JPH0748229B2 - 複数帳票形式出力方式 - Google Patents

複数帳票形式出力方式

Info

Publication number
JPH0748229B2
JPH0748229B2 JP63204474A JP20447488A JPH0748229B2 JP H0748229 B2 JPH0748229 B2 JP H0748229B2 JP 63204474 A JP63204474 A JP 63204474A JP 20447488 A JP20447488 A JP 20447488A JP H0748229 B2 JPH0748229 B2 JP H0748229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
format
printing
information
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63204474A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0253134A (ja
Inventor
史夫 本間
哲一郎 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63204474A priority Critical patent/JPH0748229B2/ja
Publication of JPH0253134A publication Critical patent/JPH0253134A/ja
Publication of JPH0748229B2 publication Critical patent/JPH0748229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複数帳票形式出力方式に関し、特に情報処理シ
ステムの複数帳票形式出力方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の複数帳票形式出力方式は、複数の帳票形式の各々
に対して、帳票単位ごとに作成された印刷用帳票データ
を、作成された順序で印刷装置に順次連続して出力して
いる。
このため、従来の複数帳票形式出力方式では、帳票形式
の各々に対して、まとめて入力されて一括して帳票が出
力されるので、印刷装置に出力した後に、手作業によ
り、利用先別に複数の帳票形式の帳票の各々を振分けて
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の複数帳票形式出力方式では、帳票形式の
各々に対して、まとめて入力されて一括して帳票が出力
されるので、印刷装置に出力した後に、利用先別に複数
の帳票形式の帳票の各々を振分けるための手作業を行わ
ねばならないという欠点がある。
本発明の目的は、複数の帳票形式の各々に対して、帳票
単位ごとに作成された印刷用帳票データを、利用先別
に、複数の帳票形式の各々を有する帳票をまとめて出力
することができる複数帳票形式出力方式を提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の複数帳票形式出力方式は、 (A)複数の帳票形式の各々に対して、利用先識別子を
付けて、帳票単位ごとに利用先の順序で作成された印刷
用帳票データを、帳票形式の各々に設けられた帳票形式
別データファイルの各々に、それぞれ利用先識別子の順
序で格納する印刷用帳票データ作成手段、 (B)前記帳票形式別データファイルの各々から、利用
先識別子をキーとして、印刷用帳票データのそれぞれを
読出して、それぞれに帳票形式識別子を付けて、利用先
識別子の順序に併合処理することにより、印刷用データ
ファイルに、利用先識別子が示す利用先の順序に、各々
の帳票形式識別子を付けたそれぞれの印刷用帳票データ
を格納する利用先別併合手段、 (C)前記印刷用データファイルからそれぞれの印刷用
帳票データを順次読出して、あらかじめ帳票形式識別子
の各々に対応して定めた書式情報を登録した書式情報テ
ーブルから、それぞれの帳票形式識別子が示す書式情報
を取出して、読出した印刷用帳票データと取出した書式
情報とを重畳した帳票情報のそれぞれを印刷装置に順次
連続して出力する帳票連続出力手段、 (D)前記印刷用データファイルから使用者が指示した
利用先の利用先識別子を有する印刷用帳票データをそれ
ぞれ抽出して読出し、それぞれの帳票形式識別子が示す
書式情報を前記書式情報テーブルから取出して、読出し
た印刷用帳票データと取出した書式情報とを重畳した帳
票情報のそれぞれを印刷装置に出力する利用先別抽出帳
票出力手段、 を備えて構成されている。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の複数帳票形式出力方式の一実施例を示
すブロック図である。
まず、第1図に示すように、印刷用帳票データ作成手段
1は、複数の帳票形式として、帳票形式識別子である帳
票名A,B,Cの各々に対して、利用先識別子である店番を
付けて、帳票単位ごとに利用先である店番の順序で作成
された印刷用帳票データを、帳票名A,B,Cの各々に設け
られた帳票形式別データファイルS−A,S−B,S−Cの各
々に、それぞれ店番の順序で格納している。
次に、利用先別併合手段2は、帳票形式別データファイ
ルS−A,S−B,S−Cの各々から、店番をキーとして、印
刷用帳票データのそれぞれを読出して、店番の順序に併
合処理することにより、印刷用データファイルPに、店
番の順序に配列して、各々の帳票名A,B,Cを付けたそれ
ぞれの印刷用帳票データを格納している。
第2図は利用先別併合手段2の併合処理の一例を示す併
合処理説明図である。
第2図に示すように、帳票形式別データファイルS−A
は、帳票名Aの印刷用帳票データとして帳票ヘッダおよ
び店番001,001,002,009,009のそれぞれを持つ帳票テキ
ストa1,a2,a3,a4,a5を有しており、帳票形式別データフ
ァイルS−Bは、帳票名Bの印刷用帳票データとして帳
票ヘッダおよび店番001,001,006,006,007のそれぞれを
持つ帳票テキストb1,b2,b3,b4,b5を有しており、帳票形
式別データファイルS−Cは、帳票名Cの印刷用帳票デ
ータとして帳票ヘッダおよび店番001,003,003,003,007
のそれぞれを持つ帳票テキストc1,c2,c3,c4,c5を有して
いる。
このため、利用先別併合手段2の併合処理により、店番
をキーとして、店番の順序および帳票名B,C,Aの順序に
併合処理を行ったとき、印刷用データファイルPは、第
2図に示すように、店番の順序に配列して、店番001と
帳票名Bとを持つ帳票ヘッダおよび帳票テキストb1,
b2、店番001と帳票名Cとを持つ帳票ヘッダおよび帳票
テキストc1、店番001と帳票名Aとを持つ帳票ヘッダお
よび帳票テキストa1,a2、店番002と帳票名Aとを持つ帳
票ヘッダおよび帳票テキストa3、店番003と帳票名Cと
を持つ帳票ヘッダおよび帳票テキストc2,c3,c4、店番00
6と帳票名Bとを持つ帳票ヘッダおよび帳票テキストb3,
b4、店番007と帳票名Bとを持つ帳票ヘッダおよび帳票
テキストb5、店番007と帳票名Cとを持つ帳票ヘッダお
よび帳票テキストc5、店番009と帳票名Aとを持つ帳票
ヘッダおよび帳票テキストa4,a5を有することとなる。
また、帳票連続出力手段3は、印刷用データファイルP
からそれぞれの印刷用帳票データを順次読出して、あら
かじめ帳票名A,B,Cの各々に対応して定めた書式情報を
登録した書式情報テーブルTから、それぞれの帳票名A,
B,Cが示す書式情報を取出して、読出した印刷用帳票デ
ータと取出した書式情報とを重畳した帳票情報のそれぞ
れを印刷装置に順次連続して出力している。
一方、利用先別抽出帳票出力手段4は、印刷用データフ
ァイルPから使用者が指示した店番を有する印刷用帳票
データをそれぞれ抽出して読出し、それぞれの帳票名A,
B,Cが示す書式情報を書式情報テーブルTから取出し
て、読出した印刷用帳票データと取出した書式情報とを
重畳した帳票情報のそれぞれを印刷装置に出力すること
ができる。
以上述べたように、本実施例の複数帳票形式出力方式
は、複数の帳票形式の各々に対して、帳票単位ごとに作
成された印刷用帳票データを、利用先別に、複数の帳票
形式の各々を有する帳票をまとめて出力することができ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の複数帳票形式出力方式
は、複数の帳票形式の各々に対して、帳票単位ごとに作
成された印刷用帳票データを、利用先別に、複数の帳票
形式の各々を有する帳票をまとめて出力することができ
るという効果を有している。
この結果、本発明の複数帳票形式出力方式は、従来の複
数帳票形式出力方式における印刷装置に出力した後の手
作業の必要がなくなるので、作業員の工数を減少させる
とともに作業の誤りを削減できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の複数帳票形式出力方式の一実施例を示
すブロック図、第2図は利用先別併合手段2の併合処理
の一例を示す併合処理説明図である。 1……印刷用帳票データ作成手段、2……利用先別併合
手段、3……帳票連続出力手段、4……利用先別抽出帳
票出力手段、P……印刷用データファイル、S−A,S−
B,S−C……帳票形式別データファイル、T……書式情
報テーブル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)複数の帳票形式の各々に対して、利
    用先識別子を付けて、帳票単位ごとに利用先の順序で作
    成された印刷用帳票データを、帳票形式の各々に設けら
    れた帳票形式別データファイルの各々に、それぞれ利用
    先識別子の順序で格納する印刷用帳票データ作成手段、 (B)前記帳票形式別データファイルの各々から、利用
    先識別子をキーとして、印刷用帳票データのそれぞれを
    読出して、それぞれに帳票形式識別子を付けて、利用先
    識別子の順序に併合処理することにより、印刷用データ
    ファイルに、利用先識別子が示す利用先の順序に、各々
    の帳票形式識別子を付けたそれぞれの印刷用帳票データ
    を格納する利用先別併合手段、 (C)前記印刷用データファイルからそれぞれの印刷用
    帳票データを順次読出して、あらかじめ帳票形式識別子
    の各々に対応して定めた書式情報を登録した書式情報テ
    ーブルから、それぞれの帳票形式識別子が示す書式情報
    を取出して、読出した印刷用帳票データと取出した書式
    情報とを重畳した帳票情報のそれぞれを印刷装置に順次
    連続して出力する帳票連続出力手段、 (D)前記印刷用データファイルから使用者が指示した
    利用先の利用先識別子を有する印刷用帳票データをそれ
    ぞれ抽出して読出し、それぞれの帳票形式識別子が示す
    書式情報を前記書式情報テーブルから取出して、読出し
    た印刷用帳票データと取出した書式情報とを重畳した帳
    票情報のそれぞれを印刷装置に出力する利用先別抽出帳
    票出力手段、 を備えることを特徴とする複数帳票形式出力方式。
JP63204474A 1988-08-16 1988-08-16 複数帳票形式出力方式 Expired - Lifetime JPH0748229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63204474A JPH0748229B2 (ja) 1988-08-16 1988-08-16 複数帳票形式出力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63204474A JPH0748229B2 (ja) 1988-08-16 1988-08-16 複数帳票形式出力方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0253134A JPH0253134A (ja) 1990-02-22
JPH0748229B2 true JPH0748229B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=16491130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63204474A Expired - Lifetime JPH0748229B2 (ja) 1988-08-16 1988-08-16 複数帳票形式出力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748229B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2776641B2 (ja) * 1991-02-20 1998-07-16 日本電気株式会社 帳票出力システム
JPH06348728A (ja) * 1993-06-08 1994-12-22 Hitachi Ltd 伝票処理方法
JP4914760B2 (ja) * 2007-05-11 2012-04-11 株式会社リコー 帳票発行サーバ、帳票発行方法及び帳票発行プログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61156473A (ja) * 1984-12-28 1986-07-16 Toshiba Corp 帳票作成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0253134A (ja) 1990-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0729090A1 (en) Printing device
JPH0748229B2 (ja) 複数帳票形式出力方式
JPS61156473A (ja) 帳票作成システム
JP2614339B2 (ja) 帳票出力編集装置
JP2896055B2 (ja) 配布先別の帳票仕分け処理方法
JPH05108794A (ja) 電子フアイリング装置
JPS61294541A (ja) プリントイメ−ジフアイル作成方式
JP2642254B2 (ja) 帳票印刷処理装置
JPH0550694A (ja) フオームマージ方式
JPS62147567A (ja) 帳票出力処理方式
JP3451289B2 (ja) 表出力装置
JP2731297B2 (ja) データ抽出装置
JPH04241618A (ja) 帳票作成装置
JP2770309B2 (ja) 出力電文編集方式
JP2002183654A (ja) 帳票データのcsvデータ変換装置及び方法
JPH01216866A (ja) データ印字装置
Henderson The book catalogs of the Los Angeles County Public Library including a discussion led by Bruce Stallard
JPH0625962B2 (ja) 文書作成装置における葉書連続印刷方式
JPH06168336A (ja) グラフ自動編集方式
JP2666062B2 (ja) 帳表作成装置
JPS62269272A (ja) イメ−ジデ−タと日本語文字デ−タの編集方式
JPS6376542A (ja) 電子メ−ルシステム
JPH08314958A (ja) 議会議事録検索システムにおけるデータ登録方法
JPH0241278A (ja) レコード印刷方式
JPS62157942A (ja) 2フアイルにおけるレコ−ド結合方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14