JPS63142364A - 電子写真プリンタ - Google Patents

電子写真プリンタ

Info

Publication number
JPS63142364A
JPS63142364A JP61288933A JP28893386A JPS63142364A JP S63142364 A JPS63142364 A JP S63142364A JP 61288933 A JP61288933 A JP 61288933A JP 28893386 A JP28893386 A JP 28893386A JP S63142364 A JPS63142364 A JP S63142364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner image
recording paper
potential
fixing device
conveyor roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61288933A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0750344B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Ito
克之 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP61288933A priority Critical patent/JPH0750344B2/ja
Publication of JPS63142364A publication Critical patent/JPS63142364A/ja
Publication of JPH0750344B2 publication Critical patent/JPH0750344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分訝〕 本発明は組子写真技術を利用した電子写真プリンタに関
するもので、特に記録紙へのトナー像の転写位置が感光
体の上部側に位置し、記録紙に転写されたトナー像が下
向きとなる電子写真プリンタに関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来のこの種の電子写真プリンタを示す概略側
面図で、図において1は矢印a方向に定速で回転するよ
うにした円筒状の感光体であり、一般に感光ドラムと呼
ばれるものである。
この1感光体1の周囲にはその周面に活って帯電器2.
露光用光学系3.現像器4.転写器5、及びクリーニン
グロール6を有するクリーナボックス7が配置されてお
シ、ここで転写器5は感光体1の最上部に位置し、図示
しない用紙供給部から給送されてくる記録紙8が感光体
1と転写器5との間を通過して矢印す方向に進行するよ
うになっている。
つま9、記録紙8の搬送路は感光体1の上部y:1に設
定されておシ、前記帯電器2.露光用光学系3、現像器
4、及びクリーナボックス7は:残送路から下の位置に
設けられている。
9は前記転写器5とほぼ平行位置に配置された定着器で
、この定着器9と転写器5との間に吸引機構10と搬送
ベルト11等から成る搬送手段が配置されている。
この構成の作用は以下の通9である。
まず、感光体1が矢印a方向に定速で回転し、帯電器2
によシ感光体1の表面が一様に帯電された後、露光用光
学系3により静電潜像が形成される。
続いて現像器4から供給されるトナーが前記静電潜像に
付着して、つtb現像が行われて、静電潜像が可視像と
してトナー像12化され、このトナー像12が転写器5
によυ記録紙8の下面に転写される。
このようにしてトナー像12が転写された記録紙8は、
トナー像12を下方に向けたまま上面から吸引機構10
によシ吸引されて搬送ベルト11に保持され、この搬送
ベルト11により矢印す方向に搬送されて定着器9へ送
り込まれる。
そして、この定着器9によシ前記トナー像12が記録紙
8に定着された後、記録紙8はプリンタ外へ排出される
一方、前記感光体1はトナー像12の転写が行われた後
も回転を続け、その表面に残留しているトナーがクリー
ニングロール6によシ除去されてクリーナボックスγ内
に回収されることで1記録工程が終了する。
尚、トナー像12の転写後、次の記録に備えて感光体1
の表面を除電することが必要であるが、この除電は前記
クリーニングロール6に除電機能を持たせてトナー除去
と同時に行うか、または別途に除電用の光源等を設けて
、この光源等により行うことができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上説明した従来の電子写真プリンタは、記録紙の搬送
路が感光体の下部側に設定される同方式のプリンタに比
べて記録紙のジャム時の回復作業を容易に行うことがで
きるという利点を有しているが、トナー像転写後の記録
紙を、そのトナー像が他の部材に接触しないように定着
器に搬送する必要上、搬送手段として吸引機構と搬送ベ
ルトとを用いておシ、そのためこの搬送手段により装置
が大形化し、かつ高価になるという問題を有して・いる
本発明は、このような問題を解決するためになされたも
ので、装置の小形化、低価格化を計ることが可能な電子
写真プリンタを実現することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した目的を達成するため、本発明はトナー像が所定
の極性の電位を保有している点に着目し、記録紙を定着
器へ搬送するためのローラまたはベルト等による搬送手
段を、記録紙のトナー像転写面側に配置すると共に、こ
の搬送手段にトナー像の電位の極性と同極性の電位を付
与する電位付与手段を具備したものである。
〔作用〕
上述した構成を有する本発明は、感光体から記録紙の下
面へトナー像を転写した後、この記録紙を搬送手段によ
シ定着器に搬送するが、その際トナー像が搬送手段に接
触しても、この搬送手段にはトナー像の電位の極性と同
極性の電位を電位付与手段により与えているため、電気
的反発が作用してトナー像は搬送手段に殆んど付着せず
、そのまま通過させて定着器内へ送シ込むことができる
従って、これによれば従来使用していた吸引機構が不要
となり、装置の小形化、低価格化を計ることができる。
〔実施例〕
以下図面を参照して実施例を説明する。
第1図は本発明による電子写真プリンタの一実施例を示
す概略側面図で、図において1は感光体、2は帯電器、
3は露光用光学系、4は現像器、5は転写器、6はクリ
ーニングロール、IはりIJ−ナボックス、8は記録紙
、9は定着器であシ、これらはクリーナボックス7の形
状が多少異なる池は第2図のものと同じであって、同様
に配置されている。
13は本天施例において搬送手段として用いられる搬送
ローラで、導電性を有する金属材料等によシ形成されて
おシ、この搬送ローラ13は記録紙8の下面つまD)ナ
ー像12が転写される面に接触しつつ矢印a方向に回転
するように感光体1と定着器9の間に配置されていて、
その一部はクリーナボックスγ内に入シ込んでいる。
14は前記搬送ローラ13にトナー像12と同極性の電
位を付与する電位付与手段としてのバイアス電源、15
は前記クリーナボックス7内に配置されたブレードでア
シ、このブレード15の先端は搬送ローラ13の外周面
に当接している。
次に上述した構成の作用について説明する。
まず、感光体1が矢印a方向に回転し、この感光体1へ
の帯電、静電潜像の書込み、及び静電潜像のトナー像1
2化が帯電器2.露光用光学系3、及び現像器4によっ
て従来と同様に行われる。
ここで、トナー像12化の際、現像器4から供給される
トナーは、正規現像の場合と反転現像の場合とで付与す
る極性が異なるが、いずれの場合も予じめ電位が付与さ
れるので、従ってこのトナーによシ静電潜像をトナー像
12化した場合、トナー像12もトナーの極性を持つこ
とになり、図ではマイナスの極性を持った場合を示して
いる。
このトナー像12は転写器5の電位(例えば+5KV)
によシ記録紙8の下面に転写されるので、転写されたト
ナー像12は下向きとなる。
そして転写後、記録紙8の先端は自身の剛性によシ感光
体1と搬送ローラ13との間の空間を通って、搬送ロー
ラ13上に達するが、その際前記先端は記録紙8の剛性
により下方へ曲がることなく進む。
一方、搬送ロー213は、例えば感光体1の回転と同時
に、同方向に同速度で回転させられておシ従って、記録
紙8の先端が搬送ローラ13上に達すると、以後記録紙
8はこの搬送ローラ13により矢印す方向に搬送される
ことになる。
ここで、搬送ローラ13は前述したように記録紙8のト
ナー像12が転写された面と接触するように位置してい
るため、記録紙8の搬送に伴ってトナー像12が搬送ロ
ーラ13と接触することになるが、搬送ローラ13には
バイアス電源14によってトナー像12の帯電電位の極
性と同極性の電位(例えば−500V)が与えられてい
るので、電気的反発によp)ナー像12は殆んど搬送ロ
ーラ13に付着せず、記録紙8と共に搬送されていく。
そして、この搬送によシ記録紙8は定着器9内に送シ込
まれ、この定着器9によ4111ナー像12の定着が行
われた後、記録紙8はプリンタ外に排出される。
一方、トナー像12の転写後、感光体1は更に回転を続
け、その表面に残留しているトナーが除去されてクリー
ナボックスT内に回収される。
また、搬送ローラ13にトナー像12のトナーが付着し
た場合、そのトナー12はブレード15により除去され
、同じくクリーナボックス7内に回収される。
尚、上述した実施例では搬送ローラ13を搬送手段とし
て用いたが、この搬送ローラ13に代えて搬送ベルトを
用いることも可能でアシ、その場合重送ローラを導電性
ゴム等で形成すれば、搬送ローラ13と同様に電位を付
与することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、トナー像転写後の記録紙
を定着器へ搬送するための搬送手段を、記録紙の下面側
つまシトナー像転写面側に配置すると共に、この搬送手
段にトナー像の電位と同極性の電位を電位付与手段によ
シ与えて、トナー像を殆んど搬送手段に付着させること
なく記録紙を搬送できるようにしているため、従来のよ
うな吸引機構が不要となシ、装置の小形化、低価格化を
計ることができるという効果が得られる。
また、搬送手段にトナー像のトナーが付着した場合は、
そのトナーを除去してクリーナボックスに回収するよう
にしているため、新たな回収ボックスを設ける必要もな
いという利点もある。
1.1面の簡−単な説明 第1図は本発明による電子写真プリンタの一実施例を示
す概略側面図、第2図は従来の電子写真プリンタを示す
概略側面図である。
1:感光体 2:帯電器 3:露光用光学系4:現像器
 5:転写器 γ:クリーナボックス8:記録紙 9:
定着器 12:トナー像13:搬送ローラ 14:バイ
アス電源 15ニブレード 特許 出 願人   沖電気工業株式会社代理人  弁
理士   金 倉 喬 二従来例を示す概略側面図 輔 2 コ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、定速で回転する感光体の表面に、帯電、露光、現像
    を行つて、所定の極性の電位を持つトナー像を形成し、
    このトナー像を感光体の上部側の位置へ該感光体の回転
    により搬送して記録紙の下面に転写した後、転写したト
    ナー像を下向きにしたまま記録紙を定着器に搬送する電
    子写真プリンタにおいて、 前記記録紙を定着器へ搬送するための搬送手段を、記録
    紙のトナー像転写面側に配置すると共に、 この搬送手段に前記トナー像の電位の極性と同極性の電
    位を付与する電位付与手段を具備したことを特徴とする
    電子写真プリンタ。
JP61288933A 1986-12-05 1986-12-05 電子写真プリンタ Expired - Lifetime JPH0750344B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288933A JPH0750344B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 電子写真プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288933A JPH0750344B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 電子写真プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63142364A true JPS63142364A (ja) 1988-06-14
JPH0750344B2 JPH0750344B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=17736690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61288933A Expired - Lifetime JPH0750344B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 電子写真プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750344B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5016029A (en) * 1988-10-17 1991-05-14 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Printer
JPH07271264A (ja) * 1994-12-12 1995-10-20 Ricoh Co Ltd 画像記録装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63133161A (ja) * 1986-11-26 1988-06-04 Kyocera Corp 電子写真装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63133161A (ja) * 1986-11-26 1988-06-04 Kyocera Corp 電子写真装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5016029A (en) * 1988-10-17 1991-05-14 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Printer
JPH07271264A (ja) * 1994-12-12 1995-10-20 Ricoh Co Ltd 画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0750344B2 (ja) 1995-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533235A (en) Cleaning device for use in an image forming apparatus
US3893760A (en) Transfer apparatus
EP0346454B1 (en) Dual purpose cleaning apparatus
JPH1124341A (ja) 画像形成装置
JPS63142364A (ja) 電子写真プリンタ
JPH0635384A (ja) クリーニング装置
JPH11258919A (ja) 画像形成装置
JPH01167853A (ja) 画像形成装置
JP2533477Y2 (ja) 転写装置
JPH08292696A (ja) 電子写真画像形成装置におけるトナー回収量検知方法
JP3256000B2 (ja) 画像形成装置
JP3170410B2 (ja) カラー画像形成装置
JPS62262059A (ja) 像転写記録装置
JPH08314344A (ja) 画像形成装置
JPH0258087A (ja) 画像形成装置
JPS6139420Y2 (ja)
JP2974264B2 (ja) 画像形成装置
JPH06100871B2 (ja) 転写材搬送装置
JPS6263979A (ja) クリ−ニング装置
JPH02213879A (ja) 電子写真装置における用紙剥離装置
JPH0229216B2 (ja)
JPS6263976A (ja) クリ−ニング装置
JPH01312577A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPH07199680A (ja) 画像形成装置
JPS63256979A (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term