JPH0741871B2 - 小型船舶の流れ止め装置 - Google Patents

小型船舶の流れ止め装置

Info

Publication number
JPH0741871B2
JPH0741871B2 JP60132538A JP13253885A JPH0741871B2 JP H0741871 B2 JPH0741871 B2 JP H0741871B2 JP 60132538 A JP60132538 A JP 60132538A JP 13253885 A JP13253885 A JP 13253885A JP H0741871 B2 JPH0741871 B2 JP H0741871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
ship
attached
locking member
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60132538A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61291293A (ja
Inventor
▲しょう▼ 小林
聖志 谷
正人 高橋
▲吉▼樹 平原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP60132538A priority Critical patent/JPH0741871B2/ja
Publication of JPS61291293A publication Critical patent/JPS61291293A/ja
Publication of JPH0741871B2 publication Critical patent/JPH0741871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、走行中の落水時に船が落水者から流れ去ら
ないようにした小型船舶の流れ止め装置に関するもので
ある。
(従来技術) 最近、エンジン付きの小型船舶であって水上を滑走する
水上遊具が広く用いられるようになってきた。この船は
急旋回や波を利用してのジャンプ等の種々の運動を行う
ために船の揺れや傾斜の変動がはげしく、このため落水
することもしばしば生じる。そして落水した際には、落
水者は水中から船に戻って再度運転するが、そのために
落水時に船が落水者から流れ去らないようにする必要が
ある。このための手段として、落水すると船が旋回を始
めるようにした装置も提案されているが、船はエンジン
がかったままの状態で旋回するために、船が落水者から
離れ易く非常に不便であった。
(発明の目的) この発明は、このような従来の課題の解決のためになさ
れたものであり、落水時に船が遠くに流れ去ることがな
く、落水者が容易に船に戻ることができる小型船舶の流
れ止め装置を提供するものである。
(発明の構成) この発明は、上部デッキ上に、上方に突出する支柱とそ
の上端部に取付けたハンドルとからなるハンドル部を形
成し、このハンドル部の後方にシートを設けた小型船舶
において、手首に係止させるように構成された係止部材
を一端に設けたロープの他端を上記ハンドル部の後面に
接続し、上記ロープは係止部材が水中に届くような長さ
を有するように構成されているものである。
上記構成では、小型船舶のハンドル部に設けた取付け部
から延びるロープの他端に人体に係止させる係止部材が
設けられているために、落水時、船は落水者の近くに止
まることになる。したがって、落水時に船が落水者から
流れ去るのを確実に防止できる。
一方、船を停泊させて水泳などをした後に、再乗船をす
る際、係止部材を船上で人体に取付けようとすると、船
が揺れて取り付かないうちに落水するおそれがあり、そ
の場合エンジンがかかっていると船が遠くに流れ去るこ
とが考えられる。しかし、ロープは上記係止部材が水中
に届くような長さを有するように構成されているから、
係止部材を水中で人体に取付けることができ、再乗船時
に船が揺れても船が遠くに流れ去ることを防止できる。
とくに、この発明では運転者はハンドルから手を離すこ
とはまずないことに着目し、ロープの他端をハンドル部
の後面に接続したことに特徴があり、このためロープの
長さが短いものであっても通常運転に支障を来すことは
なく、しかも係止部材を水中で人体に取付け後、ハンド
ルにつかまって再乗船する際にロープが邪魔になりにく
く、再乗船がしやすくなる。
(実施例) 第1図〜第3図において、底板2に対して上部デッキ21
が互いの周縁部で結合されて船体1が構成され、底板2
と上部デッキ21と隔壁22とに囲まれる部分に密閉された
エンジンルーム20が形成されている。またその後部上方
にはコックピット50が形成され、その船幅方向の中央部
に座席5が突出して形成されている。上部デッキ21上に
は支柱60が突出して形成され、その上端部にハンドル6
が形成され、座席5上の人10が足をコックピット50上に
乗せ、上記ハンドル6を握って船を運転するようにして
いる。
エンジンルーム20中にはエンジン3が配置され、このエ
ンジン3により回転するプロペラ軸30の先端部にはプロ
ペラ21が取付けられ、このプロペラが31が水路32中で回
転するように構成されている。そして水路32の先端部に
は方向変更可能にノズル35が取付けられ、プロペラ31の
回転により船底の吸引口33から水を吸引してノズル35か
ら所定の方向に噴射させることにより、船を所定の方向
に旋回および推進させるようにしている。
座席5の後端下側には囲壁71と船尾板8とによって囲ま
れた密閉室からなる膨脹室70が形成されている。またエ
ンジン3には第1の排気管36が連結され、その先端部は
囲壁71を貫通して膨脹室70中に挿入され、その先端部は
下向きに伸びて膨脹室70中で開口している。またこの膨
脹室70には第2の排気管7の一端部が下向きの伸びて開
口し、その他端部は船外に開口している。そして第1の
排気管36の先端部および第2の排気管7の先端部は膨脹
室70内で船の転覆時の水線より高い位置に設定されて、
転覆時に水が排気管36中に入らないようにしている。
上記支柱60にはロープ保持手段40が取付けられ、ここか
ら導出されたロープ4の先端部には人10に対する係止部
材49が取付けられ、この係止部材49が落水者の例えば手
首に取付けられている。ロープ保持手段40は、第4図に
示すようにケース41と蓋44とその中に回転可能に配置さ
れるリール42とこのリール42に回転力を付与するスプリ
ング43とを有し、上記リール42にロープ4が巻付られて
いる。したがってロープ4を引張るとスプリング43の力
に抗して引出すことができ、またロープ4を離すとスプ
リング43の力でロープ4は巻込まれるように構成されて
いる。
第5図はロープ保持手段の別の例を示し、上部デッキ21
にはブラケット22が取付けられ、このブラケット22に対
してピン30および31によって保持体23が連結され、この
保持体23に形成されたスリーブ64に上記ハンドル6の軸
62が回転可能に挿入され、これによってハンドル6が保
持されている。また軸62には下向きに開口するスリーブ
63が取付けられ、このスリーブ63と軸62との間に上記ス
リーブ64が嵌入されるようにしている。このスリーブ63
には周方向に一定の範囲に亘って切欠部61が形成され、
一方スリーブ64にはピン29が突出して取付けられ、軸62
が回転すると切欠部61の側部にピン29が当ってそれ以上
の回転を阻止し、これによって一定の範囲内でのみ操舵
がが行われるようにしている。なお、上記ブラケット22
と保持体23との結合用のピン30を上下に3箇所設けてい
るのは、いずれかのピン30を選択することによりハンド
ル6の高さを調整することができるようにするためであ
る。
スリーブ64の下側には上壁65と周壁67と下壁68とからな
るケースが配置され、このケース内に上記ロープ4を巻
付けたリール81が配置されている。また上記下壁68と一
体にスリーブ53が形成され、上壁65と一体にスリーブ64
が形成され、このスリーブ64が上記スリーブ63と同心に
配置され、このスリーブ64に上記軸62が挿入されてい
る。また軸62の下端部には下方に開く凹部79が形成さ
れ、この凹部79を横断するピン51が軸62とスリーブ64と
を貫通することにより軸62とスリーブ64とが連結されて
いる。
リール81の上部フランジ82は軸62の下端部に回転可能に
外嵌され、下部フランジ83はスリーブ53の上端部に回転
可能に外嵌されている。そしてスリーブ53の中空部55に
取付けられたピン52と上記ピン51とにゴム5がリール81
の中空部80を通して掛け渡され、またリール81には中空
部80を横断するピン84が取付けられ、このピン84に上記
ゴム5の中間部が結合されている。
上壁65の端部にはリブ66が設けられ、その先端部にはガ
イド部材77が取付けられ、このガイド部材77を通してロ
ープ4の先端部が導出され、ロープ4の先端部にはリン
グ48が取付けられている。このリング48に上記係止部材
49を結合させ、あるいはこのリング48を人体に対する係
止部材としてもよい。また保持体23に形成されたリブ93
によりアウターケーブル92の端部が保持され、そのイン
ナーケーブル9の端末具91が上記上壁65に取付けられた
ボルト94に結合されている。
したがってハンドル6を操作すると、軸62およびこれと
ピン51で結合されたスリーブ64、上壁65が回転し、ボル
ト94を介してインナーケーブル9を押し、引きして操舵
を行うように構成されている。またロープ4の引出しに
よりリール81が回転すると、それと一体のピン84が回転
することによりピン84に結合されたゴム5を捩じり、リ
ール81に回転抵抗を付与するとともに、ロープ4への引
張り力が解除されるとゴム5に蓄積された捩じりにより
リール81に逆方向の回転力が付与されてロープ4を巻戻
す。
上記構成において、船の上の人10には係止部材49が取付
けられ、人10が落水した場合には第1図に示すようにロ
ープ4が引出される。このため船上ではロープ4は邪魔
にならないように短く設定され、また落水の際にはロー
プ4が繰出されることによりショックを和らげ、所定の
長さだけ伸びると人10に引張られてそれ以上に船が流れ
去ることは防止される。したがって人10はロープ4を水
中で引張ることにより容易に船に戻ることができる。な
お、落水の際にエンジンのスイッチが自動的に切られ
る、いわゆるキルスイッチをロープとともに設けてもよ
い。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明では、小型船舶のハンド
ル部に設けた取付け部から延びるロープの他端に人体に
係止させる係止部材が設けられているために、落水時、
船は落水者の近くに止まることになる。したがって、落
水時に船が落水者から流れ去るのを確実に防止できる。
一方、船を停泊させて水泳などをした後に、再乗船をす
る際、係止部材を船上で人体に取付けようとすると、船
が揺れて取り付かないうちに落水するおそれがあり、そ
の場合エンジンがかかっていると船が遠くに流れ去るこ
とが考えられる。しかし、ロープは上記係止部材が水中
に届くような長さを有するように構成されているから、
係止部材を水中で人体に取付けることができ、再乗船時
に船が揺れても船が遠くに流れ去ることを防止できる。
とくに、この発明では運転者はハンドルから手を離すこ
とはまずないことに着目し、ロープの他端をハンドル部
の後面に接続したことに特徴があり、このためロープの
長さが短いものであっても通常運転に支障を来すことは
なく、しかも係止部材を水中で人体に取付け後、ハンド
ルにつかまって再乗船する際にはロープが邪魔になりに
くく、再乗船がしやすくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す船体の部分縦断面側面
図、第2図はその部分断面平面図、第3図はその背面
図、第4図はロープ保持手段の分解斜視図、第5図はロ
ープ保持手段の別の例を示す断面図である。 1……船体、3……エンジン、4……ロープ、6……ハ
ンドル、10……人、40……ロープ保持手段、49……係止
部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部デッキ上に、上方に突出する支柱とそ
    の上端部に取付けたハンドルとからなるハンドル部を形
    成し、このハンドル部の後方にシートを設けた小型船舶
    において、手首に係止させるように構成された係止部材
    を一端に設けたロープの他端を上記ハンドル部の後面に
    接続し、上記ロープは上記係止部材が水中に届くような
    長さを有するように構成されていることを特徴とする小
    型船舶の流れ止め装置。
JP60132538A 1985-06-18 1985-06-18 小型船舶の流れ止め装置 Expired - Fee Related JPH0741871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60132538A JPH0741871B2 (ja) 1985-06-18 1985-06-18 小型船舶の流れ止め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60132538A JPH0741871B2 (ja) 1985-06-18 1985-06-18 小型船舶の流れ止め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61291293A JPS61291293A (ja) 1986-12-22
JPH0741871B2 true JPH0741871B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=15083618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60132538A Expired - Fee Related JPH0741871B2 (ja) 1985-06-18 1985-06-18 小型船舶の流れ止め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741871B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171171A (en) * 1988-12-28 1992-12-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Kill switch assembly for small watercraft
JP2914668B2 (ja) * 1988-12-28 1999-07-05 ヤマハ発動機株式会社 小型推進艇の落水確認装置
US4938725A (en) * 1989-07-13 1990-07-03 Steven Beck Retractable surfboard leash
US4979454A (en) * 1989-12-26 1990-12-25 Den Heuvel Ernest A Van Jet ski safety device
JP4590331B2 (ja) * 2005-09-14 2010-12-01 本田技研工業株式会社 乗員離脱検知装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140762U (ja) * 1983-03-14 1984-09-20 旭化成株式会社 紐付の遊泳浮具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61291293A (ja) 1986-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6273369B1 (en) Kite control and quick release system
US5362269A (en) Personal water vehicle
US5041040A (en) Motorboat, without driver, controlled by water skier skiing, or optionally controlled by a driver
JPH0741871B2 (ja) 小型船舶の流れ止め装置
US5375551A (en) Water jet saucer
JPH0463788A (ja) 被駆動船
US6306000B1 (en) Towing harness for water recreation boards
US5888110A (en) Steerable towcraft with roostertail
JPH0631075B2 (ja) 小型船舶の操舵装置
JP2621113B2 (ja) 小型ジエツト推進艇
JP2806572B2 (ja) 船舶のラダーステップ装置
JP3306089B2 (ja) 小型船舶用安全装置
JPS6296193A (ja) 救難用小型舟艇
JP3063987B2 (ja) 小型船舶のメータの構造
JP2588532B2 (ja) 水中ビ−クル
JP2526134Y2 (ja) 小型ジェット推進艇のデッキ構造
JPS61291292A (ja) 小型船舶の座席構造
JP2535530B2 (ja) 小型ジエツト推進艇
JPH04266589A (ja) 小型救助艇
JPS6136098A (ja) 水上遊具の操舵装置
JPS61249895A (ja) 推進案内ポ−ルを備えた水上スキ−
JPH05310188A (ja) 小型船舶用安全装置
JP2525387B2 (ja) 小型ジェット推進艇の表示装置
JP2828727B2 (ja) 小型救助艇
JP2914668B2 (ja) 小型推進艇の落水確認装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees