JPH0740950Y2 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH0740950Y2
JPH0740950Y2 JP1989078940U JP7894089U JPH0740950Y2 JP H0740950 Y2 JPH0740950 Y2 JP H0740950Y2 JP 1989078940 U JP1989078940 U JP 1989078940U JP 7894089 U JP7894089 U JP 7894089U JP H0740950 Y2 JPH0740950 Y2 JP H0740950Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
refrigerator
front surface
insulating cover
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989078940U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320288U (ja
Inventor
義信 上田
治 雨堤
哲正 岩本
Original Assignee
松下冷機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下冷機株式会社 filed Critical 松下冷機株式会社
Priority to JP1989078940U priority Critical patent/JPH0740950Y2/ja
Publication of JPH0320288U publication Critical patent/JPH0320288U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0740950Y2 publication Critical patent/JPH0740950Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は台下型冷蔵庫のように横長タイプの庫内で複数
の扉を有する冷蔵庫に開する。
従来の技術 並設した複数の扉を有する冷蔵庫においては、2つの扉
の当接面をなす支切枠を設けた構造となっている(例え
ば、実公昭61-29019号公報)。
以下図面を参照しながら上述した従来の冷蔵庫の一例に
ついて説明する。
第2図〜第4図において、1は冷蔵庫本体で、その開口
部2には2枚の両開き型の扉3,4が設けてある。
5は合成樹脂製の内箱、6は外箱、7は内箱5,外箱6間
に充填した断熱材である。8は扉3,4の共通の当接面と
なる支切枠、9は断熱カバー、10は8,9間に充填した断
熱材、11は支切枠8と断熱カバー9を固定するねじ、12
は断熱材10のもれを防止する断熱テープである。
以上のように構成された冷蔵庫について以下説明する。
支切枠8と断熱カバー9との間に断熱材10を充填する際
には支切枠8の全周に断熱テープ12を貼付け、断熱カバ
ー9をねじ11で数個所固定し断熱材10を充填後冷蔵庫本
体1に取付る。
考案が解決しようとする課題 しかしながら上記従来の構成では扉3,4を開けた時に断
熱カバー9を固定するねじ11が見え見栄えが悪く、断熱
材10を充填時断熱テープ12の貼り付けバラツキにより断
熱材10がもれる、又ねじ11の固定部以外の支切枠8及び
断熱カバー9が充填圧力により変形し冷蔵庫本体1に取
付しにくくなるという欠点を有していた。
本考案は上記従来の課題を解決するもので、見栄えが良
く、取付け作業性が向上した支切枠と断熱カバーの構造
を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本考案は内箱、外箱間に断熱
材を充填して形成した冷蔵庫本体と、前記冷蔵庫本体前
面開口部を複数の開口に区画する支切枠と、前記開口そ
れぞれに設けられ回動自在に軸支された扉と、前記支切
枠の背後に固定され略コ字状に成形した断熱カバーと、
前記支切枠と断熱カバーとの間に充填された断熱材とを
有する冷蔵庫において、前記支切枠が、前記扉と当接す
る前面部と、この前面部の両端に設けられ後方へ延出し
たフランジ部と、このフランジ部を内側に鋭角的に折返
した先端部とを有し、前記断熱カバーの開口周縁に外側
に向かって設けられたフランジが、前記前面部に密着
し、かつ前記前面部と先端部との間に嵌入され固定され
たものである。
作用 本考案は上記した構成によって、支切枠に断熱カバーを
取付ける時、断熱カバーのフランジを前面部と先端部と
の間に嵌入し固定すればよいので、ねじを不要にし取付
作業性を向上できるとともに、断熱カバーの開口周縁に
わたってフランジを前面部に密着し固定することによ
り、断熱材の充填時において、支切枠の前面部と断熱カ
バーの端部との隙間から断熱材が洩れることを防止でき
る。
実施例 以下本考案の一実施例の冷蔵庫について図面を参照しな
がら説明する。第1図及び第2図において1は冷蔵庫本
体でその開口部2には2枚の両開き型の扉3,4が設けて
ある。5は合成樹脂製の内箱、6は外箱、7は内箱5、
外箱6間に充填した断熱材である。13は扉3,4の共通の
当接面となる前面部13aと、前面部13aの両端に略直角を
なして後方へ延出したフランジ部13bと、折曲部14にお
いて内側に鋭角的に折り返えした先端部14aを有する支
切枠、15は略コ字状に成形し開口部全周にフランジ15a
を設けた断熱カバー、16は支切枠13と断熱カバー15との
間に充填する断熱材である。
以上のように構成された冷蔵庫について以下説明する。
支切枠13と断熱カバー15との間に断熱材16を充填するに
は、支切枠13の前面部13aと先端部14aとの間に断熱カバ
ー15の全周フランジ15aを挿入し固定後断熱材16を充填
し完成後本体1へ取付る。以上のように支切枠13両端フ
ランジ設けることにより断熱材の充填時におけるもれ、
変形、固定ねじ、断熱テープが不要となり品質のよい商
品を供給することができる。
考案の効果 以上のように本考案は支切枠の両端フランジ鋭角の先端
部へ断熱カバーのフランジを挿入するため全周にわたり
支切枠と断熱カバーが固定されているため断熱材の充填
時におけるもれ、支切枠及び断熱カバーの変形がなくな
るとともに、固定ねじ、断熱テープが不要となり取付け
作業性の向上した品質のよい商品を供給することがで
き、その実用効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す冷蔵庫の要部断面図、
第2図は従来の冷蔵庫の斜視図、第3図は第2図のA-A
線における断面図、第4図は第3図のB部拡大図であ
る。 1……冷蔵庫本体、2……開口部、3,4……扉、5……
内箱、6……外箱、7……断熱材、13……支切枠、13a
……前面部、13b……フランジ部、14a……先端部、15…
…断熱カバー、15a……フランジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内箱、外箱間に断熱材を充填して形成した
    冷蔵庫本体と、前記冷蔵庫本体前面開口部を複数の開口
    に区画する支切枠と、前記開口それぞれに設けられ回動
    自在に軸支された扉と、前記支切枠の背後に固定され略
    コ字状に成形した断熱カバーと、前記支切枠と断熱カバ
    ーとの間に充填された断熱材とを有する冷蔵庫におい
    て、前記支切枠が、前記扉と当接する前面部と、この前
    面部の両端に設けられ後方へ延出したフランジ部と、こ
    のフランジ部を内側に鋭角的に折返した先端部とを有
    し、前記断熱カバーの開口周縁に外側に向かって設けら
    れたフランジが、前記前面部に密着し、かつ前記前面部
    と先端部との間に嵌入され固定された冷蔵庫。
JP1989078940U 1989-07-03 1989-07-03 冷蔵庫 Expired - Lifetime JPH0740950Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989078940U JPH0740950Y2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989078940U JPH0740950Y2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0320288U JPH0320288U (ja) 1991-02-27
JPH0740950Y2 true JPH0740950Y2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=31622659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989078940U Expired - Lifetime JPH0740950Y2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740950Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219589B2 (ja) * 1981-11-13 1987-04-30 Tokyo Shibaura Electric Co

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0517585Y2 (ja) * 1985-07-19 1993-05-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219589B2 (ja) * 1981-11-13 1987-04-30 Tokyo Shibaura Electric Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320288U (ja) 1991-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3116547B2 (ja) 自動車用コンソールボックス
US2556061A (en) Junction box
JPH0740950Y2 (ja) 冷蔵庫
US2209146A (en) Supporting bracket for outlet boxes
JP2685250B2 (ja) 断熱箱体
JP2526884Y2 (ja) 車両のリヤバンパー
JPH027488Y2 (ja)
JPS5937629Y2 (ja) レンジフ−ド
JPS6023671Y2 (ja) 冷蔵シヨ−ケ−スの扉装置
JPS593104Y2 (ja) ガラス障子の框材
JPH09159351A (ja) 冷蔵庫の扉
JPS5813269Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH0341272Y2 (ja)
JPS6228919Y2 (ja)
JPH0121888Y2 (ja)
JPH0539427Y2 (ja)
JPS63516Y2 (ja)
JPS641369Y2 (ja)
JPH0534173Y2 (ja)
JPS5816638Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS629508Y2 (ja)
JPS6330165Y2 (ja)
JPH0138705Y2 (ja)
JPH08261637A (ja) 冷蔵庫の扉
JPS6338466Y2 (ja)