JPH07503894A - 無機塩の分離方法 - Google Patents

無機塩の分離方法

Info

Publication number
JPH07503894A
JPH07503894A JP5513773A JP51377393A JPH07503894A JP H07503894 A JPH07503894 A JP H07503894A JP 5513773 A JP5513773 A JP 5513773A JP 51377393 A JP51377393 A JP 51377393A JP H07503894 A JPH07503894 A JP H07503894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surfactants
surfactant
bar
weight
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5513773A
Other languages
English (en)
Inventor
キューネ、ノルベルト
ビールマン、マンフレート
ヤコプス、ヨヘン
ベーラー、アンシュガール
Original Assignee
ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6451898&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07503894(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン filed Critical ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Publication of JPH07503894A publication Critical patent/JPH07503894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/025Reverse osmosis; Hyperfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/145Ultrafiltration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 無機塩の分離方法 本発明は、ミセルを形成することができる有機塩または有機酸の水溶液から無機 塩を除去する方法、特に、塩含量が小さいかもしくは塩を全く含まないアニオン 、カチオンまたは両性界面活性剤を製造する方法に関する。
塩化ナトリウムまたは硫酸ナトリウムなどの無機塩は、アニオン、カチオンまた は両性界面活性剤ならびにノニオン界面活性剤を製造する際に副生物の形態で生 成する。これらの無機塩は、例えば、界面活性剤溶液に腐蝕を促進する潜在的能 力があることを厳密に避けなければならない場合、または塩が界面活性剤溶液の 粘性に影響を与える場合などの特定の用途において厄介な事態を引き起こすこと がある。
しかし、有機塩または有機酸から無機塩を除去することは困難である。実験室お よびパイロットプラント規模の量では、カラムクロマトグラフィーによる方法を 適用したり、有機溶媒を使用して沈殿させたりすることができる。しかし、いず れの方法もきわめて複雑であり、要求する結果が常に得られるとは限らない。
本発明が解決しようとする課題は、ミセルを形成することができる有機塩または 有機酸の溶液に無機塩およびミセル形成に許容されない他の不純物が含まれない ようにすることができる工業的実用性のある方法を提供することである。この課 題を解決するために、本発明は、上記種類の無機酸および有機塩または有機酸を 含む溶液を、ミセルを形成することができる有機塩または有機酸を保持液(re tentate)中に残す一方で、無機塩を透過させるという限外濾過および逆 浸透の両者における知識を利用する。これは、ミセルを形成することができる有 機塩または有機酸の分子量が、使用する膜の分離限界(カットオフ: cuto ff)分子量よりも小さく、当業者が分離は不可能であると考えざるをえないよ うな場合に、驚(べきことである。
この驚くべき分離効果を科学的に説明することはできない。しかし、第2の膜形 成および/またはミセル形成が共同していることによると考えられる。
従って、本発明は、ミセルを形成することができる有機塩または有機酸の水溶液 から無機塩を除去する方法において、水溶液を限外濾過または逆浸透に付し、有 機塩または有機酸を保持液から回収することに関する。
本発明の方法は、広範な態様において、界面活性剤の濃度が臨界ミセル濃度を越 える界面活性剤溶液、即ち、界面活性剤固形分濃度が少なくとも1重量%、好ま しくは少な(とも10重量%、更に好ましくは20重量%である界面活性剤溶液 に適用することができる。界面活性剤固形分濃度の上限は、当業者により、方法 が伴う粘度に関する全ての問題を排除するように選択されることになる。その上 限は、40重量%であったり、50重量%であったりし、個々の場合においては 60重量%ないし80重量%となることもある。特に好ましい態様では、10〜 50重量%、特に20〜40重量%の固形分濃度の溶液を処理する。
本発明の方法は、界面活性剤溶液から塩を実質的に除去するために適している。
また、塩を完全に除去する代りに、出発物質の塩含量より低い一定の残留塩含量 だけを形成することが望ましい場合もある。このような残留塩含量は、続いて界 面活性剤溶液を電解質により濃厚化して使用する場合、および確実に安定した処 方を得るために一定の残留塩含量を含む生成物が要求される場合に興味深い。
本発明の方法は、ミセルを形成することができる有機塩または有機酸、即ち、ア ニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤および/または両性界面活性剤に適する 。しかし、ノニオン界面活性剤にも適する。
本発明において、アニオン界面活性剤としてはまず第1にスルホン酸塩および硫 酸塩を挙げることができる。これらを製造すると、一般に、不純物として硫酸ナ トリウムが含まれるが、硫酸ナトリウムは不利な条件において針状の含水結晶と して晶出する。スルホン酸塩は、C9−+3アルキルベンゼンスルホン酸塩、オ レフィンスルホン酸塩、即ちアルケンとヒドロキシアルカンスルホン酸塩との混 合物ならびに、例えば末端もしくは内部二重結合を有するCl2−1!lモノオ レフインを気体状二酸化硫黄によりスルホン化し、続いてスルホン化生成物をア ルカリまたは酸により加水分解して得られるスルホン酸塩などを含む。例えば、 Cl2−1!1アルカンをスルホクロル化またはスルホ酸化し、続いて加水分解 または中和して得られるアルカンスルホン酸塩を処理することもできる。
α−スルホ脂肪酸のエステル(エステルスルホン酸塩)、例えば水素化ココナツ 油、パーム核油または獣脂脂肪酸のα−スルホン化メチルエステルなどが、本発 明の方法に適する。脂肪酸分子中に8〜20個の炭素原子を含む植物および/ま たは動物起源の脂肪酸のメチルエステルをα−スルホン化し、続いて水溶性モノ 塩に中和して得られるα−スルホ脂肪酸のエステルが、特に適する。これらのエ ステルの中で、炭素数が4以下のアルキル鎖をエステル基中に有するα−スルホ 脂肪酸アルキルエステル、例えばメチルエステル、エチルエステル、プロピルエ ステルおよびブチルエステルが重要である。
他の適当なアニオン界面活性剤は、α−スルホ脂肪酸アルキルエステルならびに これらα−スルホ脂肪酸二塩のエステル開裂(ester cleavage) である。エステルスルホン酸塩と上記二重または二基の混合物も当然ながら使用 することができる。
他の重要な種類は、硫酸塩型のアニオン界面活性剤、特に天然または合成起源の 第1アルコールの硫酸モノエステルである。重要なアニオン界面活性剤は、例え ば、ココナツ油脂肪アルコール、獣脂脂肪アルコール、オレイルアルコール、ラ ウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコールもしくはステアリ ルアルコールまたはCIl+−20オキソアルコールならびに同じ鎖長を有する 第2アルコールなどから得られる脂肪アルコール硫酸塩などである。1〜6モル のエチレンオキシドによりエトキシル化された上記の種類のアルコールの硫酸モ ノエステルを、本発明に従って処理することもできる。硫酸エステル化された脂 肪酸モノグリセリドを使用することもできる。本発明の方法によって処理するこ とができる他のアニオン界面活性剤は、スルホコハク酸半エステル、スルホコハ ク酸ジエステル、アルキルエーテルリン酸塩、アルキルフェノールエーテルリン 酸塩、アルキルイセチオン酸塩、ヒドロキシアルカンとアミノアルカンスルホン 酸との縮合生成物および/またはアルキルジフェニルエーテルスルホン酸塩であ る。
アニオン界面活性剤の他の種類は、カルボキシメチル化エトキシラード、即ち、 エトキシル化アルコールとクロロ酢酸との反応生成物である。アミノ酸の誘導体 、即ちサルコサイド(sarcoside)種の界面活性剤を使用することもで きる。
本発明のb法をカチオン界面活性剤の精製に用いることもできる。最も重要なカ チオン界面活性剤は第4級窒素化合物であり、中でもテトラアルキルアンモニウ ム塩、N、N−ジアルキルイミダシリンおよびN−アルキルピリジニウム塩が特 に重要である。
本発明の方法を、例えば、長鎖アルキル基を少なくとも一つ有するトリアルキル アミンとクロロ酢酸との反応により得られるベタイン界面活性剤などの両性界面 活性剤の精製に用いることもできる。本方法を、両性界面活性剤として通常使用 されるスルホベタインの精製に使用することもできる。
」二記イオン性界面活性剤に加えて、ノニオン界面活性剤の精製を本発明の方法 により行うこともできる。典型的ノニオン界面活性剤は、長鎖アルコールとエチ レンオキシドまたはプロピレンオキシドとの反応生成物である。ノニオン界面活 性剤のもう一つの重要な種類は、アルキルポリグリコシドである。ノニオン界面 活性剤においては、製造プロセスで触媒として作用した無機不純物を除去しなけ ればならないという点にしばしば精製上の問題がある。この場合、最初に酸また は塩基化合物を加えて触媒を水溶性の形態に転化することが必要とされることが しばしばある。
最後に、特別な界面活性剤の精製を本発明の方法によって行うこともできる。
特別な界面活性剤とは、例えばアニオン界面活性剤またはノニオン界面活性剤の いずれかとして使用されるパーフロロ化界面活性剤などである。
上記界面活性剤は、一般に、少なくとも100 g1モル、特に150〜500 g1モルの分子量を有する。
本発明の一つの好ましい態様において、界面活性剤溶液は一般に水溶液であって 、5bar〜80barの加圧下、0.0001〜0.001μmの膜を用いて 逆浸透に付される。
本発明のもう一つの好ましい態様において、水溶液を、l bar〜20bar の加圧下、0.001〜001μmの孔直径を有する膜による限外濾過に付すこ ともできる。
使用する膜物質は、本発明の方法においてあまり重要な要素ではなく、従って当 業者により任意に選択されてもよい。酢酸セルロース、フン素化ポリマー、ポリ スルホン、ポリエーテルスルホン、ポリアクリレートまたは二酸化ジルコニウム の膜を使用することができる。酸化アルミニウムの膜または炭素膜も適する。
実施例 以下の組成: NaC16,6% グリコール酸 1.93% クロロ酢酸ナトリウム 0.37% 遊離アミン 0.17% WAS(洗浄活性物質) 29.8 %を有する両性界面活性剤(クロロ酢酸ナ トリウムとココナツ油アルキルジメチルアミンとの反応生成物)の約30%水溶 液10kgを、水で1=1の割合で希釈し、膜分離分析に付した。この溶液を、 ポンプ送りして10barの加圧下、カットオフが5000のポリスルホン膜に 通した。
浸透液(permeate)を排出することにより保持液を濃厚化して、容量を 101とした(初期流量701. ta、−2h−+)。
続いて、透析(diafiltration)を開始した、即ち、保持液を一定 の容量として、浸透液を排出しながら同量の水を加えた。
透析の必要は、浸透液の導電率を測定して決定した、即ち、所望の塩含量に達し たときに透析を終了した。
この実施例の場合は、水121を導入した後、透析を終了した。
WAS含量を増大させるため、浸透液の排出のみによって必要な濃度を達成する こともできる。
この実施例では、WAS含量を増大させずに、以下の組成の生成物が得られた。
NaC10,25% グリコール酸 0.07% クロロ酢酸ナトリウム 0.02% 遊離アミン 0.07% WAS(洗浄活性物質)29.9 % 閑勲膿査報告 フロントページの続き (72)発明者 ヤコブス、ヨヘン ドイツ連邦共和国 デー−5600ヴッペルタール、テッシエンズートベルク  50番(72)発明者 ベーラ−、アンシュガールドイツ連邦共和国 デー−4 250ポットロブ、シークフリートシュトラアセ 80番

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ミセルを形成することができる有機塩または有機酸の水溶液から無機塩を除 去する方法において、水溶液を限外濾過または逆浸透に付し、有機塩または有機 酸を保持液から回収することを特徴とする方法。
  2. 2.水溶液の固形分濃度を、1〜80重量%、好ましくは10〜50重量%、更 に好ましくは20〜40重量%に調整することができる請求の範囲1記載の方法 。
  3. 3.限外濾過または逆浸透に付随して、水による透析を、保持液中に予め設定し た残留塩含量が達成されるまで行う請求の範囲1または2記載の方法。
  4. 4.ミセルを形成することができる有機塩または有機酸として、アニオン界面活 性剤、カチオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤および/または両性界面活性剤 を使用する請求の範囲1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 5.少なくとも100g/モル、好ましくは150〜500g/モルの分子量を 有するアニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤または両 性界面活性剤を使用する請求の範囲1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 6.溶液を、5bar〜80barの加圧下、0.0001〜0.001μmの 膜を用いる逆浸透に付する請求の範囲1〜4のいずれかに記載の方法。
  7. 7.水溶液を、1bar〜20barの加圧下、0.001〜0.01μmの孔 直径を有する膜による限外濾過に付する請求の範囲1〜4のいずれかに記載の方 法。
  8. 8.酢酸セルロース、フッ素化ポリマー、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン 、ポリアクリレートの膜または二酸化ジルコニウム、酸化アルミニウムもしくは 炭素の膜を使用する請求の範囲1〜7のいずれかに記載の方法。
JP5513773A 1992-02-17 1993-02-08 無機塩の分離方法 Pending JPH07503894A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4204700A DE4204700A1 (de) 1992-02-17 1992-02-17 Verfahren zur abtrennung anorganischer salze
DE4204700.5 1992-02-17
PCT/EP1993/000298 WO1993015826A1 (de) 1992-02-17 1993-02-08 Verfahren zur abtrennung anorganischer salze

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07503894A true JPH07503894A (ja) 1995-04-27

Family

ID=6451898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5513773A Pending JPH07503894A (ja) 1992-02-17 1993-02-08 無機塩の分離方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5484531A (ja)
EP (1) EP0626881B1 (ja)
JP (1) JPH07503894A (ja)
DE (2) DE4204700A1 (ja)
ES (1) ES2085147T3 (ja)
WO (1) WO1993015826A1 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19540829C2 (de) 1995-11-02 1998-08-20 Henkel Kgaa Kosmetische und/oder pharmazeutische Emulsionen
DE19635555C2 (de) 1996-09-02 2000-06-08 Cognis Deutschland Gmbh Wäßrige Handgeschirrspülmittel
DE19641275C1 (de) 1996-10-07 1998-03-12 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung wasser- und staubfreier Aniontensidgranulate
DE19641274C1 (de) 1996-10-07 1998-02-12 Henkel Kgaa Sonnenschutzmittel in Form von O/W-Mikroemulsionen
US6235699B1 (en) 1997-02-03 2001-05-22 The Procter & Gamble Company Liquid aqueous cleaning compositions
EP0856577B1 (en) * 1997-02-03 2004-05-06 The Procter & Gamble Company Liquid aqueous cleaning compositions
DE19711417A1 (de) 1997-03-19 1998-09-24 Henkel Kgaa Kosmetische Zubereitungen
JP2001514307A (ja) 1997-08-25 2001-09-11 コグニス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 脂肪酸ポリグリコールエステルスルフェート含有硬質セッケン
US6316400B1 (en) * 1997-10-08 2001-11-13 The Procter & Gamble Co. Liquid bleaching composition with improved safety to fabrics and colors
DE19911040A1 (de) 1999-03-12 2000-09-21 Cognis Deutschland Gmbh Tensidgranulate
US20030158071A1 (en) * 2000-01-28 2003-08-21 Joerg Kahre Rinsing and cleaning agents
DE10004677A1 (de) * 2000-02-03 2001-08-09 Cognis Deutschland Gmbh Tensidmischung mit Fettalkoholalkoxylaten aus pflanzlichen Rohstoffen
DE10004678A1 (de) * 2000-02-03 2001-08-09 Cognis Deutschland Gmbh Tensidgranulate
DE10020887A1 (de) 2000-04-28 2001-10-31 Henkel Kgaa Neue Verwendung von Zuckertensiden und Fettsäurepartialglyceriden
DE10022077A1 (de) 2000-05-06 2001-11-08 Henkel Kgaa Kosmetisches Mittel enthaltend 2-Furanonderivate
DE10046251A1 (de) 2000-09-19 2002-03-28 Cognis Deutschland Gmbh Wasch- und Reinigungsmittel auf Basis von Alkyl- und/oder Alkenyloligoglycosiden und Fettalkoholen
DE50200978D1 (de) 2001-02-01 2004-10-21 Cognis Deutschland Gmbh Spül- und Reinigungsmittel
WO2002061025A1 (de) 2001-02-01 2002-08-08 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Hydroxymischether mit hohem ethoxylierungsgrad als entschäumer
DE10113446A1 (de) 2001-03-19 2002-09-26 Schwarzkopf Gmbh Hans Haarbehandlungsmittel mit Betainen
DE10118270A1 (de) * 2001-04-12 2002-10-17 Cognis Deutschland Gmbh Wasch- und Reinigungsmittelformittelkörper mit verbesserten Zerfallseigenschaften
DE10121724A1 (de) 2001-05-04 2002-11-07 Cognis Deutschland Gmbh Geminitenside
DE10121723A1 (de) 2001-05-04 2002-11-07 Cognis Deutschland Gmbh Geminitenside
DE10121722A1 (de) 2001-05-04 2002-11-07 Cognis Deutschland Gmbh Geminitenside in Klarspülmitteln
US7318894B2 (en) * 2001-08-29 2008-01-15 Graham John Gibson Juby Method and system for treating wastewater
DE10153768A1 (de) 2001-11-02 2003-05-15 Cognis Deutschland Gmbh Hydroxymischether mit Polymeren
DE10163281A1 (de) * 2001-12-21 2003-07-03 Cognis Deutschland Gmbh Wasch- und reinigungsaktive Zubereitungen, enthaltend feste granuläre nichtion ische Tenside
DE10303334A1 (de) * 2003-01-29 2004-08-12 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Zusammensetzung zur kontrollierten Temperierung durch Phasenwechsel, deren Herstellung und Verwendung
DE10307116A1 (de) * 2003-02-19 2004-09-02 Hans Schwarzkopf & Henkel Gmbh & Co. Kg Haarbehandlungsmittel mit neuartiger Wirkstoffkombination
DE10307115A1 (de) * 2003-02-19 2004-09-02 Hans Schwarzkopf & Henkel Gmbh & Co. Kg Haarbehandlungsmittel mit optimaler Produktleistung
DE10338883A1 (de) * 2003-08-23 2005-03-24 Hans Schwarzkopf & Henkel Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Glättung keratinhaltiger Fasern
US20060150344A1 (en) * 2003-08-13 2006-07-13 Burkhard Muller Method for smoothing fibers containing keratin
DE502004011012D1 (de) * 2004-02-27 2010-05-20 Henkel Ag & Co Kgaa Verwendung kationischer stärkederivate zum farberhalt
US20070267035A1 (en) 2004-09-07 2007-11-22 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Composition and Method for the Smoothing of Fibres Containing Keratin
DE102004045274A1 (de) 2004-09-16 2006-03-23 Henkel Kgaa Wirkstoffgemisch zur Behandlung keratinischer Fasern
DE102005002486A1 (de) * 2005-01-18 2006-07-27 Henkel Kgaa Tensidhaltiges Reinigungsmittel mit speziellen Proteinen
RU2442822C2 (ru) * 2005-01-25 2012-02-20 Вайет Рисерч Айрлэнд Лимитед Вещества, защищающие клетки от рассечения при сборе микрофильтрацией
DE102005060181B4 (de) * 2005-12-14 2008-09-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Behälter mit Überkopfschaumapplikator
DE102005061022A1 (de) * 2005-12-19 2007-06-21 Henkel Kgaa Permanentumformung gefärbter keratinischer Fasern
DE102005062268A1 (de) 2005-12-24 2007-08-02 Henkel Kgaa Pulverförmige Stylingmittel und deren Spendersysteme
DE102007024377A1 (de) 2007-05-23 2008-11-27 Henkel Ag & Co. Kgaa Desinfizierendes Hautbehandlungsmittel
DE102006032505A1 (de) * 2006-07-12 2008-01-17 Henkel Kgaa Anti-Schuppen-Shampoo
DE102006061555A1 (de) 2006-12-27 2008-07-03 Henkel Kgaa Synergistische Kombination von Seidenproteinen und ausgewählten Metallen
DE102007001028A1 (de) 2007-01-02 2008-07-03 Henkel Kgaa Kosmetische Zusammensetzung enthaltend Arganöl und Sheabutter
DE102007001019A1 (de) 2007-01-02 2008-07-03 Henkel Kgaa Natürliche mineralische Pulver in kosmetischen Mitteln
DE102007001008A1 (de) 2007-01-02 2008-07-03 Henkel Kgaa Kosmetische Wirkstoffzusammensetzung mit Ayurveda-Extrakten
DE102007001027A1 (de) 2007-01-02 2008-07-03 Henkel Kgaa Kosmetische Zusammensetzungen enthaltend ausgewählte Fettsäuren und Squalen
DE102007013144A1 (de) 2007-03-15 2008-09-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel mit Antischuppenwirkung
US8673832B2 (en) 2007-08-24 2014-03-18 The Dial Corporation Liquid skin cleanser with multiple signals of adequate wash duration with adequate mechanical force
DE102008008754A1 (de) 2008-02-12 2009-08-13 Henkel Ag & Co. Kgaa Haar- und Körperreinigungsmittel mit verlängerter Duftwirkung
DE102009009004A1 (de) 2008-02-18 2009-09-17 Seaquist Perfect Dispensing Gmbh Abgabevorrichtung mit einem kosmetischen Fluid
DE102008002707A1 (de) 2008-06-27 2009-12-31 Evonik Goldschmidt Gmbh Haarbehandlungsmittel und Haarnachbehandlungsmittel zum Schutz vor Schäden durch chemische Behandlung und zur Reparatur bereits geschädigter Haare enthaltend als Wirksubstanzen Etherguanidine
DE102008032179A1 (de) 2008-07-09 2010-01-21 Henkel Ag & Co. Kgaa Rinse-off-Produkte mit Benefit-Wirkung auf die Haut
DE102008061340A1 (de) 2008-12-11 2010-09-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Antioxidative Zusammensetzungen
DE102008061044A1 (de) 2008-12-11 2010-06-17 Henkel Ag & Co. Kgaa Zusammensetzung mit antioxidativ wirksamen Peptiden
DE102008064218A1 (de) 2008-12-22 2010-07-01 Henkel Ag & Co. Kgaa Verfahren zum Färben und Verformen keratinhaltiger Fasern
DE102009031432A1 (de) 2009-07-01 2011-01-05 Henkel Ag & Co. Kgaa Kompaktes Haarspray
SA111320500B1 (ar) * 2010-06-04 2015-06-17 داو جلوبال تكنولوجيز ال ال سي معلقات لاستعادة محسنة للزيت
DE102015213478A1 (de) 2015-07-17 2017-01-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Stabilisierungsgemisch
DE102015222976A1 (de) 2015-11-20 2017-05-24 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarpflegemittel enthaltend Caseinhydrolysat zur Verbesserung der Haarstruktur
DE102015223196A1 (de) 2015-11-24 2017-05-24 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel und Verfahren zur Reinigung und/oder zur Pflege geschädigter keratinischer Fasern
DE102021209511A1 (de) 2021-08-31 2023-03-02 Henkel Ag & Co. Kgaa Kosmetisches Reinigungsmittel
DE102021214287A1 (de) 2021-12-14 2023-06-15 Henkel Ag & Co. Kgaa "Haarbehandlungsmittel mit verbesserter Pflegewirkung"
DE102022203486A1 (de) 2022-04-07 2023-10-12 Henkel Ag & Co. Kgaa Verwendung verzweigter mittelkettiger Glycerinether als Antischuppenwirkstoffe

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336118B2 (ja) * 1974-06-13 1978-09-30
DE2643214C2 (de) * 1976-09-25 1983-09-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Herstellung wäßriger Azofarbstoff-Dispersionen
CH652313A5 (de) * 1981-08-25 1985-11-15 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung konzentrierter waesseriger zubereitungen von synthetischen anionischen dispergatoren.
CH648583A5 (de) * 1981-09-29 1985-03-29 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung von lagerstabilen farbstoffpraeparaten.
DE3431276A1 (de) * 1984-08-25 1986-03-06 Gerhard Collardin GmbH, 5000 Köln Verfahren zur steuerung von elektrolytgehaltes waessriger harzdispersionen
GB2207618B (en) * 1987-08-05 1991-05-15 Ciba Geigy Ag Process for treating aqueous fluids containing organic compounds and salts of polyvalent inorganic acids
US5176834A (en) * 1989-08-08 1993-01-05 Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Ion expulsion ultrafiltration method

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993015826A1 (de) 1993-08-19
US5484531A (en) 1996-01-16
EP0626881B1 (de) 1996-03-27
ES2085147T3 (es) 1996-05-16
DE59302062D1 (de) 1996-05-02
EP0626881A1 (de) 1994-12-07
DE4204700A1 (de) 1993-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07503894A (ja) 無機塩の分離方法
KR100877384B1 (ko) 필터링 기술을 이용한 조 글리세린의 정제방법
CA2039073A1 (en) Method of removing water from a dilute solution of n-methylmorpholine-n-oxide, n-methylmorpholine, or morpholine
JP3617091B2 (ja) 塩基性アミノ酸の精製方法
EP0348883A3 (en) Process for purifying sucrose fatty acid esters having a high hydrophilic-lipophilic balance
JPS63177796A (ja) トリプトフアンの精製方法
KR20130056222A (ko) 히알루론산 및/또는 그의 염의 정제 방법
US3544455A (en) Itaconic acid purification process using reverse osmosis
JPH0349610B2 (ja)
US4562152A (en) Process for obtaining pure L-leucine
JPH0365946B2 (ja)
CN110180392B (zh) 一种从制胶废水中提取白坚木皮醇用滤膜的清洗方法
JPH01268697A (ja) ショ糖脂肪酸エステルを含む反応混合物の処理方法
JP2721891B2 (ja) ショ糖脂肪酸エステルを含む反応混合物より未反応糖を回収する方法
SU1057422A1 (ru) Способ очистки растворов хлорида натри
JPS6366563B2 (ja)
SU1381118A1 (ru) Способ получени сульфатов целлюлозы
RU2139294C1 (ru) Способ получения оксиэтилированного крахмала
JPH0240393A (ja) ショ糖脂肪酸エステルの精製方法
JPH06306011A (ja) ピルビン酸またはその塩の単離法
RU2171812C2 (ru) Способ получения водорастворимой соли сульфоацетата целлюлозы
WO1993003134A1 (en) Process for isolating and purifying recombinant interleukin-7
EP0126886A2 (de) Verfahren zur Trennung von L-Leucin und L-Isoleucin
JPH03284658A (ja) 膜処理によるn―長鎖アシルアミノ酸塩の濃縮及び精製法
JPS63101370A (ja) カツオ煮汁よりのl−ヒスチジン製造法