JP2642254B2 - 帳票印刷処理装置 - Google Patents

帳票印刷処理装置

Info

Publication number
JP2642254B2
JP2642254B2 JP3037175A JP3717591A JP2642254B2 JP 2642254 B2 JP2642254 B2 JP 2642254B2 JP 3037175 A JP3037175 A JP 3037175A JP 3717591 A JP3717591 A JP 3717591A JP 2642254 B2 JP2642254 B2 JP 2642254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed
serial number
initial
personal information
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3037175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04276857A (ja
Inventor
基樹 竹田
秀憲 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3037175A priority Critical patent/JP2642254B2/ja
Publication of JPH04276857A publication Critical patent/JPH04276857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2642254B2 publication Critical patent/JP2642254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一件一様の形式でもっ
て個人情報を管理する構成を採る帳票のデータ情報を印
刷する帳票印刷処理装置に関し、特に、未整理帳票の整
理が容易になるとともに、整理後の帳票の検索が容易に
なる帳票印刷処理装置に関する。
【0002】例えば、市町村で行っている住民に対して
の各種手当ての支給等の例にみられるように、コンピュ
ータシステムで個人情報を管理し、その個人情報を帳票
としてプリントアウトして郵送し、その戻ってきた情報
に従って個人情報を管理していくような処理が行われて
いる。このような場合、返送されてきた帳票を簡単に整
理できるようにするとともに、整理後にあっても、所望
の個人情報が簡単に検索できるようにする手段を講じて
いく必要があるのである。
【0003】
【従来の技術】返送されてくる個人宛の個人帳票のよう
に、整理されていない帳票の中から特定の個人帳票を選
び出すには、1枚ずつ帳票に記載されている氏名を確認
しながら該当する個人帳票を探し出していくことにな
る。
【0004】また、平仮名や片仮名により記載されてい
る氏名の確認という煩わしさをなくすために、個人名に
管理番号を割り付け、管理台帳に従ってこの対応関係を
個人名のインデックス順に管理するとともに、帳票印刷
時に帳票にこの管理番号を印字する構成を採って、整理
されていない帳票の中から特定の個人帳票を選び出すと
きには、管理台帳に従って割り付けられている管理番号
を探して、この管理番号の印刷されている帳票を探し出
していくことで該当する個人帳票を探し出していくとい
う方法も採られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、帳票に
記載されている氏名を確認していくという前者の従来技
術では、帳票の確認に手間取るために、該当する個人帳
票を探し出すまでに時間がかかるという問題点があっ
た。また、管理番号を利用する後者の従来技術では、番
号の確認であることから氏名の確認よりは効率的になる
ものの、かなり手間取ることに変わりはなく、また、管
理台帳を用意しておかなくてはならないという問題点も
あった。
【0006】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
であって、一件一様の形式でもって個人情報を管理する
構成を採る帳票のデータ情報を印刷していくときに、未
整理帳票の整理が容易になるとともに、整理後の帳票の
検索が容易になる帳票を印刷できるようにする新たな帳
票印刷処理装置の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1に本発明の原理構成
を図示する。図中、1は本発明を実現するデータ処理装
置、2はデータ処理装置1の備えるプリンタ、3はプリ
ンタ2により印刷される帳票である。この帳票3には、
一件一様の形式でもって個人情報のデータ情報が印刷さ
れる。
【0008】データ処理装置1は、出力対象個人情報フ
ァイル10と、頭文字抽出手段11と、ソーティング手
段12と、ソーティング個人情報ファイル13と、通番
割付手段14と、帳票定義体15と、印刷出力手段16
とを備える。
【0009】出力対象個人情報ファイル10は、帳票3
に印刷する個人情報を管理する。頭文字抽出手段11
は、出力対象個人情報ファイル10に管理される個人情
報の個人名の頭文字情報を抽出して、その抽出した頭文
字情報を個人情報に対応付けて出力対象個人情報ファイ
ル10に格納する。ソーティング手段12は、出力対象
個人情報ファイル10に管理される個人情報を頭文字抽
出手段11により抽出される頭文字情報の規定順序順に
ソーティングする。ソーティング個人情報ファイル13
は、ソーティング手段12によりソーティングされる個
人情報を管理する。通番割付手段14は、ソーティング
個人情報ファイル13に管理される個人情報に対してソ
ーティング順序に対応する通番を割り付ける。帳票定義
体15は、帳票3の印刷形式情報を管理するものであっ
て、頭文字抽出手段11により抽出される頭文字情報を
帳票3の持つ空白端部部分に印刷することを指示する頭
文字印刷指示手段17と、通番割付手段14により割り
付けられる通番を帳票3の持つ空白端部部分に印刷する
ことを指示する通番印刷指示手段18とを備える。印刷
出力手段16は、ソーティング個人情報ファイル13か
ら個人情報を読み出して帳票定義体15の指示に従って
帳票3を印刷する。
【0010】
【作用】本発明では、頭文字抽出手段11が、例えば
「井上一郎」という個人名の頭文字情報である「イ」と
いうように、個人情報の個人名の頭文字情報を抽出し、
ソーティング手段12が、この抽出された頭文字情報を
例えば「アイウエオ順」にソーティングすることで個人
情報をソーティングし、通番割付手段14が、例えば
「井上一郎」の「イ」が7番目のソーティング順序であ
る場合には「07」という通番を割り付けるというよう
に、個人情報に対してソーティング順序に対応する通番
を割り付ける。
【0011】そして、印刷出力手段16は、帳票3に対
応の個人情報を印刷していくときに、頭文字印刷指示手
段17の指示に従って、頭文字抽出手段11により抽出
される頭文字情報を帳票の持つ空白の端部部分に印刷
し、これに加えて、あるいは単独でもって、通番印刷指
示手段18の指示に従って、通番割付手段14の割り付
ける通番を帳票の持つ空白の端部部分に印刷する。
【0012】このようにして、本発明により印刷される
帳票3が、例えば、図2に示すように上下左右に空白端
部部分を持つ場合には、この部分の適当な箇所に、帳票
3に記載される個人情報の持つ個人名の頭文字情報や、
その頭文字情報に対応付けられる通番が印字されること
になることから、返送されてきた帳票3を重ねながら並
べて整理していくような場合や、整理された帳票3を検
索する場合に、図3(a)や図3(b)に示すように、
この印刷された頭文字情報や通番を参照しながら作業を
行えるようになるので、未整理帳票3の整理が容易にな
るとともに、整理後の帳票3の検索が容易になるのであ
る。
【0013】
【実施例】以下、実施例に従って本発明を詳細に説明す
る。図4に、本発明の処理フローの一実施例を図示す
る。この処理フローに従って、本発明について詳細に説
明する。
【0014】本発明では、この処理フローのステップ1
で示すように、先ず最初に、印刷すべき個人情報の抽出
処理を実行する。すなわち、例えば、A地区に住んでい
る住民に支払われている児童手当ての現況届けに関して
の帳票3を印刷する場合には、全支給対象者の個人情報
を管理するファイルから、A地区に住んでいる支給対象
者の個人情報を抽出して別のファイルに格納するのであ
る。
【0015】次に、ステップ2で示すように、この抽出
された個人情報に対して氏名編集処理を実行する。すな
わち、平仮名等で管理されている各個人情報の持つ個人
名の頭文字一文字と、残りの文字とを分割するという編
集処理を実行するのである。この氏名編集処理の施され
た個人情報は別のファイルに格納されることになる。
【0016】続いて、ステップ3で示すように、氏名編
集処理の施された個人情報に対してソート処理を実行す
る。すなわち、氏名編集処理の施された個人情報を、ス
テップ2で取り出された頭文字の「あいうえお」順に並
び変えていくのである。このソートされた個人情報は別
のファイルに格納されることになる。
【0017】続いて、ステップ4で示すように、ソート
された個人情報に対して通番割付処理を実行する。すな
わち、ソートされた個人情報に対して通番を割り付けて
いくのである。この通番の付加された個人情報は別のフ
ァイルに格納されることになる。
【0018】このようにして、ステップ2ないしステッ
プ4の処理に従って、先ず最初に、図5中の(イ)に示
すように、氏名編集処理に従って個人情報に頭文字一文
字が対応付けられ、次に、(ロ)に示すように、ソート
処理に従って個人情報がソートされ、続いて、(ハ)に
示すように、通番割付処理に従って通番が割り付けられ
るのである。
【0019】続いて、ステップ5で示すように、図1で
説明した帳票定義体15の指示に従って、個人情報を帳
票3として印刷していく。このとき、帳票定義体15
は、氏名編集処理により取り出された個人名の頭文字一
文字を帳票3の空白端部部分に印刷していくことを指示
するとともに、通番割付処理により割り付けられた通番
を帳票3の別の空白端部部分に印刷していくことを指示
するので、印刷される帳票3の空白端部部分には個人名
の頭文字一文字と通番とが印字されていくことになる。
【0020】このようにして、本発明により印刷される
帳票3は、例えば右上の空白端部部分に個人名の頭文字
一文字を表示し、例えば右下の空白端部部分に通番を表
示するものであることから、図6に示すように、郵送等
により返送されてきた帳票3を重ねていくときには、こ
の右下の空白端部部分に表示される通番を参照して並べ
ていけばよく、また、重ねた帳票3の中から特定の個人
帳票を検索するときには、この右上の空白端部部分に表
示される頭文字一文字を参照して探していけばよいの
で、未整理帳票3の整理が容易になるとともに、整理後
の帳票3の検索が容易に実行できるようになる。
【0021】図示実施例について説明したが、本発明は
これに限定されるものではない。例えば、実施例では、
帳票に対して、頭文字情報と通番を一緒に印刷するもの
で開示したが、いずれか一方を印刷するものであっても
よいのである。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明を用いるこ
とで、一件一様の形式でもって個人情報を管理する帳票
の整理が容易になるとともに、整理後の検索が容易にで
きるようになるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成図である。
【図2】帳票の一例の説明図である。
【図3】本発明の有効性を説明する説明図である。
【図4】本発明の処理フローの一実施例である。
【図5】本発明の処理の説明図である。
【図6】本発明により印刷された帳票の使用方法の説明
図である。
【符号の説明】
1 データ処理装置 2 プリンタ 3 帳票 10 出力対象個人情報ファイル 11 頭文字抽出手段 12 ソーティング手段 13 ソーティング個人情報ファイル 14 通番割付手段 15 帳票定義体 16 印刷出力手段 17 頭文字印刷指示手段 18 通番印刷指示手段

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一件一様の形式でもって個人情報を管理
    する構成を採る帳票のデータ情報を印刷する帳票印刷処
    理装置において、 印刷対象となっている個人情報の個人名の頭文字情報を
    抽出する頭文字抽出手段(11)と、 上記頭文字抽出手段(11)により抽出される頭文字情報を
    帳票の持つ空白の端部部分に印刷することを指示する頭
    文字印刷指示手段(17)と、 帳票を印刷するとともに、上記頭文字印刷指示手段(17)
    の指示に従って、その印刷する帳票の空白端部部分に、
    上記頭文字抽出手段(11)により抽出される該当の頭文字
    情報を印刷する印刷出力手段(16)とを備えることを、 特徴とする帳票印刷処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の帳票印刷処理装置におい
    て、 印刷対象となっている個人情報を頭文字抽出手段(11)の
    抽出する頭文字情報の規定順序順にソーティングするソ
    ーティング手段(12)と、 上記ソーティング手段(12)のソーティング順序に対応す
    る通番を印刷対象の個人情報に割り付ける通番割付手段
    (14)と、 上記通番割付手段(14)の割り付ける通番を帳票の持つ空
    白の端部部分に印刷すことを指示する通番印刷指示手段
    (18)とを備え、 印刷出力手段(16)は、上記通番印刷指示手段(18)の指示
    に従って、印刷する帳票の空白端部部分に上記通番割付
    手段(14)により割り付けられる該当の通番を印刷してい
    くよう処理することを、 特徴とする帳票印刷処理装置。
JP3037175A 1991-03-04 1991-03-04 帳票印刷処理装置 Expired - Lifetime JP2642254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3037175A JP2642254B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 帳票印刷処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3037175A JP2642254B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 帳票印刷処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04276857A JPH04276857A (ja) 1992-10-01
JP2642254B2 true JP2642254B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=12490260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3037175A Expired - Lifetime JP2642254B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 帳票印刷処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2642254B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005174212A (ja) 2003-12-15 2005-06-30 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5364427A (en) * 1976-11-19 1978-06-08 Sanyo Electric Co Ltd Fixed-form printing system
JPS6298458A (ja) * 1985-10-24 1987-05-07 Fujitsu Ltd 処理デ−タ印字方式
JPH01235658A (ja) * 1988-03-17 1989-09-20 Toshiba Corp 印字装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5364427A (en) * 1976-11-19 1978-06-08 Sanyo Electric Co Ltd Fixed-form printing system
JPS6298458A (ja) * 1985-10-24 1987-05-07 Fujitsu Ltd 処理デ−タ印字方式
JPH01235658A (ja) * 1988-03-17 1989-09-20 Toshiba Corp 印字装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04276857A (ja) 1992-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5396588A (en) Data processing using digitized images
US5926565A (en) Computer method for processing records with images and multiple fonts
US5444840A (en) Multiple image font processing
KR950001940B1 (ko) 데이터 처리장치 및 이것을 사용한 편집장치
EP0465818A2 (en) Mass document storage and retrieval system
US5467440A (en) Organization chart image print method
JP2642254B2 (ja) 帳票印刷処理装置
JP2000339306A (ja) 文書作成装置
JPH05216932A (ja) 情報管理システム
JPH0744573A (ja) 電子ファイリング装置
JP2004220548A (ja) 媒体制作情報システム
JPH08202812A (ja) データ入力システム
JP3770812B2 (ja) 金融機関用の営業店端末装置
JP2001297080A (ja) 読取支援装置
JP2004252509A (ja) ファイルやシートを結合又は分割するための情報処理方法
De Gennaro A computer produced shelf list
JPH05108794A (ja) 電子フアイリング装置
JPH0237466A (ja) 情報処理システム
JPH09259132A (ja) 情報登録検索装置及びその方法
Caldwell et al. Development of a Physical Security Data Management System. Volume I. Manual Information Storage and Retrieval System. Volume II. User's Manual. Volume III. System Outputs: Master List, Keyword Index and Keyword Count.
JP4113006B2 (ja) 新聞雑誌制作システム
Cooke et al. MacRegistrar: A Specialized Database For Course Information
EP0538812A2 (en) Multiple editing and non-edit approaches for image font processing of records
Avram RECON Pilot Project. Final Report.
JP2912026B2 (ja) ファイル情報の照合方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term