JPH07509484A - 有機硝酸塩とサリチル酸塩とのエステル及び混合物 - Google Patents

有機硝酸塩とサリチル酸塩とのエステル及び混合物

Info

Publication number
JPH07509484A
JPH07509484A JP6505156A JP50515694A JPH07509484A JP H07509484 A JPH07509484 A JP H07509484A JP 6505156 A JP6505156 A JP 6505156A JP 50515694 A JP50515694 A JP 50515694A JP H07509484 A JPH07509484 A JP H07509484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
nitrate
organic
isosorbide
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP6505156A
Other languages
English (en)
Inventor
バーン,ウィリアム
ライン,アンドリュー
Original Assignee
シーエーエル・インターナショナル・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーエーエル・インターナショナル・リミテッド filed Critical シーエーエル・インターナショナル・リミテッド
Publication of JPH07509484A publication Critical patent/JPH07509484A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • A61K31/612Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid
    • A61K31/616Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid by carboxylic acids, e.g. acetylsalicylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • A61K31/618Salicylic acid; Derivatives thereof having the carboxyl group in position 1 esterified, e.g. salsalate
    • A61K31/621Salicylic acid; Derivatives thereof having the carboxyl group in position 1 esterified, e.g. salsalate having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. benorylate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • A61K31/625Salicylic acid; Derivatives thereof having heterocyclic substituents, e.g. 4-salicycloylmorpholine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4808Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate characterised by the form of the capsule or the structure of the filling; Capsules containing small tablets; Capsules with outer layer for immediate drug release
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5084Mixtures of one or more drugs in different galenical forms, at least one of which being granules, microcapsules or (coated) microparticles according to A61K9/16 or A61K9/50, e.g. for obtaining a specific release pattern or for combining different drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C203/00Esters of nitric or nitrous acid
    • C07C203/02Esters of nitric acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C203/00Esters of nitric or nitrous acid
    • C07C203/02Esters of nitric acid
    • C07C203/04Esters of nitric acid having nitrate groups bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C203/00Esters of nitric or nitrous acid
    • C07C203/02Esters of nitric acid
    • C07C203/04Esters of nitric acid having nitrate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C203/06Glycerol trinitrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 有機硝酸塩とサリチル酸塩とのエステル及び混合物皮籠分M 本発明は、薬品(pharmaceutical products)に関する 。
互漿技万 本明細書にて用いられる「有機硝酸塩」なる用語は、狭心症を和らげたり、狭心 症の予防薬として効能を発揮する、薬理学的に効果のある有機硝酸塩化合物を表 わす。
有機硝酸塩は、動脈および静脈の平滑筋の拡張薬である。静脈系への拡張効能は 、静脈血を貯留し得る静脈の容量を増加させる。これは、次に心臓に戻る血液の 量を減少させ、それにより、心臓室(心室)内の圧力が減少することによって心 筋の緊張が減少する。これは、次に心筋の酸素の要求を減少させる。動脈系への 拡張効能は、血液の流れに対する抵抗が減少する結果により生じる動脈系の容量 の増加によって達成される。これは、次に心臓がなすべき仕事を少(する。冠動 脈(心臓)内では、動脈の一時的な拡張(血管拡張)が、心筋への血液循環を増 加させ、それによって心筋への酸素の供給を増加させる。
冠動脈が狭い患者は、一般的に、運動、動作、又は食事によってもたらされる狭 心症に苦しむことがある。有機硝酸塩は、上述したその効用によって狭心症の症 状を和らげる。
さらに詳しく言えば、有機硝酸塩は二つの方法で一間接的に又は直接的に効果を 発揮する。
間接的 有機硝酸塩は平滑筋の弛緩剤であり、したがって動脈及び静脈両方の血 管を拡張する。少量の投与では、有機硝酸塩は主に静脈系に効き、その結果、右 及び左の心室の充填圧力(filling pressure)を減少させる。
しかしながら、少量の投与では、有機硝酸塩は(動脈)系の充填圧力には殆ど効 果がない。多量の投与では、動脈への効果はより著しくなり、系の抵抗が血圧の 低下に伴って減少する(フラハーティ(Flaherty)他、1976年)。
硝酸塩の静脈拡張及び動脈への効能によって、心筋の酸素要求の決定因子(de tera+1nates)を少なくすることにより虚血(発作や痛みの原因)が 和らげられる。
直接的:有機硝酸塩は、冠状の脈管構造に直接作用することにより虚血を和らげ 、これにより冠動脈間の並行した流れ(intercoronary coil ateral flow)と冠動脈の痙彎の逆転を増加させる。
広く用いられている有機硝酸塩の一つは、イソソルビドジニトレート(ISDN )の有効な代謝産物であるイソソルビドモノニトレート(ISMN)である。I SMNは、高い生物学的利用能と比較的長い半減期(4〜5時間)とを有してい る。したがって、ISMNは予防狭心症治療に適している。これは、持続性処方 として与えられたときは特に著しい。
発瀝R目1番 本発明によれば、有機硝酸塩と、抗血小板作用を有する、サリチル酸塩又はそれ らの塩、エステル、誘導体、錯体、又は前記エステル、誘導体若しくは錯体の塩 と、を含む薬品が提供される。
本発明の特に好ましい実施例では、前記薬品は、エステル化できる有機硝酸塩の サリチル酸エステルである。
好ましくは、前記有機硝酸塩は、直接的にエステル化される。換言すれば、有機 硝酸塩はエステル化に利用できる水酸基を有する。
前記有機硝酸塩は、イソソルビド2−モノニトレート(isosorbide  2−mononitrate)又は最も好ましくはイソソルビド5−モノニトレ ート(isosorbide 5−mononitrate)のようなイソソル ビドニトレートでも良い。
あるいはまた、前記有機硝酸塩は、グリセリルトリニトレート(glycery l trinitrate) (1,2,3−プロパントリオールトリニトレー ト(1,2,3−Propanetriol trinitrate)及びニト ログリセリンとしても知られている)のようなグリセリルニトレート(glyc eryl n1trate)でも良い。
あるいはまた、前記有機硝酸塩は、ペンタエリトリトールトリニトレート(pe ntaerythritol trinitrate) (ベントリニドロール (Pentrinitrot’)としても知られている)のようなペンタエリト リトールニトレート(pent、aerythritol n1trate)で も良い。
あるいはまた、前記有機硝酸塩は、硝酸塩化合物からの硝酸塩の除去及びエステ ル化前の水酸基による置換により間接的にエステル化可能なものでも良い。
この場合、前記有機硝酸塩は、エリトリトール無水物、六硝酸マンニトール、リ ン酸トロルニトレート、ペンタエリトリトールテトラニトレート(Pentae rythritol Tetranitrate) 、硝酸プロノcチル、クロ ニトレート(C1onitrate) 、及びイソソルビドジニトレートからな る群より選ばれても良い。
本発明の特に好ましい実施例では、前記薬品は、エステル化できる有機硝酸塩を アセチルサリチル酸でエステル化することにより生成される。
前記薬品は、経口投与又は経皮投与できるようにすること力くできる。
また、本発明によれば、本発明の薬品を含む錠剤又(′!カプセルIJ力(提供 される。
さらに本発明によれば、本発明の薬品を含む経皮性の絆創膏が提供される。
本発明によれば、イソソルビド・5−モノニトレート−2−アスピリネート(I sosorbide 5−mononitrate−2−aspirinate )化合物が提供されるので、特に好都合である。
本発明の別の側面によれば、エステル化できる有機硝酸塩をアセチルサリチル酸 でエステル化する過程からなる本発明の薬品の調製方法が提供される。
好ましくは、前記エステル化は連結試薬及び/又は触媒を用いて行われる。
前記連結試薬は、一般的にはジシクロへキシルカルボジイミド(Dicyclo hexylcarbodiimide) (D CC)のようなカルボジイミド である。
前記触媒は、ピリジン誘導体又はパラトルエンスルホン酸(paratolue ne 5ulphonic acid)を含んでも良い。
好ましくは、前記エステル化は非水(non−aqueous)条件で行われる 。
一般的に、前記方法は、溶媒として塩化メチレンを用いて行われる。
好ましくは、前記方法は、5℃より低い温度、最も好ましくは0℃又はそれより 低い温度で行われる。
本発明の別の側面によれば、前記薬品は、前記有機硝酸塩と前記抗血小板剤との 混合生成物(combination product)である。
好ましくは、前記抗血小板剤はアセチルサリチル酸からなる。
好ましい配合では、前記アセチルサリチル酸に対する前記有機硝酸塩の重量比が 2.1から15、最も好ましくは略1:1である。
前記成分生成物は、単一投与の形で互いに分離されていても良い。仕切りは、成 分間の膜のような物理的な仕切りでも良い。前記膜は、微粒状又は粒状をなす成 分のコーティングでも良い。前記コーティングは、処方された一部又は全部の成 分に設けられても良い。
あるいはまた、前記仕切りは化学的な仕切りでも良い。
好ましくは、前記硝酸塩の少なくとも一部が徐放の形で与えられる。
最も好ましくは、前記混合生成物は前記成分を含むカプセルからなる。
殉肌を叉1す擾大黄9119形1 本発明は、以下に実施例を用いて詳細に説明することにより、より明確に理解さ れる。
実11■。
アセチルサリチルオキシイソソルビドモノニトレート(acety]5alic y1oxyisosorbide mononitrate)の合成材料 アセチルサリチル酸 イソソルビドモノニトレート ジシクロヘキシル尿素(Dicyclohexylurea) (D CC)ジ メチルアミノピリジン(DMAP) 塩化メチレン(乾燥) クエン酸溶液(20%w/v 水中にて)重炭酸ナトリウム飽和水溶液 無水硫酸ナトリウム 方法。
DMAP (0,03gm)及びインソルビドモノニトレート(1,85gm、 O,OIM)を低温(0℃)のよく撹拌されたアセチルサリチル酸溶液(1,8 mg、0.0iM)に乾燥塩化メチレン(10ml)内で加える。徐々にDCC (2,06gm、O,OIM)を加える。アイスバスを除去する前に10分間撹 拌し、次いで室温で3時間撹拌する。
濾過によって沈殿物を除去する。濾液は、低温の20%クエン酸溶液の一部の試 料(アリコート)2x25mlで洗浄し、次いで重炭酸ナトリウムの飽和溶液2 x25mlで洗浄した。無水硫酸ナトリウムのフィルタにより最下の有機層(l ower organic 1ayer)を乾燥させ、真空中で溶媒を除去する 。生成物は、シゲル力ラム(sigel colu+wn)上で、溶離剤として の塩化メチレンを用いて精製される。油質の半固体の生成物の収率は50〜75 %であった。
前記生成物は下記構造を有している。
前記生成物はイソソルビドー5−モノニトレート−2−アスピリネート(Iso sorbide−5−mononitrate−2−aspirinate)  、又は2−(2−アセトキシベンゾイル)−イソソルビドー5−モノニトレート (2−(2−^cetoxybenzoy11−isosorbide−5−m ononitrate) 、又は2−アセチルサリチルオキシ−1,4:3.6 −ジアンヒドロ−D−グルシド−ルー5−ニトレート (2−Acetylsa licyloxy−1,4:3.6−dianhydro−D−glucito l−5−nitrate) と命名することができる。
油/低融点固体 分子組成式 C+5HlsO−N分子量 353 赤外線スペクトル(薄膜)1780.1740.1640cm−1イソソルビド モノニトレートの赤外線解析が図1に示されている。図2は実施例の生成物の赤 外線解析である。
陽子磁気共鳴スペクトル 添付のPMRBB−24を参照薄層クロマトグラフィ ーニジゲル(Sigel) GF 254/塩化メチレンrf=0.8 質量スペクトル(El) MI 353最初のエステル基及び生成されたエステ ル基は、固有の化学変化を起こしやすい性質を有しているので、緩やかな反応条 件を選ぶ必要がある。
この緩やかな反応の状態のために、ニーゼス、ビー(Ne1ses、 B)及び ステグリッチ、ダブリュ、アゲニー ニー (Steglich、 W、 An gew、 )著のケム・インド・ニド・エング(Chem、Int Ed En g、) 17 (1978) No、7゜第522〜524頁の一般的な方法を 選択した。アセチルサリチル酸及びイソソルビドー5−モノニトレートから直接 的にアセチルサリチルオキシイソソルビドー5−モノニトレートを形成すること は、連結試薬であるN、Nl−ジシクロへキシルカルボジイミド(DCC)を用 いることにより実現される。この方法の独特の長所は、エステルのような敏感な 酸基体に適していることである。反応率は、触媒量の4−ジメチルアミノピリジ ンを加えることにより著しく増加する。また、ピリジン又は1)−トルエンスル ホン酸を用いても良い。
肌接司なエステル化 酸塩化物は、第一アルコール及び第二アルコールと反応して、高収量でエステル を生成する。
無水物を同様に適切な触媒の存在下でもとアルコールのエステル化に用いること ができる。硫酸や塩化亜鉛のような酸触媒や、ピリジンのような塩基性触媒が一 般的に用いられる。
直隻呵象壬ス土西進 カルボキシル酸とアルコールとを含む直接的なエステル化の手順は、凝集された 硫酸又は乾燥塩酸を反応混合物に加えることにより実現することができる。
様々のエステル調製方法が、機能基の調製のためのガイドである「コンプリヘン シブ オーガニック トランスフォーメイション(Comprehensive  Organic Transformations) J−リチャード シー 、レイロツク(Richard C,Larock)著、VCHファブリッシャ ーズ インコーホレイテッド(VCtl Publishers Inc)発行 (1989年)の、特に第966〜972頁、第978〜979頁、第980〜 981頁、第985〜987頁、第989〜990頁に記載されている。
実施例1の生成物は、低融点固体の油であるため、経皮性絆創膏による皮膚を通 しての投与又は軟性ゼラチンカプセルのようなカプセルの形での経口投与に特に 適していると思われる。
広く用いられている有機硝酸塩はイソソルビド・モノ又はジ ニトレートである 。このような薬剤は、冠動脈に直接的に作用してそれを拡張させ、心筋への血液 流を改善し、狭心症の痛みを和らげる。有機硝酸塩が一般に狭心症の痛みを和ら げる他の方法は、心臓へ戻る血液の量を減少させることにより心筋層(心筋)の 酸素の要求を減少させることによるものである。
本発明の薬品は、特に慢性で持続性のある狭心症の予防のためのものである。本 発明は、狭心症の痛みに対処すると共に心臓発作に繋がる血栓症の危険を減少さ せる新規な組み合わせた予防療法を提供する。狭心症の患者は、病んだ冠動脈を 有する。この程度の病んだ冠動脈を有する全ての患者は、血栓症(又は凝塊)が 進行する危険性が高い状態にある。
本発明の特に好ましい実施例では、抗血小板剤はアスピリン(アセチルサリチル 酸)である。
アスピリンは、長年にに亘って、鎮痛/解熱及び抗炎症の薬品として広く用いら れている。それ自体として、最も有用な薬である。しかしながら、最近では、ア スピリンは強力な抗血小板効果を有することが発見されている。血小板は、ある 環境下で、互いに結合して血栓(凝塊)を形成することがある血液内の極く微細 な粒子である。アスピリンは、血小板の結合を防止し、これにより心臓発作やそ の合併症の発生を防ぐ役目をはたす。
2成分生成物の場合では、その組成物(composition)は、経口投与 に適した形、一般的には錠剤又はカプセル剤の形とすることが好ましい。
アスピリンに対する硝酸塩の重量比は、2・1から1=5とすることができ、1 .1が最も好ましい。
2成分生成物の場合では、その各成分生成物が、単一投与の形で互いに分離して も良い。その各成分生成物は、一つのカプセル内に成分間に設けた物理的仕切り のような仕切りで分離しても良い。
前記成分生成物は、ゼラチン又はその類似物を一方の成分、最も好ましくは硝酸 塩にコーティングすることにより分離しても良い。
あるいはまた、その仕切りは、各成分が微粒状の形をなす化学的な仕切りでも良 い。
前記組成物は、所望の放出プロフィールに構成しても良い。その成分は同時に放 出することができ、また場合によっては、有機硝酸塩がアスピリンより遅く放出 される。
本発明の薬品の効果は、狭心症の治療と、心筋層の梗塞が進行する危険性を減少 させることにある。
以上本発明を、イソソルビドニトレート及びアスピリンの組み合わせに関して詳 細に説明したが、他の公知の抗狭心症剤と抗血小板剤との混合生成物を同様に組 み合わせて使用できることが分かる。
1回の薬品投与で硝酸塩と抗血小板剤とを与えることは、受は入れ易さの観点か ら、大きな利点がある。患者は、硝酸塩とアスピリンとを別々に摂取するように 要求した場合に、その一方又は他方を忘れるという危険性がある。また、医者に とっては、そのような混合生成物を処方することがより迅速かつ容易になる。
火鼻聾1 8mgのアスピリンと15mgのイソソルビドモノニトレートとを含む即効カプ セル、及び45mgのイソソルビドモノニトレートを含む徐放錠剤 サイズ1のカプセルを使用した。理想的な粉末の充填重量は、80rng及び1 5mgのイソソルビドモノニトレートをそれぞれ含めて約190mgであった。
粉末充填のための処方は、次の通りであった。
A、アスピリン 80mg ISMN ’15mg 微品質セルロース 90mg タルク 4mg ステアリン酸マグネシウム 1mg 45mgのイソソルビドモノニトレートを含む徐放錠剤について、多(の異なる 処方を行った。好ましい処方は、次の通りであった。
B、ISMN 45.0mg リン酸 Hカルシウム(Calcium H,Phosphate) 30.  0 m gユウドラジット(Eudragit) NE 40D 15. 0m gステアリン酸マグネシウム 1. 0mg水 q/s ISMNはリン酸Hカルシウムに混ぜられ、かつこの混合物はユウドラジット( Eudragit)とともに粒状にされた。この小粒はNo、10のふるいを用 いてふるいにかけ、かつ40℃で6〜8時間乾燥させた。
ステアリン酸マグネシウムとタルクとを加え、かつ圧縮前にその混合物をよ(混 ぜ合わせた。
A及びBを合わせたカプセルの溶解テストでは、図3に表される良好な長期間の 放出プロフィールを示した。
火施世−ジ 実施例2Bの小粒を、更にユウドラジットRS / P O(Eudragit  R5/PO’)とともに混合したことを除いて、実施例2を繰り返した。
溶解テストの結果は、図4に表示されている。
本発明は、上述した実施例にのみ限定されるものではなく、細部において喋々に 変更することができる。
フロントページの続き (51) Int、 C1,6識別記号 庁内整理番号A61K 31/60  9454−4C31/62 9454−4C (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、PR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 ML、  MR,NE、 SN。
TD、TG)、AT、AU、BB、BG、BR,CA。
CH,CZ、DE、DE、DK、DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、 KR,KZ、LK、LU、MG、 MN、 NiW、 NL、 NO,NZ、P L、PT、R○。
RU、SD、SE、SK、UA、US、VNI

Claims (47)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.有機硝酸塩と、抗血小板作用を有する、サリチル酸塩又はそれらの塩、エス テル、誘導体、錯体、又は前記エステル、誘導体若しくは錯体の塩と、を含むこ とを特徴とする薬品。
  2. 2.前記薬品が、エステル化できる有機硝酸塩のサリチル酸塩であることを特徴 とする請求項1に記載の薬品。
  3. 3.前記有機硝酸塩が間接的にエステル化できることを特徴とする請求項1又は 2に記載の薬品。
  4. 4.前記有機硝酸塩が直接的にエステル化できることを特徴とする請求項1又は 2に記載の薬品。
  5. 5.前記有機硝酸塩がイソソルビドニトレートであることを特徴とする請求項4 に記載の薬品。
  6. 6.前記有機硝酸塩がイソソルビド・5−モノニトレートであることを特徴とす る請求項5に記載の薬品。
  7. 7.前記有機硝酸塩がイソソルビド・2−モノニトレートであることを特徴とす る請求項5に記載の薬品。
  8. 8.前記有機硝酸塩がグリセリルニトレートであることを特徴とする請求項4に 記載の薬品。
  9. 9.前記グリセリルニトレートが、グリセリルトリニトレート(1,2,3−プ ロパントリオールトリニトレート)(ニトログリセリン)であることを特徴とす る請求項8に記載の薬品。
  10. 10.前記有機硝酸塩がペンタエリトリトールニトレートであることを特徴とす る請求項4に記載の薬品。
  11. 11.前記ペンタエリトリトールニトレートが、ペンタエリトリトールトリニト レート(ペントリニトロ−ル)であることを特徴とする請求項10に記載の薬品 。
  12. 12.前記有機硝酸塩が、エリトリトール無水物、六硝酸マンニトール、リン酸 トロルニトレート、ペンタエリトリトールテトラニトレート、硝酸プロパチル、 クロニトレート、及びイソソルビドジニトレートからなる群より選択されること を特徴とする請求項3に記載の薬品。
  13. 13.前記生成物が、エステル化できる有機硝酸塩をアセチルサリチル酸でエス テル化することにより生成されることを特徴とする請求項2乃至12のいずれか に記載の薬品。
  14. 14.前記薬品が経口投与されるようになっていることを特徴とする請求項1乃 至13のいずれかに記載の薬品。
  15. 15.前記薬品が経皮投与されるようになっていることを特徴とする請求項1乃 至13のいずれかに記載の薬品。
  16. 16.請求項1乃至14のいずれかに記載の薬品を含むことを特徴とする錠剤又 はカプセル剤。
  17. 17.請求項1乃至13又は15のいずれかに記載の薬品を含むことを特徴とす る経皮性の絆創膏。
  18. 18.イソソルビド・5−モノニトレート−2−アスピリネート。
  19. 19.イソソルビド・5−モノニトレート−2−アスピリネートを含むことを特 徴とする経皮性絆創膏。
  20. 20.イソソルビド・5−モノニトレート−2−アスピリネートを含むことを特 徴とする軟性カプセル剤。
  21. 21.エステル化できる有機硝酸塩をアセチルサリチル酸でエステル化する過程 からなることを特徴とする請求項2乃至20のいずれかに記載の薬品の調製方法 。
  22. 22.前記エステル化が連結試薬を用いて行われることを特徴とする請求項21 に記載の方法。
  23. 23.前記エステル化が触媒を用いて行われることを特徴とする請求項21又は 22に記載の方法。
  24. 24.前記連結試薬がカルボジイミドであることを特徴とする請求項22又は2 3記載の方法。
  25. 25.前記触媒がピリジン誘導体であることを特徴とする請求項23又は24に 記載の方法。
  26. 26.前記触媒がパラトルエンスルホン酸からなることを特徴とする請求項23 又は24に記載の方法。
  27. 27.前記エステル化が非水状態で行われることを特徴とする請求項21乃至2 6のいずれかに記載の方法。
  28. 28.溶媒として塩化メチレンを用いて行われることを特徴とする請求項27に 記載の方法。
  29. 29.5℃より低い温度で行われることを特徴とする請求項21乃至28のいず れかに記載の方法。
  30. 30.0℃以下の温度で行われることを特徴とする請求項21乃至28の何れか に記載の方法。
  31. 31.実施例に関して実質的に上述した方法。
  32. 32.請求項21乃至31のいずれかに記載の方法によって調製される薬品。
  33. 33.実施例に関して実質的に上述した薬品。
  34. 34.前記有機硝酸塩と前記抗血小板薬品との混合生成物である請求項1、2乃 至12、又は14乃至17のいずれかに記載の生成物。
  35. 35.前記抗血小板薬品はアセチルサリチル酸からなる請求の範囲34に記載の 生成物。
  36. 36.前記アセチルサリチル酸に対する前記有機硝酸塩の重量比が2:1から1 :5であることを特徴とする請求項35に記載の組成物。
  37. 37.前記重量比が略1:1であることを特徴とする請求項36に記載の組成物 。
  38. 38.前記成分生成物が単一投与の形で互いに分離されていることを特徴とする 請求項34乃至37に記載の組成物。
  39. 39.前記成分生成物が仕切りにより互いに分離されていることを特徴とする請 求項38に記載の組成物。
  40. 40.前記仕切りが物理的な仕切りであることを特徴とする請求項38に記載の 組成物。
  41. 41.前記物理的な仕切りが前記成分生成物の間に設けられた膜であることを特 徴とする請求項40に記載の組成物。
  42. 42.前記膜が徴粒状又は粒状をなす成分のコーティングであることを特徴とす る請求項41に記載の組成物。
  43. 43.前記コーティングが処方された一部又は全部の成分になされていることを 特徴とする請求項42に記載の組成物。
  44. 44.前記仕切りが化学的な仕切りである請求項38に記載の組成物。
  45. 45.前記硝酸塩の少なくとも一部が徐放の形をなすことを特徴とする請求項3 4乃至44のいずれかに記載の生成物。
  46. 46.前記混合生成物が前記成分を含むカプセルをからなることを特徴とする請 求項34乃至45に記載の生成物。
  47. 47.実施例に関して実質的に上述した請求項34乃至46のいずれかに記載の 薬品混合物。
JP6505156A 1992-07-30 1993-07-26 有機硝酸塩とサリチル酸塩とのエステル及び混合物 Ceased JPH07509484A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IE922474 1992-07-30
IE922474 1992-07-30
PCT/IE1993/000040 WO1994003421A2 (en) 1992-07-30 1993-07-26 Esters and combinations of an organic nitrate and a salicylate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07509484A true JPH07509484A (ja) 1995-10-19

Family

ID=11039709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6505156A Ceased JPH07509484A (ja) 1992-07-30 1993-07-26 有機硝酸塩とサリチル酸塩とのエステル及び混合物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5665766A (ja)
EP (2) EP0656881B1 (ja)
JP (1) JPH07509484A (ja)
AT (1) ATE172183T1 (ja)
AU (2) AU673846B2 (ja)
CA (1) CA2141435A1 (ja)
DE (1) DE69321596T2 (ja)
DK (1) DK0656881T3 (ja)
ES (1) ES2125342T3 (ja)
GB (1) GB2284350B (ja)
WO (1) WO1994003421A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508976A (ja) * 2012-12-24 2016-03-24 プロヴェクシス ナチュラル プロダクツ リミテッド 組成物

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5703073A (en) * 1995-04-19 1997-12-30 Nitromed, Inc. Compositions and methods to prevent toxicity induced by nonsteroidal antiinflammatory drugs
DE19515970A1 (de) * 1995-05-02 1996-11-07 Bayer Ag Acetylsalicylsäurenitrate
US5674894A (en) * 1995-05-15 1997-10-07 G.D. Searle & Co. Amidine derivatives useful as platelet aggregation inhibitors and vasodilators
AU6708996A (en) * 1995-07-27 1997-02-26 Cal International Limited Transdermal nitrate formulation
AU6709096A (en) * 1995-07-27 1997-02-26 Cal International Limited Pharmaceutical preparation for percutaneous absorbtion
WO1997005128A1 (en) * 1995-07-27 1997-02-13 Cal International Limited Cardioactive aspirinates
US5792758A (en) * 1995-12-08 1998-08-11 G. D. Searle & Co. Steroid nitrite ester derivatives useful as anti-inflammatory drugs
US5707984A (en) * 1995-12-08 1998-01-13 G. D. Searle & Co. Steroid nitrite/nitrate ester derivatives useful as anti-inflammatory drugs
US5837698A (en) * 1996-05-02 1998-11-17 G. D. Searle & Co. Steroid nitrite and nitrate ester derivatives useful as anti-inflammatory drugs
US5985862A (en) * 1996-05-02 1999-11-16 G.D. Searle & Co. Pharmaceutical compositions having steroid nitrate ester derivatives useful as anti-inflammatory drugs
WO1998005306A1 (en) * 1996-08-02 1998-02-12 Cal International Limited Controlled release tablet formulation of isosorbide-5-mononitrate
GB9713549D0 (en) * 1996-10-18 1997-09-03 Euro Celtique Sa Pharmaceutical combination formulation
WO1998017673A1 (en) * 1996-10-21 1998-04-30 Cal International Limited Isosorbide aspirinate esters
US6117911A (en) * 1997-04-11 2000-09-12 Neorx Corporation Compounds and therapies for the prevention of vascular and non-vascular pathologies
ES2142773B1 (es) * 1998-10-07 2001-01-01 Lacer Sa Derivados de mononitrato de isosorbida y su empleo como agentes vasodilatadores con tolerancia desminuida.
BR9905261A (pt) * 1999-09-30 2001-07-24 Libbs Farmaceutica Ltda Uma nova associação medicamentosa de liberação programada
US7086397B2 (en) * 2002-02-16 2006-08-08 Graham Lindley Spruiell Patient usable emergency medical kit
US7163958B2 (en) 2002-07-03 2007-01-16 Nitromed Inc. Nitrosated nonsteroidal antiinflammatory compounds, compositions and methods of use
US7244753B2 (en) 2002-07-29 2007-07-17 Nitromed, Inc. Cyclooxygenase-2 selective inhibitors, compositions and methods of use
ES2258365B1 (es) * 2003-10-03 2007-12-01 Lacer, S.A. Derivados de disulfuro, sulfuro, sulfoxido y sulfona de azucares ciclicos y sus usos.
US8067464B2 (en) 2004-10-04 2011-11-29 Nitromed, Inc. Compositions and methods using apocynin compounds and nitric oxide donors
EP2149576A1 (en) 2008-07-22 2010-02-03 Lacer, S.A. Isosorbide Nitrates having vasodilating activity
CN102757444B (zh) * 2011-04-29 2016-02-10 南京信诺泰医药有限公司 具有一氧化氮供体性质的苯并呋喃类化合物
CN102241687A (zh) * 2011-05-23 2011-11-16 中国人民解放军第四军医大学 抗缺血/再灌注损伤的药物
JP2015515493A (ja) 2012-04-23 2015-05-28 ユニバーシティ オブ オスロUniversity of Oslo 抗高血圧症薬としてのトマト抽出物の使用及び水溶性の糖を含まないトマト抽出物の製造方法
TWI837080B (zh) 2016-11-02 2024-04-01 英商普羅維斯天然產物有限公司 防護空氣汙染之不良影響的水溶性蕃茄萃取物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2187315B1 (ja) * 1972-06-05 1975-06-20 Fabre Sa Pierre
GB1540463A (en) * 1976-10-07 1979-02-14 Ici Ltd Alkanolamine derivatives
FR2368272A1 (fr) * 1976-10-20 1978-05-19 Theramex Compositions therapeutiques solides pour combattre l'agregation plaquettaire
CA1248450A (en) * 1984-04-05 1989-01-10 Kazuo Kigasawa Soft patch
DE3421072A1 (de) * 1984-06-06 1985-12-12 Heinrich Mack Nachf., 7918 Illertissen 1,4:3,6-dianhydro-hexit-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
DE3535950A1 (de) * 1985-10-09 1987-04-09 Basf Ag Kombinationspraeparat
US5175187A (en) * 1989-03-06 1992-12-29 Soorianarain Baligadoo Synergistic compositions for the treatment of coronary insufficiency and methods of use thereof
US4891373A (en) * 1988-11-23 1990-01-02 Pfizer Inc. Aminopropanol derivatives of 1,4:3,6-dianhydrohexitol nitrates, processes for their preparation and their use as medicaments
US5133974A (en) * 1989-05-05 1992-07-28 Kv Pharmaceutical Company Extended release pharmaceutical formulations
IE64128B1 (en) * 1990-02-26 1995-07-12 Byrne Rynne Holdings Ltd A pharmaceutical composition
IT1243367B (it) * 1990-07-26 1994-06-10 Italfarmaco Spa Derivati acidi benzoici sostituiti ad attivita' cardiovascolare
IT1245351B (it) * 1991-03-19 1994-09-20 Italfarmaco Spa Isoindoli ad attivita' cardiovascolare

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508976A (ja) * 2012-12-24 2016-03-24 プロヴェクシス ナチュラル プロダクツ リミテッド 組成物
JP2019088318A (ja) * 2012-12-24 2019-06-13 プロヴェクシス ナチュラル プロダクツ リミテッド 組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DK0656881T3 (da) 1999-06-23
ATE172183T1 (de) 1998-10-15
EP0656881B1 (en) 1998-10-14
AU4581293A (en) 1994-03-03
WO1994003421A3 (en) 1994-03-31
GB9501785D0 (en) 1995-03-22
WO1994003421A2 (en) 1994-02-17
US5665766A (en) 1997-09-09
AU1225795A (en) 1995-05-04
GB2284350A (en) 1995-06-07
DE69321596D1 (de) 1998-11-19
DE69321596T2 (de) 1999-04-22
EP0676204A1 (en) 1995-10-11
EP0656881A1 (en) 1995-06-14
ES2125342T3 (es) 1999-03-01
AU673846B2 (en) 1996-11-28
CA2141435A1 (en) 1994-02-17
GB2284350B (en) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07509484A (ja) 有機硝酸塩とサリチル酸塩とのエステル及び混合物
US5889028A (en) Colonic delivery of nicotine to treat inflammatory bowel disease
US4496553A (en) Pharmaceutical composition and method for the treatment of colitis ulcerosa and Crohn's disease by oral administration
JPS58162554A (ja) 2−(p−イソブチルフエニル)プロピオン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする医薬
CN101484415A (zh) 带有正电荷的水溶性阿司匹林前药
JPS6041610A (ja) バルプロ酸をベ−スとした新規薬剤組成物及びその製法
JP2000508659A (ja) 心血管疾患関連の危険性を低減する組み合わせ療法
JPS60158197A (ja) 抗生物質およびその製法
CN101633662A (zh) 普拉格雷的药用酸加成盐及其制备方法和药物应用
JPH07309753A (ja) 脂肪酸誘導体およびそれを含有する薬剤
JPH1036269A (ja) 月経困難症及び/又は月経前症候群の軽減用薬剤
JPS6143117A (ja) ピリミド‐ピリミジンおよびo‐アセチルサリチル酸からなる組合せ生成物
JPS625913A (ja) ジヒドロピリジン含有製剤
US5840741A (en) Arteriosclerosis depressant
US5149688A (en) Methods, compounds, and compositions for immunosuppression
JPS61158922A (ja) フイブリンからの不溶性フイブリンの形成阻止剤
US4735954A (en) Anti-rheumatic agent
CA1113951A (en) Anti-thrombotic salt of l-ascorbic acid and para-amino benzoic acid
US4329290A (en) Antithrombotic derivatives of ammonium ascorbate
US4954521A (en) Methods for administering anti-thrombotic compounds
JPS63297383A (ja) 1,4:3,6‐ジアンヒドロソルビトール 2‐モノニトレート 及び 5‐ニトロレートエステル、これらエステルの製造方法、及びこれらエステルからなる薬剤組成物
PT97279B (pt) Processo para a preparacao de derivados de acidos nitrato-alcanocarboxilicos
IE930562A1 (en) Combinations of an organic nitrate and a salicylate
JP2568783B2 (ja) 2−エトキシ安息香酸を含有する鎮痛解熱消炎剤
US4727164A (en) Mixture of esters of para amino benzoic acid and ascorbic acid

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040329

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050719