JPH0744134A - 液晶ディスプレイ駆動電源供給制限回路 - Google Patents

液晶ディスプレイ駆動電源供給制限回路

Info

Publication number
JPH0744134A
JPH0744134A JP3167956A JP16795691A JPH0744134A JP H0744134 A JPH0744134 A JP H0744134A JP 3167956 A JP3167956 A JP 3167956A JP 16795691 A JP16795691 A JP 16795691A JP H0744134 A JPH0744134 A JP H0744134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
liquid crystal
crystal display
lcd
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3167956A
Other languages
English (en)
Inventor
Jo Morishita
丈 森下
Takashi Nagai
永井  隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3167956A priority Critical patent/JPH0744134A/ja
Publication of JPH0744134A publication Critical patent/JPH0744134A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電源OFF時に生じる有害な電圧の印加を防
止することによりLCD駆動ICの長寿命化をはかる。 【構成】 液晶ディスプレイ(LCD)を駆動するDC
−DC変換器4の出力端には平滑用のコンデンサ5とこ
のコンデンサ5を短絡するSSR6が並列に接続されて
いる。ここで、LCDへの供給電源をOFFにする場合
は、PNP型トランジスタ1をOFFにして、DC−D
C変換器4への入力電源であるDC電源VDC(+5V)
をOFFにする。また、これと同時にSSR6を作動さ
せてコンデンサ5を短絡する。これにより、コンデンサ
5に蓄積されている電荷を放電させ、LCDへのマイナ
ス電源(VLCD )を速やかに0Vに復帰させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶ディスプレイの作動
を制御する駆動電源供給制限回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶ディスプレイ(以下LCDと
いう)を駆動する電源供給回路は、図2に示すように、
その主要部はDC電源VDC(+5V)を入力してDC−
DC変換を行い、LCDへマイナス電源(VLCD )を供
給するDC−DC変換器11からなっている。このDC
−DC変換器11の入出力端には平滑用のコンデンサ1
0,12がそれぞれ接続されており、更に、入力端には
DC−DC変換器11への入力電源であるDC電源VDC
(+5V)をON/OFFするためのPNP型トランジ
スタ8が接続されている。そして、このPNP型トラン
ジスタ8に接続された抵抗器9を介して制御信号VPOW
の印加によってPNP型トランジスタ8を駆動し、DC
−DC変換器11を制御する構成となっている。
【0003】そして、LCDへの電源の供給及び供給断
は、LCDを搭載する端末装置やパーソナルコンピュー
タのDC電源がONになった後にLCDにマイナス電源
(VLCD )を供給し、DC電源がOFFになる前に供給
断となるように制御されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のLCD
の電源供給回路は、DC−DC変換器11の入出力端に
はコンデンサ10,12がそれぞれ接続されているた
め、LCDへの供給用入力がOFFにする場合、このコ
ンデンサ10,12の放電により、DC電源がOFFと
なった後にLCDへのマイナス電源(VLCD )が遅れて
0Vに復帰していた。従って、DC電源がOFFになっ
た際には、LCDの駆動用IC(図示せず)には他の入
力電源であるプラス電源が印加されず、マイナス電源
(VLCD )のみが印加されるという状態が生じるため、
駆動用ICに悪影響を及ぼし寿命が短くなるという欠点
がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、液晶ディスプ
レイ(LCD)を駆動する電源の供給を制御する制限回
路であって、前記液晶ディスプレイに供給されるDC電
源を変換するDC−DC変換器と、このDC−DC変換
器の出力端に接続される平滑用コンデンサとを備える駆
動電源供給回路において、前記平滑用コンデンサと並列
に開閉手段を付加し、かつ前記DC電源が断の際には同
時に前記開閉手段が前記平滑用コンデンサを短絡するよ
うになっており、この短絡手段が固体化リレーを含んで
もよい。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0007】図1は本発明の一実施例を示す回路図であ
る。
【0008】本実施例の液晶ディスプレイ駆動電源供給
制限回路は、図1に示すように、PNP型トランジスタ
1と、抵抗器2,7と、コンデンサ3,5と、DC−D
C変換器4及び固体化リレー(Solid State
Relay;以下SSRという)6とからなってお
り、このうち、抵抗器7及びSSR6以外は従来例と同
様の回路構成及び機能を備えている。
【0009】また、SSR6は半導体素子によりなるリ
レーであって、抵抗器7を介してSSR6の入力端に制
御信号VSWを印加し、内部の発光ダイオードを発光させ
ることにより、出力端に接続されたスイッチング素子を
作動させてスイッチのON/OFFを行うものであっ
て、DC−DC変換器4の出力端と接地(GRD)との
間にはSSR6の出力端がコンデンサ5と共に並列に接
続されている。
【0010】ここで、LCDへの供給用入力がOFFに
する場合PNP型トランジスタ1の制御信号VPOW をO
FFにして、DC−DC変換器4への入力電源であるD
C電源VDC(+5V)をOFFとする。また、これと同
時に制御信号VSWをONにしてSSR6を作動させコン
デンサ5を短絡する。これにより、コンデンサ5に蓄積
されている電荷は放電する。すなわち、DC電源VDC
(+5V)がOFFなると同時にLCDに供給していた
マイナス電源(VLCD )も速やかに0Vに復帰する。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の液晶ディ
スプレイ駆動電源供給制限回路は、従来の電源供給回路
の出力端にコンデンサ5と並列にSSR6のスイッチを
接続し、DC−DC変換器4の出力がOFFと同時にS
SR6を作動させてコンデンサ5に蓄積されている電荷
を放電するため、LCDへのマイナス電源(VLCD )を
速やかに0Vに復帰させることができる。従って、DC
電源をOFFした後は、LCDの駆動用ICにはマイナ
ス電源(VLCD )のみが印加されることがなくなり、寿
命を伸ばすことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図である。
【図2】従来例を示す回路図である。
【符号の説明】
1 PNP型トランジスタ 2,7 抵抗器 3,5 コンデンサ 4 DC−DC変換器 6 SSR(固体化リレー)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶ディスプレイ(LCD)を駆動する
    電源の供給を制御する制限回路であって、 前記液晶ディスプレイに供給されるDC電源を変換する
    DC−DC変換器と、このDC−DC変換器の出力端に
    接続される平滑用コンデンサとを備える駆動電源供給回
    路において、前記平滑用コンデンサと並列に開閉手段を
    付加し、かつ前記DC電源が断の際には同時に前記開閉
    手段が前記平滑用コンデンサを短絡するようにしたこと
    を特徴とする液晶ディスプレイ駆動電源供給制限回路。
  2. 【請求項2】 前記短絡手段が固体化リレーを含むこと
    を特徴とする請求項1記載の液晶ディスプレイ駆動電源
    供給制限回路。
JP3167956A 1991-07-09 1991-07-09 液晶ディスプレイ駆動電源供給制限回路 Withdrawn JPH0744134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3167956A JPH0744134A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 液晶ディスプレイ駆動電源供給制限回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3167956A JPH0744134A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 液晶ディスプレイ駆動電源供給制限回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0744134A true JPH0744134A (ja) 1995-02-14

Family

ID=15859164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3167956A Withdrawn JPH0744134A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 液晶ディスプレイ駆動電源供給制限回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744134A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0880087A2 (en) * 1997-05-22 1998-11-25 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Power supply circuit and CCD camera using same
GB2337627A (en) * 1998-05-20 1999-11-24 Sharp Kk Liquid crystal display device
JP2002023863A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Techno Collage:Kk 電源電圧制御回路
KR100389019B1 (ko) * 2000-11-22 2003-06-25 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 리셋회로
JP2006078680A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Kyocera Mita Corp 液晶表示装置及び画像形成装置
KR100549084B1 (ko) * 1998-08-17 2006-03-28 삼성전자주식회사 과도현상 제거회로를 갖는 디스플레이장치
US7986131B2 (en) 2006-06-01 2011-07-26 Renesas Electronics Corporation Booster power supply circuit and control method therefor and driver IC

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0880087A2 (en) * 1997-05-22 1998-11-25 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Power supply circuit and CCD camera using same
EP0880087A3 (en) * 1997-05-22 2000-08-16 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Power supply circuit and CCD camera using same
US7046293B1 (en) * 1997-05-22 2006-05-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Power supply circuit and CCD camera using same
GB2337627A (en) * 1998-05-20 1999-11-24 Sharp Kk Liquid crystal display device
GB2337627B (en) * 1998-05-20 2003-01-29 Sharp Kk Liquid crystal display devices
KR100549084B1 (ko) * 1998-08-17 2006-03-28 삼성전자주식회사 과도현상 제거회로를 갖는 디스플레이장치
JP2002023863A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Techno Collage:Kk 電源電圧制御回路
KR100389019B1 (ko) * 2000-11-22 2003-06-25 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 리셋회로
JP2006078680A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Kyocera Mita Corp 液晶表示装置及び画像形成装置
US7986131B2 (en) 2006-06-01 2011-07-26 Renesas Electronics Corporation Booster power supply circuit and control method therefor and driver IC

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020154524A1 (en) Charge pump rash current limiting circuit
KR0171857B1 (ko) 전원 공급 제어 회로 및 방법
JPH0744134A (ja) 液晶ディスプレイ駆動電源供給制限回路
JPH07147770A (ja) 電源装置
JP7336639B2 (ja) 突入電流抑制装置及びモータ駆動装置
JPH0470869B2 (ja)
JP3561653B2 (ja) ゲート駆動回路及びそれを内蔵するスイッチング電源回路
JPS59220086A (ja) ウオツシヤ連動間欠ワイパ−装置
JPH01110022A (ja) 電源装置
JPH05161262A (ja) 直流給電回路
JP2003008415A (ja) 負荷駆動装置
JPH01239612A (ja) 電源装置
JPH11143559A (ja) 電源装置
JPH0412788Y2 (ja)
KR900006841A (ko) 컴퓨터 제어시스템을 위한 정전방지 및 파워강하 검출회로
JPH07322610A (ja) 電源装置
JPH0545110Y2 (ja)
JP3346786B2 (ja) 電源投入制御用スイッチング回路および電源投入制御方法
JP3559051B2 (ja) リレーの駆動回路
JPS61151927A (ja) リレ−駆動方式
JPH0750874Y2 (ja) スイッチング電源
JP2573941B2 (ja) 電気機器の制御装置
JPH01260466A (ja) 画像形成装置
SU763166A1 (ru) Устройство дл управлени двигателем стеклоочистител
JPH0713199Y2 (ja) ランプ駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008