JPH0750344B2 - 電子写真プリンタ - Google Patents

電子写真プリンタ

Info

Publication number
JPH0750344B2
JPH0750344B2 JP61288933A JP28893386A JPH0750344B2 JP H0750344 B2 JPH0750344 B2 JP H0750344B2 JP 61288933 A JP61288933 A JP 61288933A JP 28893386 A JP28893386 A JP 28893386A JP H0750344 B2 JPH0750344 B2 JP H0750344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner image
recording paper
photoconductor
conveying means
transferred
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61288933A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63142364A (ja
Inventor
克之 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP61288933A priority Critical patent/JPH0750344B2/ja
Publication of JPS63142364A publication Critical patent/JPS63142364A/ja
Publication of JPH0750344B2 publication Critical patent/JPH0750344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真技術を利用した電子写真プリンタに関
するもので、特に記録紙へのトナー像の転写位置が感光
体の上部側に位置し、記録紙に転写されたトナー像が下
向きとなる電子写真プリンタに関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来のこの種の電子写真プリンタを示す概略側
面図で、図において1は矢印a方向に定速で回転するよ
うにした円筒状の感光体であり、一般に感光ドラムと呼
ばれるものである。
この感光体1の周囲にはその周面に沿つて帯電器2,露光
用光学系3,現像器4,転写器5、及びクリーニングロール
6を有するクリーナボツクス7が配置されており、ここ
で転写器5は感光体1の最上部に位置し、図示しない用
紙供給部から給送されてくる記録紙8が感光体1と転写
器5との間を通過して矢印b方向に進行するようになつ
ている。
つまり、記録紙8の搬送路は感光体1の上部側に設定さ
れており、前記帯電器2,露光用光学系3,現像器4、及び
クリーナボツクス7は搬送路から下の位置に設けられて
いる。
9は前記転写器5とほぼ平行位置に配置された定着器
で、この定着器9と転写器5との間に吸引機構10と搬送
ベルト11等から成る搬送手段が配置されている。
この構成の作用は以下の通りである。
まず、感光体1が矢印a方向に定速で回転し、帯電器2
により感光体1の表面が一様に帯電された後、露光用光
学系3により静電潜像が形成される。
続いて現像器4から供給されるトナーが前記静電潜像に
付着して、つまり現像が行われて、静電潜像が可視像と
してトナー像12化され、このトナー像12が転写器5によ
り記録紙8の下面に転写される。
このようにしてトナー像12が転写された記録紙8は、ト
ナー像12を下方に向けたまま上面から吸引機構10により
吸引されて搬送ベルト11に保持され、この搬送ベルト11
により矢印b方向に搬送されて定着器9へ送り込まれ
る。
そして、この定着器9により前記トナー像12が記録紙8
に定着された後、記録紙8はプリンタ外へ排出される。
一方、前記感光体1はトナー像12の転写が行われた後も
回転を続け、その表面に残留しているトナーがクリーニ
ングロール6により除去されてクリーナボツクス7内に
回収されることで1記録工程が終了する。
尚、トナー像12の転写後、次の記録に備えて感光体1の
表面を除電することが必要であるが、この除電は前記ク
リーニングロール6に除電機能を持たせてトナー除去と
同時に行うか、または別途に除電用の光源等を設けて、
この光源等により行うことができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上説明した従来の電子写真プリンタは、記録紙の搬送
路が感光体の下部側に設定される同方式のプリンタに比
べて記録紙のジヤム時の回復作業を容易に行うことがで
きるという利点を有しているが、トナー像転写後の記録
紙を、そのトナー像が他の部材に接触しないように定着
器に搬送する必要上、搬送手段として吸引機構と搬送ベ
ルトとを用いており、そのためこの搬送手段により装置
が大形化し、かつ高価になるという問題を有している。
本発明は、このような問題を解決するためになされたも
ので、装置の小形化,低価格化を計ることが可能な電子
写真プリンタを実現することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した目的を達成するため、本発明は、定速で回転す
る感光体の表面に、帯電,露光,現像を行って、所定の
極性の電位を持つトナー像を形成し、このトナー像を感
光体の上部側の位置へ該感光体の回転により搬送して記
録紙の下面に転写した後、転写したトナー像を下向きに
したまま記録紙を定着器に搬送する電子写真プリンタに
おいて、前記記録紙の下面側に配置され、前記記録紙を
トナー像が未定着の状態で下面側から支え、前記感光体
と同方向に同速度で回転して前記記録紙を定着器へ搬送
する搬送手段と、この搬送手段の記録紙搬送中に、該搬
送手段に前記トナー像の電位の極性と同極性の電位を付
与する電源を具備したことを特徴とする。
〔作用〕
上述した構成を有する本発明は、感光体から記録紙の下
面へトナー像を転写した後、この記録紙を搬送手段によ
り定着器へ搬送するが、その際トナー像は搬送手段に接
触する。
このトナー像は記録紙に未定着の状態にあるが、搬送手
段にはトナー像の電位の極性と同極性の電位が電源によ
り付与されているため、この未定着のトナー像が搬送手
段に接触するにも拘わらず、トナー像はこの搬送手段に
実質的に付着せず、しかも電源により搬送手段に電位を
与えていることにより、トナー像の密度や記録紙の材質
に拘わらず電位が変わることがないので、この点でもト
ナー像は搬送手段に付着することがなく、そのため、記
録紙をそのまま定着器に送り込んでトナー像を記録紙に
定着させることができる。
従つて、これによれば従来使用していた吸引機構が不要
となり、装置の小形化,低価格化を計ることができる。
〔実施例〕
以下図面を参照して実施例を説明する。
第1図は本発明による電子写真プリンタの一実施例を示
す概略側面図で、図において1は感光体、2は帯電器、
3は露光用光学系、4は現像器、5は転写器、6はクリ
ーニングロール、7はクリーナボツクス、8は記録紙、
9は定着器であり、これらはクリーナボツクス7の形状
が多少異なる他は第2図のものと同じであつて、同様に
配置されている。
13は本実施例において搬送手段として用いられる搬送ロ
ーラで、導電性を有する金属材料等により形成されてお
り、この搬送ローラ13は記録紙8の下面つまりトナー像
12が転写される面に接触しつつ矢印a方向に回転するよ
うに感光体1と定着器9の間に配置されていて、その一
部はクリーナボツクス7内に入り込んでいる。
14は前記搬送ローラ13にトナー像12と同極性の電位を付
与する電位付与手段としてのバイアス電源、15は前記ク
リーナボツクス7内に配置されたブレードであり、この
ブレード15の先端は搬送ローラ13の外周面に当接してい
る。
次に上述した構成の作用について説明する。
まず、感光体1が矢印a方向に回転し、この感光体1へ
の帯電、静電潜像の書込み、及び静電潜像のトナー像12
化が帯電器2,露光用光学系3、及び現像器4によつて従
来と同様に行われる。
ここで、トナー像12化の際、現像器4から供給されるト
ナーは、正規現像の場合と反転現像の場合とで付与する
極性が異なるが、いずれの場合も予じめ電位が付与され
るので、従つてこのトナーにより静電潜像をトナー像12
化した場合、トナー像12もトナーの極性を持つことにな
り、図ではマイナスの極性を持つた場合を示している。
このトナー像12は転写器5の電位(例えば+5KV)によ
り記録紙8の下面に転写されるので、転写されたトナー
像12は下向きとなる。
そして転写後、記録紙8の先端は自身の剛性により感光
体1と搬送ローラ13との間の空間を通つて、搬送ローラ
13上に達するが、その際前記先端は記録紙8の剛性によ
り下方へ曲がることなく進む。
一方、搬送ローラ13は、例えば感光体1の回転と同時
に、同方向に同速度で回転させられており従つて、記録
紙8の先端が搬送ローラ13上に達すると、以後記録紙8
はこの搬送ローラ13により矢印b方向に搬送されること
になる。
ここで、搬送ローラ13は前述したように記録紙8のトナ
ー像12が転写された面と接触するように位置しているた
め、記録紙8の搬送に伴つてトナー像12が搬送ローラ13
と接触することになるが、搬送ローラ13にはバイアス電
源14によつてトナー像12の帯電電子の極性と同極性の電
位(例えば−500V)が与えられているので、電気的反発
によりトナー像12は殆んど搬送ローラ13に付着せず、記
録紙8と共に搬送されていく。
そして、この搬送により記録紙8は定着器9内に送り込
まれ、この定着器9によりトナー像12の定着が行われた
後、記録紙8はプリンタ外に排出される。
一方、トナー像12の転写後、感光体1は更に回転を続
け、その表面に残留しているトナーが除去されてクリー
ナボツクス7内に回収される。
また、搬送ローラ13にトナー像12のトナーが付着した場
合、そのトナー12はブレード15により除去され、同じく
クリーナボツクス7内に回収される。
尚、上述した実施例では搬送ローラ13を搬送手段として
用いたが、この搬送ローラ13に代えて搬送ベルトを用い
ることも可能であり、その場合搬送ローラを導電性ゴム
等で形成すれば、搬送ローラ13と同様に電位を付与する
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、記録紙の下面側に配置さ
れ、前記記録紙をトナー像が未定着の状態で下面側から
支え、感光体と同方向に同速度で回転して前記記録紙を
定着器へ搬送する搬送手段と、この搬送手段の記録紙搬
送中に、該搬送手段に前記ナー像の電位の極性と同極性
の電位を付与する電源を具備した構成としているため、
未定着のトナー像が搬送手段に接触するにも拘わらず、
トナー像はこの搬送手段に実質的に付着せず、しかも電
源により搬送手段に電位を与えていることにより、トナ
ー像の密度や記録紙の材質に拘わらず電位が変わること
がないので、この点でもトナー像を搬送手段に付着させ
ずに済むという効果が得られる。
従って、本発明では、従来のような吸引機構が不要とな
り、装置の小型化,低価格化を図ることができるという
効果が得られる。
また、搬送手段にトナー像のトナーが付着した場合は、
そのトナーを除去してクリーナボツクスに回収するよう
にしているため、新たな回収ボツクスを設ける必要もな
いという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電子写真プリンタの一実施例を示
す概略側面図、第2図は従来の電子写真プリンタを示す
概略側面図である。 1:感光体、2:帯電器、3:露光用光学系、4:現像器、5:転
写器、7:クリーナボツクス、8:記録紙、9:定着器、12:
トナー像、13:搬送ローラ、14:バイアス電源、15:ブレ
ード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】定速で回転する感光体の表面に、帯電,露
    光,現像を行って、所定の極性の電位を持つトナー像を
    形成し、このトナー像を感光体の上部側の位置へ該感光
    体の回転により搬送して記録紙の下面に転写した後、転
    写したトナー像を下向きにしたまま記録紙を定着器に搬
    送する電子写真プリンタにおいて、 前記記録紙の下面側に配置され、前記記録紙をトナー像
    が未定着の状態で下面側から支え、前記感光体と同方向
    に同速度で回転して前記記録紙を定着器へ搬送する搬送
    手段と、 この搬送手段の記録紙搬送中に、該搬送手段に前記トナ
    ー像の電位の極性と同極性の電位を付与する電源を具備
    したことを特徴とする電子写真プリンタ。
JP61288933A 1986-12-05 1986-12-05 電子写真プリンタ Expired - Lifetime JPH0750344B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288933A JPH0750344B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 電子写真プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288933A JPH0750344B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 電子写真プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63142364A JPS63142364A (ja) 1988-06-14
JPH0750344B2 true JPH0750344B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=17736690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61288933A Expired - Lifetime JPH0750344B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 電子写真プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750344B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0255243U (ja) * 1988-10-17 1990-04-20
JP2559024B2 (ja) * 1994-12-12 1996-11-27 株式会社リコー 画像記録装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63133161A (ja) * 1986-11-26 1988-06-04 Kyocera Corp 電子写真装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63142364A (ja) 1988-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05224541A (ja) 画像形成装置
JPH0750344B2 (ja) 電子写真プリンタ
JPH11202709A (ja) 画像形成装置
JPH07210004A (ja) 画像形成装置
JP3234098B2 (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JPS59214872A (ja) 複写機における電荷保持部材のクリ−ニング方法
JPS61140972A (ja) クリ−ニング装置
JPH08314344A (ja) 画像形成装置
JP2607322B2 (ja) 画像形成装置
JPH0580682A (ja) 電子写真装置のクリーニングブラシロール
JP2725304B2 (ja) 画像転写装置
JP2697004B2 (ja) 画像形成装置
JPS6252864B2 (ja)
JPH01142690A (ja) 電子写真記録装置
JPS60130783A (ja) クリ−ニング装置
JPH06100871B2 (ja) 転写材搬送装置
JPH04133087A (ja) 転写装置
JPS5968765A (ja) 電子写真装置
JPS58187979A (ja) 残留トナ−の回収方法
JPH0273287A (ja) クリーニング装置
JPH02295833A (ja) 用紙使用機器の用紙搬送機構
JPS63256979A (ja) プリンタ
JPS63170663A (ja) 画像形成装置
JPS6263979A (ja) クリ−ニング装置
JPS6340182A (ja) 電子写真装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term