JPH0746830Y2 - 産業車輌用変速機 - Google Patents
産業車輌用変速機Info
- Publication number
- JPH0746830Y2 JPH0746830Y2 JP1991018364U JP1836491U JPH0746830Y2 JP H0746830 Y2 JPH0746830 Y2 JP H0746830Y2 JP 1991018364 U JP1991018364 U JP 1991018364U JP 1836491 U JP1836491 U JP 1836491U JP H0746830 Y2 JPH0746830 Y2 JP H0746830Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- gear
- reverse
- clutch
- low speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- General Details Of Gearings (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は上段に入力軸を配置し、
中段に入力軸芯線に対して左右振分け状に出力軸とアイ
ドル軸を配置し、上段の入力軸部分に切換クラッチを備
えた産業車輌用変速機に関する。
中段に入力軸芯線に対して左右振分け状に出力軸とアイ
ドル軸を配置し、上段の入力軸部分に切換クラッチを備
えた産業車輌用変速機に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】上記のような3軸配置の産
業車輌用変速機は図5及び図6に示すような前進1段,
後進1段の変速機として利用されている。図5におい
て、上段に入力軸1が配置され、中段に入力軸芯線に対
して左右振分け状に出力軸2とアイドル軸3が配置され
ている。図6において、トルクコンバータ13に連結さ
れた入力軸1には前進ギヤ7と後進ギヤ8が嵌合すると
共に、前進クラッチ5及び後進クラッチ6が配置され、
アイドル軸3には後進ギヤ8に噛み合う逆転用アイドル
ギヤ10とアイドルギヤ11が固着され、出力軸2には
上記アイドルギヤ11及び前進ギヤ7に噛み合う出力ギ
ヤ9が固着されている。即ちギヤ列として、ギヤ7,1
1,9からなるギヤ列とギヤ8,10からなるギヤ列の
2組を備えると共に、入,出力軸1,2及びアイドル軸
3の3軸を正三角形状に配置した構成になっている。
業車輌用変速機は図5及び図6に示すような前進1段,
後進1段の変速機として利用されている。図5におい
て、上段に入力軸1が配置され、中段に入力軸芯線に対
して左右振分け状に出力軸2とアイドル軸3が配置され
ている。図6において、トルクコンバータ13に連結さ
れた入力軸1には前進ギヤ7と後進ギヤ8が嵌合すると
共に、前進クラッチ5及び後進クラッチ6が配置され、
アイドル軸3には後進ギヤ8に噛み合う逆転用アイドル
ギヤ10とアイドルギヤ11が固着され、出力軸2には
上記アイドルギヤ11及び前進ギヤ7に噛み合う出力ギ
ヤ9が固着されている。即ちギヤ列として、ギヤ7,1
1,9からなるギヤ列とギヤ8,10からなるギヤ列の
2組を備えると共に、入,出力軸1,2及びアイドル軸
3の3軸を正三角形状に配置した構成になっている。
【0003】このような変速機を搭載した車輌を、例え
ば前進2段,後進2段に仕様を変更しようする場合にお
いて、現在市販されている前進2段,後進2段用の変速
機を利用しようとしても、入力軸及び出力軸の位置が前
進1段,後進1段用の変速機と異なることにより、入,
出力軸に連結される車輌内のエンジン及びデフ装置の位
置を大幅に変更しなければならず、仕様の変更は困難で
ある。
ば前進2段,後進2段に仕様を変更しようする場合にお
いて、現在市販されている前進2段,後進2段用の変速
機を利用しようとしても、入力軸及び出力軸の位置が前
進1段,後進1段用の変速機と異なることにより、入,
出力軸に連結される車輌内のエンジン及びデフ装置の位
置を大幅に変更しなければならず、仕様の変更は困難で
ある。
【0004】また普通クラッチの数を2つから4つに増
加する必要があるが、前進1段,後進1段用のものに対
して4つのクラッチを軸方向に並べて配置するようする
と、変速機ケースの軸方向長さを倍近く大きくしなけれ
ばならず、軸方向のコンパクト性にも欠ける。
加する必要があるが、前進1段,後進1段用のものに対
して4つのクラッチを軸方向に並べて配置するようする
と、変速機ケースの軸方向長さを倍近く大きくしなけれ
ばならず、軸方向のコンパクト性にも欠ける。
【0005】
【考案の目的】本考案の目的は、前進1段,後進1段用
の変速機ケースを共用できる前進2段,後進2段用の変
速機を提供することにより、前進2段,後進2段の変速
機のコンパクト化及び製造コストの合理化を図ることで
ある。
の変速機ケースを共用できる前進2段,後進2段用の変
速機を提供することにより、前進2段,後進2段の変速
機のコンパクト化及び製造コストの合理化を図ることで
ある。
【0006】
【目的を達成するための手段】上記目的を達成するため
に本願請求項1記載の考案は、上段に入力軸を配置し、
中段に入力軸芯線に対して左右振分け状に出力軸とアイ
ドル軸を配置し、上段の入力軸部分に変速用のクラッチ
を備えた産業車輌用変速機において、上記3軸で構成さ
れる前進1段,後進1段の変速機と入,出力軸及びアイ
ドル軸を同一配置とし、上段の入力軸の側方に逆転用の
アイドル軸を配置し、下段に中段の出力軸とアイドル軸
との間に位置する高低速切換軸を配置し、この高低速切
換軸に高速クラッチと低速クラッチを配置し、上記上段
の変速用クラッチとして前進クラッチと後進クラッチを
配置し、4つのクラッチにより前進2段,後進2段に切
換え自在としている。
に本願請求項1記載の考案は、上段に入力軸を配置し、
中段に入力軸芯線に対して左右振分け状に出力軸とアイ
ドル軸を配置し、上段の入力軸部分に変速用のクラッチ
を備えた産業車輌用変速機において、上記3軸で構成さ
れる前進1段,後進1段の変速機と入,出力軸及びアイ
ドル軸を同一配置とし、上段の入力軸の側方に逆転用の
アイドル軸を配置し、下段に中段の出力軸とアイドル軸
との間に位置する高低速切換軸を配置し、この高低速切
換軸に高速クラッチと低速クラッチを配置し、上記上段
の変速用クラッチとして前進クラッチと後進クラッチを
配置し、4つのクラッチにより前進2段,後進2段に切
換え自在としている。
【0007】本願請求項2記載の考案は、上段に入力軸
を配置し、中段に入力軸芯線に対して左右振分け状に出
力軸とアイドル軸を配置し、上段の入力軸部分に変速用
のクラッチを備えた産業用変速機において、上記3軸で
構成される前進1段,後進1段の変速機と入,出力軸を
同一配置とし、上段の入力軸の側方に逆転用のアイドル
軸を配置し、下段に中段の出力軸とアイドル軸との間に
位置する後進高低速切換軸を配置し、この高低速切換軸
に後進高速クラッチと後進低速クラッチを配置し、上記
上段の変速用クラッチとして前進高速クラッチと前進低
速クラッチを配置し、4つのクラッチにより前進2段,
後進2段に切換え自在としている。
を配置し、中段に入力軸芯線に対して左右振分け状に出
力軸とアイドル軸を配置し、上段の入力軸部分に変速用
のクラッチを備えた産業用変速機において、上記3軸で
構成される前進1段,後進1段の変速機と入,出力軸を
同一配置とし、上段の入力軸の側方に逆転用のアイドル
軸を配置し、下段に中段の出力軸とアイドル軸との間に
位置する後進高低速切換軸を配置し、この高低速切換軸
に後進高速クラッチと後進低速クラッチを配置し、上記
上段の変速用クラッチとして前進高速クラッチと前進低
速クラッチを配置し、4つのクラッチにより前進2段,
後進2段に切換え自在としている。
【0008】
【実施例】図1は本願請求項1記載の考案を適用した前
進2段,後進2段の産業車輌用変速機の正面略図であ
り、この図1において、変速機ケース内の上段には入力
軸1が配置され、中段には入力軸芯線に対して左右振分
け状に出力軸2とアイドル軸22が配置されている。こ
れら3つの軸1,2,22は正三角形の各頂点上に配置
され、前述の図5の入力軸1,出力軸2及びアイドル軸
3の配列と同じであり、各軸間距離も同じである。上記
3つの軸1,2,22に加え、上段の入力軸1の右側方
には逆転用アイドル軸21が配置され、下段には中段の
出力軸2とアイドル軸22との間に位置する高低速切換
軸23が配置されている。上段の入力軸1には前進クラ
ッチ5と後進クラッチ6が設けられ、下段の高低速切換
軸23には高速クラッチ35と低速クラッチ34が設け
られている。
進2段,後進2段の産業車輌用変速機の正面略図であ
り、この図1において、変速機ケース内の上段には入力
軸1が配置され、中段には入力軸芯線に対して左右振分
け状に出力軸2とアイドル軸22が配置されている。こ
れら3つの軸1,2,22は正三角形の各頂点上に配置
され、前述の図5の入力軸1,出力軸2及びアイドル軸
3の配列と同じであり、各軸間距離も同じである。上記
3つの軸1,2,22に加え、上段の入力軸1の右側方
には逆転用アイドル軸21が配置され、下段には中段の
出力軸2とアイドル軸22との間に位置する高低速切換
軸23が配置されている。上段の入力軸1には前進クラ
ッチ5と後進クラッチ6が設けられ、下段の高低速切換
軸23には高速クラッチ35と低速クラッチ34が設け
られている。
【0009】図1のII−II断面展開略図を示す図2にお
いて、トルクコンバータ13側を軸方向の前側と仮定す
ると、入力軸1の前端部はトルクコンバータ13の出力
軸に連結され、入力軸1の外周の前側部分には前進ギヤ
27が嵌合し、後側部分には後進ギヤ28が嵌合してい
る。前進ギヤ27は前進クラッチ5により入力軸1に対
して断続され、後進ギヤ28は後進クラッチ6により入
力軸に1に対して断続される。
いて、トルクコンバータ13側を軸方向の前側と仮定す
ると、入力軸1の前端部はトルクコンバータ13の出力
軸に連結され、入力軸1の外周の前側部分には前進ギヤ
27が嵌合し、後側部分には後進ギヤ28が嵌合してい
る。前進ギヤ27は前進クラッチ5により入力軸1に対
して断続され、後進ギヤ28は後進クラッチ6により入
力軸に1に対して断続される。
【0010】上段の逆転用アイドル軸21の前後両端部
には逆転用アイドルギヤ31,30がそれぞれ固定され
ており、後端部の逆転用アイドルギヤ30は後進ギヤ2
8に噛み合い、前端部のアイドルギヤ31は中段の中間
アイドル軸22の中間アイドルギヤ32に噛み合ってい
る。
には逆転用アイドルギヤ31,30がそれぞれ固定され
ており、後端部の逆転用アイドルギヤ30は後進ギヤ2
8に噛み合い、前端部のアイドルギヤ31は中段の中間
アイドル軸22の中間アイドルギヤ32に噛み合ってい
る。
【0011】下段の高低速切換軸23の前端部には高低
速切換軸ギヤ33が固着され、高低速切換軸23の外周
の前側部分には低速ギヤ36が嵌合し、後側部分には高
速ギヤ37が嵌合している。低速ギヤ36は低速クラッ
チ34により高低速切換軸23に対して断続され、高速
ギヤ37は高速クラッチ35により高低速切換軸23に
対して断続される。高低速切換軸ギヤ33は中間アイド
ルギヤ32と上段の前進ギヤ27とに噛み合っている。
速切換軸ギヤ33が固着され、高低速切換軸23の外周
の前側部分には低速ギヤ36が嵌合し、後側部分には高
速ギヤ37が嵌合している。低速ギヤ36は低速クラッ
チ34により高低速切換軸23に対して断続され、高速
ギヤ37は高速クラッチ35により高低速切換軸23に
対して断続される。高低速切換軸ギヤ33は中間アイド
ルギヤ32と上段の前進ギヤ27とに噛み合っている。
【0012】中段の出力軸2の前側には低速出力ギヤ3
8が固定され、後側には高速出力ギヤ39が固定されて
おり、低速出力ギヤ38は低速ギヤ36に噛み合い、高
速出力ギヤ39は高速ギヤ37に噛み合っている。
8が固定され、後側には高速出力ギヤ39が固定されて
おり、低速出力ギヤ38は低速ギヤ36に噛み合い、高
速出力ギヤ39は高速ギヤ37に噛み合っている。
【0013】即ち該実施例の変速機は図5の前進1段,
後進1段用変速機と同一配置の3つの軸1,2,22
に、逆転用のアイドル軸21と高低速切換軸23を追加
した三段5軸の構成であり、ギヤ列として、ギヤ27,
31,32,33よりなる第1列と、ギヤ36,38よ
りなる第2列と、ギヤ28,30,37,39よりなる
第3列を有し、さらに変速用クラッチとしては上段と下
段に2個ずつのクラッチ5,6とクラッチ34,35を
分配配置した構成である。
後進1段用変速機と同一配置の3つの軸1,2,22
に、逆転用のアイドル軸21と高低速切換軸23を追加
した三段5軸の構成であり、ギヤ列として、ギヤ27,
31,32,33よりなる第1列と、ギヤ36,38よ
りなる第2列と、ギヤ28,30,37,39よりなる
第3列を有し、さらに変速用クラッチとしては上段と下
段に2個ずつのクラッチ5,6とクラッチ34,35を
分配配置した構成である。
【0014】上記のように図1の入力軸1,出力軸2及
びアイドル軸22の配置は、図5の入力軸1,出力軸2
及びアイドル軸3の配列と共通であるので、変速機を製
造する際には、入力軸1,出力軸2及び中段のアイドル
軸22を図5のものと共用できる。また使用される変速
機ケースの素材も逆転用のアイドル軸21用と高低速切
換軸23用の軸支持穴を追加するだけで共用できる。
びアイドル軸22の配置は、図5の入力軸1,出力軸2
及びアイドル軸3の配列と共通であるので、変速機を製
造する際には、入力軸1,出力軸2及び中段のアイドル
軸22を図5のものと共用できる。また使用される変速
機ケースの素材も逆転用のアイドル軸21用と高低速切
換軸23用の軸支持穴を追加するだけで共用できる。
【0015】また軸方向の長さとしては図5の前進1
段,後進1段の変速機と比べてギヤ列1つ分だけが少し
増加しただけであり、この増加分はクラッチを軸方向に
並べて追加する場合に比べ、従来の余裕スペースで収納
可能な範囲であるので、前進1段,後進1段用の変速機
を搭載した車輌を殆んど変更することなく、前進段,後
進2段用に仕様変更できる。
段,後進1段の変速機と比べてギヤ列1つ分だけが少し
増加しただけであり、この増加分はクラッチを軸方向に
並べて追加する場合に比べ、従来の余裕スペースで収納
可能な範囲であるので、前進1段,後進1段用の変速機
を搭載した車輌を殆んど変更することなく、前進段,後
進2段用に仕様変更できる。
【0016】次の作動を説明する。前進低速走行する場
合には、前進クラッチ5及び低速クラッチ34を接続
し、後進クラッチ6及び高速クラッチ35を解放する。
動力は入力軸1から前進クラッチ5、前進ギヤ27、中
間アイドルギヤ32、高低切換軸ギヤ33、高低切換軸
23、低速クラッチ34低速ギヤ36及び低速出力ギヤ
38を介して出力軸2に伝達される。
合には、前進クラッチ5及び低速クラッチ34を接続
し、後進クラッチ6及び高速クラッチ35を解放する。
動力は入力軸1から前進クラッチ5、前進ギヤ27、中
間アイドルギヤ32、高低切換軸ギヤ33、高低切換軸
23、低速クラッチ34低速ギヤ36及び低速出力ギヤ
38を介して出力軸2に伝達される。
【0017】前進高速走行する場合には、前進クラッチ
5及び高速クラッチ35を接続し、後進クラッチ6及び
低速クラッチ34を解放する。動力は入力軸1から前進
クラッチ5、前進ギヤ27、中間アイドルギヤ32、高
低速切換軸ギヤ33、高低速切換軸23、高速クラッチ
35、高速ギヤ37及び高速出力ギヤ39を介して出力
軸2に伝達される。
5及び高速クラッチ35を接続し、後進クラッチ6及び
低速クラッチ34を解放する。動力は入力軸1から前進
クラッチ5、前進ギヤ27、中間アイドルギヤ32、高
低速切換軸ギヤ33、高低速切換軸23、高速クラッチ
35、高速ギヤ37及び高速出力ギヤ39を介して出力
軸2に伝達される。
【0018】後進低速走行する場合には、後進クラッチ
6及び低速クラッチ34を接続し、前進クラッチ5及び
高速クラッチ35を解放する。動力は入力軸1から後進
クラッチ6、後進ギヤ28、アイドルギア30、アイド
ル軸21、アイドルギヤ31、中間アイドルギヤ32、
高低速切換軸ギヤ33、高低速切換軸23、低速クラッ
チ34、低速ギヤ36及び低速出力ギヤ38を介して出
力軸2に伝達される。
6及び低速クラッチ34を接続し、前進クラッチ5及び
高速クラッチ35を解放する。動力は入力軸1から後進
クラッチ6、後進ギヤ28、アイドルギア30、アイド
ル軸21、アイドルギヤ31、中間アイドルギヤ32、
高低速切換軸ギヤ33、高低速切換軸23、低速クラッ
チ34、低速ギヤ36及び低速出力ギヤ38を介して出
力軸2に伝達される。
【0019】後進高速走行する場合には、後進クラッチ
6及び高速クラッチ35を接続し、前進クラッチ5及び
低速クラッチ34を解放する。動力は入力軸1から後進
クラッチ6、後進ギヤ28、アイドルギア30、アイド
ル軸21、アイドルギヤ31、中間アイドルギヤ32、
高低速切換軸ギヤ33、高低速切換軸23、高速クラッ
チ35、高速ギヤ37及び高速出力ギヤ39を介して出
力軸2に伝達される。
6及び高速クラッチ35を接続し、前進クラッチ5及び
低速クラッチ34を解放する。動力は入力軸1から後進
クラッチ6、後進ギヤ28、アイドルギア30、アイド
ル軸21、アイドルギヤ31、中間アイドルギヤ32、
高低速切換軸ギヤ33、高低速切換軸23、高速クラッ
チ35、高速ギヤ37及び高速出力ギヤ39を介して出
力軸2に伝達される。
【0020】
【実施例2】図3は本願請求項2記載の考案を適用した
前進2段,後進2段の産業車輌用変速機の正面略図であ
り、この図3において、上段には入力軸1が配置され、
中段には入力軸芯線に対して左右振分け状に出力軸2と
アイドル軸42が配置されている。上記入力軸1及び出
力軸2は前述の図5の入力軸1及び出力軸2と同じ配列
であり、軸間距離も同じである。またアイドル軸42は
図5のアイドル軸3の位置よりもやや右寄りに位置して
いる。
前進2段,後進2段の産業車輌用変速機の正面略図であ
り、この図3において、上段には入力軸1が配置され、
中段には入力軸芯線に対して左右振分け状に出力軸2と
アイドル軸42が配置されている。上記入力軸1及び出
力軸2は前述の図5の入力軸1及び出力軸2と同じ配列
であり、軸間距離も同じである。またアイドル軸42は
図5のアイドル軸3の位置よりもやや右寄りに位置して
いる。
【0021】上記3つの軸1,2,42に加え、上段の
入力軸1の右側方には逆転用アイドル軸41が配置さ
れ、下段には中段の出力軸2とアイドル軸42との間に
位置する後進高低速切換軸43が配置されている。上段
の入力軸1には前進高速クラッチ48と前進低速クラッ
チ49が設けられ、下段の後進高低速切換軸43には後
進高速クラッチ57と後進低速クラッチ58が設けられ
ている。
入力軸1の右側方には逆転用アイドル軸41が配置さ
れ、下段には中段の出力軸2とアイドル軸42との間に
位置する後進高低速切換軸43が配置されている。上段
の入力軸1には前進高速クラッチ48と前進低速クラッ
チ49が設けられ、下段の後進高低速切換軸43には後
進高速クラッチ57と後進低速クラッチ58が設けられ
ている。
【0022】図3のIV−IV断面展開略図を示す図4にお
いて、入力軸1の外周の前端部分には後進ギヤ45が固
着され、そのすぐ後には前進高速ギヤ46が嵌合し、入
力軸1の後側部分には前進低速ギヤ47が嵌合してい
る。前進高速ギヤ46は前進高速クラッチ48により入
力軸1に対して断続され、前進低速ギヤ47は前進低速
クラッチ49により入力軸に1に対して断続される。
いて、入力軸1の外周の前端部分には後進ギヤ45が固
着され、そのすぐ後には前進高速ギヤ46が嵌合し、入
力軸1の後側部分には前進低速ギヤ47が嵌合してい
る。前進高速ギヤ46は前進高速クラッチ48により入
力軸1に対して断続され、前進低速ギヤ47は前進低速
クラッチ49により入力軸に1に対して断続される。
【0023】上段の逆転用アイドル軸41には逆転用ア
イドルギヤ51が支持され、該逆転用アイドルギヤ51
は後進ギヤ45に噛み合っている。
イドルギヤ51が支持され、該逆転用アイドルギヤ51
は後進ギヤ45に噛み合っている。
【0024】中段の中間アイドル軸42には上記逆転用
アイドルギヤ51に噛み合う中間アイドルギヤ52が支
持されている。
アイドルギヤ51に噛み合う中間アイドルギヤ52が支
持されている。
【0025】下段の後進高低速切換軸43の前端部には
後進高低速切換軸ギヤ53が固着され、後進高低速切換
軸43の外周の前側部分には後進高速ギヤ55が嵌合
し、後側部分には後進低速ギヤ56が嵌合している。後
進高速ギヤ55は後進高速クラッチ57により後進高低
速切換軸43に対して断続され、後進低速ギヤ56は後
進低速クラッチ58により後進高低速切換軸43に対し
て断続される。
後進高低速切換軸ギヤ53が固着され、後進高低速切換
軸43の外周の前側部分には後進高速ギヤ55が嵌合
し、後側部分には後進低速ギヤ56が嵌合している。後
進高速ギヤ55は後進高速クラッチ57により後進高低
速切換軸43に対して断続され、後進低速ギヤ56は後
進低速クラッチ58により後進高低速切換軸43に対し
て断続される。
【0026】中段の出力軸2の前側には高速出力ギヤ6
0が固定され、後側には低速出力ギヤ61が固定されて
おり、高速出力ギヤ60は後進高速ギヤ55及び前進高
速ギヤ46に噛み合い、低速出力ギヤ61は後進低速ギ
ヤ56及び前進低速ギヤ47に噛み合っている。
0が固定され、後側には低速出力ギヤ61が固定されて
おり、高速出力ギヤ60は後進高速ギヤ55及び前進高
速ギヤ46に噛み合い、低速出力ギヤ61は後進低速ギ
ヤ56及び前進低速ギヤ47に噛み合っている。
【0027】即ち該実施例の変速機は図5の前進1段,
後進1段用変速機と同一配置の2つの軸1,2に、逆転
用のアイドル軸41と後進高低速切換軸43を追加する
と共に、中段のアイドル軸42の位置を少し変更した三
段5軸の構成であり、ギヤ列として、ギヤ45,51,
52,53よりなる第1列と、ギヤ46,55,60よ
りなる第2列と、ギヤ47,56,61よりなる第3列
を有し、さらに変速用クラッチとしては上段と下段に2
個ずつのクラッチ48,49とクラッチ57,58を分
配配置した構成である。
後進1段用変速機と同一配置の2つの軸1,2に、逆転
用のアイドル軸41と後進高低速切換軸43を追加する
と共に、中段のアイドル軸42の位置を少し変更した三
段5軸の構成であり、ギヤ列として、ギヤ45,51,
52,53よりなる第1列と、ギヤ46,55,60よ
りなる第2列と、ギヤ47,56,61よりなる第3列
を有し、さらに変速用クラッチとしては上段と下段に2
個ずつのクラッチ48,49とクラッチ57,58を分
配配置した構成である。
【0028】上記のように図1の入力軸1及び出力軸の
配置は、図5の入力軸1及び出力軸2の配列と共通であ
るので、変速機を製造する際には、入力軸1及び出力軸
2を図5のものと共用できる。また使用される変速機ケ
ースの素材も逆転用のアイドル軸21用と高低速切換軸
23用の軸支持穴を追加し、また中段のアイドル軸42
用の軸支持穴を少し変更するだけで共用できる。
配置は、図5の入力軸1及び出力軸2の配列と共通であ
るので、変速機を製造する際には、入力軸1及び出力軸
2を図5のものと共用できる。また使用される変速機ケ
ースの素材も逆転用のアイドル軸21用と高低速切換軸
23用の軸支持穴を追加し、また中段のアイドル軸42
用の軸支持穴を少し変更するだけで共用できる。
【0029】また軸方向の長さとしては図5の前進1
段,後進1段の変速機と比べてギヤ列1つ分だけが少し
増加しただけであり、この増加分はクラッチを軸方向に
並べて追加する場合に比べ、従来の余裕スペースで収納
可能な範囲であるので、前進1段,後進1段用の変速機
を搭載した車輌を殆んど変更することなく、前進段,後
進2段用に仕様変更できる。
段,後進1段の変速機と比べてギヤ列1つ分だけが少し
増加しただけであり、この増加分はクラッチを軸方向に
並べて追加する場合に比べ、従来の余裕スペースで収納
可能な範囲であるので、前進1段,後進1段用の変速機
を搭載した車輌を殆んど変更することなく、前進段,後
進2段用に仕様変更できる。
【0030】前進低速走行する場合には、前進低速クラ
ッチ49のみを接続し、他のクラッチ48,57,58
は解放する。動力は入力軸1から前進低速クラッチ4
9、前進低速ギヤ47及び低速出力ギヤ61を介して出
力軸2に伝達される。
ッチ49のみを接続し、他のクラッチ48,57,58
は解放する。動力は入力軸1から前進低速クラッチ4
9、前進低速ギヤ47及び低速出力ギヤ61を介して出
力軸2に伝達される。
【0031】前進高速走行する場合には、前進高速クラ
ッチ48のみを接続し、他のクラッチ49,57,58
を解放する。動力は入力軸1から前進高速クラッチ4
8、前進高速ギヤ46及び高速出力ギヤ60を介して出
力軸2に伝達される。
ッチ48のみを接続し、他のクラッチ49,57,58
を解放する。動力は入力軸1から前進高速クラッチ4
8、前進高速ギヤ46及び高速出力ギヤ60を介して出
力軸2に伝達される。
【0032】後進低速走行する場合には、後進低速クラ
ッチ58のみを接続し、他のクラッチ48,49,57
を解放する。動力は入力軸1から後進ギヤ45、アイド
ルギヤ51,52、後進高低切換軸ギヤ53、後進高低
切換軸43、後進低速クラッチ58,後進低速ギヤ56
及び低速出力ギヤ61を介して出力軸2に伝達される。
ッチ58のみを接続し、他のクラッチ48,49,57
を解放する。動力は入力軸1から後進ギヤ45、アイド
ルギヤ51,52、後進高低切換軸ギヤ53、後進高低
切換軸43、後進低速クラッチ58,後進低速ギヤ56
及び低速出力ギヤ61を介して出力軸2に伝達される。
【0033】後進高速走行する場合には、後進高速クラ
ッチ57のみを接続し、他のクラッチ48,49,58
を解放する。動力は入力軸1から後進ギヤ45、アイド
ルギヤ51,52、後進高低切換軸ギヤ53、後進高低
切換軸43、後進高速クラッチ57、後進高速ギヤ55
及び高速出力ギヤ60を介して出力軸2に伝達される。
図3の入力軸1及び出力軸3の配置は、前述の図5の
入力軸1及び出力軸2の配列と共通であるので、入力軸
1及び出力軸2を図5のものと共用でき、また使用され
る変速機ケースの素材も共用できる。
ッチ57のみを接続し、他のクラッチ48,49,58
を解放する。動力は入力軸1から後進ギヤ45、アイド
ルギヤ51,52、後進高低切換軸ギヤ53、後進高低
切換軸43、後進高速クラッチ57、後進高速ギヤ55
及び高速出力ギヤ60を介して出力軸2に伝達される。
図3の入力軸1及び出力軸3の配置は、前述の図5の
入力軸1及び出力軸2の配列と共通であるので、入力軸
1及び出力軸2を図5のものと共用でき、また使用され
る変速機ケースの素材も共用できる。
【0034】
【考案の効果】以上説明したよう本考案によると、上段
に入力軸を、中段に出力軸及びアイドル軸を左右振分け
状に配置して、少くとも入力軸と出力軸を、前進1段,
後進1段用変速機の入力軸及び出力軸と共通化し、それ
に加えて上段の入力軸の側方に逆転用のアイドル軸を配
置し、下段に切換軸を配置し、各クラッチを上段の入力
軸と下段の切換軸とに上下に2個ずつ分配配置している
ので、車輌のエンジン位置やデフ位置を変更することな
く、前進1段,後進1段の変速機を搭載する車輌を前進
2段,後進2段用に仕様変更できる。
に入力軸を、中段に出力軸及びアイドル軸を左右振分け
状に配置して、少くとも入力軸と出力軸を、前進1段,
後進1段用変速機の入力軸及び出力軸と共通化し、それ
に加えて上段の入力軸の側方に逆転用のアイドル軸を配
置し、下段に切換軸を配置し、各クラッチを上段の入力
軸と下段の切換軸とに上下に2個ずつ分配配置している
ので、車輌のエンジン位置やデフ位置を変更することな
く、前進1段,後進1段の変速機を搭載する車輌を前進
2段,後進2段用に仕様変更できる。
【0035】しかも前進1段,後進1段用の変速機ケー
スの素材を、軸の支持穴等を増加させるだけで共通化で
き、製造の合理化を達成できる。
スの素材を、軸の支持穴等を増加させるだけで共通化で
き、製造の合理化を達成できる。
【0036】また前進2段,後進2段用変速機としては
従来の同種の変速機よりも軸方向長さをコンパクト化で
きる。
従来の同種の変速機よりも軸方向長さをコンパクト化で
きる。
【図1】 請求項1記載の考案の実施例の正面略図であ
る。
る。
【図2】 図1のII-II 断面展開図である。
【図3】 請求項2記載の考案の実施例の正面略図であ
る。
る。
【図4】 図3のIV-IV 断面展開図である。
【図5】 従来例の正面略図である。
【図6】 図5のVI-VI 断面展開図である。
1 入力軸 2 出力軸 5 前進クラッチ 6 後進クラッチ 21 逆転用アイドル軸 22 アイドル軸 23 高低速切換軸 34 高速クラッチ 35 低速クラッチ 41 逆転用アイドル軸 42 中間アイドル軸 43 後進高低速切換軸 48 前進高速クラッチ 49 前進低速クラッチ 57 後進高速クラッチ 58 後進低速クラッチ
Claims (2)
- 【請求項1】 上段に入力軸を配置し、中段に入力軸芯
線に対して左右振分け状に出力軸とアイドル軸を配置
し、上段の入力軸部分に変速用のクラッチを備えた産業
車輌用変速機において、上記3軸で構成される前進1
段,後進1段の変速機と入,出力軸及びアイドル軸を同
一配置とし、上段の入力軸の側方に逆転用のアイドル軸
を配置し、下段に中段の出力軸とアイドル軸との間に位
置する高低速切換軸を配置し、この高低速切換軸に高速
クラッチと低速クラッチを配置し、上記上段の変速用ク
ラッチとして前進クラッチと後進クラッチを配置し、4
つのクラッチにより前進2段,後進2段に切換え自在と
した産業車輌用変速機。 - 【請求項2】 上段に入力軸を配置し、中段に入力軸芯
線に対して左右振分け状に出力軸とアイドル軸を配置
し、上段の入力軸部分に変速用のクラッチを備えた産業
用変速機において、上記3軸で構成される前進1段,後
進1段の変速機と入,出力軸を同一配置とし、上段の入
力軸の側方に逆転用のアイドル軸を配置し、下段に中段
の出力軸とアイドル軸との間に位置する後進高低速切換
軸を配置し、この高低速切換軸に後進高速クラッチと後
進低速クラッチを配置し、上記上段の変速用クラッチと
して前進高速クラッチと前進低速クラッチを配置し、4
つのクラッチにより前進2段,後進2段に切換え自在と
した産業車輌用変速機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991018364U JPH0746830Y2 (ja) | 1991-03-01 | 1991-03-01 | 産業車輌用変速機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991018364U JPH0746830Y2 (ja) | 1991-03-01 | 1991-03-01 | 産業車輌用変速機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04107546U JPH04107546U (ja) | 1992-09-17 |
JPH0746830Y2 true JPH0746830Y2 (ja) | 1995-10-25 |
Family
ID=31904905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991018364U Expired - Lifetime JPH0746830Y2 (ja) | 1991-03-01 | 1991-03-01 | 産業車輌用変速機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0746830Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5837477B2 (ja) * | 2012-11-13 | 2015-12-24 | 日立建機株式会社 | 車両用動力伝達装置 |
-
1991
- 1991-03-01 JP JP1991018364U patent/JPH0746830Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04107546U (ja) | 1992-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2520353B2 (ja) | 自動車用変速機 | |
JP2577168Y2 (ja) | 変速機 | |
JP2900201B2 (ja) | 3軸式自動変速機 | |
EP0375420B1 (en) | Gear transmission for vehicle | |
JPS5884246A (ja) | 自動車用変速機 | |
CA2211068C (en) | Compact manual transaxle | |
JPH0746830Y2 (ja) | 産業車輌用変速機 | |
US6279423B1 (en) | Countershaft transmission | |
JP3521958B2 (ja) | 自動変速機用歯車列 | |
JP2680708B2 (ja) | 変速歯車装置 | |
JPS58163849A (ja) | 変速機 | |
JPH04307149A (ja) | 車両用歯車式変速機 | |
JPH06323375A (ja) | 自動車の変速機 | |
JPS6251761B2 (ja) | ||
JPS6326593Y2 (ja) | ||
JP3579851B2 (ja) | 前進2段後進1段常時噛合式変速機 | |
JPH0645085Y2 (ja) | 車両用変速機 | |
JPH03117749A (ja) | 変速装置 | |
JP2540624Y2 (ja) | 3軸式自動変速機 | |
JPH03150U (ja) | ||
JP2918395B2 (ja) | 車輌の変速装置 | |
JPH0535289B2 (ja) | ||
JPH0240138B2 (ja) | ||
JPS6319452A (ja) | 歯車式変速機の変速機構 | |
JPH0553982B2 (ja) |