-10 Krones Ag Vorrichtung zum Führen von Gegenständen in einer Förderstrecke
TWI546170B (zh) * 2012-12-24 2016-08-21 台達電子工業股份有限公司 平面關節型機器人驅動機構及其驅動方法
CH708497A1 (de) * 2013-08-28 2015-03-13 Ferag Ag Bremsvorrichtung für ein schienengeführtes Förderorgan.
DE102016103541A1 (de) * 2016-02-29 2017-08-31 Khs Gmbh Vorrichtung zum Vereinzeln von Behältern
CN107685997A (zh) * 2017-09-26 2018-02-13 红塔烟草(集团)有限责任公司 产品排布装置
CN111908013A (zh) * 2020-09-04 2020-11-10 钱少勇 一种空心砖孔洞填充用输送定位机构
CN113443416B (zh) * 2021-07-20 2022-04-26 库卡柔性系统(上海)有限公司 停止器及运输系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2761633A (en) * 1952-05-31 1956-09-04 Int Standard Electric Corp Device for slowing down the speed of pneumatic tube dispatch carriers
US3464529A (en) * 1968-03-04 1969-09-02 Theodore Horsky Jr Fruit handling device
US3489258A (en) * 1968-04-29 1970-01-13 United States Steel Corp Pulsating fall retarder
FR2049013A1 (ja) * 1969-04-03 1971-03-26 Saunier Duval
US3705554A (en) * 1970-08-26 1972-12-12 Standard Alliance Ind Trolley retarder for power and free conveyors
DE2243906A1 (de) * 1972-09-07 1974-03-14 Fraunhofer Ges Forschung Fluidisch gesteuerte vereinzelungsund zuteileinrichtung fuer empfindliche teile, insbesondere fuer pralinen
US3934707A (en) * 1974-04-24 1976-01-27 Rapistan Incorporated Belt accumulators
GB1510391A (en) * 1977-01-07 1978-05-10 Precision Packaging Mach Ltd Conveyors for articles
US4470484A (en) * 1982-09-23 1984-09-11 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Braking system for use with an arbor of a microscope
US4511030A (en) * 1983-03-28 1985-04-16 Air Lane Systems Inc. Article accumulating conveyor system
US4627526A (en) * 1985-07-15 1986-12-09 Camillo Masciarelli Conveyor system with rollers and plungers

Also Published As

Publication number Publication date
FI84162B (fi) 1991-07-15
JPS63123717A (ja) 1988-05-27
AU594529B2 (en) 1990-03-08
NO165287C (no) 1991-01-23
DK590287A (da) 1988-05-14
DK163728B (da) 1992-03-30
AU8113687A (en) 1988-05-19
NO874687L (no) 1988-05-16
BR8706120A (pt) 1988-06-21
CA1282026C (en) 1991-03-26
DK163728C (da) 1992-09-07
DK590287D0 (da) 1987-11-11
ATE58354T1 (de) 1990-11-15
ES2019374B3 (es) 1991-06-16
NO874687D0 (no) 1987-11-11
FI874408A (fi) 1988-05-14
EP0267639B1 (en) 1990-11-14
KR880006107A (ko) 1988-07-21
FI874408A0 (fi) 1987-10-07
FI84162C (fi) 1991-10-25
DE3766219D1 (de) 1990-12-20
EP0267639A3 (en) 1988-09-21
US4796746A (en) 1989-01-10
NO165287B (no) 1990-10-15
EP0267639A2 (en) 1988-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0751405B2 (ja) コンベヤにおける搬送物品の制動装置および制動用ゴムチユ−ブ
JP5778760B2 (ja) 可動カバー内に1つ以上の物品を挿入する装置および方法
JP2019081551A (ja) 袋開口装置及び袋開口方法
US5551215A (en) Bag and method of opening a bag with partial offset lip
JP4649556B2 (ja) 紙等のシートのスタックの搬送装置
JP2003012143A (ja) 紙の連を運搬するための装置と方法
KR960006599Y1 (ko) 컨베이어용 반송물품의 제동장치 및 제동용 고무튜우브
JPH01308034A (ja) リードフレーム移載装置
TWI815853B (zh) 一種翻板機組件和翻板機
US2692041A (en) Belt conveyer drive
JPS61111230A (ja) 箱の反転集積装置
JP3592612B2 (ja) サンドイッチの切断装置
JPH028121A (ja) ウエハ搬送装置
JPH075049Y2 (ja) 搬送装置
JP3647301B2 (ja) 物品の搬送装置
JPS6026013Y2 (ja) パネル搬送装置
JPH01252457A (ja) 軟質物の振り分け装置
JP3297139B2 (ja) 物の搬送機構
JPH03232622A (ja) パレットの停止位置決め装置
JPH082869A (ja) クランプ装置
JPH06191630A (ja) アキュームコンベヤ及びその制御方法
JPH04279440A (ja) パッケージへのシール片の装着方法及びその装置
JPH08188299A (ja) 搬送物整列装置
JPS6340735B2 (ja)
JP3592031B2 (ja) 板材搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term