JPH0742270Y2 - 芝刈機の集草構造 - Google Patents

芝刈機の集草構造

Info

Publication number
JPH0742270Y2
JPH0742270Y2 JP1990046737U JP4673790U JPH0742270Y2 JP H0742270 Y2 JPH0742270 Y2 JP H0742270Y2 JP 1990046737 U JP1990046737 U JP 1990046737U JP 4673790 U JP4673790 U JP 4673790U JP H0742270 Y2 JPH0742270 Y2 JP H0742270Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grass
engine
lawn mower
exhaust air
mower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990046737U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046627U (ja
Inventor
輝郎 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1990046737U priority Critical patent/JPH0742270Y2/ja
Priority to US07/672,512 priority patent/US5107661A/en
Publication of JPH046627U publication Critical patent/JPH046627U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0742270Y2 publication Critical patent/JPH0742270Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D43/00Mowers combined with apparatus performing additional operations while mowing
    • A01D43/06Mowers combined with apparatus performing additional operations while mowing with means for collecting, gathering or loading mown material
    • A01D43/063Mowers combined with apparatus performing additional operations while mowing with means for collecting, gathering or loading mown material in or into a container carried by the mower; Containers therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D2101/00Lawn-mowers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は芝刈機の集草構造に係り、詳しくは機体後部に
エンジンを搭載し、該エンジンの冷却排風は後方へ向け
て排出するとともに、前記エンジンを覆うエンジンボン
ネットの上方位置に、ダクトを通してモーアから風力搬
送されてくる刈草を回収する集草容器を装備してある芝
刈機の集草構造に関する。
〔従来の技術〕
この種の芝刈機においては、例えば以前に本出願人が出
願した特開平1-262643号で示したもののように、集草容
器はエンジンボンネット上方を跨ぐ状態で該ボンネット
の左右両サイドに配設されており、搬送排風は各集草に
バックごとにその上面を覆うカバー後端から下方後方に
向けて排出される構造とされていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、芝刈機の芝刈作業中の進行速度はゆっくりと
したものであるため、ゴミや塵埃を多量に含んでいる前
記搬送排風が操縦部へ回り込んできて操縦者の作業環境
を悪化させたり、エンジン冷却風の取入口を詰まらせて
エンジンがオーバーヒート気味になる等の不具合が生じ
ていた。
本考案は上記不具合を解消せんとする点に目的を有す
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本考案は、冒頭に記載した芝
刈機の集草構造において、前記集草容器より排出される
搬送排風が前記エンジンボンネットの後側位置に向かう
状態に構成してあることを特徴とする。
〔作用〕
前記構成によれば、集草容器から出る搬送排風が、後方
へ向けて排出されているエンジン冷却排風に合流し、ゴ
ミや塵埃等も後方へ強制的に吹き飛ばされるようにな
る。
〔考案の効果〕
従って、エンジン冷却排風の流れを有効利用することに
より、集草容器からの搬送排風の向きを変えるだけの簡
単な改造をもって、該搬送排風が極力操縦部側へ回り込
んでくることがないようにでき、作業環境を改善し得
た。
〔実施例〕
第4図に前部に操縦部(1)、後部にエンジン(2)を
備えるとともに、床下部に無段変速装置(3)、差動装
置(4)等を装備した機体を駆動前輪(5)および操向
後輪(6)で走行可能にするとともに、ハウジング
(7)内に3枚の回転刃(8)を備えたモーア(M)
を、前全輪(5)の前方位置にリフトアーム(9)を介
して昇降自在に吊り下げ装着してある芝刈機が示されて
いる。
前記モーア(M)で刈取られた刈草はモーア右端に取付
けられたブロワ(10)で生起される搬送排風により、ダ
クト(11)を通して後記する集草容器(12)に回収され
るようになっている。
第1図乃至第4図に示すように、シート(13)の後側に
はエンジン(2)を覆うエンジンボンネット(14)が配
置されており、このボンネット(14)を上から跨ぐ状態
で集草容器(12)が配設されている。
前記集草容器(12)は、フレーム(15)、カバー(1
6)、および3個の集草バック(17),(18),(17)
から構成されており、各集草バック(17),(18),
(17)はいずれも後側からの抜き差し移動によってフレ
ーム(15)のガイド部(19)上に着脱できるとともに、
左右中央の集草バック(18)はエンジンボンネット(1
4)中央の盛り上がりのために底の浅いものとなってい
る。
前記カバー(16)はフレーム(15)に吊設された3個の
集草バック(17),(18),(17)の上部開口を完全に
覆う蓋状であり、前面右側に前記ダクト(11)を挿入し
てあり、前部下端の横軸心(P1)回りでフレーム(15)
に対して全倒れしての揺動開閉自在であるとともに、こ
のカバー(16)後面には刈草とともに、ダクト(11)か
ら送られてくる搬送排風を排出するための排風口(20)
を下向き状に形成してある。
前記フレーム(15)は平面視巨形のガイド部(19)と2
本の屈曲パイプ(21),(21)で成り、該屈曲パイプ
(21),(21)の下端を横軸心(P2)でもって機体に枢
支連結してあるとともに、ガイド部(19)前部中央に機
体側の支持部材(22)とボルトによって係脱自在な係合
部(23)を設けて連結してある。
前記エンジンボンネット(14)は凸状の背面視形状を呈
し、後面(24)に形成されたリヤーグリル(25)からエ
ンジン冷却排風が後向きに排出されるとともに、後端下
端に設けた横軸心(P3)回りで揺動開閉できる構造とな
っている。
第2図に示すように、カバー(16)の排風口(20)から
排出された搬送排風は、冷却排風と合流することにより
後方遠くへ流れて行く。
また、第1図に示すように、エンジン(2)等を点検す
るには、先ず係合部(23)を支持部材(22)から外して
集草容器(12)を後方へ傾倒し、それからエンジンボン
ネット(14)を後方へ揺動して開けるのである。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を便利
にする為に符号を記すが、該記入により本考案は添付図
面の構造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る芝刈機の集草構造の実施例を示し、
第1図は該構造を示す側面図、第2図は集草容器の斜視
図、第3図はフレームの斜視図、第4図は乗用型芝刈機
の側面図である。 (2)……エンジン、(11)……ダクト、(12)……集
草容器、(14)……エンジンボンネット、(M)……モ
ーア。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】機体後部にエンジン(2)を搭載し、該エ
    ンジン(2)の冷却排風を後方へ向けて排出するととも
    に、前記エンジン(2)を覆うエンジンボンネット(1
    4)の上方位置に、ダクト(11)を通してモーア(M)
    から風力搬送されてくる刈草を回収する集草容器(12)
    を装備してある芝刈機の集草構造であって、前記集草容
    器(12)より排出される搬送排風が前記エンジンボンネ
    ット(14)の後側位置に向かう状態に構成してある芝刈
    機の集草構造。
JP1990046737U 1990-05-01 1990-05-01 芝刈機の集草構造 Expired - Lifetime JPH0742270Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990046737U JPH0742270Y2 (ja) 1990-05-01 1990-05-01 芝刈機の集草構造
US07/672,512 US5107661A (en) 1990-05-01 1991-03-20 Lawn mower

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990046737U JPH0742270Y2 (ja) 1990-05-01 1990-05-01 芝刈機の集草構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH046627U JPH046627U (ja) 1992-01-22
JPH0742270Y2 true JPH0742270Y2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=12755645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990046737U Expired - Lifetime JPH0742270Y2 (ja) 1990-05-01 1990-05-01 芝刈機の集草構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5107661A (ja)
JP (1) JPH0742270Y2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07155042A (ja) * 1993-12-09 1995-06-20 Kubota Corp 草刈機
DE9401814U1 (de) * 1994-02-03 1995-06-01 Wiedenmann Gmbh Mehrzweck-Arbeitsgerät mit aufsattelbarem Transportaufbau
JP2963627B2 (ja) * 1994-10-20 1999-10-18 株式会社クボタ 草刈機
JPH09252625A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Kubota Corp モーア
JP3350413B2 (ja) * 1997-09-24 2002-11-25 株式会社クボタ 草刈り機
US6263540B1 (en) * 1999-08-10 2001-07-24 Roger P. Vanderlinden Compact utility type surface cleaning vehicle
US6226970B1 (en) 1999-12-10 2001-05-08 Exmark Mfg. Co., Inc. Bagging assembly for a riding lawn mower
DE102004023994A1 (de) * 2004-05-14 2005-12-01 John Deere Enschede B.V. Sammelbehälter eines Fahrzeugs und Fahrzeug
US20070175611A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Roth Darin L Integrated oil cooler and cleaning device
US9107343B1 (en) 2011-03-30 2015-08-18 Excel Industries, Inc. Grass catcher apparatus for a riding lawnmower
JP6221700B2 (ja) * 2013-12-03 2017-11-01 井関農機株式会社 乗用草刈機
US9433148B2 (en) 2014-02-20 2016-09-06 Schiller Grounds Care, Inc. Device for collecting and releasing debris
JP6281476B2 (ja) * 2014-11-28 2018-02-21 井関農機株式会社 草刈機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3984893A (en) * 1975-04-22 1976-10-12 Ashley Marion L Vacuum sweeper device
US4310998A (en) * 1980-05-21 1982-01-19 Gilson Brothers Company Grass collection cart
US4723398A (en) * 1986-05-13 1988-02-09 Deere & Company Bagger for a front mount mower
CA1300827C (en) * 1986-12-24 1992-05-19 William T. Arnold Vacuum refuse collector
US4969320A (en) * 1989-07-28 1990-11-13 The Toro Company A grass level checker for a grass catcher

Also Published As

Publication number Publication date
US5107661A (en) 1992-04-28
JPH046627U (ja) 1992-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0742270Y2 (ja) 芝刈機の集草構造
EP0457433B1 (en) Lawn mowers
JP4104141B2 (ja) 草刈機
JPH0214346Y2 (ja)
JPS635450Y2 (ja)
JPH0343948Y2 (ja)
JPH03175905A (ja) 乗用型芝刈機
JPS6033786Y2 (ja) モ−アの刈取物収集装置
JPH04650Y2 (ja)
JP3878049B2 (ja) 歩行式ロータリーモアの集草袋装置
JPH04652Y2 (ja)
US20230347843A1 (en) Work machine
JPH06911Y2 (ja) 刈取機の刈取草類送り上げ搬送装置
JPS603701Y2 (ja) ロ−タリ式芝刈機
JPH027219Y2 (ja)
JP2002305930A (ja) 草刈型移動農機の騒音低減装置
JPH0313141Y2 (ja)
JPH04649Y2 (ja)
JP2001078530A (ja) 芝刈機
JPH0518898Y2 (ja)
JPH04647Y2 (ja)
JPH044502Y2 (ja)
JPS6241858Y2 (ja)
JPH0628981Y2 (ja) 乗用芝刈機
JP3555973B2 (ja) 草刈機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term